今年9月、23人のユーザーがイギリスの広告規制団体Advertising Standards Authority(広告基準協議会、以下ASA)に対し、Steamに掲載された「No Man’s Sky」の映像やスクリーンショットが誤解を招く誇大広告であるとして、調査を求める苦情を提出し話題となりましたが、本日ASAが公式サイトを更新し、“No Man’s Sky”の広告に関する調査結果の概要を報告。製品版の“No Man’s Sky”とHello Gamesが提示した映像やイメージとの間にプレイヤー経験を誇張するような箇所はなかったとして、苦情の訴えを棄却しました。
昨年11月、9万5,000英ポンドの調達を目指したKickstarterキャンペーンに失敗しながらも、開発が続けられていた英Mojo Bonesの野心的なサバイバルアドベンチャー「Impact Winter」ですが、新たに本作のパブリッシャーがBANDAI NAMCO Entertainment Americaに決定し、PC向けの新作として2017年初頭の発売を予定していることが明らかになりました。
“Impact Winter”は、小惑星の衝突とその後生じた大規模な降雪により凍り付いた極寒の世界を舞台とするポストアポカリプス系のサバイバル作品で、プレイヤーは4人の生存者を率い、小型のロボットコンパニオン“Ako-Light”を従えた主人公Jacob Solomonとして、数十メートル規模の積雪によって複雑な多層構造を持つに至った“The Void”と呼ばれる環境の探索を通じて、Ako-Lightが受信した“30日後に助けがやってくる”という謎のラジオ放送を信じ30日間の生存を目指します。
また、再アナウンスに併せて、氷に埋まった下層世界や極寒の屋外を彷徨う主人公Jacob SolomonとAko-Light、教会の拠点で主人公の帰りを待つ生存者達を描いたアナウンストレーラーが登場しています。
かつてCasey Hudson氏が在籍していた頃から存在が知られている「BioWare」の新IPですが、新たにスタジオのGM Aaryn Flynn氏がGame Informerのインタビューに応じ、新IPの動向について言及。発表がまだしばらく先であることに加え、幾つかの興味深いディテールを明らかにしました。
先日、映画“ハロウィン”のブギーマンとローリーが参戦を果たした4vs1マルチプレイヤーサバイバルホラー「Dead by Daylight」ですが、新たにカナダの名門Behaviour InteractiveがVentureBeatのインタビューに応じ、本作の成功や今後の取り組み、知られざるスタジオの現状について興味深い情報を明らかにしました。
なお、“Dead by Daylight”はローンチから2ヶ月を経た今年8月の時点で100万本販売を達成しており、前述したハロウィンDLCの好調に伴い、既に130万本販売を突破しているのではないかと見られています。(※ SteamSpy計測は1,302,379 ±30,358)
前回、“Call of Duty: Infinite Warfare”が“Watch Dogs 2”を抑え3週目の首位を獲得していたイギリス小売市場の週間セールスチャートですが、新たにGfK Chart-Trackが11月20日週の最新データを発表し、ブラックフライデーで大きく販売を伸ばした「FIFA 17」が5週間ぶりの首位に輝いたことが明らかになりました。
初登場となる“ポケットモンスター サン”と“ポケットモンスター ムーン”は3位と4位でそれぞれTOP5入りを果たしたほか(GfKの報告によると、サンとムーンを合算すれば1位だったとのこと)、“Uncharted 4: A Thief’s End”がセールで大きく順位を上げた最新の上位20作品は以下からご確認下さい。
昨年、Mad MaxとJust Cause 3のローンチを果たしたスウェーデンの「Avalanche Studios」ですが、新たにスタジオの設立者兼CCO Christofer Sundberg氏が新プロジェクトの発表を予告。どうやら来週中にプレイアブルな状態の何かをお披露目することが明らかになりました。
2015年3月に“Hotline Miami 2: Wrong Number”のローンチを果たした「Dennaton Games」の2人、CactusことJonatan Söderström氏とDennis Wedin氏が、先ほど未発表の新作開発を進めていると報告し話題となっています。
先日、待望の海外ローンチを果たした“Watch Dogs 2”が確かな評価を獲得した一方で、イギリス小売市場において発売3週目で大きく販売を落とした(※ 2週目前週比-65%、3週目前週比-46%)“Call of Duty: Infinite Warfare”を超えられず、初登場2位となった結果が話題となっています。
そんな中、UbisoftのVP Anne Blondel女史がMCV誌のインタビューに応じ、しばしばビデオゲーム産業において重要とされるローンチ初週の販売規模について言及。初週の販売規模が今も重要ながら、長期的な視野やコミュニティからのフィードバックに比べれば、さほどクリティカルな問題ではないと語り話題となっています。
Special Editionを含む“The Elder Scrolls V: Skyrim”や“Fallout 4”など、Bethesda Game Studiosのタイトル開発を率いるお馴染みTodd Howard氏がglixelのインタビューに応じ、“The Elder Scrolls V: Skyrim”の3,000万本販売やSwitchに対する印象、Scorpio向けの対応、人気フランチャイズの今後、小規模タイトルとさらなるモバイルゲーム計画、大作向けの実験的な取り組み等について興味深い見解を提示し話題となっています。
という事で、今回は長大なインタビューの中から、幾つか興味深いトピックの概要をまとめてご紹介します。
現在、YagerからSumo Digitalへと移行した“Dead Island 2”のプロジェクトを進めているDeep Silverですが、新たに親会社であるKochのCEO Klemens Kundratitz氏がMCV誌のインタビューに応じ、「Dead Island」IPの運用について言及。現在未発表のモバイルゲーム開発を進めていると明らかにしました。
前回、新生Infinity Wardの人気シリーズ最新作「Call of Duty: Infinite Warfare」(コール オブ デューティ インフィニット・ウォーフェア)が2度目の首位を獲得していたイギリス小売市場の週間セールスチャートですが、新たにGfK Chart-Trackが11月13日週の最新データを発表し、好調な販売を続ける“Infinite Warfare”が見事3週目の首位を獲得したことが明らかになりました。
また、今週初登場となる“Watch Dogs 2”が2位でTOP3入りを果たしたほか、エツィオ三部作をまとめたリマスターバンドル“Assassin’s Creed The Ezio Collection”は初登場10位となっています。
ブラックフライデーの到来に向けて幾つかの作品が大きく販売を伸ばした11月13日週の上位20作品は以下からご確認下さい。
先日、15周年を祝う“Halo”のアニバーサリーイベントを実施した343 Industriesですが、新たに公式サイトにイベントの模様をまとめた記事が掲載され、開発部門のスタジオヘッドとして“Halo Reach”以降のシリーズ開発を率いたJosh Holmes氏が343を退社したことが明らかになりました。
先日、PC版“Hyper Light Drifter”の60fps対応を果たした「Heart Machine」が、新たに次期プロジェクトの開発者募集を開始し、Unreal Engine 4を用いた3D作品の開発を進めているのではないかと注目を集めています。
先日、新作のトレーラー公開を予告するSam Lake氏まみれのティザー映像を公開し、すわAlan Wakeか、それともMax Payneか、いや新IPらしいぞと世界中のファンを騒然とさせた「Remedy Entertainment」ですが、本日スタジオがこれに続く“Making Games Is Hard”と題したトレーラーを公開しました。
どうやら件の予告は、“ニューゲーム”のトレーラーではなく、新しい“ゲームトレーラー”というネタだったらしく、Quantum Breakのクォンタムがブレイクする実に馬鹿馬鹿しいぶっ壊れたバグフッテージを通じて、Sam Lake氏が新たな開発者を募る愉快なリクルート映像となっています。
ショーン・アシュモアやエイダン・ギレン、ドミニク・モナハン、Sean Durrie(旧ジャック)達も承認済みという大変なバグ映像は以下からご確認下さい。
本日、NPD Groupが一部デジタル販売を含む2016年10月アメリカ小売市場の最新販売データを発表し、「Battlefield 1」や「Mafia III」、「Gears of War 4」といった人気タイトルがコンソールとPCの好調な販売を牽引したことが明らかになりました。
2016年10月の米小売市場の販売規模は、コンソールのソフトウェア販売が前年同月比で31%増、PCソフトウェア販売が前年同月比172%増、ハードウェアは前年同月比で20%減となっています。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。