リテール版の売れ行きも好調な「Minecraft: Xbox 360 Edition」の販売が遂に800万本を突破

2013年8月12日 9:58 by katakori
sp
「Minecraft: Xbox 360 Edition」

6月末に700万販売突破が報じられたお馴染み「Minecraft: Xbox 360 Edition」ですが、先日発売を迎えたリテール版の好調も報じられる本作の累計販売が早くも800万本を突破したことが4J Studiosの報告から明らかになりました。

(続きを読む…)

初期“God of War”を生んだCory Barlog氏がSCE Santa Monica Studioに復帰

2013年8月10日 10:26 by katakori
sp

「Cory Barlog」先日、Twitterで何らかの大きな発表を予告していたCory Barlog氏ですが、本日PlayStation.Blogが更新され、ジャッフェと共に初期“God of War”シリーズを生んだCory Barlog氏がSCE Santa Monica Studioに復帰したことが明らかになりました。

かつて初代“God of War”でリードアニメーターを務め、その後“God of War II”ではディレクターとして開発を率いたCory Barlog氏ですが、2010年にはジョージ・ミラー監督率いる映画製作会社KMMの下でマッド・マックスのゲーム化タイトルを開発していたものの、2012年にはCrystal Dynamicsへと移籍し、新生“Tomb Raider”のシネマティクス開発と未発表の新プロジェクトに従事していました。

氏はこれらの経緯を経て、Santa Monicaへと帰宅する準備が整ったと考えたことを明かし、何らかの新プロジェクトに取り組んでいることを報告しています。

(続きを読む…)

宇宙旅行やランボルギーニを同梱する「Saints Row IV」“Super Dangerous Wad Wad Edition”が発表、お値段は100万ドル

2013年8月9日 21:49 by katakori
sp
「Saints Row IV」

8月20日のローンチが目前に迫るVolitionの人気シリーズ最新作「Saints Row IV」ですが、先ほどDeep Silverが1点限りの超豪華な限定版“Saints Row IV Super Dangerous Wad Wad Edition”を発表し、本物の宇宙旅行やランボルギーニ・ガヤルドなど滅茶苦茶な特典を同梱した限定版が100万ドル(約9,670万円)で発売されることが明らかになりました。

遂に地球の運命を掛けてエイリアンとの戦いに挑む“Saints Row IV”に相応しい超豪華な特典の数々は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

噂:「Amazon」がAndroidベースの独自コンソールを年内に発売か、Amazon Game Studiosの人員増強も進行中

2013年8月9日 16:07 by katakori
sp
「Amazon」

世界最大のショッピングサイトとして名を馳せる「Amazon」ですが、新たにGame Informerが匿名の情報筋から入手したとして、Amazonが今年のブラック・フライデー(11月第4木曜日)から年末にかけてAndroidベースの独自コンソールを発売するために開発を進めていると報じ注目を集めています。

(続きを読む…)

Deep Silverが「Dead Island」シリーズ新作の登場を示唆

2013年8月9日 12:45 by katakori
sp
「Dead Island」

先日、ZOMBAと呼ばれるMOBA系のオンライン対戦アリーナタイトルとなる“Dead Island: Epidemic”(※ 現在のところデベロッパは不明)が発表されたTechlandの人気シリーズ「Dead Island」ですが、新たにDeep SilverのクリエイティブディレクターGuido Eickmeyer氏がredditでAMAAセッションを実施し、“Dead Island”シリーズの今後について興味深い見解を明らかにしました。

(続きを読む…)

Capybara GamesがXbox One向けに発表した新作「Below」の複数プラットフォーム対応を示唆

2013年8月9日 11:10 by katakori
sp
「Below」

今年6月に開催されたE3のMicrosoftプレスカンファレンスにて、Xbox One用のローグライクな新作として発表されたCapybara Gamesの「Below」ですが、新たに公式サイトが更新され、本作がXbox Oneのローンチ以降に他のプラットフォームへと対応する可能性が示唆されました。

(続きを読む…)

人気シリーズ最新作「Splinter Cell: Blacklist」が遂にゴールド、新トレーラーやキャラクター紹介映像まとめ

2013年8月9日 10:47 by katakori
sp
「Splinter Cell: Blacklist」

8月20日の北米ローンチが目前に迫るUbisoftの人気シリーズ最新作「Splinter Cell: Blacklist」ですが、本日Ubisoft Torontoが本作のゴールドを報告。Ubisoft MontrealとUbisoft Shanghai、Ubisoft Bucharest、Ubisoft Puneも開発に協力したリブートに近い新作の開発が無事完了したことが明らかになりました。

また、迫るローンチに向け、サムをサポートするFourth Echelonのメンバー達を紹介する映像や、ムードメーカーである技術者Charlie Coleがゲーム冒頭の状況を説明する新トレーラー、1時間に及ぶ配信映像など、大量のゲームプレイ映像が登場しています。

(続きを読む…)

「Payday 2」の予約特典DLC“Armored Transport Heist”が発表、PC版前作所有者向けのベータ配布と好調な販売報告も

2013年8月8日 23:55 by katakori
sp
「Payday 2」

8月13日のローンチがいよいよ目前に迫るOverkill Softwareの新作「Payday 2」ですが、本日新DLC“Armored Transport Heist”が発表され、予約特典として無料で配信されることが明らかになりました。さらに、PC版の初代“Payday: The Heist”所有者向けのベータテスト解放や、本作の好調な予約状況に関する発表が行われています。

(続きを読む…)

ジョン・カーマック氏が“Oculus Rift”を生んだOculusの最高技術責任者に就任、idには引き続き在籍し開発への影響は無し

2013年8月8日 0:01 by katakori
sp
「John Carmack」

QuakeやDoomを生んだid Softwareのカリスマ的なプログラマーとして知られるジョン・カーマック氏が、ビデオゲーム業界に革新的な仮想現実体験をもたらしたヘッドマウントディスプレイ“Oculus Rift”を生んだOculusのCTO(最高技術責任者)に就任したことが同社の発表から明らかになりました。

(続きを読む…)

「Humble Deep Silver Bundle」に初代“Risen”や“Metro 2033”を含む3本のタイトルが追加

2013年8月7日 12:03 by katakori
sp
「Humble Deep Silver Bundle」

先月末に“Saints Row”シリーズや名作“Risen 2: Dark Waters”など多数の人気タイトルをまとめた「Humble Deep Silver Bundle」の販売開始をご紹介しましたが、新たに購入時の平均価格を上回る購入者向けに“Metro 2033”と“Risen”(※ サントラ含む)、今年4月にリリースされた“Sacred Citadel”が追加されました。

(続きを読む…)

続報:Paradoxが64人対戦を特色とするFatsharkの新作「War of the Vikings」をアナウンス、PS4対応の可能性も

2013年8月6日 23:38 by katakori
sp
「War of the Vikings」

先月下旬にレイブンや蛇、剣をあしらった紋章を描くティザートレーラーを公開したParadox Interactiveですが、先ほどParadoxが“War of the Roses”の開発を手掛けたFatsharkの新たなマルチプレイヤータイトル「War of the Vikings」を発表し、64人対戦を特色とするPC向けの新作が2014年Q1にリリースされることが明らかになりました。

(続きを読む…)

噂:Valveが“Source 2”エンジンを採用する「Left 4 Dead 3」の開発を進行中か

2013年8月6日 12:57 by katakori
sp
「Left 4 Dead 3」

2009年の“Left 4 Dead 2”ローンチ以降、あからさまなフェイクを含め定期的に新作の噂が浮上する“Left 4 Dead”シリーズですが、新たにValveのスタジオ内部で撮影された写真に“L4D3”の存在を示す文言が発見され、「Left 4 Dead 3」の開発が“Source 2”エンジン上で進められているのではないかと注目を集めています。

(続きを読む…)

続報:クラウドファンディングサービス「Kickstarter」のカナダ版ローンチが9月9日に決定

2013年8月6日 12:25 by katakori
sp
「Kickstarter」

今年6月末にカナダ向けのサービス対応を発表したクラウドファンディングサービスの雄「Kickstarter」ですが、今夏の予定とされていたカナダローンチのスケジュールが発表され、9月9日にサービスが開始されることが明らかになりました。

(続きを読む…)

UKチャート7/28~8/3:「Minecraft: Xbox 360 Edition」が2週目の首位を獲得、“The Last of Us”は2位に再浮上

2013年8月5日 18:25 by katakori
sp
「Minecraft: Xbox 360 Edition」

先ほど、GfK調べによる7月28日週のUKセールスチャートが発表され、前回初の首位を獲得したリテール版「Minecraft: Xbox 360 Edition」が見事2週目の1位に輝いたことが明らかになりました。

また、先週“Pikmin 3”に2位の座を譲った“The Last of Us”が再び2位に再浮上し、21日週から販売本数を全く落とさなかった“Animal Crossing: New Leaf”が3位にランク入り。“Pikmin 3”は残念ながら15位まで順位を落とす結果となっています。

(続きを読む…)

“MA15+”で通過したオーストラリア版「Saints Row IV」は多国版とオンラインCo-op不可か、90分に及ぶネタバレ注意の配信映像も

2013年8月5日 18:08 by katakori
sp
「Saints Row IV」

先日、オーストラリアで3度目のレーティング審査を15歳以上対象タイトルとして通過したVolitionの人気シリーズ最新作「Saints Row IV」ですが、新たに公式Facebookにてオーストラリア版がその他地域の通常版と互換性を持たないことから、通常版とオンラインCo-opがプレイ出来ないことを伝える報告が行われたものの、その後程なく報告が削除され、動向に注目が集まる状況となっています。

(続きを読む…)

ESRBが6種のレーティングアイコンを10数年ぶりに刷新、デジタル流通の台頭に伴う低解像度向けの視認性を向上

2013年8月5日 17:01 by katakori
sp
「ESRB」

1993年に発売された実写サバイバルホラーNight Trapやコンソール版の初代Mortal Kombat、Doomといった映像表現の進化に伴い誕生した新世代の暴力ゲームに対応すべく、1994年にアメリカとカナダで誕生したお馴染みESRBレーティングですが、近年のモバイルタイトルやデジタル流通の台頭に伴い、94年の登場以降初めてレーティングアイコン6種のデザインが刷新されたことが明らかになりました。

(続きを読む…)

続報:「Alice: Otherlands」の短編アニメーション化を目指すKickstarterキャンペーンが無事初期ゴールを達成し終了

2013年8月5日 11:31 by katakori
sp
「Alice: Otherlands」
“海底二万里”を生んだジュール・ヴェルヌをモチーフにした新アートワーク

先日、資金調達の終了まで37時間と迫る状況で、初期ゴールの達成に残り21,000ドルまで接近していたAmerican McGee氏とSpicy Horseの「Alice: Otherlands」ですが、今朝方遂にKickstarterキャンペーンが終了し、3,389人のファンが22万2,377ドルの資金を提供し、無事20万ドルの初期ゴールを達成したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

続報:Kickstarter終了まで残り37時間と迫る「Alice: Otherlands」の新アートワークが公開

2013年8月3日 18:55 by katakori
sp
「Alice: Otherlands」

短編アニメーションの作成と映画化権の買い受けを目指すKickstarterキャンペーンを実施しているAmerican McGee氏とSpicy Horseの「Alice: Otherlands」ですが、遂にKickstarter終了まで37時間と迫るなか、初期ゴールの20万ドルまで残り21,000ドルと接近し、達成に向け僅かな光明が見出せる状況となっています。

今回は迫るゴールに向けて、Spicy Horseが意欲的に公開している素敵なアリスの新アートワークを4枚まとめてご紹介します。

(続きを読む…)

sp

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.