2015年にローンチを果たした“Ori and the Blind Forest”(オリとくらやみの森)で非常に高い評価を獲得し、現在は続編“Ori and the Will of the Wisps”の開発を進めているオーストラリアのデベロッパ「Moon Studios」ですが、新たにスタジオのCEO Thomas Maler氏が近々“業界全体を驚かせるOriの新情報”がアナウンスされると語り話題となっています。
前回、Rockstar Gamesの傑作「Red Dead Redemption 2」が“FIFA 19”や“Call of Duty:Black Ops 4”を抑え首位を獲得していたイギリス小売市場の週間セールスチャートですが、新たにUkieが12月16日週の最新データを発表。“Red Dead Redemption 2”が再び1位を獲得し、クリスマスの前週を見事制したことが明らかになりました。
“Battlefield V”が4位に浮上し、クリスマスに向けて多くのタイトルが販売を伸ばした最新の上位20作品は以下からご確認下さい。
先日開催された“The Game Awards 2018”のGames for Impactとアクション/ベストインディペンデントゲーム部門を制し、国内外で高い評価を獲得したMatt Makes Gamesの傑作アクション「Celeste」ですが、新たにMatt Thorson氏が本作の販売規模を報告し、今年1月にローンチを果たした“Celeste”の世界的なセールスが50万本のマイルストーンを突破したことが明らかになりました。
1995年のスタジオ設立以来、23年に渡って専門的に取り組んできたアーケードアクションジャンルからの撤退を表明し、現在Sci-Fiバトルロイヤルシューター“Stormdivers”の開発を進めているフィンランドの名門「Housemarque」ですが、多くのバトルロイヤルシューターが苦戦を強いられている現状と“Stormdivers”の進捗に注目が集まるなか、新たにHousemarqueのCEO Ilari Kuittinen氏がスタジオの現状を報告。“Stormdivers”とは別にAAA規模の新IP開発を進めていることが明らかになりました。
かつてUbisoftやスクウェア・エニックスで活躍した2人の開発者と人気アーティストConrad Roset氏が設立したNomada Studioのデビュー作として、12月13日に国内外で待望のローンチを果たした「GRIS」ですが、本日スタジオの公式Twitterが本作の販売について報告し、発売から僅か1週間で開発費の回収を終え、既に利益を得始めていることが明らかになりました。
公式コミックシリーズ化のアナウンスに続いて、追加ストーリーDLC三部作“摩天楼は眠らない”の最終章“白銀の系譜”のリリースを果たしたInsomniac Gamesの傑作「Marvel’s Spider-Man」ですが、新たにNPDがアメリカ市場における本作の販売動向をアナウンスし、“Marvel’s Spider-Man”が同市場でスーパーヒーローゲームの最速販売記録を更新したことが明らかになりました。
今年8月、ストレンジャー・シングスやナイト ミュージアムで知られるショーン・レヴィ監督自ら撮影の開始が近いと報告していた映画版「アンチャーテッド」ですが、キャストを含む続報が待たれるなか、The Hollywood Reporterがショーン・レヴィが監督を務めるライアン・レイノルズ主演のアクションコメディ“Free Guy”に関するキャストと撮影スケジュールの決定を報告。これに伴い、ショーン・レヴィ監督が映画“アンチャーテッド”を降板したことが明らかになりました。
オーストラリア初のビデオゲームアワードとしてアナウンスされ、11月下旬に全30部門のノミネート作品をご紹介した「Australian Games Awards」ですが、本日シドニーのビッグトップ・ルナパークで第1回の授賞式が実施され、Rockstar Gamesの新たな傑作「Red Dead Redemption 2」がGOTYとアクション/アドベンチャー部門賞を獲得したことが明らかになりました。
“Hollow Knight”がインディーとオーストラリア産ゲーム部門を制し、なぜか“Detroit Become Human”がRPG部門賞を獲得した記念すべき第1回の受賞作品は以下からご確認ください。
本日、NPD Groupが2018年11月のアメリカ小売市場の販売データをアナウンスし、Rockstar Gamesの新たな傑作「Red Dead Redemption 2」が10月の首位“Call of Duty: Black Ops 4”を抑え、見事ソフトウェアランキングの1位を獲得したことが明らかになりました。
本日Valveが、12月20日から実施される“Steamウィンターセール”の開幕に先駆けて、“ゲームオブザイヤー”や“最優秀開発者賞”を含む8つのカテゴリーが用意された「Steam アワード 2018」の最終候補作品をアナウンスしました。
なお、投票は12月20日から1月3日に掛けて行われ、2019年2月の初めに各部門の受賞作品が発表されるとのこと。
2016年から2017年に掛けてAndroidとiOS向けのローンチを果たし、今年9月にNintendo Switch版の配信が開始されたF2PMOBA「Arena of Valor」(伝説対決 -Arena of Valor-)ですが、新たにTencent Gamesがアメリカにおける本作のダウンロード規模を報告し、累計DL数が100万のマイルストーンを突破したことが明らかになりました。
先日、“ウォーキング・デッド”の原作者であるロバート・カークマン氏率いるSkyboundが開発を継続する“The Walking Dead: The Final Season”のエピソード3配信が2019年1月19日に決定し話題となりましたが、新たにTelltale Gamesで“Batman: The Enemy Within”と“The Walking Dead: The Final Season”のリードライターを務めたMary Kenney女史が「Insomniac Games」に参加したことが明らかになりました。
前回、英小売市場におけるシリーズの最速販売記録を更新した“大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL”が初登場1位を獲得していたイギリス小売市場の週間セールスチャートですが、新たにGamesindustryがUkieとGfK Chart-Trackに先駆けて12月9日週の販売データを報告し、Rockstar Gamesの傑作「Red Dead Redemption 2」が1位に返り咲き、見事4度目の首位を獲得したことが明らかになりました。
なお、今週はホリデーシーズン向けのセールに伴い“Red Dead Redemption 2”が前週比19%増、2位の“FIFA 19”が30%増、3位の“Call of Duty:Black Ops 4”が175%増を達成したほか、英小売市場における上位3作品のこれまでの販売が何れも100万本を突破し、3タイトルの合算は400万本に達しているとのこと。
各種セールにより“Mario Kart 8: Deluxe”や“Forza Horizon 4”、“Marvel’s Spider-Man”といった作品も販売を伸ばした最新の上位10作品は以下からご確認ください。
先日のアナウンス通り、本日よりWin/Mac/LinuxとXbox One、PS4、PS Vita版「Stardew Valley」を従来のChucklefishによる販売からセルフパブリッシングへと移行したEric Barone氏ですが(※ Nintendo Switchとモバイル版は従来通りChucklefishがパブリッシングを担当)、新たな販売体制を整えた氏と“Stardew Valley”の今後に注目が集まるなか、本日Eric Barone氏が開発Blogを更新し、予てから取り組んでいる新作の開発を一時保留し、“Stardew Valley”の1.4アップデート開発を進めていることが明らかになりました。
本日SIEが、2018年11月の北米とヨーロッパ地域におけるPlayStation Storeのカテゴリ別ダウンロードランキングを発表し、Rockstar Gamesの傑作「Red Dead Redemption 2」が、前回1位となった“Call of Duty: Black Ops 4”を抑え、北米とヨーロッパのPS4ゲームカテゴリにおいて首位を獲得したことが明らかになりました。
また、11月20日にPS VR版のローンチを果たしたHyperbolic MagnetismのVRリズムゲーム“Beat Saber”が、北米とヨーロッパのPS VRカテゴリで“Creed: Rise to Glory”や“Astro Bot Rescue Mission”を抑え1位となっています。
PS4ゲームとF2Pタイトル、DLC、PlayStation VRゲーム、PS Vitaゲーム、PSクラシック、PS4用テーマを含むカテゴリ別のランキングは以下からご確認下さい。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。