2019年8月に晴れてSIE傘下となり、期待作“ラチェット&クランク パラレル・トラブル”のローンチを控えるお馴染み「Insomniac Games」ですが、“Marvel’s Spider-Man”の成功を経て新たな黄金期を迎えているスタジオの動向に注目が集まるなか、InsomniacのベテランMarcus Smith氏が2014年にXbox専用タイトルとして発売された野心作「Sunset Overdrive」の今後に言及。たとえSIEの下であっても、続編の開発を阻むものは何もないと語り話題となっています。
昨年8月に33年もの歴史を持つ人気RPGシリーズの最新作“Wasteland 3”をリリースし、高い評価を獲得した「inXile Entertainment」ですが、Microsoft傘下となり重鎮Brian Fargo氏も引退を撤回した名門の動向に期待が掛かるなか、新たにスタジオの次回作が一人称視点のRPGシューターではないかと注目を集めています。
2019年の“SteamWorld Quest: Hand of Gilgamech”リリースを経て、現在初の本格3Dアクションアドベンチャー“The Gunk”(Xbox/PC)の開発を進めているお馴染みImage & Form Gamesですが、新たにスタジオが公式Twitterを更新し、複数の「SteamWorld」タイトルを手がけていることが明らかになりました。
先日、“The Division”シリーズの最新作となるF2Pタイトル「Tom Clancy’s The Division Heartland」をアナウンスし、大きな話題となったUbisoftですが、本日同社が実施した2020-2021会計年度業績報告のカンファレンスコールにて、UbisoftのCFO Frederick Duguet氏が今後のビジネス的なシフトに言及。“The Division Heartland”のようなハイエンドな基本無料プレイタイトルへの取り組みをより強化していくことが明らかになりました。
新型コロナウイルスの感染拡大による影響で、今もニュージーランドでの長期滞在を続けているゲイブことValveのGabe Newell氏ですが、週末にニュージーランドの公立学校でゲイブの講演が行われ、コンソール向けのタイトルリリースを示唆する発言が話題となっています。
先日、4月29日を予定していた第1弾拡張コンテンツ“ドルイドの怒り”(Wrath of the Druids)の延期が報じられた人気シリーズ最新作「Assassin’s Creed Valhalla」ですが、新たにUbisoftが5月13日の第1弾拡張リリースに先駆けて、新コンテンツのハイライトを紹介するトレーラーを公開しました。
“ドルイドの怒り”は、フラン・シンナによる統一が進む9世紀のアイルランドを舞台に、古代ドルイド教団の秘密を巡る物語を描くことが報じられていました。
昨年、オンラインの代替イベント“QuakeCon at Home”を実施したBethesda Softworksが、「QuakeCon 2021」の実施を正式にアナウンスし、完全デジタルイベントとして、8月19日から8月21日に掛けて開催を予定していることが明らかになりました。
VVVVVVやSuper Hexagon、Tiny Heist、Dicey Dungeonsなど、数々の傑作と実験的な小品を手掛け、昨年末にはNintendo Switch向けの日本語版“Dicey Dungeons”をリリースしたTerry Cavanagh氏ですが、今年4月に“VVVVVV”の大型アップデートをリリースした多忙な氏の動向に注目が集まるなか、新たにTerry Cavanagh氏が近年成長著しいオンラインゲーミングプラットフォーム“Roblox”で全てを制作した新作「Climb The Giant Man Obby」をリリースし話題となっています。
前回、Nintendo Switch向けの新作“New ポケモンスナップ”が1位を獲得していたイギリス小売市場の週間セールスチャートですが、新たにGamesindustryがUkieに先駆けて5月2日週の小売販売データを報告し、2021年5月8日の世界ローンチを経て高い評価を獲得した人気シリーズ最新作「バイオハザード ヴィレッジ」(Resident Evil: Village)が“New ポケモンスナップ”を抑え、見事初登場1位を獲得したことが明らかになりました。
本日、NetEaseが国内外でプレスリリースを発行し、先日大規模なオープンベータテストが実施された“NARAKA: BLADEPOINT”をはじめ、多数の注目作や新作の情報をアナウンスするオンラインイベント「NetEase Connect 2021」を発表。国内向けの放送を6月20日午後8時30分より開始することが明らかになりました。
先日、Embracer Groupによる買収が完了し、新IPを含む今後の取り組みに注目が集まる“Gearbox Entertainment”ですが、新たにRandy Pitchford氏が先日から各所で話題となっている「ボーダーランズ」シリーズのスピンオフに関する噂に言及し、非常に興味深い見解を提示しました。
先日、初代Call of DutyやPortal、FarmVilleを含む12作品のノミネートをご紹介したニューヨーク「The Strong」美術館の新たな“World Video Game Hall of Fame”(ビデオゲームの殿堂)ですが、昨晩第7回を迎える今年の殿堂入り作品が遂にアナウンスされ、初代「どうぶつの森」と同じく初代「Microsoft Flight Simulator」、傑作RTS「StarCraft」、教育ゲームのベストセラーとして知られる「Where in the World is Carmen Sandiego?」の4作品が見事殿堂入りを果たしたことが明らかになりました。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。