「DICE」が本社機能を移転する新オフィスへの引っ越しをアナウンス、全開発チームを同一施設内に統合

2014年12月11日 18:51 by katakori
sp
「DICE」

先日アナウンスされた“Battlefield 4”の新展開や期待の“Star Wars: Battlefront”、リブートを図る新生“Mirror’s Edge”、EAが誇るFrostbiteエンジンなど、多数の巨大プロジェクトを並行して進めているスウェーデンの著名なデベロッパ「DICE」(EA Digital Illusions Creative Entertainment)ですが、94年に入居したヨーテボリの馴染み深いオフィスが年々手狭となり、一部の開発チームが徒歩数分の施設に分割される状況のなか、遂に本社のお引っ越しがアナウンスされ、2015年に全チームを収容可能なストックホルムの新オフィスに移転することが明らかになりました。

(続きを読む…)

Robert Bowling氏が新生「Human Element」の大幅な変更と発表当初のプロジェクトについて言及

2014年12月10日 18:24 by katakori
sp
「Human Element」

“The Game Awards 2014”にて公開された衝撃のティザートレーラーに続いて、MOBA要素を色濃く盛り込んだ5vs5のヒーローシューターとなる新作の概要をご紹介したRobert Bowling氏率いるRobotokiの新生「Human Element」ですが、本日IGNのインタビューに応じたRobert Bowling氏が世界中のファンが待ち望んだ内容と真逆な作品が登場した背景について言及。さらに、発表当初の計画に関する展望も提示され、お披露目を果たした新生“Human Element”の動向に注目が集まる状況となっています。

(続きを読む…)

“DayZ”を生んだDean Hall氏が遂にBohemiaを退社か、新スタジオ「RocketWerkz」の開発者募集を開始

2014年12月9日 23:34 by katakori
sp
「Dean Hall」

先日、2016年前半のローンチを掲げ、新たなロードマップと価格改定スケジュールが報じられた“DayZ”の動向を巡って、一部コミュニティと決定的な決裂に至り、殺害予告まで飛び出す状況に心配が寄せられていたDean Hall氏ですが、新たにTwitterや求人サイトを通じて氏が設立した新スタジオ「RocketWerkz」の開発者募集が開始され、予てから年内の退社を予告していたBohemiaを遂に去ったのではないかと注目を集めています。

(続きを読む…)

EAがJosef Fares監督率いる新スタジオ「Hazelight Studios」とのパブリッシング提携を正式アナウンス、開発チームの情報も

2014年12月9日 12:14 by katakori
sp
「Hazelight Studios」

先日ラスベガスで開催された“The Game Awards 2014”にて、ピーター・ムーア氏がサプライズとして発表した“Brothers: A Tale of Two Son”を生んだJosef Fares監督率いる新スタジオ「Hazelight Studios」の設立ですが、新たにElectronic Artsが“Hazelight”が開発を手掛ける初タイトルに関するパブリッシング提携を正式に発表し、Starbreezeの開発者を多く擁する新スタジオの具体的な情報が幾つか明らかになりました。

(続きを読む…)

UKチャート11/30~12/6:「FIFA 15」が再び首位を奪還、“The Crew”は初登場6位でTOP10入り

2014年12月8日 20:36 by katakori
sp
「The Crew」

前回、“Call of Duty: Advanced Warfare”が“Grand Theft Auto V”を抑え、見事首位を奪還していたイギリスの週間セールスチャートですが、新たにGfK Chart-Trackが11月30日週の最新販売データを発表し、23日週からほとんど販売を落とさなかった「FIFA 15」が再び首位を取り返したことが明らかになりました。

また、30日週はIvory TowerとUbisoft Reflectionsのオープンワールドレーシング「The Crew」が初登場6位でトップ10入りを達成。また、大手小売のセールで大きく販売を伸ばした“LEGO Batman 3: Beyond Gotham”が5位に浮上しています。

(続きを読む…)

Yacht Club Gamesが生んだ傑作アクション「Shovel Knight」の販売が遂に30万本を突破

2014年12月5日 12:49 by katakori
sp
「Shovel Knight」

11月に幾つかの地域で任天堂プラットフォーム向けの発売を迎えたYacht Club Gamesの傑作アクションプラットフォーマー「Shovel Knight」ですが、新たに公式Twitterが本作の販売規模に言及し、各所で高い評価を獲得したShovel Knightの販売が遂に30万本のマイルストーンを突破したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

2Kが新スタジオ「Hangar 13」の設立を発表、元LucasArtsのベテランHaden Blackman氏が率いる未発表のAAA新作を開発中

2014年12月4日 23:13 by katakori
sp
「Hangar 13」

先日、“Campfire Entertainment”と呼ばれるスタジオの名称らしき商標を出願し話題となったTake-Twoですが、先ほど2Kがプレスリリースを発行し、サンフランシスコのベイエリアを拠点とする新スタジオ「Hangar 13」の設立を発表。かつてLucasArtsで“Star Wars: The Force Unleashed”シリーズや“Star Wars: Galaxies”、“Star Wars: Knights of the Old Republic”の開発を率い、Dark Horseの“Star Wars”作品やDCのバットウーマン、Marvelのエレクトラといったコミック作品のライターを務めたベテランHaden Blackman氏がスタジオを率い、未発表の次世代AAA新作の開発を進めていることが明らかになりました。

(続きを読む…)

“The Game Awards 2014”向けの新作発表は無し、BethesdaとPete Hines氏が重ねて報告

2014年12月4日 2:46 by katakori
sp
「Bethesda Softworks」

予てから“Fallout”新作にまつわる悪質なフェイク騒ぎが続いているBethesdaとZeniMaxの新作に関する動向ですが、年末恒例の大規模イベント開催が目前に迫るなか、新たにBethesda Softworksの公式TwitterとPete Hines氏が“The Game Awards 2014”の参加について言及し、新作発表の予定がないことをはっきりと明言しました。

(続きを読む…)

経営危機が続く「Majesco」が事業規模を縮小、“Midnight City”を率いたCasey Lynch氏が退社を報告

2014年12月3日 18:07 by katakori
sp
「Midnight City」

NASDAQによる上場廃止の警告や株式併合を含む経営不振が続き、事業の継続が危機的な状況にあるとの噂が報じられていた“Majesco Entertainment”ですが、新たに“Costume Quest 2”やコンソール版“Gone Home”など多数の作品を扱う同社のインディーレーベル“Midnight City”のVPを務めたCasey Lynch氏がMajescoの事業縮小と自らの退社を報告。“Majesco”の財政難がさらに進行する状況となっていることが明らかになりました。

(続きを読む…)

モリニューがモバイル向けの新作「The Trial」を発表、Kickstarterに関する興味深い見解も

2014年12月3日 13:12 by katakori
sp
「The Trial」

現在新作ゴッドゲーム“Godus”のSteam Early Access版運用と意欲的なアップデートを進めているお馴染みピーター・モリニューと新スタジオ22cansですが、昨日スペインのビルバオで開催されたビデオゲームイベント“Fun & Serious Game Festival”に出席したモリニューが未発表のモバイル向け新作「The Trial」をアナウンスし、近く具体的なディテールのお披露目を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

新生Sierraの「King's Quest」が“The Game Awards”にてお披露目決定、最新の発表タイトルリストまとめ

2014年12月3日 10:42 by katakori
sp
「King’s Quest」

昨日、From Softwareの新作アクションRPG“Bloodborne”とReady at Dawnが開発を手掛ける新作“The Order: 1886”のお披露目が予告された年末恒例の大規模イベント「The Game Awards 2014」(旧VGX/VGA)ですが、Geoff Keighley氏が昨晩新たなプレミアを発表。The Odd Gentlemenが開発を手掛ける新生Sierraの「King’s Quest」シリーズ新作が遂にお披露目を迎えることが明らかになりました。

さらに、来る最新作のお披露目に加え、かつて多くの傑作を生み出した名門“Sierra Entertainment”の創設者Ken WilliamsとRoberta Williams夫妻に捧げる映像作品の上映もアナウンスされ、12月5日ET午後9時/PT午後6時(日本時間の12月6日土曜午前11時)の放送が待ち遠しい状況となっています。

今回は“Sierra Online Tribute”と題された作品のティザー映像と“The Game Awards 2014”のプレミアタイトルをまとめた最新のリストをまとめてご紹介します。

(続きを読む…)

“BioShock Infinite”や“The Last of Us”を手掛けた名アーティストNate Wells氏が「Crystal Dynamics」に移籍

2014年12月2日 15:39 by katakori
sp
「Nate Wells」

今年4月にThe Unfinished Swanの開発で知られる“Giant Sparrow”への移籍が報じられ、その後8月中旬には退社の噂が浮上していたベテランアーティストNate Wells氏ですが、新たに氏のLinkedinプロフィールが更新され、“Giant Sparrow”を退社し“Tomb Raider”シリーズでお馴染み「Crystal Dynamics」に移籍したことが判明。アートディレクターとして12月1日にスタジオで初日の勤務を終えたことが明らかになりました。

(続きを読む…)

“Just Cause”を生んだ「Avalanche Studios」がセルフパブリッシング展開の僅かな強化を予告

2014年12月2日 0:42 by katakori
sp
「Just Cause 3」

現在“Mad Max”と期待の人気シリーズ最新作“Just Cause 3”の開発を進めているお馴染みAvalanche Studiosですが、新たにスタジオの共同創設者Christofer Sundberg氏がGame Informerのインタビューに応じ、来年以降のビジネス的な動向に言及。スタジオが現在のメジャーなパブリッシャーとの取り組みを進める一方で、“The Hunter”のようなセルフパブリッシング展開を僅かに強化する計画が存在すると報告し注目を集めています。

(続きを読む…)

噂:12月11日に中国市場向けの「PlayStation 4」展開が正式発表か、複数の中国メディアが報道

2014年12月1日 23:10 by katakori
sp
「PlayStation 4」

今年9月29日に14年ぶりのコンソールローンチを果たした“Xbox One”が初日10万台を販売したことが報じられた中国市場ですが、本日中国のPC Gamesやsina新浪游戏といった大手メディアが中国市場向けのPS4展開に関する予告と価格情報を公開。さらにA9VGが独占情報として12月11日に上海でPlayStation Chinaのカンファレンスイベントが行われると報告し、タグラインや平井一夫氏のサイン入りPS4本体のイメージが掲載され話題となっています。

(続きを読む…)

UKチャート11/23~29:「CoD: Advanced Warfare」が“GTAV”と“FIFA 15”を抑え見事首位を奪還

2014年12月1日 21:00 by katakori
sp
「Call of Duty: Advanced Warfare」

前回、PS4とXbox One版のローンチを果たした「Grand Theft Auto V」が“Call of Duty: Black Ops”を超えて英ビデオゲーム市場の販売記録を樹立し見事1位を獲得したイギリスの週間セールスチャートですが、新たにGfK Chart-Trackが11月23日週の最新販売データを発表し、ブラックフライデー週のプロモーションにより+110%にも及ぶ販売増を達成した「Call of Duty: Advanced Warfare」が“FIFA 15”と“Grand Theft Auto V”を抑え再び首位に返り咲いたことが明らかになりました。

ホリデーシーズンの大規模なプロモーションによりDriveclubの999%増を筆頭に、前週比100%超の販売増を達成するタイトルが複数登場し、ラインアップが大きく変化した最新の上位20作品は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

噂:“Remember Me”を生んだ「Dontnod Entertainment」が新作RPG/ARPGの開発に着手か

2014年11月29日 10:32 by katakori
sp
「Dontnod Entertainment」

現在、エピソード形式のデジタルダウンロード作品となる新作アドベンチャー“Life is Strange”の開発を進めているフランスの“Dontnod Entertainment”ですが、今月26日に公式サイトが更新され、RPGとアクションRPGの経験を持つシニアゲームデザイナーの募集を開始。未発表の新作開発が進められているのではないかと注目を集めています。

(続きを読む…)

噂:Future Publishingがイギリスの老舗ゲームメディア「CVG」を閉鎖か、MCVが報告

2014年11月28日 19:02 by katakori
sp
「CVG」

今年32回目の開催を迎えた“Golden Joysticks Awards”の運営や、デイリーなニュースの数々でお馴染みの英大手ゲームメディア「CVG」ですが、本日MCVがCVGの親会社Future Publishingの内部情報を得たとして、早ければ年内にも“CVG”の閉鎖する可能性があると報じ注目を集めています。

(続きを読む…)

Valveが“Steam”キーの転売業者を規制するギフトの仕様変更をアナウンス

2014年11月26日 2:55 by katakori
sp
「Steam」

予てから、外部のWebサイトや転売業者が大量のSteamキーを購入し、Steamのトレードシステムを経由して売買したキーが数日後に無効化されるといった問題が一部で表面化していますが、新たにValveのTony Paloma氏がSteamキーの転売業者を規制するギフトの仕様変更をアナウンスし、ギフトとして購入されたゲームのトレードに制限を加えることが明らかになりました。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.