続報:BethesdaがF2Pマルチプレイヤー「Battlecry」の開発を一旦保留、スタジオは別のプロジェクトを進行中

2016年8月9日 18:44 by katakori
sp
「Battlecry」

先日、野心的なSci-Fiサンドボックスサバイバル“Rokh”の開発を手掛ける新スタジオ“Darewise Entertainment”に参加したViktor Antonov氏と、MMOジャンルのベテランRich Vogel氏が開発を率いる新作として2014年5月にアナウンスされ、昨年10月にはプロジェクトの見直しを進めていることが報じられた“BattleCry Studios”のF2Pマルチプレイヤーアクション「Battlecry」ですが、新たにBethesdaが英Gamereactorの確認に応じ、“Battlecry”の開発が現段階で保留となっていることを明らかにしました。

(続きを読む…)

「Valve」がベルビューの本社規模を倍近く拡張、新たにLincoln Squareの9フロアをリース

2016年8月8日 17:51 by katakori
sp
「Valve」

2010年にベルビューの著名なLincoln Squareに入居し、12万5,000平方フィートのオフィスを構えたお馴染み「Valve Corporation」ですが、先日Kemper Development CompanyがValveのオフィスに関するプレスリリースを発行し、新たにValveが本社規模を拡張したことが判明。およそ倍近い計22万5,000平方フィートとなる9フロア分のリース契約を結んだことが明らかになりました。

(続きを読む…)

「Ark: Survival Evolved」の累計ダウンロードが550万規模に到達、“Survival of The Fittest”の無料化も終了

2016年8月8日 13:06 by katakori
sp
「 Ark: Survival Evolved」

昨年6月のSteam Early Access版ローンチを経て、異常なペースのアップデートと野心的な運用で大ヒットを記録し、Xbox One版と大規模戦にフォーカスしたF2Pアリーナ“Ark: Survival of The Fittest”までリリースしたオープンワールド恐竜サバイバル「Ark: Survival Evolved」ですが、新たにStudio WildcardがMCVのインタビューに応じ、本作の販売が累計で550万本規模に到達していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

スピルバーグが製作を手掛ける「Halo」のTVシリーズは現在も進行中、Phil Spencer氏がプロジェクトの生存を報告

2016年8月6日 0:12 by katakori
sp
「Halo」

2013年5月に開催されたXboxイベントにて、スティーブン・スピルバーグ監督とアンブリン、343が製作を率いる実写作品としてアナウンスされ、翌年5月には米大手TV局“Showtime”が放送権を獲得したと報じられた「Halo」のTVシリーズですが、その後ほとんど続報が報じられないプロジェクトの動向に注目が集まるなか、Phil Spencer氏がRyan McCaffrey氏の確認に応じ、まだTVシリーズ化の計画が進行中であることを明らかにしました。

(続きを読む…)

「Dying Light」の累計プレイヤー数が800万人を突破、Techlandが成功の要因に言及

2016年8月5日 23:24 by katakori
sp
「Dying Light」

今年6月にグローバルなパブリッシング事業を開始し、傑作“Planescape: Torment”の精神的な後継新作となる“Torment: Tides of Numenera”のリテール版販売を手掛けることが報じられたポーランドの名門デベロッパ“Techland”ですが、新たに同社のCEO Pawel Marchewka氏がGamesIndustryのインタビューに応じ、オープンワールドなゾンビサバイバル作品として高い評価を獲得した「Dying Light」の累計プレイヤー数が800万人を突破したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

Turtle Rockが「EVOLVE Stage 2」のアップデート開発プロセスをオープン化、Trelloの進捗ボードを一般開放

2016年8月5日 18:57 by katakori
sp
「Evolve」

先日、新アダプテーション“Quantum Caira”の導入を皮切りに、バックストーリーを持つ5週連続のアップデートイベント“Shear Madness”を開始した「EVOLVE Stage 2」ですが、F2P化(現在は完全無料)を経て、野心的な取り組みを次々と進めているTurtle Rockが本作のアップデートに関する開発プロセスのオープン化を発表。従来であれば、パッチノートの公開によって初めて知らされるバランス調整やバグfix全ての進捗が個別の要件毎に確認可能となっています。

(続きを読む…)

Activisionが「Call of Duty: Black Ops III」の好調な販売動向を報告、PC版のフリーウィークエンドも開始

2016年8月5日 16:07 by katakori
sp
「Call of Duty: Black Ops III」

本日、Activision Blizzardが2016年第2四半期の業績報告を実施し、第3弾DLC“Descent”のXbox One/PCローンチが迫る「Call of Duty: Black Ops III」(コール オブ デューティ ブラックオプスIII)の販売動向に言及。本作が現世代のビデオゲームタイトルとして最も売れた作品だとアナウンスしました。

(続きを読む…)

Bungieの大部分が既に続編「Destiny 2」の開発へと移行、ActivisionのEric Hirshberg氏が報告

2016年8月5日 11:59 by katakori
sp
「Destiny」

今年2月にActivisionが実施した2015年Q4報告にて、続編の2017年内発売が報じられた“Destiny”ですが、本日Activision Blizzardの2016年Q2報告に併せて行われた投資者向けの質疑応答にて、Activision PublishingのCEO Eric Hirshberg氏が“Destiny”の続編に言及。既にBungieの開発チームの大部分が「Destiny 2」の開発へと移行していると明らかにしました。

(続きを読む…)

「Rockstar Games」の次期プロジェクトはまもなくお披露目、Take-Twoが四半期報告にて予告

2016年8月5日 11:19 by katakori
sp
「Rockstar Games」

今年5月に行われたTake-Twoの2016会計年度業績報告にて、次期プロジェクトのお披露目が近いと報じられた「Rockstar Games」ですが、本日Take-Twoが2017会計年度第1四半期の業績報告を実施し、改めて“Rockstar”の次期プロジェクトに言及。再びお披露目が近いと明言し話題となっています。

(続きを読む…)

「オーバーウォッチ」の累計プレイヤー数が遂に1,500万ユーザーを突破、中国では“Diablo III”の記録を突破

2016年8月5日 9:54 by katakori
sp
「 Overwatch」

先日、リオデジャネイロオリンピックをテーマにした期間限定の“サマー・ゲーム”イベントがスタートした「Overwatch」(オーバーウォッチ)ですが、本日Activisionが2016年第2四半期の業績報告を実施し、本作の累計プレイヤー数が遂に1,500万ユーザーを突破したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

Watch Dogs 2やGhost Recon Wildlandsなど、「Ubisoft」がgamescom 2016向けの出展ラインアップを正式アナウンス

2016年8月4日 10:30 by katakori
sp
「Ubisoft」

8月17日から21日に掛けてケルンで開催されるヨーロッパ最大のビデオゲームイベント“gamescom 2016”の開幕がいよいよ2週間後に迫るなか、新たにUbisoftがgamescom向けの出展ラインアップを発表し、出展タイトルのハイライトを収録したプロモーション映像を公開しました。

(続きを読む…)

EAが「Battlefield 1」販売の期待値を1,500万規模と説明、“Titanfall 2”は900~1,000万本販売を視野に

2016年8月3日 13:18 by katakori
sp
「Battlefield 1 」「Titanfall 2」

本日、EAが2017会計年度の第1四半期報告を実施し、カンファレンスコールに出席した同社のCFO Blake Jorgensen氏が第一次世界大戦をテーマに選んだ人気シリーズ最新作「Battlefield 1」と、満を持してPS4対応を果たす続編「Titanfall 2」の期待値と販売規模に言及しました。

(続きを読む…)

Maddenシリーズを生んだ元EAのチーフクリエイティブディレクターRichard Hilleman氏が「Amazon Game Studios」入り

2016年8月2日 1:48 by katakori
sp
「 Richard Hilleman」

今年5月中旬に30年勤め上げたEAを退社し話題となった同社最古参のベテランRichard Hilleman氏ですが、Maddenシリーズを生んだカリスマ的な開発者の動向に注目が集まるなか、先ほどRichard Hilleman氏がFacebookを通じて「Amazon Game Studios」入りを報告。何やらサプライズを伴う新たな計画に取り組んでいることが明らかになりました。

(続きを読む…)

“Ghostbusters”のローンチを果たした「FireForge Games」が破産申し立て、38 StudiosやRazerまで絡む訴訟問題も浮上

2016年8月2日 0:07 by katakori
sp
「Fireforge」

先月12日にローンチを果たしたデビュー作“Ghostbusters”が著しく低い評価を得る結果となった聞き慣れないスタジオ「FireForge Games」(※ ミリタリーフィギュアのFireForgeとは異なる)ですが、本日Kotakuの報告により、FireForge Gamesが連邦倒産法第7章に基づく破産保護申請を申し立て、1,200万ドル近い負債を抱えていることが判明。さらに、中国大手の“Tencent”やシンガポールのお馴染み“Razer”、果てはKingdoms of Amalurを生んだ“38 Studios”まで絡む幾つかの訴訟問題が浮上し話題となっています。

(続きを読む…)

UKチャート7/24~30:映画“フォースの覚醒”を再現した「LEGO Star Wars: The Force Awakens」が遂に5週目の首位を獲得

2016年8月1日 17:09 by katakori
sp
「LEGO Star Wars: The Force Awakens」

6月末の海外ローンチ以降、「LEGO Star Wars: The Force Awakens」(LEGOスター・ウォーズ/フォースの覚醒)が首位を独走しているイギリス小売市場の週間セールスチャートですが、先ほどGfK Chart-Trackが7月24日週の最新データを発表し、遂に“The Force Awakens”が5週目の首位を獲得。英市場においてLegoシリーズの連続首位記録を保持していた“Lego Batman 2: DC Super Heroes”に並んだことが明らかになりました。

セールやポケモンGO効果に伴い、“Uncharted 4: A Thief’s End”や“ポケットモンスター アルファサファイア”(ポケモンのシリーズタイトル4作品がTOP40入り)といった作品が大きく販売を伸ばす一方で、未だに“Grand Theft Auto V”がTOP3に君臨する最新の上位20作品は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

「EVO 2016」の決勝を中継したESPN放送の視聴者規模が194万6,000人に到達

2016年8月1日 10:11 by katakori
sp
「EVO 2016」

今年は巨大なマンダレイ・ベイ・アリーナで“ストリートファイターV”の熱い決勝戦が繰り広げられた格闘ゲームの祭典「EVO 2016」ですが、新たに大会のフロントマンJoey Cuellar‏氏が今年初めての試みとなったスポーツ専門チャンネルの最大手“ESPN”による決勝の中継に言及し、“ESPN 2”チャンネルのユニークビューワー数がなんと194万6,000人規模に達したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

フルリメイク版「System Shock」のストレッチゴールを継続するクラウドファンディングの続行がアナウンス

2016年7月30日 16:26 by katakori
sp
「 System Shock」

昨日、見事130万ドルを超える資金調達を果たし、Kickstarterキャンペーンを終了したNightdiveのフルリメイク版「System Shock」ですが、新たにスタジオのボスStephen Kick氏がKickstarterページを更新し、キャンペーンの大きな成功に感謝を伝えた上で、今後PayPalを利用したクラウドファンディングを再開することが明らかになりました。

(続きを読む…)

続報:ディズニーが「Disney Infinity」のオンラインサービス終了スケジュールを発表、サーバ閉鎖は9月末から順次拡大

2016年7月30日 12:13 by katakori
sp
「Disney Infinity」

今年5月にシリーズの開発中止とAvalanche Softwareの閉鎖が報じられたトイ連携ゲーム「Disney Infinity」ですが、本日Disney Interactiveが本作のオンラインサービス終了に向けた段階的なスケジュールをアナウンスし、対応プラットフォーム別に9月末から順次サービスの終了を進めることが明らかになりました。

また、今回の発表に伴い、コンソール版“Disney Infinity”については、コミュニティコンテンツ機能とオンラインマルチプレイヤーのサービス終了後も各種フィギュアとプレイセットの利用が可能となることが報じられています。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.