先月下旬に3,000万のマイルストーンを突破し話題となった「Steam」の同接記録ですが、昨晩“Steam”の同時接続者数が3,133万6,536に到達し、先日の記録更新から僅か1ヶ月で130万人増を実現したことが明らかになりました。(参考:Steam統計情報)
先日、新エージェント“ハーバー”が導入された人気タクティカルFPS「VALORANT」ですが、新たにRiot Gamesが公式サイトにて開始したシニアゲームデザイナーとゲームデザインマネージャーの募集に、コンソール版に関する記載が発見され話題となっています。
11月9日に世界的なローンチを果たし、高い評価を獲得したSanta Monica Studioの新たな傑作「God of War Ragnarök」ですが、新たにSIEが本作の販売規模を報告し、ローンチ初週に510万本もの販売を記録したことが判明。さらにPlayStationのファーストパーティタイトルとして、史上最速のローンチを果たしたことが明らかになりました。
先日、Cozy Groveで知られるシアトルのデベロッパ“Spry Fox”を買収し話題となった「Netflix」ですが、段階的に社内の開発規模を拡大しているビデオゲーム部門の動向に注目が集まるなか、新たにNetflixがビデオゲーム関連の開発者募集を開始し、水面下でPC向けのAAAタイトル開発を進めているのではないかと話題になっています。
先日、買収後のスタジオ名が「Onoma」に決定したものの、その後Embracer Groupによるスタジオの閉鎖がアナウンスされた旧“Square Enix Montréal”ですが、新たにOnomaがSquare Enix Montréal時代に開発を手がけたモバイルゲームのサービス終了をアナウンス。2023年1月4日にゲームへのアクセスを含む全ての機能を停止することが明らかになりました。
前回、Santa Monica Studioの新たな傑作となった“God of War Ragnarök”が初登場1位を獲得していたイギリス小売市場の週間セールスチャートですが、新たにGamesindustryが2022年11月13日週の販売データを報告し、先日世界的なローンチを果たした「ポケットモンスター バイオレット」と「ポケットモンスター スカーレット」が見事首位と2位を独占したことが明らかになりました。
現在、モバイル向けのストラテジーRPG“Mortal Kombat: Onslaught”の開発を進めている「NetherRealm Studios」ですが、2021年7月に“Mortal Kombat 11”のコンテンツ/DLC開発を終え、未発表の次期プロジェクトに以降したメインチームの動向に注目が集まるなか、新たにEd Boon氏がスタジオの次回作に言及。来る新作は「Injustice 3」か「Mortal Kombat 12」のどちらかだと明言し話題となっています。
2018年頃から新エンジンを用いるAAAタイトルと、複数の未発表プロジェクトを取り組んでいることが知られている「ZeniMax Online Studios」ですが、新たにZenimax Online StudiosのクリエイティブディレクターBen Jones氏がMajestykのポッドキャストに出演し、スタジオの現状を報告。既に200人近いスタッフが新IPの開発に参加していることが明らかになりました。
11月2日にKickstarterキャンペーンがスタートし、開始から僅か6分で5万ドルの初期ゴールをクリアし話題となったContention Gamesの「Slay the Spire: The Board Game」ですが、週末に予定通りKickstarterキャンペーンが終了し、最終的に393万9,337ドル(約5億5,300万円)もの資金調達に成功したことが明らかになりました。
先日、16世紀の中世ヨーロッパを舞台に、バイエルンの小さな町と修道院で繰り広げられる陰謀と25年に及ぶ物語を描く素晴らしい新作“Pentiment”をリリースしたObsidian Entertainmentとお馴染みJosh Sawyer氏ですが、現在開発が進められている新作RPG“Avowed”や待望の続編“The Outer Worlds 2”を含むスタジオの動向に注目が集まるなか、かつてBlack Isle Studiosの新作となるはずだった旧“Fallout 3”(※ いわゆるVan Buren、2003年にキャンセル済)やお馴染み“Fallout New Vegas”の開発を率いたJosh Sawyer氏がさらなる「Fallout」新作の可能性に言及。かなり前向きな見解を提示し注目を集めています。
本日、ライアットゲームズとUbisoftがプレスリリースを発行し、ゲームチャットにおける悪意のある発言をAIによって検知する共同研究プロジェクト「Zero Harm in Comms」(悪意なきコミュニケーション)をアナウンスしました。
昨年末にSnowdropエンジンを採用するフルリメイクがアナウンスされた初代「Splinter Cell」ですが、ステルスアクションの再定義を掲げたプロジェクトの進捗に期待が掛かるなか、新たにUbisoftが本日迎えたシリーズ誕生20周年を祝うアニバーサリー映像を公開。さらに、フルリメイク版初のコンセプトアートが複数お披露目されました。
フルリメイクの開発に携わるクリエイティブディレクターChris Auty氏と技術ディレクターChristian Carriere氏、シニアゲームデザイナーAndy Schmoll氏、アソシエイトレベルデザイナーZavian Porter氏が初期“Splinter Cell”の革新的な要素やリメイクのビジョン、フランチャイズの今後に対する取り組み等について語り合う最新映像と7枚のコンセプトアートは以下からご確認ください。
2014年6月の正式アナウンス以来、複雑な紆余曲折と開発スタジオの変更を経て、今年8月に再アナウンスされた「Dead Island 2」ですが、新たにEmbracer GroupとDeep Silver、Dambuster Studiosが本作の発売延期を報告し、当初2023年2月3日に予定していたリリースを2023年4月28日に変更したことが明らかになりました。
今年8月に(“Agents of Mayhem”以来、実に5年ぶりとなる)新作“Saints Row”のローンチを果たしたお馴染み「Volition」ですが、人気シリーズが迎えたリブートの今後に注目が集まるなか、新たにEmbracer Groupが2022会計年度第2四半期の業績報告を実施し、これまでPLAION(旧:Koch Media)の傘下だった「Volition」をなんと「Gearbox」グループの傘下スタジオに変更したことが明らかになりました。
先日、名称をOnomaに変更したばかりの“Square Enix Montréal”を閉鎖したEmbracer Groupが、さらなるスタジオの再編をアナウンスし、今年5月の“Crystal Dynamics”と“Eidos-Montréal”買収時にEmbracer傘下となっていた「Eidos Shanghai」(2008年設立)を、Gearbox初のアジアスタジオとなる「Gearbox Studio Shanghai」に変更したことが明らかになりました。
2018年1月にSteamWorldシリーズで知られる“Image & Form”と、FeやZombie Vikingsを生んだ“Zoink Games”が合併し誕生した「Thunderful Games」ですが、新たにThunderful Gamesが本日Sci-Fiアドベンチャー“Somerville”のローンチを果たしたイギリスのデベロッパ「Jumpship」を買収したことが明らかになりました。
前回、Infinity Wardが開発を率いた人気シリーズ最新作“Call of Duty: Modern Warfare II”が2週目の1位を獲得していたイギリス小売市場の週間セールスチャートですが、新たにGFKが2022年11月6日週の販売データを報告し、11月9日に世界的なローンチを果たしたSanta Monica Studioの「God of War Ragnarök」が“Call of Duty: Modern Warfare II”や“FIFA 23”を抑え、見事初登場1位を獲得したことが明らかになりました。
英小売市場における“God of War Ragnarök”の販売は、“Call of Duty: Modern Warfare II”や“Elden Ring”、“Pokémon LEGENDS アルセウス”を上回る初週販売を記録し、前作“God of War”から51%増を達成。また、“FIFA 23”に次いで今年2番目のリテール版ローンチを記録したほか、販売の内訳はPS5が82%、PS4が18%を占めたとのこと。
また、“God of War Ragnarök”は発売から僅か1週間でシリーズ歴代3番目のベストセラータイトルとなったほか、収益は既に歴代2位を記録しているとのこと。
シリーズ最新作“Sonic Frontiers”が初登場4位でTOP5入りを果たした最新の上位10作品は以下からご確認ください。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。