UKチャート5/31~6/6:人気シリーズ最新作「The Witcher 3: Wild Hunt」が見事3週目の首位を獲得

2015年6月8日 18:46 by okome
sp
「The Witcher 3: Wild Hunt」

前回、国内でも大きな話題となっている“スプラトゥーン”を抑え「The Witcher 3: Wild Hunt」が2週目の首位を獲得していたイギリスの週間セールスチャートですが、先ほどGfK Chart-Trackが5月30日週の最新データを発表し、“The Witcher 3”が見事3週目の首位に輝いたことが明らかになりました。

新作タイトルも少なく、先週からランキングに大きな動きはありませんが、6月5日に欧州ローンチを果たした5pbのPS3/Vita版“Steins;Gate”が初登場18位にランク入りした今週のトップ20タイトルは以下からご確認ください。

(続きを読む…)

Daybreakが“Landmark”チームの開発を遂に「EverQuest Next」へと移行、リリース時期に関する情報も

2015年6月6日 13:14 by katakori
sp
「EverQuest Next」

今年2月にSonyから独立を果たし、SOEから名称を変更した“Daybreak Game Company”ですが、スタジオの大きな再編や既存タイトルのリリース/進捗に大きな注目が集まるなか、本日“Landmark”の公式サイトが更新され、遂に“Landmark”チームのフォーカスと開発がシリーズ最新作「EverQuest Next」に本格的な移行を果たすことが明らかになりました。

(続きを読む…)

続報:「Plants vs Zombies」新作に関するアナウンスが月曜に登場か、PopCapのGary Clay氏が予告

2015年6月6日 10:50 by okome
sp
「Plants vs Zombies」

昨日デザイナーの募集要項から“Garden Warfare”新作の噂が浮上していたお馴染みPopCapの「Plants vs Zombies」シリーズですが、新たにPopCapのブランドストラテジーリードを務めるGary Clay氏が、自身のTwitterを通じて“Plants vs Zombies”ファンに向けたメッセージを投稿し、月曜日に何らかのアナウンスを予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

Slightly Madが開発を手掛けた次世代レーシングシム「Project CARS」の累計販売が早くも100万本を突破

2015年6月5日 23:23 by katakori
sp
「Project CARS」

5月7日のPS4とXbox One、PC版ローンチを経て、2週連続でUK小売り販売チャートの1位を獲得し、レーシングタイトルとしてバンダイナムコの“Ridge Racer Type 4”以来16年ぶりとなる記録をイギリスで打ち立てたSlightly Madの次世代レーシングシム「Project CARS」ですが、本日スタジオのボスIan Bell氏が公式サイトにて本作の販売動向を報告し、発売から僅か1ヶ月で累計100万本販売を突破したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

2016年Q1に登場する「Plants vs Zombies」の新作は“Garden Warfare”の続編か、PopCapがデザイナーの募集を開始

2015年6月5日 22:42 by katakori
sp
「Plants vs. Zombies」

5月上旬に行われたEAの四半期報告にて、2016年の初頭にPCとコンソール向けの新作が登場すると予告されたPopCapの人気シリーズ「Plants vs Zombies」ですが、新たにPopCapがEAの公式キャリアページにてデザイナー/スクリプターの募集を開始し、どうやらシリーズの次回作が“Garden Warfare”の新作ではないかと注目を集めています。

(続きを読む…)

続報:“Darksiders”を生んだVigilの開発者達が在籍する「Gunfire Games」が近く新プロジェクトをアナウンス

2015年6月5日 18:31 by katakori
sp
「Gunfire Games」
公式サイトに掲載された未見のアートワーク

かつてVigilを立ち上げ、THQの倒産を経てCrytek USAのスタジオヘッドを務めたベテランDavid Adams氏が元Vigil/Crytek USAの開発者達と共に設立した「Gunfire Games」ですが、本日公式サイトに未見のアートワークが掲載され、近く新プロジェクトのお披露目を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

ネパール支援を目的とする「Destiny」チャリティTシャツ販売を含む支援金の合計が100万ドルを突破、E3に向けた予告も

2015年6月5日 14:40 by okome
sp
「Destiny」

4月にネパール中部で発生した大地震の救援活動を支援すべく、「Destiny」のゲーム内で利用可能な専用シェーダーとエンブレムを同梱する“NEPAL AID Tシャツ”の販売を行ってきたBungieですが、新たにチャリティTシャツの売り上げにBungieからの寄付金5万ドルを加えた最終的な支援金の合計が100万ドル(約1億2,400万円)を突破したことが最新のWeekly Updateにて報告されました。

(続きを読む…)

薬物で幸せを強いるディストピアからの脱出を描く「We Happy Few」のKickstarterキャンペーンが始動、新たなゲームプレイ映像も

2015年6月5日 11:07 by katakori
sp
「We Happy Few」

2013年11月に影を利用した独創的なパズルプラットフォーマー“Contrast”を発売したモントリオールのインディーデベロッパ“Compulsion Games”が開発を進めている新作「We Happy Few」が、昨日予定通りKickstarterキャンペーンを開始し、25万カナダドルの資金調達を目指すことが明らかになりました。

“We Happy Few”は、薬物によって幸福を市民に強いるユートピア“Wellington Wells”を舞台に、ダウナーな主人公がアッパーな薬物で躁と鬱のレベルを適度に調整しながら恐ろしいディストピアからの脱出を図るという独創的すぎる一人称視点のサバイバルストラテジーパズル作品で、60年代風のレトロフューチャーなデザインやプロシージャル生成されるマップ、Compulsionらしい素敵なアートスタイルが話題となっていました。

また、Kickstarterの始動に併せて、多数のTVドラマやビデオゲームの出演で知られる俳優Julian Casey扮するユートピアWellington Wellsの人気ホスト“Uncle Jack”が本作のクリエイティブディレクターGuillaume Provost氏にインタビューを行い、都合の悪い事実を全て笑ってごまかす小芝居と多数のインゲームフッテージを収録したプロモーション映像に加え、新ビルドのゲームプレイが確認できる16分強のプレビュー映像、3人の候補から選択可能な主人公“ダウナー”を含む数点の未公開アートワークが登場しています。

(続きを読む…)

TelltaleがE3にて「The Walking Dead」に関する大きな発表を予定、PRディレクターJob Stauffer氏が予告

2015年6月4日 18:52 by okome
sp
「The Walking Dead」

先日シーズン3の始動が2016年以降となることが報告されたTelltaleの人気アドベンチャー「The Walking Dead」ですが、昨日アナウンスされたGeoff Keighley氏のE3ライブ配信企画“YouTube Live @ E3”にて本作に関する何らかの大きな発表が予定されていることが明らかになりました。

(続きを読む…)

噂:シリーズ3作品を同梱する新作「Uncharted: The Nathan Drake Collection」が登場か、 モバイル版のPS Storeに掲載

2015年6月4日 17:01 by okome
sp
「Uncharted: The Nathan Drake Collection」

今年の3月に最新作「Uncharted 4: A Thief’s End」の延期がアナウンスされたUnchartedシリーズですが、新たに“Uncharted: Drake’s Fortune”や“Uncharted 2: Among Thieves”、“Uncharted 3: Drake’s Deception”のシリーズ3作品を同梱するリマスターバンドル「Uncharted: The Nathan Drake Collection」が登場するのではないかと話題になっています。

(続きを読む…)

“Gears of War”新作を手掛ける“Black Tusk Studios”の名称が「The Coalition」に変更、E3に向けた予告も

2015年6月4日 2:30 by katakori
sp
「The Coalition」

今年3月にアナウンスされたMicrosoftの大規模な再編時にHanno Lemke氏がMicrosoft Studios UKのGMに就任したことから、お馴染みRod Fergusson氏が後任のスタジオヘッドとなったことが報じられた“Black Tusk Studios”ですが、先ほどXbox Wireにて新生“Gears of War”の開発を手掛ける同スタジオの名称変更が正式にアナウンスされ、新たなスタジオ名が「The Coalition」に決定したことが明らかになりました。

また、この発表に併せてRod Fergusson氏がCOG(Coalition of Ordered Governments)を連想させる新スタジオの名称について説明する最新の“Rodcast”が公開され、“343 Industries”がHaloを、“Turn 10 Studios”がForzaを連想させるように、“Gears of War”の名と“The Coalition”が共にあるよう望んでいると語る氏のコメントが併せて掲載されています。

(続きを読む…)

「Steam」がゲーム購入時の返金対応に関する詳細な情報と返金ルールを公開

2015年6月3日 10:31 by katakori
sp
「Steam」

大規模なサマーセールの開始に向けたARGプロモーションらしき展開に注目が集まるお馴染み「Steam」ですが、本日ValveがSteam上でゲームを購入した際の“返金”に関する概要や具体的な返金ルール、DLCやゲーム内購入、予約購入、Steamウォレット、バンドルといった主要な購入方法に対する対応、サービスの“濫用”に対するポリシーなど、興味深い情報をアナウンスしました。

(続きを読む…)

「E3 2015」プレスカンファレンスの最新スケジュール情報まとめ

2015年6月3日 1:55 by katakori
sp

UPDATE7:6月3日1:55

新たに“Ubisoft”E3プレスカンファレンスの最新スケジュールを反映させました。

「E3 2015」

今年は6月16日から18日に掛けてロサンゼルスで行われる大規模イベント「E3 2015」の開催がいよいよ目前に迫る状況となっていますが、新たにSonyがE3プレスカンファレンスの開始時刻をアナウンスし、大手各社全ての開催スケジュールが明らかになりました。

という事で、今回はBethesdaとMicrosoft、EA、Ubisoft、Sony、任天堂、スクウェア・エニックス、AMDが主催するPC Gameing Showのスケジュールをまとめてご紹介します。

(続きを読む…)

速報:Bethesdaが「Fallout」新作と思われるお披露目に向けたカウントダウンサイトを公式にオープン

2015年6月2日 23:47 by katakori
sp
「Fallout 4」

予てから、スタジオ史上初となるBethesdaのE3プレスカンファレンス実施に向けて、「Fallout」新作と噂される発表に世界中のファンが大きな注目を寄せる状況が続いていますが、先ほどお馴染み“Bethesda Game Studios”がBethesda公式サイトのサブドメインに“Fallout”のお披露目を示唆するカウントダウンサイトをオープンし、約23時間後(日本時間の6月3日午後11時)に何らかの発表を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

125万ドルの資金調達を目指す「The Bard’s Tale IV」のKickstarterキャンペーンが遂にスタート

2015年6月2日 23:32 by katakori
sp
「The Bard’s Tale IV」

先日、暗いダンジョンの内部を写した初のスクリーンショットが公開され、“The Vanishing of Ethan Carter”や“Star Wars Battlefront”が起用し話題となった写真を利用したイメージベースドモデリング技術を採用することが判明したinXile Entertainmentの新作RPG「The Bard’s Tale IV」ですが、先ほど予定通り125万ドルの資金調達を図るKickstarterキャンペーンがスタートし、僅か1時間強で早くも20万ドルを超える資金を集める状況となっています。

“The Bard’s Tale IV”は、かつてBrian Fargo氏が開発を率いたトリロジーの直接的な続編となる正式なナンバリング新作で、再びスカラ・ブレイの街を舞台に危険なダンジョンの探索を描くパーティベースのシングルプレイヤーRPGとしてファンの大きな注目を集めていました。

(続きを読む…)

“Evolve”や“L4D”を生んだ「Turtle Rock」が新たなAAAタイトルの計画を始動か、公式サイトにてアーティストの募集を開始

2015年6月2日 17:40 by katakori
sp
「Turtle Rock Studios」

先日、Take-TwoのボスStrauss Zelnick氏が恒久的な重要フランチャイズの1つだと高く評価した“Evolve”や“Left 4 Dead”を手掛けたスタジオとして知られるお馴染み「Turtle Rock Studios」ですが、新たにスタジオが“来たるAAAタイトル”に従事する開発者の募集を開始していたことが判明し話題となっています。

(続きを読む…)

「Dying Light」のユニークユーザーが450万規模に到達、“Hellraid”と“Call of Juarez”の復活に関する情報も

2015年6月2日 13:50 by katakori
sp
「Dying Light」

先日、お得意の面白要素全部盛りな新作アクションRPG“Hellraid”のプロジェクトを一時保留したと発表したTechlandですが、一部のメディアにおいてキャンセルとも報じられた“Hellraid”の動向に注目が集まるなか、TechlandのCEOを務めるPawel Marchewka氏がポーランドで開催されたイベントDigital Dragonsの会場でEurogamerのインタビューに応じ、大ヒットとなった「Dying Light」のユニークユーザー数や件の“Hellraid”に関する意欲、Gunslingerで見事な復活を遂げた“Call of Juarez”シリーズの今後など、複数のトピックについて興味深い見解を明らかにしました。

(続きを読む…)

スクウェア・エニックスがシークレットタイトルの発表を行うE3パーティを実施、スポンサーを務めるIGNが報告

2015年6月2日 10:44 by katakori
sp
「スクウェア・エニックス」

日本時間6月17日午前2時から予定されているE3プレスカンファレンスの実施に注目を集めるお馴染みスクウェア・エニックスですが、本日IGNが同社から、シークレットタイトルのお披露目を行うパーティの招待メールを受け取ったとして、大西洋と幾つかの国を描いたボカシ入りのイメージを公開。E3プレスカンファレンスとは別に新作のお披露目を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

sp

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.