「Uncharted 3」のリードゲームデザイナーを務めたベテランRichard Lemarchand氏がNaughty Dogを退社

2012年4月30日 18:26 by katakori
sp

「Richard Lemarchand」Naughty Dogで「Uncharted 3: Drake’s Deception」のリードゲームデザイナーを務めたベテラン開発者Richard Lemarchand氏がNaughty Dogを退社したことがGamasutraの報告から明らかになりました。

Richard Lemarchand氏は1993年にリリースされたメガドライブ版“F-15 Strike Eagle II”のデザイナーを務め、Crystal Dynamics時代にはLegacy of Kainシリーズの開発に関与、2004年のNaughty Dog移籍以降はJak X: Combat Racingシリーズのゲームデザイナーを務め、昨年リリースされ大きな賞賛を得たシリーズ最新作“Uncharted 3: Drake’s Deception”ではリードゲームデザイナーとして開発を率いたベテラン開発者として知られています。

(続きを読む…)

Jordan Weisman氏自らが率いる新作「Shadowrun Returns」のKickstarterキャンペーンが見事目標額をクリアし調達を終了

2012年4月30日 17:50 by katakori
sp
「」

人気テーブルトークRPG“シャドウラン”やMechWarriorを生み、“Halo 2”の伝説的なARGプロモーション“I Love Bees”も手掛けたゲームデザイナーJordan Weisman氏が設立した小規模な開発スタジオHarebrained Schemesが4月上旬に開始した新作「Shadowrun Returns」のKickstarterキャンペーンが昨日終了し、目標額の4倍を超える183万3644ドル(約1億4700万円)を調達したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

遂に正式サービスが開始されたF2Pシューター「Tribes: Ascend」の登録が80万アカウントを突破

2012年4月30日 12:51 by katakori
sp

Global Agendaの開発で知られるHi-Rez Studiosによって6年ぶりの復活を遂げたTribesシリーズ最新作「Tribes: Ascend」の正式サービスが今月中旬にスタートしましたが、F2Pモデルの本格的なシューター作品として注目を集める本作の登録数が早くも80万アカウントを突破したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

Ubisoftが「Rayman Legends」のドメインを4月25日に取得

2012年4月27日 11:46 by katakori
sp
「Rayman」

先日、オンラインの市場調査から続編の検討が進められていることが判明した“Rayman Origins”ですが、4月25日にUbisoftが新たに「Rayman Legends」のタイトル名を示唆する2つのドメイン“RaymanLegends.com”(参考:whois)と“Rayman-Legends.com”(参考:whois)を取得したことが明らかになりました。

華麗な復活を果たしたレイマンに新しい活躍の場が登場するか、今後の動向が楽しみなところです。

情報元:Gaming Everything

「The Elder Scrolls V: Skyrim」のDLCが早ければ来週発表に、Pete Hines氏が予告

2012年4月26日 23:34 by katakori
sp
「The Elder Scrolls V: Skyrim 」

先日、Kinect対応が発表された「The Elder Scrolls V: Skyrim」ですが、先ほどBethesdaのVPを務めるPete Hines氏がTwitterにて本作のDLCリリースに関する準備を進めていると発言、早ければ来週何らかの情報が発表されることが明らかになりました。

(続きを読む…)

フィンランドのインディースタジオが手掛ける新作「Reset」の強烈なデビュートレーラーが公開、開発スタッフはなんと2人

2012年4月26日 19:00 by katakori
sp
「RESET」

本日、元Futuremarkの開発者2人Alpo Oksaharju氏とMikko Kallinen氏が起ち上げたフィンランドのインディースタジオ“Theory Interactive”が開発を進めている一人称視点によるパズルゲーム「Reset」のデビュートレーラーが公開されました。

(続きを読む…)

Almost Humanが「Legend of Grimrock」のセールス的な成功を報告、既に開発費の2~3倍に及ぶ回収に成功

2012年4月26日 17:18 by katakori
sp
「Legend of Grimrock」

4月11日にローンチを迎え、僅か数日で開発費を回収したことが明らかになったAlmost HumanのダンジョンRPG「Legend of Grimrock」ですが、本日GamasutraにAlmost Humanの成功にスポットを当てたスタジオの共同設立者Juho Salila氏のインタビューが掲載され、現時点で既に開発費の2倍から3倍に及ぶ回収に成功したことが明かされました。

(続きを読む…)

噂:「S.T.A.L.K.E.R.」のIPがBethesdaに売却か、元GSCのコミュニティマネジャーは否定

2012年4月26日 11:25 by katakori
sp
「S.T.A.L.K.E.R. 2」

先ほど“S.T.A.L.K.E.R. 2”の開発凍結と新スタジオ“Vostok Games”の設立、そしてS.T.A.L.K.E.R.の意志を継ぐ新作MMOFPS“Survarium”の発表をお伝えしましたが、今回のキャンセルを決定付けたとされるIPに絡む問題がGSCのボスSergei Grigorovich氏によるBethesdaへの“S.T.A.L.K.E.R.”IP売却によるものだったとの噂が登場し注目を集めています。

(続きを読む…)

「S.T.A.L.K.E.R. 2」開発が凍結へ、GSCの開発者達が新スタジオVostok Gamesを設立し新作を発表

2012年4月26日 10:12 by katakori
sp
「S.T.A.L.K.E.R. 2」
新スタジオVostok Gamesが公開したコンセプトアート

昨年末に“S.T.A.L.K.E.R.”シリーズの開発で知られるGSC Game Worldに閉鎖騒動が報じられたものの、その後資金的な問題を抱えつつ「S.T.A.L.K.E.R. 2」の開発継続が明言され、動向が心配される状況が続いていましたが、昨晩GSCに所属するベテラン開発者達が新スタジオ“Vostok Games”の設立と新作MMOFPSを発表し、併せて“S.T.A.L.K.E.R. 2”の開発が凍結されたことが明らかにされました。

(続きを読む…)

“アンチャーテッド”がシリーズ累計1700万出荷を突破、「Uncharted 3」のGOTYエディションも発表

2012年4月25日 11:31 by katakori
sp
「Uncharted 3: Drake’s Deception」
ネイトの壮大な旅を記録した興味深いインフォグラフィック

本日SonyがNaughty Dogの人気シリーズ“Uncharted”シリーズに関するインフォグラフィックを公開し、シリーズ全体の世界的な累計セールスが1,732万本を突破したと発表しました。なお、現在のところこの数字が販売か出荷のどちらを示しているのか詳細は不明となっています。

(続きを読む…)

ゲイブが「Half-Life 2: Episode 3/Half-Life 3」の進捗に言及、開発が今も水面下で進行していると示唆

2012年4月24日 17:39 by katakori
sp
「Half-Life 2: Episode 3」

ここ数年定期的に発表の噂が登場するHalf-Lifeシリーズ最新作「Half-Life 2: Episode 3」或いは「Half-Life 3」ですが、昨日も4chanのユーザーがゲイブからメールで返事が来たぞ!と定番のメールネタを披露しE3で新作が?といった根も葉もない噂が一部で話題となっていますが、先日ご紹介した7DCDによるゲイブへのインタビュー中にHalf-Life新作に関する言及が行われていたことが明らかになりました。

(続きを読む…)

F2Pタイトルをプレイするユーザーの40%が何らかの購入を行っている、NPDが興味深い調査結果を発表

2012年4月24日 16:18 by katakori
sp
「NPD」

北米のセールスデータ調査などでお馴染みの大手調査会社NPD Groupが、近年内外で台頭を見せる基本無料プレイ(F2P)タイトルにおけるインゲームアイテム等の購入率に関する興味深い調査結果を発表しました。

(続きを読む…)

Ubisoftが「Rayman Origins」続編の可能性を模索中、オンラインのマーケティング調査から判明

2012年4月24日 11:56 by katakori
sp
「Rayman Origins 」

2D向けの新エンジン“UBIart Framework”による素晴らしい映像表現と、クオリティの高いレベルデザインやテンポ感で華麗な復活を遂げたシリーズ最新作「Rayman Origins」ですが、本日新たにArkenfordのオンラインマーケティング調査からUbisoftが本作の続編開発に関する検討を始めていることが明らかになりました。

(続きを読む…)

Modern Warfareシリーズのフロントマンとして活躍したRobert Bowling氏が新スタジオ「Robotoki」を設立

2012年4月24日 10:46 by katakori
sp
Robert Bowling「Robotoki」

Modern Warfareシリーズのコミュティストラテジストとしてプロモーションやコミュニティ向けのアナウンス全般で活躍したInfinity Wardの最重要人物とも言えるRobert Bowling氏が3月末にActivisionを退社したことを以前にご紹介しましたが、本日Robert Bowling氏が新たなゲーム開発スタジオ「Robotoki」を設立したことが氏の報告から明らかになりました。

(続きを読む…)

祝:Xbox 360版「The Witcher 2」“Enhanced Edition”が4月15日から21日のUKチャートで首位を獲得+小芝居おまけ

2012年4月23日 18:36 by katakori
sp
「The Witcher II: Assassins of Kings」
ゲラルトさんおめでとう!

先ほど4月15日から21日の集計をまとめた最新のUKチャートが発表され、CD ProjektのXbox 360版「The Witcher 2: Assassins of Kings」“Enhanced Edition”がFIFAタイトルを押さえ初登場1位を獲得したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

今夏リリース予定のiPad版「Baldur’s Gate: Enhanced Edition」は10ドルに、インストール容量も判明

2012年4月21日 18:55 by katakori
sp
「Baldur’s Gate: Enhanced Edition」

開発を率いるBeamdogのTrent Oster氏から連日大量の新情報が判明している「Baldur’s Gate: Enhanced Edition」ですが、本日Penny ArcadeにTrent Oster氏のインタビューが掲載され、BGEE実現の障壁となった地獄のように複雑なビジネス事情や権利獲得後の再構築等について振り返る氏の様々な見解が明らかにされました。

(続きを読む…)

マルチプレイヤーシューター「Brink」は250万本を販売した、Paul Wedgewood氏が発言

2012年4月21日 18:01 by katakori
sp
「Brink」

先日、カジュアルでキュートなテイストのF2Pモデル採用iOSタイトル“RAD Soldiers”を発表したSplash Damageですが、先日スタジオのボスPaul Wedgewood氏が新しいF2Pビジネスを視野に入れ設立したWarChestに関する見解やスタジオの今後について語るインタビューがGamasutraに掲載され、昨年5月にリリースされたマルチプレイヤーシューター「Brink」の世界的な販売が概算で250万本を超える規模に達していることが明らかにされました。

Paul Wedgewood氏によると、Brinkの売上げは全体で1億2,000万ドルから1億4,000万ドル規模に達しているとのこと。

情報元:Gaming Everything

GameStopが“Call of Duty: Black Ops 2”と思われるCoD新作「ECLIPSE」のマーケティング開始を明言

2012年4月21日 10:24 by katakori
sp
「Call of Duty: Black Ops 2」

先ほど大量のマーケティング用ポスターやボックスイメージをご紹介した“Call of Duty: Black Ops 2”と思われるTreyarchのCall of Duty新作ですが、新たに更なる確認が行われ、本日がCall of Duty新作を指す「ECLIPSE」(※ 現時点ではタイトル名かどうか不明)のマーケティング開始日であることをGameStopが明言したことが明らかになりました。

charlieINTELの確認によって判明した新情報は以下のようになっています。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.