先日、人気ドラマ“クイーンズ・ギャンビット”で強豪ボルコフを演じた俳優Marcin Dorocinskiの起用が報じられた期待のサイコロジカルホラー「The Medium」ですが、本日Bloober Teamが本作のサウンドトラックに焦点を当てる新たな開発映像を公開。お馴染み山岡晃氏がホラーに適した音作りについて語る非常に興味深い内容となっています。
先日、不具合が生じたことから斬獲のシーズン初の“オシリスの試練”が延期となっていた「Destiny 2」ですが、昨晩の週リセットに併せてBungieがさらなる不具合を報告し、今週末に開催予定だった“オシリスの試練”を再度延期したことが明らかになりました。
2020年12月10日の発売がいよいよ目前に迫る期待作「サイバーパンク2077」ですが、新たにCD PROJEKT REDが国内外の公式サポートページを更新し(参考:PlayStation、Xbox)、PS4からPS5へ、もしくはXbox OneからXbox Series X|Sへ、同一ファミリーの世代間でセーブデータを移行するクロスセーブ機能の詳細を報告しました。(※ 何れも後方互換機能を用いるプレイを想定したもの)
世代間のセーブデータ移行は、PlayStationとXboxでそれぞれ仕様が異なりますので、PS4かXbox One版のプレイを予定している方は一度クロスセーブ機能の概要を確認しておいてはいかがでしょうか。
先日、豪華なゲストが出演する24時間ライブ配信イベント“2KFest”が放送された「NBA 2K21」ですが、新たに2Kが国内向けのプレスリリースを発行し、マイチームのシーズン3“感謝を贈る季節”の始動をアナウンスしました。
新たな報酬や新選手、チャレンジ、シーズンパックなど、多彩な新コンテンツの概要を紹介するリリース情報とシーズン3の字幕入り紹介トレーラーは以下からご確認ください。
先日、フィンとジェイクが登場する“アドベンチャー・タイム”との素敵なコラボレーショントレーラーをご紹介したUbisoft Québecの新作“Immortals Fenyx Rising”ですが、新たにUbisoftが国内公式Blogを更新し、日本語版「イモータルズ フィニクス ライジング」の短編アニメトレーラー“神話を紡ぐ戦い”をお披露目。さらに、発売後のシーズンパスDLCや無料コンテンツを紹介する字幕入りの解説映像を公開しました。
本編終了後のフィニクスを描く第1弾DLC「新しい神」と中国の神話世界を舞台に新主人公“クー”を導入する第2弾DLC「東の大地の神話」、さらなる新主人公“アッシュ”の冒険を描く第3弾DLC「失われた神々」のディテールが確認できる最新映像は以下からご確認ください。
先日、お馴染みInon Zur氏が手掛ける荘厳なサウンドトラックやパイロマンサーに焦点を当てる字幕入りの第2弾ブロードキャスト映像をご紹介したスクウェア・エニックスとPeople Can Flyの期待作「Outriders」ですが、新たにスクウェア・エニックスが国内向けのプレスリリースを発行し、第3弾“OUTRIDERS Broadcast”の日本語字幕入り映像を公開しました。
プレイヤー間の連携が要となる3人Co-opプレイをはじめ、新トレーラーを含む第4のクラス“テクノマンサー”のお披露目と概要、“デバステーター”クラスの詳細な解説、開発者による質疑応答など、多彩なディテールが確認できる第3弾“OUTRIDERS Broadcast”は以下からご確認ください。
先日、PS4 ProとPS5上で動作するゲームプレイ映像がお披露目された期待作「サイバーパンク2077」ですが、12月10日の世界ローンチがいよいよ目前に迫るなか、新たにスパイク・チュンソフトが国内向けのプレスリリースを発行し、お馴染みキアヌ・リーブスが出演する本作の素敵な第2弾吹き替えプロモーション映像“What You’re Looking For”を公開しました。
先日、ケイト・ビショップの字幕入り解説映像をご紹介したCrystal DynamicsとEidos-Montréalの「Marvel’s Avengers」ですが、先ほどスクウェア・エニックスが国内向けのプレスリリースを発行し、日本語版「Marvel’s Avengers」の新オペレーション“ケイト・ビショップ:AIMを狙え”の配信スケジュールを発表。海外版と同じく2020年12月8日の導入を予定していることが明らかになりました。
また、配信日の決定に併せて、“ケイト・ビショップ”の日本語吹き替えトレーラーが登場しています。
昨年9月に海外向けのローンチを果たし、一定の評価を獲得した仏Spiders Gamesの新作RPG「GreedFall」ですが、新たにSpiders Gamesが本作のPS5とXbox Series X|S版をアナウンスし、近く続報の解禁を予定していることが明らかになりました。
昨年12月10日に1年独占のEpic Gamesストアローンチを果たした17年ぶりのナンバリング最新作「MechWarrior 5: Mercenaries」ですが、12月10日の独占終了と“Heroes of the Inner Sphere”DLCのリリースが迫るなか、新たにPiranha Gamesが公式サイトを更新し、新たな発売スケジュールを発表。“サイバーパンク2077”に重なるSteam/GOG向けの解禁と“Heroes of the Inner Sphere”DLCリリースを避け、2021年春にXboxとSteam、GOG版及び“Heroes of the Inner Sphere”DLCの発売を予定していることが明らかになりました。
昨晩、待望の“Nuketown ’84”導入と共にダブルXP/ダブル武器XPイベントが始動した「Call of Duty: Black Ops Cold War」ですが、新たにSIEJAが国内公式サイトを更新し、11月25日分アップデートの変更点をまとめたパッチノートを公開しました。
今回のアップデートには、“Nuketown ’84”関連のコンテンツに加え、CrossroadsマップのHARDPOINT/CONTROL向けゾーン修正、安定性の向上、ダークエーテルのテレポート関連を含むゾンビモードの修正等が含まれますので、プレイ中の方は一度変更点の概要を確認しておいてはいかがでしょうか。
先日、次世代機向けの完全版ローンチを果たした人気シリーズ最新作「Mortal Kombat 11」ですが、新たにWB Gamesが95年に公開された映画“Mortal Kombat”の主要キャストを再現する“Klassic MK Movie Skin Pack”をリリースし、新スキンのゲームプレイトレーラーを公開しました。
ブリジット・ウィルソン=サンプラス扮するソニアとクリストファー・ランバートによるライデン、そしてリンデン・アシュビーが演じたジョニーの見事なビジュアルは以下からご確認ください。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。