レイオフの嵐が吹き荒れるイギリスで「Codemasters」が100人規模のリクルートイベントを開催

2010年11月20日 19:49 by katakori
sp
「Codemasters」

近年AAAクラスのバジェットで大きな成功を収めるタイトルがゲーム産業全体を席捲する中、イギリスでは多くのレイオフが吹き荒れており、国家的な問題として語られるシーンを多く見かける様になりました。

ここ最近doope!でお知らせしただけでもMotoGP 09/10を手掛けたMonumental Gamesの大規模なレイオフ、スクウェア・エニックス傘下のBeautiful Game Studios、APBを手掛けたRealtime Worldsの閉鎖、ワイプアウトを手掛けたStudio Liverpool、Ignition Entertainmentのロンドンスタジオなど、レイオフが相次いでおり、イギリスの中堅デベロッパにおけるビジネスが非常に厳しい状況を迎えている事が見受けられます。

そんな中、DirtシリーズやF1 2010、Operation Flashpointシリーズなどで知られるCodemastersが100名規模の雇用を視野に入れたリクルートイベントを来週水曜日、リバプールのCrowne Plaza Hotelで開催する事が明らかになりました。また丁度Developのリバプールカンファレンスに先だって行われるスケジュールとなっており、開発者がアクセスしやすい日程となっています。

イベントでは各部署からの代表者が登場しプレゼンテーションが行われ、F1 2010を手掛けたCodemasters Birminghamからはスタジオマネジャーを務めるAlex McLean氏、上級プロデューサーのPaul Jeal氏、チーフゲームデザイナーのStephen Hood氏、技術ディレクターを務めるDavid Percival氏が登壇。

また、CodemastersでEGOエンジンの開発を主に手掛ける中央技術部門からはマネジャーのChris Brunning氏と最高技術責任者のBryan Marshallが登壇、その他多くのスーパーバイザーやアーティスト、DiRTとGRIDチームの開発者などもイベントに登場する予定との事。

Codemastersの人材サーチオフィサーを務めるSimon Miles氏、CodemastersがAAAタイトルに取り組むチームを構築する100以上の機会を持っており、最近のスタジオレイオフに影響を受けた人々からの応募を歓迎するとコメント、イギリスが擁する開発者の人材は世界で最も優れており、現在の産業が厳しい次期であるものの、イギリスにはまだ大きな業績の実績があると語っています。

なお、先日CodemastersはRealtime Worldsのレイオフと閉鎖が伝えられた際に開発者達に仕事を提供する為にダンディーとノッティンガムを自ら訪れた事も明らかにされています。

今回のCodemastersの取り組みが今後のイギリス市場にどう影響を与えるか、産業と教育、政治と様々な側面から強化が進められるイギリスの動向に注目です。

情報元:Edge, CVG

続報:”WarDevil”が「Project Kane」と改名し来年リリース予定、世界最高の豪華なチームが開発に当たるとアピール

2010年11月20日 17:29 by katakori
sp
「Project Kane」WarDevil

これまでIgnition Entertainmentのロンドンスタジオの閉鎖のニュースに端を発した”WarDevil: Unleash the Beast Within”とIgnition、そして親会社であるUTV関連のニュースですが、先日UTVがロンドンスタジオの閉鎖を否定し、WarDevilもまだ開発を継続していると明かした事について具体的な続報が登場しました。

これはIgnitionの会長を務めるHassan Sadiq氏が語ったもので、”WarDevil: Unleash the Beast Within”が「Project Kane」とタイトルを改め、コアチームによるフル開発体制を維持、来年の終わりにはリリースを迎える準備を終えるだろうと現在の開発状況を明かし、これまで報じられた開発キャンセルやスタジオ閉鎖のニュースを改めて否定しました。

また、Sadiq氏はProject Kaneの開発がアウトソーシングされている事も明かし、Ignitionのビジョンが以前から常に内部と外部のパートナーと共に最高品質のコンテンツを作り上げる事だと説明、アウトソーシングがあくまでクリエイティブのクオリティアップを意味する物である事を強調しています。

さらにProject Kaneのディレクターを務めるIgnitionのJulian Glover氏は開発チームが世界中から多くの才能をチョイスした世界最善のチームだと語り、現在のスタッフにCriterionのBurnout 3やCrysis、Little BigPlanet、そしてNinja TheoryでHeavenly Swordに携わった人物が在籍していると開発力の高さをアピールしています。

これまで類を見ないアクロバティックな経緯を見せつけてきたProject KaneことWarDevil、UTVとIgnitionが一枚岩では無い様子などもちらちらと見え隠れする状況もあり、さらなる具体的な続報が待たれます。

情報元:Edge

Comic JumperやSplosion Manで知られる「Twisted Pixel」が12月2日のGTTVで新しい”何か”を発表

2010年11月20日 13:11 by katakori
sp
「Twisted Pixel」

コミカルなアメコミ主人公が愉快な”Comic Jumper”やアクションタイトルとして高い評価を得た”Splosion Man”の開発で知られるデベロッパ「Twisted Pixel」が12月2日に登場するGTTVで何らかの発表を行う事が公式サイトから明らかになりました。

この発表が一体何を指すのか詳細は一切不明ですが、Twisted Pixelは今年の6月にLord of the Rings OnlineやDungeons & Dragons Onlineで知られるTurbineとコンソールMMOタイトルの開発で提携した事が明らかにされており、以降の続報はTurbineからも一切聞こえてこない状況が続いています。

コンソールMMOはTurbineからの発表になる可能性が高いと考えられ、それ以外の新作タイトルの登場だと考えるのが無難だとも言えそうな今回のアナウンス、12月2日のGTTV公開を楽しみにお待ち下さい。

情報元:Destructoid

昨日の海外ゲームニュース注目トピックス(2010/11/20)

2010年11月20日 10:37 by katakori
sp
指輪物語テーマのアクションタイトル「The Lord of the Rings: War in the North」の新トレーラー

GOG.comが「The Witcher 2: Assassins of Kings」をDRMフリーで発売へ、この他リリースされる3エディションも発表

2010年11月19日 19:14 by katakori
sp
「The Witcher 2: Assassins of Kings」 ウィッチャー 2

先日リリースが5月17日に決定し、豪華な限定版も発表されたCD Projektのシリーズ最新作「The Witcher 2: Assassins of Kings」ですが、本日CD Projekt REDが行ったプレスカンファレンスにて同社が運営するデジタル販売プラットフォームのGOG.comでもThe Witcher 2の販売を行う事が明らかになりました。

以前、当初パブリッシャーを務めるとされたナムコとDRM絡みで意見の相違が見られた経緯もあるCD Projektですが、なんとGOGでの販売は意志を自ら証明するかの用にDRMフリーで販売を行い、プレオーダーの10%オフ、そして以下の4タイトル”Gothic 2 Gold”、”Realms of Arkania 1+2″、”Realms of Arkania 3″、”Divine DivinityとBeyond Divinity”から1つ好きなタイトルが得られる特典を用意しているとの事。

また、GOG版はその他のGOG取り扱いタイトルと同様にフォーラム用のアバターイメージ、壁紙、CD Projektのスタジオツアー写真などの特典がさらに追加されます。

なお、 詳細は不明ながら、最終的にナムコはヨーロッパでのパブリッシャーを務める事は無かった様で、CD Projekt自身がヨーロッパの販売を手掛け、北米はAtari、ロシアでは1Cがパブリッシャーを担当する事が明らかになっています。

コンソール版が頓挫した上に、このご時世にCD Projekt……大丈夫なのか。ナムコとの件では”厳しい”DRMを採用するつもりは無いと発言していたCD Projektですが、まさか完全なノーガードでローンチに挑むとは思いも及びませんでした。

The Witcher 2: Assassins of Kingsは3エディション発売へ

「The Witcher 2: Assassins of Kings」 ウィッチャー 2

今回のプレスカンファレンスではこの他、販売形態も正式に発表され、先日Gamestopで明らかになったコレクターズエディション、デジタル販売用プレミアムエディション、小売りのプレミアムエディションの3種が用意されている事が明らかになりました。

小売りのプレミアムエディションは所謂通常版の扱いで、なんと先日明らかになったコレクターズエディションに含まれるインゲームアイテムDLC、メイキングDVD、サウンドトラック、世界地図、ゲームガイド、マニュアル、パンフレット、2種類のペーパークラフトフィギュア、Temerianのコインを含み49.95ドル/34.95英ポンド/49.95ユーロとなっています……通常版なのかこれ。

デジタル販売用プレミアムエディションは上記のTemerianのコイン以外の特典を全てデジタル化した物で、すでにSteamでは予約受付も開始されました。

そしてコレクターズエディションはさらにゲラルトの彫刻やアートブックが用意された先日お知らせ済みの物となります。

さらに小売業者毎に違うプレオーダー特典も用意、特典の詳細は今後改めて発表されるとの事ですが、アメリカとドイツのGameStop、アメリカ、イギリス、フランス、ドイツのAmazon、HMVなど多くの業者の取り扱いが控えているそうで、特典の例としてスーツや秘密の商人、Finisher Packといった物が紹介されています。

という事で、なんというか本当に大丈夫なのか逆に心配になってくる程に太っ腹で向こう見ずなCD Projekt、今後の開発とブラッシュアップが無事に仕上がり、この意気が多くのゲーマーに届いてセールスが成功する事を望んで止みません。

せめて出来る事としてリリースまでThe Witcher 2がどのようなタイトルに仕上がるのか、当サイトでは可能な限り情報を紹介する事でCD Projektを応援したいと思います。頑張れ……頑張れCD Projekt!

情報元:VG247, VG247

スクウェア・エニックスがヨーロッパで「Army Corps of Hell」を商標登録

2010年11月19日 18:01 by katakori
sp
「Army Corps of Hell」

今月16日にスクウェア・エニックスが欧州共同体商標意匠庁(OHIM)にて「Army Corps of Hell」を商標登録した事が明らかになりました。

Army Corps of Hellを訳すと”地獄の軍団”という事になりますが、今一つ完全なタイトルとしてはピンとこないこの名前、○○: Army Corps of Hellといった何らかのフランチャイズのサフィックスといった可能性も拭えません。

これまで当サイトでお知らせしてきた過去のスクウェア・エニックスによるOHIMへの商標登録はGun LocoタクティクスオウガDeus Ex: Human Revolutionマインドジャックなど、いずれもさほど時間をおかずに正式発表が行われており、登場がそう遠くない可能性も十分に考えられそうです。

情報元:Siliconera

ロン・ギルバートが1991年「Monkey Island 2: LeChuck’s Revenge」開発時のバグチェックリストを公開

2010年11月19日 17:47 by katakori
sp
「Monkey Island 2: LeChuck's Revenge」

先日遂に朋友ティム・シェーファー率いるDouble Fineに腰を落ち着けたロン・ギルバート、かつてのルーカスアーツによるアドベンチャーゲームの黄金時代を担った2人がコンビを組む素敵な移籍となったわけですが、何やら新プロジェクトを進めていると伝えられていますが、まだまだ発表などは先の様子。

かつてルーカスアーツでマニアックマンションや今も続くMonkey Islandシリーズと言った名作?アドベンチャーを手掛けてきたロン・ギルバートが自身のblogで「Monkey Island 2: LeChuck’s Revenge」の開発を進めていた1991年12月10日に作成されたバグリポート様の用紙を公開しました。

公開された用紙は2枚で、Bugのタイプや詳細、コメントなどと共にA/B/Cの段階に分類された危険度が記されています。この中にはガイブラシ君がLeChuckの下着を無限に掴む事が出来るバグが記され、カテゴリ”B”と分類されている事や、Cカテゴリに分類されるマティーニを注いだグラスが空に見えるなどの軽い物も記載されています。

このドキュメントは数週間前にロン・ギルバートが本棚を整理していた所、見覚えのないバインダーから偶然発見された物で、ロンは”なんでこんな物を取っておいたのかさっぱり判らん”と述べ、Steve Purcellが手掛けたMonkey Islandのコンセプトアートほど素敵な物でもないしなぁと言いつつ、ドキュメントを公開しています。

しかし、もう20年も前から続くシリーズのどうとない一枚には大きな歴史や資料的な意義が籠もり、何より今のロン・ギルバート、ティム・シェーファー、そしてTelltaleで今も活躍し2人とも仲の良いデイブ・グロスマン、3人の足跡を生々しく残す貴重な物だと言えそうです。

「Monkey Island 2: LeChuck's Revenge」
情報元及びイメージ:Joystiq, Grumpy Gamer

“Red Dead Redemption”のゾンビ拡張パック「Undead Nightmare」のサントラがリリース、RDRの限定版レコードも!

2010年11月19日 17:06 by katakori
sp
「Red Dead Redemption」 レッドデッドリデンプション

DLCとしては既にリリースされ、11月23日のパッケージ販売も迫る”Red Dead Redemption”のゾンビ拡張パック「Undead Nightmare」のサウンドトラックがパッケージリリースと同じ11月23日にiTuneを始めとしたデジタル音楽販売サービスでリリースされる事が明らかになりました。

さらに、本日Rockstarが運営する商品サイトRockstar WarehouseにてRed Dead Redemptionのオリジナルサウンドトラックのレコード盤が販売開始されました。楽曲はレコード2枚に収められており、見開きの迫力あるジャケットに赤色の半透明レコードはファン垂涎のコレクターアイテムでは無いでしょうか。

価格は14.99ドル、限定生産となっているので、気になる方は早めの入手をお勧めします。

情報元及びイメージ:In Flex We Trust, Rockstar Games, Rockstar Games

「Call of Duty: Black Ops」が発売5日間で6億5000万ドル(約543億円)の収益を達成、ソニーとマイクロソフトもコメント

2010年11月19日 13:01 by katakori
sp
「Call of Duty: Black Ops」 コール オブ デューティ ブラックオプス

北米とイギリスで初日560万セールスの偉業を達成し、3億6000万ドルの売上げを記録したTreyarchのCoDシリーズ最新作「Call of Duty: Black Ops」がなんとリリースから5日間で6億5000万ドル(約543億円)の収益を達成した事がActivisionの発表から明らかになりました。

この脅威的な数字は昨年Modern Warfare 2が5日間で記録した5億5000万ドルを1億ドルも上回っており、劇場映画の興行収入と本、そしてビデオゲームの分野で最も大きな販売記録を同じフランチャイズで大幅更新するという脅威的な偉業を達成した事が判ります。

お馴染みActivisionのボスBobby Kotick氏はこの成功と記録を喜ぶコメントを発表、Call of Duty: Black Opsが収めた他のメディアのフォームに属さない前例の無い成功はインタラクティブなエンターテインメントの大衆への普及を指し示していると評価しています。

Black Opsの成功に対するSCEAのコメント

今回Call of Duty: Black Opsが達成した大きな成功にSCEAのCEOを務めるJack Tretton氏がコメントを発表、「Call of Duty: Black OpsはPS3における信じられない成功を収めた」「Treyarchによる最新の努力の結晶はホリデーシーズンにおける最も重要なオンライン経験を備え、PSNに前例のないトラフィックで駆動している」と語り、PS3版Black Opsのマルチプレイが大きな盛り上がりを見せている事をアピールしています。

また、PS3版Black Opsの販売はAmazon.comとGameStopでのPS3タイトルの最も大きなローンチを記録した事も報じられています。

Xbox 360ではLiveの新記録を樹立したと発表

PS3版ではプレイヤー数やプレイ時間に関する詳細は発表されませんでしたが、Xbox 360版ではローンチ初日に260万人のLiveユーザーがマルチプレイを楽しみ、なんと590万時間が費やされた事が発表されています。

Xbox事業のボスDon Mattrick氏はBlack OpsがXbox Liveの持つ記録を破り、史上最も巨大なビデオゲームの1つとして過去の遺産を打ち砕いたとコメント、マイクロソフトがパートナーであるActivisionとTreyarchを祝い、世界中に拡がる2500万のXbox Liveユーザーに対して最初にCall of Dutyのマップパックを提供出来る事を誇りにしているとパートナーシップの優位制をアピールしています。

また、お馴染みMajor Nelsonが11月8日終了週のXbox Liveアクティビティの週間チャートを発表、やはりCall of Duty: Black Opsが前述のコメント通り1位を獲得している事が明らかになっています。

昨日の海外ゲームニュース注目トピックス(2010/11/19)

2010年11月19日 10:02 by katakori
sp
「Star Wars: The Old Republic」のクルースキルトレーラー

VGAのBioWare新作はObsidianとのコラボレーション?!公開されたティザー映像に驚愕のイメージが確認

2010年11月18日 11:32 by katakori
sp
Bioware Obsidian

昨晩ティザーイメージが登場したVGAで発表予定のBioWare新作ですが、ティザー映像の最後に”注意深く見ろ”とのテロップと共に、なんとFallout: New Vegasに登場するヴィクターの胸部モニターに映る顔が一瞬登場している事が発見されました。よくよく映像を見てみるとティザー映像のノイズにはFallout: New Vegasのデビュートレーラーの映像がちらちらと写り込んでおり、件のヴィクターの顔部分の映像が下記に掲載したトレーラー内の映像と完全に一致している事が判ります。

これがBioWareとObsidianのタッグによる完全新作の存在を意味するのであれば、FalloutシリーズやBaldur’s Gateシリーズ、Icewind Daleシリーズを生んだBlack Isle Studiosの復活となる大事件だと言えます。果たしてそんな夢のような事が起こるのか、これまでの両スタジオの経緯を知るファンにはにわかに信じられないこの天地がひっくり返る程のサプライズ!続報を恐る恐る待ちたいと思います。

なお、以下にFallout: New Vegasのデビュートレーラーと昨晩発表されたBioWare新作のティザー映像を並べて掲載しておきましたので、是非ご自分の目で確認してみては如何でしょうか。

情報元及びイメージ:N4G, Fake Hrej

年末に行われるSpikeによる「Video Game Awards 2010」各部門ノミネート作品が発表

2010年11月18日 11:09 by katakori
sp
「VGA 2010」

昨晩BioWareの新作がアナウンスされる事が明らかになった今年のVGAですが、VGA公式サイトにて各部門のノミネート作品やスタジオが発表、今年のゲーム産業が如何に豊作であったかを如実に表す顔ぶれとなっています。

また、Geoff Keighley氏によると今年のVGAをプロデュースするのは3月に行われた第82回アカデミー賞のディレクターを務めた映像監督としても知られるハミッシュ・ハミルトン氏との事で、イベントとしてのクオリティと意義、そして規模が年々拡大していく様が感じられます。

(続きを読む…)

昨日の海外ゲームニュース注目トピックス(2010/11/18)

2010年11月18日 10:23 by katakori
sp
「Majesty 2」の拡張パック”Monster Kingdom”のアナウンストレーラー

続報:本日予告されたVGA先行プレミアはSFシューターらしきBioWareの新プロジェクト、ティザー映像が公開

2010年11月17日 23:02 by katakori
sp

本日Geoff Keighley氏が12月11日に開催されるVGAに先駆け2つのワールドプレミアアナウンスを行うと発言した事をお伝えしましたが、つい先ほどGeoff Keighley氏が自身のTwitterにてこの2つの発表がBatman: Arkham CityとBioWareの次期作を指した物である事を明かしました。

また、このBioWareの新作はすでに短いティザー映像が登場しており、どうやらMass Effect的なシュータータイトルの様に見受けられ映像となっていますが、受ける印象はMass Effectに酷似しており、新IPかそれともMass Effect 3か非常に気になる所です。

情報元:Joystiq

「L.A. Noire」の脚本は2000ページに達しモーションデータは200テラバイト、さらに画期的なフェイシャル技術を開発

2010年11月17日 19:02 by katakori
sp
「L.A. Noire」

先日遂にファーストトレーラーが公開され、次回作としての胎動がいよいよ表出し始めたRockstarのTeam Bondiが開発を手掛ける「L.A. Noire」、事前情報からは本作が真の推理ゲームとしてキャラクターの表情から情報を読み取る様なリアルな要素が明言されていましたが、公開されたトレーラーには確かにこれまでとは何かが違うフェイシャルアニメーションの様子がしっかりと納められており、新技術を用いていると噂になっていたモーションキャプチャーのクオリティがかなり高度な物である事が見受けられました。

ファーストトレーラーの公開後、お馴染みGame Informerに長大な特集記事が掲載、ディレクターを務めるBrendan McNamara氏やプロダクションデザイナーを務めるSimon Wood氏などが登場し、1940年代のアメリカ文化や、まるでタイムマシーンの様だとTeam Bondiが評するロサンゼルスのリアルな復元について語り、併せてそれらを強度に実現する為の技術に焦点を当て、本作の革新的な取り組みが紹介されています。

脚本は約2000ページにも及ぶ巨大な規模に

McNamara氏は特集記事の中で脚本のボリュームについて言及、約2000ページにも及ぶ前例の無い規模で、比較の例として1時間のTV番組がおよそ50ページ、長編映画の脚本が200ページ程度であると説明し、300名以上の俳優と女優がキャストされている事が語られ、L.A. Noireが前代未聞の規模で開発されている事がアピールされています。

200テラバイトのモーションデータを格納するキャプチャー施設をオーストラリアに新設

「L.A. Noire」

上記のイメージはオーストラリアに新設されたキャプチャー専用施設のイメージで、ここでは200テラバイトものモーションデータが格納され、後述の新技術により、これまで作業の困難だったフェイシャルアニメーションのキャプチャーと適用作業が大量生産可能なまでに効率化する事が可能になったとの事で、生産能力は1日辺りなんとシームレスな20分の映像をフィニッシュのクオリティで作成する事が出来ると記されています。

キャプチャー設備は32台のステレオマッチングを行う為のカメラと指向性マイクに取り囲まれ、マーカーを利用しないモーションキャプチャーが可能で、キャプチャーデータは変換作業などを必要とせず直ぐにゲームでのオーサリングが可能な状態になっているとの事。

L.A. Noireのフェイシャルはボーンを利用しない

これまでdoopeでも他タイトルの開発イメージなどでフェイシャルキャプチャーの様子をお知らせしてきましたが、いずれもマーカーを用いる物で、オーサリングは従来のボーン技術を利用したアニメーション付けがされていました。

しかしL.A. Noireではフェイシャルのキャプチャーにマーカーを使用せず、Team Bondiがイギリスで数年掛けて研究し実現したマーカーを使わないフェイシャルキャプチャー技術を採用し、さらに詳細は明かされていないものの従来のボーンを使わず肌の表面をアニメーションさせる技術を実現している事が明かされています。

McNamara氏はこの方式がアクターが演じた直後にゲームへインポートされるキャプチャーデータが即最終データになると効率の良さを強調し、ボーンを用いないアニメーションシステムにより不気味の谷問題を克服すると力強く語っています。

さらに特集記事ではゲームの舞台に何千もの使用可能なオブジェクトが用意されている事や、実際にキャラクターの表情を読みながら捜査を進める具体的な様子が記されており、数年間の沈黙を守り続けたTeam Bondiが水面下で膨大な基礎固めをしてきた事が感じられる興味深い内容となっています。遂に動き始めたRockstarの次回作L.A. Noire、今後の続報がますます楽しみです。

情報元:Gameinformer

新生「スプラッターハウス」がドイツで発売禁止に、USKレーティングの通過ならず

2010年11月17日 16:43 by katakori
sp
「Splatterhouse」 スプラッターハウス

先日Call of Duty: Black OpsのEU版がドイツ国内で発売禁止となった事が報じられましたが、本日新たに11月26日にリリースを迎える「スプラッターハウス」が発売禁止となった事が明らかになりました。

これはドイツのレーティング機関であるUSKが著しい暴力表現を含むタイトルにレーティングを与えないと決定した事に起因する物で、今年5月に報じられた暴力ゲーム排斥法案の取り下げと共に発表されたPEGIレーティングへの準拠が実際の所上手く機能していない様子が見え隠れします。

情報元:VG247

今年のVGAに先駆け2つのアナウンスが明日行われる、BioWare関連のタイトルか

2010年11月17日 15:27 by katakori
sp
「VGA 2010」

来月11日に開催されるSpikeのVGA awardsに先駆けたアナウンスが明日行われる事が、お馴染みGeoff Keighley氏のTwitterから明らかになりました。

氏は、2つのワールドプレミアアナウンスが現地時間水曜日に行われ、来る4週間のうちにさらに多くの情報が登場する事も示唆しています。

さらに、EAのマーケティングVPを務めるPatrick Buechner氏が、BioWareのファンに向け明日のVGAアナウンスに”注目するべき”との発言をTwit、この事から明日発表が行われる物がBioWareタイトル関連のアナウンスである可能性が囁かれています。

今年のVGAでは、既にTHQのボスDanny Bilson氏からギレルモ・デル・トロ監督の新作や、Saints Row 3などの登場が予告されていますが、昨年の同イベントではBatman:Arkham Cityや、Halo: Reach、True CrimeにMedal of Honorなど多くの注目作が発表された事から明日のアナウンスにも大きく期待が高まります。

情報元:VG247, VG247

昨日の海外ゲームニュース注目トピックス(2010/11/17)

2010年11月17日 10:05 by katakori
sp
南米で初めて放映されるPS3のTVCM
sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.