先日、“Destiny 2”の期間限定イベント“死者の祭り”を始動した「Bungie」ですが、来る“最終形態”拡張と次回作“Marathon”の進捗に期待が掛かるなか、新たに「Bungie」が規模不明のレイオフを実施したことが判明し話題となっています。
前回、Insomniac Gamesの新たな傑作“Marvel’s Spider-Man 2”初登場1位を獲得していたイギリス小売市場の週間セールスチャートですが、新たにGamesindustryがGfKに先駆けて10月22日週の販売データを発表し、任天堂の人気シリーズ最新作「スーパーマリオブラザーズ ワンダー」が“Marvel’s Spider-Man 2”を抑え、見事初の首位を獲得したことが明らかになりました。
報告によると、“スーパーマリオブラザーズ ワンダー”が前週比55%減となった一方で、“Marvel’s Spider-Man 2”は前週比69%減を記録したとのこと。
「METAL GEAR SOLID: MASTER COLLECTION Vol.1」が初登場4位、Frostbiteを採用したシリーズ最新作「EA Sports UFC 5」が初登場7位でTOP10入りを果たした最新の上位10作品は以下からご確認ください。
本日、Blizzard Entertainmentが国内向けのプレスリリースを発行し、悪夢的な「ディアブロ」世界を夢の中で再現する本格的な没入型オーディオ体験「ナイトメア・フューエル」のリリースを発表。8時間に及ぶ睡眠用のオーディオと制作に協力したレスリー・エリス博士の解説を収録したメイキング映像を公開しました。
昨年、低予算ながら驚愕の展開で異例の大ヒットを記録したザック・クレッガー監督の民泊ホラー映画「バーバリアン」ですが、新たに映画製作会社New Regency Picturesと“Evil Dead: The Game”の製作に参加したDiversion3 Entertainmentが提携を発表し、コンソールとPCを対象とする映画「バーバリアン」のビデオゲーム化を進めていることが明らかになりました。
先日、Unreal Engine 5の採用やプロジェクトの進捗が報じられたMotiveの「アイアンマン」プロジェクトですが、新たにスクイール・ガールをフィーチャーした“The Unbeatable Squirrel Girl”や“ファンタスティック・フォー”を含む数々のマーベル作品やコミック版“Adventure Time”を手掛け、アイズナー賞やハーベイ賞を獲得した経歴を持つ著名なライターRyan North氏がMotive入りを報告し、“アイアンマン”ゲームのライターチームに参加したことが明らかになりました。
昨晩、Annapurna Interactiveとiam8bitが“Kentucky Route Zero: TV Edition”や“Sayonara Wild Hearts”、“What Remains of Edith Finch”といったAnnapurnaの傑作タイトル12本を同梱するNintendo Switch向けのリテール版「Annapurna Interactive Deluxe Limited Edition Collection」をアナウンスし、2023年Q4の出荷に向け、iam8bitの海外公式ストアにて予約の受付けが開始されました。
なお、2,500本限定となる「Annapurna Interactive Deluxe Limited Edition Collection」の価格は199.99ドルで、Annapurna Interactiveの創設者Nathan Gary氏による序文や各ゲームのクリエイティブビジョナリーによる独占的なコメントをフィーチャーしたアートブックレットを同梱しています。
2023年10月27日の全米公開とPeacock向けのストリーミング配信がいよいよ数日後に迫る映画「Five Nights at Freddy’s」ですが、お馴染みブラムハウスが製作を手がけ、ジム・ヘンソンのクリーチャーショップがアニマトロニクスの制作を担当する映画化に大きな期待が掛かるなか、新たにユニバーサル・ピクチャーズがシリーズのファンに向けたメッセージを紹介する新トレーラーを公開しました。
今年2月のワンダーフェスティバル2023とワンホビ36にて、デイビッドとルーシー、レベッカのPOP UP PARADEフィギュアがアナウンスされた傑作アニメ「サイバーパンク エッジランナーズ」ですが、先ほどCD PROJEKT REDが「POP UP PARADE デイビッド」と「POP UP PARADE ルーシー」、そして「POP UP PARADE レベッカ」の予約受付開始をアナウンス。何れも2024年6月の発売を予定していることが明らかになりました。
本日、Bethesdaが10月23日の“Fallout Day”と「Fallout 76」の発売5周年を祝うイベントやセールをアナウンスし、本日から各ストアにてシリーズの期間限定セールがスタートしました。(Steam/Microsoft Store/PS Store)
今年8月に2024年の公開が決定し、舞台がロサンゼルスの“Vault 33”となることが判明したAmazon StudiosとBethesdaのPrime Video向けTVドラマシリーズ「Fallout」ですが、ジョナサン・ノーランとリサ・ジョイが製作を率いる“Fallout”のドラマ化に期待が掛かるなか、先ほどAmazonとドラマの公式Xが本作の公開日を発表し、2024年4月12日の解禁を予定していることが明らかになりました。
今年7月に2023年ヒューゴー賞の部門別ノミネート作品がアナウンスされ、ベストグラフィックストーリー/コミック部門に選出され話題となった“サイバーパンク2077”コミック「Cyberpunk 2077: Big City Dreams」ですが、週末にヒューゴー賞の授賞式が開催され、本作が“Monstress”や“Saga”といった傑作を抑え、見事ベストグラフィックストーリー/コミック部門を制したことが明らかになりました。
前回、“EA Sports FC 24”が3週目の首位を獲得していたイギリス小売市場の週間セールスチャートですが、新たにGamesindustryがGfKに先駆けて10月15日週の販売データを発表し、Insomniac Gamesの新たな傑作「Marvel’s Spider-Man 2」が任天堂の「スーパーマリオブラザーズ ワンダー」を抑え、見事初登場1位を獲得したことが明らかになりました。
“Dead Space”のフルリメイクを見事に成功させたMotiveの次回作として、昨年9月にアナウンスされた「アイアンマン」ゲームですが、傑作“Marvel’s Guardians of the Galaxy”の開発に携わったOlivier Proulx氏やBioWareで活躍したIan Frazier氏、後期Assassin’s Creedシリーズのプロデューサーを務めたMaëlenn Lumineau氏など、多数のベテランが開発を率いる「アイアンマン」プロジェクトの動向に期待が掛かるなか、新たにMotiveのGM Patrick Klaus氏が公式サイトを更新し、本作の進捗を報告しました。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。