前回、初登場となるSucker Punchの新作アクション“Ghost of Tsushima”が首位を獲得していたイギリス小売市場の週間セールスチャートですが、新たにGamesindustryがUkieに先駆けて7月19日週の小売販売データを報告し、「Ghost of Tsushima」が“あつまれ どうぶつの森”や“F1 2020”を抑え見事2週目の首位を獲得したことが明らかになりました。
Nintendo Switch向けのフィットネスタイトル“リングフィット アドベンチャー”や“Forza Horizon 4”がトップ10に返り咲いた以外、前週に続いて大きな動きが見られない最新の上位10作品は以下からご確認下さい。
今月17日に国内外で待望のローンチを果たし、高い評価を獲得したSucker Punchの野心作「Ghost of Tsushima」ですが、先ほどSIEが本作の販売規模を報告し、なんと発売から僅か3日間で240万本販売を突破したことが明らかになりました。
6月中旬の“EA Play Live 2020”にて、初のインエンジンフッテージらしき数秒の映像がお披露目された「Dragon Age」シリーズ最新作ですが、発表から2年半が経過した期待作の動向に注目が集まるなか、新たにBioWareの製作総指揮Mark Darrah氏が最新作の開発状況について僅かながら幾つかの進捗を報告し話題となっています。
先日、“Far Cry 6”や“Watch Dogs Legion”、“Assassin’s Creed Valhalla”を含む多彩な注目作の新情報が報じられ、その後第2回放送が決定したUbisoftのデジタルショーケースイベント「Ubisoft Forward」ですが、本日Ubisoftが実施した2020~21会計年度第1四半期の業績報告にて、同社のCEO Yves Guillemot氏が第2回の開催時期に言及。次回の“Ubisoft Forward”放送が2020年9月に決定したことが明らかになりました。
先日、海外でPS5/Xbox Series X版“NBA 2K21”の価格が現世代機版よりも10ドル高く設定され、次世代機向けタイトルの値上げに関する話題が注目を集めていましたが、本日Ubisoftが2020-21会計年度第1四半期の業績報告し実施、現世代機向けタイトルの価格に言及。今年のホリデーシーズンについては、価格の値上げを予定していないことが明らかになりました。
前回、人気シリーズ最新作“F1 2020”が初登場首位を獲得していたイギリス小売市場の週間セールスチャートですが、新たにGamesindustryがUkieに先駆けて7月12日週の小売販売データを報告し、対馬が舞台となるSucker Punchの新作アクション「Ghost of Tsushima」が、同じく今週初登場となる“ペーパーマリオ オリガミキング”を抑え見事1位を獲得したことが明らかになりました。
英小売市場における“Ghost of Tsushima”の初週販売は、SIEのPS4タイトルとして最大の初週販売を達成した“The Last of Us Part II”には及ばなかったものの、昨年PS4向けにリリースされたBend Studioの新IP“Days Gone”を7%上回り、“ペーパーマリオ オリガミキング”の4倍を記録したとのこと。
なお“ペーパーマリオ オリガミキングの初週販売は、シリーズの過去2作(“ペーパーマリオ スーパーシール”と“ペーパーマリオ カラースプラッシュ”)の合計を超え、2007年にローンチを果たしたシリーズ3作目“スーパーペーパーマリオ”を僅かに上回ったとのこと。(※ デジタル販売を含まず)
本日、Paradox Interactiveがプレスリリースを発行し、Survivingシリーズ最新作“Surviving the Aftermath”の開発を手掛けた「Iceflake Studios」の買収をアナウンス。TriumphやHarebrained Schemesに続く9番目のParadox傘下スタジオとなったことが明らかになりました。
6月のPC Gaming Showにて、最終DLC“Subject 2923”がお披露目されたGunfire Gamesのサバイバルアクションシューター「Remnant: From the Ashes」ですが、新たにGunfireが本作の販売規模を報告し、既に累計160万本を超える販売を達成していることが明らかになりました。
また、8月20日の最終DLC配信に先駆けて、本編のエンディング後を描く“Subject 2923”の新たなロケーションとなる軍事施設“Ward Prime”や雪に覆われた王国“Reisum”を紹介する新トレーラーが登場しています。
本日、パブリッシャーTinyBuildが人気ステルスホラー「Hello Neighbor」シリーズを生んだデベロッパ「Dynamic Pixels」の買収をアナウンスし、“Hello Neighbor”フランチャイズのさらなる拡張を図るため1,500万ドルを超える投資を行うことが明らかになりました。
本日、J・J・エイブラムスが設立した“Bad Robot Productions”のビデオゲーム部門「Bad Robot Games」がプレスリリースを発行し、かつてValveのプロダクトとビジネス開発部門やOculus VRの開発戦略部門、Facebookのコンテンツ部門を率いたベテランAnna Sweet氏が同スタジオの新CEOに就任したことが明らかになりました。
ビデオゲーム業界全体を巻き込む第2のMe Too運動とも言える大量の告発が続くなか、セクハラやパワハラ、人種差別に関する数多くの告発が相次ぎトップクラスの役員が複数退社し、Yves Guillemot氏が声明を発表する事態となっていた“Ubisoft”ですが、新たにUbisoftが世界最大規模のスタジオの1つである「Ubisoft Montreal」の新たな責任者を発表し、これまで20年以上に渡って同スタジオの開発部門を率いてきたベテランChristophe Derennes氏が“Ubisoft Montreal”の新たなスタジオヘッドに就任したことが明らかになりました。
UPDATE:7月14日23:51
新たにPhilip Shane監督がドキュメンタリー「The Myst Documentary」のKickstarterキャンペーンをスタートしました。
ドキュメンタリーのデジタルコピーが得られるプレッジは30ドル以上となっていますので、気になる方はキャンペーンの概要とリワードのラインアップを確認しておいてはいかがでしょうか。
以下、更新前の本文となります。
本日、“Being Elmo: A Puppeteer’s Journey”や“Dancing in Jaffa”といった作品で知られるドキュメンタリー監督Philip Shane氏がCyanの歴史的な名作アドベンチャー「Myst」の誕生と成功に焦点を当てる長編ドキュメンタリー「The Myst Documentary」をアナウンスし、まもなく20万ドルの調達を目標とするKickstarterキャンペーンを開始することが明らかになりました。
“The Myst Documentary”のKickstarterキャンペーンは現地時間の7月14日に始動予定で、Philip Shane氏がMystを生んだミラー兄弟に出会った2016年から、既に100時間を超える映像の撮影が行われているとのこと。
本日、アップデート8.1の概要と生まれ変わった“Sanhok”マップの新旧比較画像をご紹介した「PlayerUnknown’s Battlegrounds」ですが、新たにPUBG Corpがプレスリリースを発行し、本作の累計販売が遂に7,000万本を突破したことが明らかになりました。
本日、Thrustmasterが国内向けのプレスリリースを発行し、エアバス社の公式ライセンスを取得した「Thrustmaster Civil Aviation」シリーズの新製品をアナウンス。第1弾の製品として、エアバス社A320タイプのサイドスティックを再現した民間航空シミュレーター作品に最適なジョイスティック「TCAサイドスティックエアバスエディション」の予約受付を開始しました。(参考:国内Amazon、7月21日発売予定)
また、本シリーズは発売日が2020年8月18日に決定した期待作「Microsoft Flight Simulator」にもネイティブ対応しており、プラグアンドプレイで自動認識されるとのこと。
同じくエアバス社A320neoタイプのスラストレバーや操縦コントロールを再現する「TCA クアドラントエアバスエディション」と追加モジュール、ジョイスティックやスロットルを設置する「TM Flying Clamp」を含む“TCA”シリーズの最新情報は以下からご確認ください。
前回、“The Last of Us Part II”が3度目の首位を獲得していたイギリス小売市場の週間セールスチャートですが、新たにGamesindustryがUkieに先駆けて7月5日週の小売販売データを報告し、Codemastersの人気シリーズ最新作「F1 2020」が見事“The Last of Us Part II”を抑え初登場1位を獲得したことが明らかになりました。
英小売市場における“F1 2020”の初週販売は、2017年以来最大となる規模で、前年の“F1 2019”の初週販売に対して22%増を記録したとのこと。
Nintendo Switchの再入荷に併せて“マリオカート8 デラックス”が前週比50%増で4位に浮上した最新の上位10作品は以下からご確認ください。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。