第1弾“Man of Medan”の発売が迫るホラーアンソロジー「The Dark Pictures」は既に8つのエピソードを計画中、2作目の開発も順調

2019年7月12日 18:14 by katakori
sp
「Man of Medan」

昨晩、シリーズ第1弾タイトル“Man of Medan”に実装されるオンライン2人Co-opと最大5人プレイ可能なパーティモードの情報をご紹介したSupermassiveの(トワイライトゾーンやハリウッド・ナイトメア的な)ホラーアンソロジー「The Dark Pictures」ですが、新たにSupermassiveのボスPete Samuels氏とマーケティング部門を率いるJames Scalpello氏がGame Informerのインタビューに応じ、“Man of Medan”以降の計画に言及。なんと既に8つのエピソードを視野に入れた計画を進めていることが明らかになりました。

(続きを読む…)

Update:Private Divisionが新作Sci-Fi FPS「Disintegration」のティザートレーラーをお披露目、開発はBungieとHaloシリーズの成功を支えたMarcus Lehto氏の新スタジオ“V1 Interactive”

2019年7月12日 13:40 by katakori
sp

UPDATE:7月12日13:40
新たにPrivate Divisionが国内向けに発行した「Disintegration」のリリース情報を追加しました。

なお、公式発表によると、“Disintegration”はTake-Twoの2021会計年度中(2020年4月1日から2021年3月31日まで)に発売を予定しているとのこと。

以下、更新後の本文となります。

「Disintegration」

かつてBungieでHaloの誕生と成功を支えたベテランMarcus Lehto氏とZipperでSOCOMを生んだMikeGutmann氏が2012年に設立し、Take-Twoの新たなパブリッシングレーベル“Private Division”設立時にSci-FiジャンルのFPSを開発していることが判明したシアトルの“V1 Interactive”ですが、先ほどPrivate Divisionが新作「Disintegration」のティザートレーラーを公開。gamescomの開催に併せて、遂にV1 Interactiveが開発を手掛ける新作のお披露目を予定していることが明らかになりました。

小型の飛行ビークルと思われる何かのディテールを描いた初のティザートレーラーは以下からご確認ください。

(続きを読む…)

ショベルナイトをボードゲーム化する「Shovel Knight: Dungeon Duels」のKickstarterがキャンセル、8月中旬にキャンペーンを再始動

2019年7月11日 12:09 by katakori
sp
「Shovel Knight: Dungeon Duels」

先日、“Wander: The Cult of Barnacle Bay”を生んだPanda Cult Gamesがショベルナイトをボードゲーム化する「Shovel Knight: Dungeon Duels」のKickstarterキャンペーンがスタートした話題をご紹介しましたが、本日Panda Cult GamesがKickstarterキャンペーンの中止を発表。新たに安価な新エディションを用意し、8月中旬にKickstarterキャンペーンを再始動することが明らかになりました。

(続きを読む…)

噂:“Oculus VR”専用の「Assassin’s Creed」と「Splinter Cell」タイトルが開発中か、The Informationが報告

2019年7月11日 0:24 by katakori
sp
「Assassin’s Creed」  「Tom Clancy’s Splinter Cell」

先ほど、技術系の大手デジタルメディア“The Information”がFacebookのビデオゲームビジネスに関する取り組みをリークする独占記事を公開し、“Oculus VR”専用の新作として「Assassin’s Creed」と「Splinter Cell」の計画が進められているのではないかと注目を集めています。

(続きを読む…)

Amazon Game StudiosとLeyou Technologyが「指輪物語」のPC/コンソール向けF2PMMORPGを正式アナウンス

2019年7月10日 23:13 by katakori
sp
「The Lord of the Rings」

昨年9月、Leyou Technologyの傘下であるロサンゼルスのパブリッシャー兼デベロッパ“Athlon Games”が開発を担当する「指輪物語」のF2PMMORPGがアナウンスされ話題となりましたが、指輪物語の始まりから数年前の中つ国を描く新作の動向と進捗に注目が集まるなか、新たにLeyou TechnologyとAmazon Game Studiosが提携を発表し、前述の“指輪物語”MMOのパブリッシングと開発において両社が協力を果たすことが明らかになりました。

AmazonとLeyou、Athlonの“指輪物語”MMOは、Amazonが製作を進めている第二紀(ベレリアンドの戦いにおけるモルゴスの敗北によって生じた大移動から力の指輪の誕生、ダゴルラドの戦いにおいてイシルドゥアがサウロンの指と指輪を切り落とすまで)のTVドラマシリーズとは関係ない新作で、指輪物語の始まりから数年前の中つ国を描く作品となることが知られていました。

(続きを読む…)

家族とはぐれたナメクジねこの冒険を描いた人気プラットフォーマー「Rain World」に新展開か、公式Twitterが謎のカウントダウンを開始

2019年7月10日 18:45 by katakori
sp
「Rain World」

昨年2月の日本語PS4版発売を経て、年末に海外Nintendo Switch版のローンチを果たしたVideocultの独創的なサバイバルプラットフォーマー「Rain World」ですが、新たに本作の公式Twitterが謎のカウントダウンを開始し、まもなく何らかの発表が行われるのではないかと注目を集めています。

(続きを読む…)

アニメシリーズ化も決定した傑作「Cuphead」の累計販売が400万本を突破、Hollywood Reporterが報告

2019年7月10日 9:47 by okome
sp
「Cuphead」

昨日、NetflixとKing Features Syndicate、Studio MDHRが手掛けるアニメーションシリーズ“The Cuphead Show!”がアナウンスされた傑作「Cuphead」ですが、新たに本作の累計400万本販売突破が報じられ話題となっています。

(続きを読む…)

UKチャート6/30~7/6:シリーズ最新作「スーパーマリオメーカー 2」が“Crash Team Racing Nitro-Fueled”を抑え見事2週目の首位を獲得

2019年7月8日 17:56 by katakori
sp
「Super Mario Maker 2」

前回、“スーパーマリオメーカー 2”が見事初登場1位を獲得していたイギリス小売市場の週間セールスチャートですが、新たにGamesindustryがUkieとGfK Chart-Trackに先駆けて6月30日週の販売データを報告し、前週に続いて「スーパーマリオメーカー 2」が“Crash Team Racing”シリーズのリマスターバンドル“Crash Team Racing Nitro-Fueled”や“F1 2019”を抑え見事2週目の首位を獲得したことが明らかになりました。

前週に引き続き、“マリオカート8 デラックス”や“大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL”、“ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド”といったNintendo Switch向けの作品がセールで販売を伸ばし、NetherRealmの“Mortal Kombat 11”がトップ10に返り咲いた最新の上位10タイトルは以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

噂:“Inside”と“Limbo”を生んだ「Playdead」の次回作のものと思われる新たなアートワークが2枚登場

2019年7月8日 10:09 by katakori
sp
「Playdead」

2016年7月の傑作“Inside”ローンチを経て、水面下で次回作の開発を進めているデンマークのインディーデベロッパ「Playdead」ですが、新たにスタジオの開発者募集ページに次回作のものと思われる2枚のコンセプトアートが掲載され話題となっています。

これは、VFXアーティストシニアシステムプログラマの募集ページに未見のアートワークが発見されたもので、従来のイメージと同じ宇宙服を着用した主人公らしき人物に加え、探索車のようなビークルの存在が確認でき、次回作の続報が待たれる状況となっています。

(続きを読む…)

オランダのパブリッシャ「SOEDESCO」がチェコ共和国に次世代向けの新コンテンツ開発を担う2番目の開発スタジオをオープン

2019年7月8日 9:30 by okome
sp
「SOEDESCO」

リテール版のArmelloやOwlboy、Omen of Sorrowといった作品の販売を手掛けるオランダのビデオゲームパブリッシャ「SOEDESCO」が、2015年に設立した“SOEDESCO Studios”に続く2つ目の開発スタジオ設立をアナウンスし、独自のタイトル開発に乗りだしたことが明らかになりました。

(続きを読む…)

“Shelter”シリーズを生んだ「Might and Delight」が新作オンラインRPGを開発中、ティザーサイトもオープン

2019年7月8日 9:05 by katakori
sp
「Shelter 3」
3人の旅人を描いた初のスクリーンショット
画像は原寸大のイメージにリンクしてあります

現在、ゾウの群れをテーマに描くナンバリング最新作“Shelter 3”の開発を進めているお馴染み「Might and Delight」ですが、新たにスタジオが次期プロジェクトのティザーページをオープンし、何やらファンタジー系のオンラインRPGを開発していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

TIS-100やOpus Magnumといった数々の傑作ロジックパズルを生んだ「Zachtronics」が学校に無料でゲームを提供する“Zachademics”プログラムを発表

2019年7月5日 19:38 by katakori
sp
「Zachtronics」

SpaceChemを筆頭に、SHENZHEN I/OやTIS-100、Opus Magnum、そして最新作Exapunksといった数々の傑作ロジック/プログラミングパズルゲームで知られるインディースタジオ「Zachtronics」が、新たに公立学校や学校系の非営利団体にスタジオのゲームを無償で提供する支援プログラム「Zachademics」をアナウンスし、発表と同時に申請の受付を開始したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

Yacht Club Gamesが生んだ傑作プラットフォーマー「Shovel Knight」の累計販売が250万本を突破

2019年7月5日 0:02 by katakori
sp
「Shovel Knight」

2014年6月25日のローンチを経て、先日めでたく発売5周年を迎えたYacht Club Gamesの傑作プラットフォーマー「Shovel Knight」ですが、新たにYacht Club Gamesが本作の5周年を祝う特集記事を公開し、12のプラットフォームでリリースされた本作の累計販売が遂に250万本を突破したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

コンソールとPC向けの「死霊のはらわた」ゲームが開発中、ブルース・キャンベル本人が報告

2019年7月3日 12:40 by katakori
sp
「Evil Dead」

今年1月、“死霊のはらわた”シリーズの主人公アッシュ役でお馴染み俳優ブルース・キャンベルがファンの質問に応じ、新たな「死霊のはらわた」ゲームの登場を示唆した話題をご紹介しましたが、本人が以前にVRタイトルであることを匂わせた新作の動向に注目が集まるなか、新たにブルース・キャンベル本人が新たな“死霊のはらわた”ビデオゲームの開発が進行中だと明言。この新作がVRタイトルではなく、コンソールとPC向けの作品であることが明らかになりました。

(続きを読む…)

Surgeon Simulatorを生んだ“Bossa Studios”が鳩シム「Pigeon Simulator」を発表、トレーラーもお披露目

2019年7月1日 23:54 by katakori
sp
「Pigeon Simulator」

QWOP系の人気手術シム“Surgeon Simulator”シリーズや、そのプリクエルである食パンアクションアドベンチャー“I Am Bread”といった独創的な作品で知られるイギリスのインディーデベロッパ“Bossa Studios”が、先ほどスタジオの最新作となる鳩シミュレーター「Pigeon Simulator」をアナウンスし、ゲームプレイの一部を収録した素敵なアナウンストレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

Remedy Entertainmentが「Alan Wake」シリーズのパブリッシング権を獲得

2019年7月1日 22:23 by katakori
sp
「Alan Wake」

現在、スタジオの集大成とも言える“Control”の開発を進めているお馴染みRemedy Entertainmentですが、先ほどスタジオがプレスリリースを発行し、これまでMicrosoftが所有していた「Alan Wake」シリーズのパブリッシング権を獲得したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

UKチャート6/23~29:シリーズ最新作「スーパーマリオメーカー 2」が初登場1位を獲得

2019年7月1日 10:06 by okome
sp
「Super Mario Maker 2」

前回、“Crash Team Racing”シリーズのリマスター「Crash Team Racing Nitro-Fueled」が首位を獲得していたイギリス小売市場の週間セールスチャートですが、先ほどGamesindustryがUkieとGfK Chart-Trackに先駆けて6月23日週の販売データを報告し、2015年にリリースされた“スーパーマリオメーカー”の続編「スーパーマリオメーカー 2」が“Crash Team Racing Nitro-Fueled”や“F1 2019”を抑え見事初登場1位を獲得したことが明らかになりました。

リテール版“スーパーマリオメーカー 2”の販売は、2019年の記録を保持していた“New スーパーマリオブラザーズ U デラックス”を超え、英小売市場における今年最大のNintendo Switch向けローンチを記録したとのこと。

また、Codemastersの人気シリーズ最新作“F1 2019”が、昨年の“F1 2018”とほぼ同等の売り上げを記録し、初登場3位にランクインしています。

“マリオカート8 デラックス”や“大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL”といったNintendo Switch向けの作品が販売を伸ばし、龍が如くスタジオが開発を手掛けたPS4向けの新作“JUDGE EYES:死神の遺言”が初登場4位となった最新の上位10タイトルは以下からご確認ください。

(続きを読む…)

サブスクリプションサービス「EA Access」のPS4ローンチが2019年7月24日に決定

2019年6月28日 22:35 by katakori
sp
「EA Access」

先月、PS4対応が正式にアナウンスされ話題となったEAのサブスクリプションサービス「EA Access」ですが、7月始動を予定していたサービスの続報が待たれるなか、新たにEAが国内外の公式サイトを更新し、PS4向けのサービス開始日が2019年7月24日に決定したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.