先日、クローズドアルファテストに関する噂が浮上した“Plants vs. Zombies”シリーズの新作シューターですが、新たにEAが「Plants vs. Zombies: Battle for Neighborville」と呼ばれる商標を欧州連合知的財産庁(EUIPO)に出願し、“Plants vs. Zombies: Garden Warfare 2”に続く未発表の新作シューターが近くアナウンスされるのではないかと注目を集めています。
昨年7月に西部劇テーマの独創的なスペースアドベンチャーカードゲーム“Galactic Scoundrels”のKickstarterキャンペーンを成功させた“Little Rock Games”が、先日新作ビデオゲーム「To The Rescue! A Dog Shelter Simulator」のKickstarterキャンペーンを開始。僅か2日で初期ゴールをクリアし話題となっています。
“To The Rescue! A Dog Shelter Simulator”は、保護した子犬達を世話し、里親を探す保護施設をテーマに描く愛らしい2D運営シムで、イヌ達の健康チェックや施設の多彩なアップグレード、それぞれに固有の好みや特性を持つイヌ達の個性、28種に及ぶ犬種、運営経費を賄う資金提供者の募集や寄付金の募集、困難な決断の1つとなる安楽死、デイリーな挑戦と報酬、里親のニーズに合わせたイヌの選択、イヌ達の幸福度に影響を与える複数のミニゲーム、施設の宣伝と活動の啓蒙といった要素を特色としており、発売後の売上げの20%が実際の動物愛護施設に寄付される予定となっています。
愛らしい犬たちとゲームプレイ、開発者のメッセージを収録したKickstarterのプロモーション映像は以下からご確認ください。
2018年3月のリリースから僅か2週間で100万本を超える販売を達成し、昨年7月にはユーザー数の260万人突破が報じられた「A Way Out」ですが、新たにHazelight Studiosが最新の販売規模を報告。ローンチからおよそ1年半が経過した本作の販売が200万本に到達したことが明らかになりました。
また、Hazelightは感謝の言葉と共に、次の素晴らしいCo-opゲームをお披露目するのが待ちきれないと伝えており、従来のアプローチとは全く異なる方法でBrothers: A Tale of Two SonsとA Way Outを想起させる作品になると報じられた(“A Way Out 2”ではないAA規模の)次回作との関係に注目が集まる状況となっています。
8月20日から24日に掛けて、ケルンで行われるヨーロッパ最大のビデオゲームイベント“gamescom 2019”の開幕が目前に迫るなか、新たにUbisoftが公式サイトを更新し、ライブショーや出展タイトルのラインアップをアナウンス。「Ghost Recon Breakpoint」や「Rainbow Six Siege」、「Roller Champions」、「Watch Dogs: Legion」といった注目作を出展することが明らかになりました。
また、gamescomの本開催前日に放送される“gamescom: Opening Night Live”(8月20日午前3時から放送)にて、Ubisoftタイトルに関する何らかの発表が予定されているとのこと。
かつてDICEのCEOやEAのEVPを務め、昨年8月にEAを退社したPatrick Soderlund氏をはじめ、Frostbiteの開発を率いたお馴染みJohan “repi” Andersson氏など、元DICEのベテラン達が多数在籍する新スタジオとして、昨年11月に設立が報じられ大きな話題となった「Embark Studios」ですが、F2PのCo-opアクションゲームとなる第1弾タイトルの動向に期待が掛かるなか、新たにスタジオの設立時に出資していたNexonがプレスリリースを発行し、“Embark Studios”を完全子会社化したことが明らかになりました。
先日、“Red Dead Online”向けにプレイヤーの専門的な役割3種を導入するアップデートの概要が報じられた「Red Dead Redemption 2」ですが、本日Take-Two Interactiveが2020会計年度第1四半期の業績報告を実施し、本作の累計出荷本数が2,500万本を突破したと明らかにしました。
シリーズ最新作“ボーダーランズ3”の発売がいよいよ目前に迫る「ボーダーランズ」シリーズですが、本日Take-Twoが実施した2020会計年度第1四半期業績報告のカンファレンスコールにて、シリーズの新たな販売規模がアナウンスされ、フランチャイズ全体の累計販売が遂に4,800万本を突破したことが明らかになりました。
ヨーロッパ最大のビデオゲームイベント“gamescom”の新たな取り組みとして、Geoff Keighley氏がプロデューサー兼ホストを務めるお披露目イベント「gamescom: Opening Night Live」ですが、8月19日の放送が目前に迫るなか、新たにGeoff Keighley氏がイベントの情報解禁を予告。明日、ワールドプレミアとアナウンスに関する最初のディテールを発表することが明らかになりました。
前回、“ファイアーエムブレム 風花雪月”が見事初登場1位を獲得していたイギリス小売市場の週間セールスチャートですが、新たにGamesindustryがUkieとGfK Chart-Trackに先駆けて7月28日週の販売データを報告し、前週に続いて「ファイアーエムブレム 風花雪月」(Fire Emblem: Three Houses)が“FIFA 19”やリマスターバンドル“クラッシュ・バンディクー レーシング ブッとびニトロ!”を抑え見事2週目の首位を獲得したことが明らかになりました。
Madden NFLシリーズ最新作“Madden NFL 20”が初登場5位にランクインした以外、前週に続いて大きな動きが見られない最新の上位10タイトルは以下からご確認下さい。
2017年に続編のローンチを果たし、現在パラマウントによる映画化の計画が進められているustwo Gamesの傑作パズル“Monument Valley”シリーズですが、新たにustwoがナンバリング最新作となる「Monument Valley 3」の開発を始動したと発表。さらに、“Monument Valley 3”とは異なる未発表の新作タイトルを2本を手掛けていることが明らかになりました。
先日、八村塁選手の正式登録が発表されたシリーズ最新作“NBA 2K20”の発売が迫る「NBA 2K」シリーズですが、新たに2Kが2019年のNBAドラフトで全体1位指名を受けたザイオン・ウィリアムソン選手(ニューオーリンズ・ペリカンズ)との複数年に渡る提携契約をアナウンス。ザイオン・ウィリアムソン選手が“NBA 2K”の次世代を担うスーパースターとして2Kロースターに名を連ねることが明らかになりました。
本日、505 Gamesと中国のDuoyi Networkが提携を発表し、「Portal Knights」ユニバースを舞台とする新作MMOをアナウンス。8月2日から5日に掛けて開催される“ChinaJoy 2019”にて初のゲームプレイデモをお披露目することが明らかになりました。
本日、EAが6月30日に終了した2019会計年度第1四半期の業績報告を実施し、年内発売予定の新作について言及。予てから存在を明言している次期「Need for Speed」と「Plants vs Zombies」の新作を予定通りFY2019Q3(2019年10月1日~12月31日)に発売することが明らかになりました。
拡張パス購入者向けのスナイパーアサシンマップ“The Prison”を含む大型アップデートの配信が目前に迫る人気シリーズ最新作“Hitman 2”ですが、昨晩お馴染みNoclipが“Io-Interactive”と“Hitman”シリーズの失策と復活に焦点を当てる新作ドキュメンタリー「The Fall & Rise of Hitman」をお披露目し、ここ数年の困難な状況を乗りこえたIo-Interactiveがトリロジーの最終章となるシリーズ最新作「Hitman 3」の計画を進めていることが明らかになりました。
前回、“クラッシュ・バンディクー レーシング ブッとびニトロ!”が首位に返り咲いていたイギリス小売市場の週間セールスチャートですが、新たにUkieが7月21日週の販売データを報告し、7月26日に世界的なローンチを果たしたNintendo Switch向けの人気シリーズ最新作「ファイアーエムブレム 風花雪月」(Fire Emblem: Three Houses)が見事首位を獲得したことが明らかになりました。
同じく初登場となる新生WolfensteinシリーズのCo-opスピンオフ「Wolfenstein: Youngblood」が2位でTOP3入りを果たした最新の上位20作品は以下からご確認ください。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。