「Infinity Ward」がオースティンオフィスを設立、多数の開発者募集も

2021年10月8日 16:46 by katakori
sp
「Infinity Ward」

本日、“Modern Warfare”シリーズでお馴染み「Infinity Ward」がオースティンオフィスの新設を発表し、全職種の募集を開始したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

新型コロナウイルスによるパンデミック下の自宅待機を支援した「Play At Home」のゲームソフトダウンロードが累計6,000万本を突破、SIEが報告

2021年10月8日 10:39 by okome
sp
「PlayStation 5」

本日SIEが国内外の公式ブログを更新し、昨年4月から4度に渡って実施された新型コロナウイルスのパンデミックによる自宅待機を支援した「Play At Home」イニシアチブの成果を報告。本キャンペーンを通じて、“アンチャーテッド コレクション”や“風ノ旅ビト”、“ラチェット&クランク THE GAME”、“Horizon Zero Dawn Complete Edition”といった傑作を含むゲームソフトのダウンロード数が累計6,000万を超える規模に到達したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

Randy Pitchford氏が「Gearbox Software」の社長を退任、新部門の社長に就任し“ボーダーランズ”映画を含む新ビジネスを統括

2021年10月7日 12:11 by katakori
sp
「Gearbox」

現在、シリーズ最新作“ワンダーランズ ~タイニー・ティナと魔法の世界”(Tiny Tina’s Wonderlands)の開発を進めているお馴染み「Gearbox Software」ですが、Embracer Group傘下となったスタジオや映画“ボーダーランズ”の動向に注目が集まるなか、Randy Pitchford氏がスタジオの新たな人事について報告。20年以上に渡って支えてきた“Gearbox Software”の社長を退任し、後任の新社長に前CTOのSteve Jones氏を選出したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

Rockstarが2009年に発表した幻の新作「Agent」の商品ページを公式サイトから遂に削除

2021年10月6日 15:49 by katakori
sp
「Agent」

2009年のE3開催時にPS3専用タイトルとしてアナウンスされ、1970年代後半の冷戦をテーマにしたステルスアクションとなることが報じられたRockstar Northの「Agent」ですが、2018年に米国の商標が失効(参考:過去記事)しながらも公式サイトへの掲載が続いていた幻の新作の続報と確認が待たれるなか、遂にRockstar Gamesが公式サイトに掲載されていた“Agent”の情報と商品ページを削除したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

13日の金曜日やプレデターをゲーム化したIllFonicが「ゴーストバスターズ」の新作を開発中、ラファエル・サディークが報告

2021年10月4日 11:03 by katakori
sp
「Ghostbusters」

“13日の金曜日”シリーズの公式ビデオゲーム“Friday the 13th: The Game”やプレデターの4vs1シューター“Predator: Hunting Grounds”の開発を手がけたIllFonicですが、新たにグラミー賞アーティストでR&Bジャンルの著名なスターとして知られるラファエル・サディークがIllFonicの今後に言及。なんと「ゴーストバスターズ」タイトルの開発を進めていることが明らかになりました。

(続きを読む…)

UKチャート9/26~10/2:人気シリーズ最新作「FIFA 22」が“マリオカート8 デラックス”を抑え初登場1位を獲得

2021年10月4日 9:33 by okome
sp
「FIFA 22」

前回、“マリオカート8 デラックス”が首位を獲得していたイギリス小売市場の週間セールスチャートですが、新たにUkieとGamesindustryが9月26日週の販売データを報告し、初登場となる人気シリーズ最新作「FIFA 22」が“マリオカート8 デラックス”や“ソニックカラーズ アルティメット”を抑え、見事1位を獲得したことが明らかになりました。

“FIFA 22”の初週販売は、前作の初週から35%減となり、販売の内訳はPS4が41%、Xbox Oneが27%、PS5が23%、Nintendo Switchが5%、Xbox Series X|Sが4%だったとのこと。(デジタル販売を含まず)

リマスター版“ソニックカラーズ アルティメット”とマテル社のHot Wheelsをビデオゲーム化する“Hot Wheels Unleashed”が何れも初登場3位と4位にランクインした最新の上位10作品は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

「Ghost Recon」誕生20周年を祝うショーケースイベントがアナウンス、新プロジェクトのお披露目とサプライズの予告も

2021年10月2日 13:23 by katakori
sp
「Ghost Recon Breakpoint」

昨晩、Ubisoftが「Tom Clancy’s Ghost Recon」シリーズ誕生20周年を祝うショーケース配信の実施をアナウンスし、何やら新プロジェクトのお披露目を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

コア分野への注力を掲げる「Paradox Interactive」が複数の未発表プロジェクトをキャンセル、“Bloodlines 2”の開発は継続

2021年10月2日 12:40 by katakori
sp
「Paradox Interactive」

近年、買収を含む大規模な事業拡大とポートフォリオの拡張を進める一方で、一部低品質なコンテンツのリリースが続き、CEO Ebba Ljungerud氏の辞任を含むハラスメントや差別、不適切行為等に関する問題も浮上している名門「Paradox Interactive」ですが、9月まで取締役会会長を務めていたスタジオの象徴的な共同創設者Fredrik Wester氏がCEOに復帰した新体制の動向に注目が集まるなか、昨日スタジオが今後の取り組みに関する声明を発表。実績のある分野に注力すべく、複数の未発表プロジェクトをキャンセルしたことが明らかになりました。

(続きを読む…)

オープンから11年が経過したチャリティデジタルストア「Humble Bundle」の寄付総額が2億ドルに到達

2021年10月2日 0:43 by katakori
sp
「Humble Bundle」

多彩な注目作をまとめたバンドルの販売やサブスクリプションサービス“Humble Choice”、公式ストアの売上げを含む収益の一部を様々なチャリティー団体に寄付する革新的な販売プラットフォームとして2010年にサービスを開始したPWYW方式のデジタルストア「Humble Bundle」ですが、本日Humble Bundleが公式Blogを更新し、同サービスの寄付総額が2億ドル(約22億円)に達したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

年末恒例の大規模イベント「The Game Awards 2021」の開催が2021年12月9日に決定

2021年10月1日 9:42 by okome
sp
「The Game Awards」

本日、The Game Awardsの公式Twitterとお馴染みGeoff Keighley氏が、今年で7年目を迎える大規模イベント「The Game Awards 2021」の放送日を正式にアナウンスし、2021年12月9日[木]の開催を予定していることが明らかになりました。

昨年は新型コロナウイルスの影響で完全なオンラインイベントとして開催された“The Game Awards”ですが、今年は、オーケストラのパフォーマンスを含む本格的なショーとして、ロサンゼルスのマイクロソフト・シアターからライブ中継が実施される予定となっています。

(続きを読む…)

PlayStation Studiosが数々のリマスターで知られる「Bluepoint Games」の買収を発表

2021年10月1日 0:26 by katakori
sp
「PlayStation 5」

本日、SIEが“Demon’s Souls”や“ワンダと巨像”、“アンチャーテッド コレクション”といった数々のリメイク/リマスターで知られるオースティンのデベロッパ「Bluepoint Games」の買収を発表し、今後は16番目のファーストパーティスタジオとして、PlayStation Studiosタイトルの開発をサポートすることが明らかになりました。

(続きを読む…)

Unreal Engine 5を採用する「Layers of Fear」最新プロジェクトのティザートレーラーが公開

2021年10月1日 0:00 by katakori
sp
「Layers of Fear」

今年3月の“The Medium”ローンチを経て、6月末にはコナミとの提携が報じられた“Bloober Team”ですが、“The Medium”を超える規模の未発表プロジェクトを2つ進めているスタジオの動向に注目が集まるなか、新たにIGNが「Layers of Fear」最新プロジェクトのティザートレーラーを公開し、Unreal Engine 5を採用した新作の謎に満ちた映像が登場しました。

初代の復活を思わせる内容とUE5の見事なグラフィックが確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

Horizonシリーズの「Guerrilla Games」がMMORPGを示唆するオンラインゲーム開発者の募集を開始

2021年9月30日 11:36 by katakori
sp
「Horizon Zero Dawn」

現在、期待作“Horizon Forbidden West”の開発を進めているお馴染み「Guerrilla Games」ですが、新たにスタジオが幾つかのポジションを用意した開発者募集を開始し、何やらMMO的な要素を持つオンラインゲームの開発を進めているのではないかと注目を集めています。

(続きを読む…)

Ember Labsが「Kena: Bridge of Spirits」の時限独占と新たなプラットフォーム対応の可能性について言及

2021年9月30日 1:27 by katakori
sp
「Kena: Bridge of Spirits」

先日、待望のローンチを果たし高い評価を獲得したEmber Labの鮮烈なデビュー作「Kena: Bridge of Spirits」ですが、アニメーション/映画分野からビデオゲーム開発へと転向したスタジオとKenaの動向に注目が掛かるなか、新たにEmber LabのCOO兼共同創設者Josh Grier氏がSegmentNextのインタビューに応じ、本作の時限独占と他のプラットフォーム対応に関する可能性について言及し話題となっています。

(続きを読む…)

ビデオゲーム分野への進出を図るNetflixが“Oxenfree”の「Night School Studio」を買収、初のファーストパーティスタジオに

2021年9月29日 10:17 by katakori
sp
「Netflix」

今年7月にサブスクリプションの一環となるビデオゲームの提供サービスをアナウンスし、最初の取り組みとしてモバイルゲームの配信をポーランドとイタリア、スペインで開始したお馴染み“Netflix”ですが、長期的な計画やサービスの提供地域に関する続報に期待が掛かるなか、なんとNetflixが「Night School Studio」の買収を発表。Netflix初のファーストパーティスタジオとして、オリジナルビデオゲームの開発を手がけることが明らかになりました。

(続きを読む…)

治水の重要性が学べる丸太パンクなビーバー都市運営シム「Timberborn」の早期アクセス版が初週13万本販売を突破

2021年9月28日 13:06 by katakori
sp
「Timberborn」

3年に及ぶ開発と今年1月の無料デモ配信を経て、9月16日に待望の早期アクセスローンチを果たした
Mechanistryのデビュー作「Timberborn」(Steam/GOG/Epic Gamesストア)ですが、新たにMechanistryが本作の販売規模を報告し、発売から7日間で13万本を超える販売を達成したことが明らかになりました。

“Timberborn”は、人類が滅亡した世界で進化したビーバー達のコロニーを描く独創的な都市建設/運営シムで、木材を徹底的に活用する丸太パンク的なスタイルや、川と共に生きるビーバーならではと言える水工/治水関連の奥深い要素、ビーバー市民の幸福度管理、マップエディタといった要素を特色としており、早期アクセス運用に伴う今後の取り組みとして、チュートリアルの充実や各種バグ修正、セーブシステムの改善、大小様々なコンテンツの追加が行われる予定となっています。

(続きを読む…)

米国雇用機会均等委員会に提訴された「Activision Blizzard」が20億円規模で和解に合意、職場環境の改善や被害を受けた従業員に対する補償を約束

2021年9月28日 11:24 by katakori
sp
「Activision」

7月22日に報じられたカリフォルニア州公正雇用住宅局による提訴を皮切りに、男性優位主義的なFrat Boy文化や自殺者まで出した極めて悪質な性的暴力、女性差別、パワーハラスメントに関する実態が次々と明るみとなり、米国証券取引委員会による調査まで入る状況となっていた「Activision Blizzard」ですが、今週月曜に米国雇用機会均等委員会(EEOC)が訴状を提出した申し立てについて、“Activision Blizzard”がEEOCとの和解に合意したと発表。合意の条件として、1,800万ドル(およそ20億円)の基金を設立し、被害を受けた従業員や請求者への補償を行うほか、問題となっているスタジオ文化と職場環境の改善を約束しました。

(※ 今回の合意は、カリフォルニア州公正雇用住宅局による7月下旬の提訴とは別のもの)

(続きを読む…)

UKチャート9/19~25:「マリオカート8 デラックス」が首位を獲得、“LOST JUDGMENT”は初登場4位

2021年9月28日 0:04 by katakori
sp
「MARIO KART 8 DELUXE」

前回、Arkane Lyonのタイムループシューター“DEATHLOOP”が首位を獲得していたイギリス小売市場の週間セールスチャートですが、新たにUkieが9月19日週の小売販売データを報告し、「マリオカート8 デラックス」が“Minecraft”や“あつまれ どうぶつの森”を抑え首位を獲得したことが明らかになりました。

また、今週初登場となる“LOST JUDGMENT 裁かれざる記憶”が4位、“DEATH STRANDING: DIRECTOR’S CUT”が11位でTOP20入りを果たしています。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.