どう見ても正気の沙汰とは思えないこの画像は、アンドロイド端末とウィンドウズモバイル、そしてiPhoneとiPod Touchの3大プラットフォームを5台組み合わせて組み上げられた携帯端末ギター!です。
これを開発したSteffest氏はモバイルデバイスのプログラム技術者で、自身が講演するクロスプラットフォームのモバイル開発イベントの為にこのギターを開発したとの事。いや……言葉はわかるが意味がわからない。
氏はこの3プラットフォームに対応するピアノとドラムのシーケンサー機能を実装したモバイルアプリを開発、ここに既存のギターアプリやマルチエフェクターアプリを加え、あとはバッテリー駆動のスピーカーにネック付けてガムテープでがっしがしに据え付けて出来上がり!
という事で演奏してみた動画が登場する訳ですが……見た目のカオスさとインチキ臭さからはまったく想像付かない高クオリティ!この上演奏まで上手いって世の中どうなってるんだ……。氏が歌うのは懐かしいニール・ダイアモンドのCracklin Rosie、曲も素晴らしさも相まって恐ろしくカオスな動画に仕上がっています。天才ってすごい……。
今から13年前、1997年にリリースされた初代Fallout、そして1998年にリリースされた続編Fallout 2、正史とも言えるこの2タイトルのコンポーザーを務めたMark Morgan氏が両タイトルの楽曲にリミックスとリマスター作業を行いました。
今回、新しく生まれ変わった両タイトルの楽曲達が”Vault Archives”と名付けられ、AuralNetworkにて無料で公開された事が明らかになりました。かつてこの2作をプレイした方には本当に懐かしく、そして新シリーズから楽しんでいる方には少し意外な雰囲気の曲が24曲納められています。
※追記:5月19日現在、アップデート中につき曲の公開が一時出来ない状態になっています。サイトによると後ほど改めて公開されると記載されています。
2008年にSOCOM U.S. Navy Sealsのトーナメントにおいてチート利用が発覚し、失格した当時17歳のプレイヤーがその対応を逆恨みし、報復としてPlayStationの公式サイトをハッキングしました。彼が公式サイトにウイルスを設置した事により11月の16日から26日までサイトはダウンを余儀なくされました。
少年はすぐさま逮捕され、”コンピューターの不法使用”、”コンピューターの犯罪利用”、”コンピューターへの侵入”そして”ウイルス配布”等4つの罪状で有罪になり、本人も有罪を認め判決が待たれる状態となっていました。
この事件の裁判が先日ペンシルバニア州のウエストモアランドの裁判所で行われ、少年は執行猶予1年、250時間の福祉活動、そしてソニーに対して5000ドルの支払いを命じられるました。担当したJohn Driscoll裁判官は「この犯罪は国家のサイバーセキュリティの安全を脅かす攻撃としてソニーとFBIに大きな警戒を引き起こした」と罪の重さを説明しました。
少年に対しソニーは原状回復の費用として33,200ドル以上を求めていましたが、John Driscoll裁判官は少年が個人保官に同意し責任ある行動を取る事を述べている事を汲み、未成年には過度として上記の裁決を下しました。近年オンラインサービスの規模はますます大きくなっており、セキュリティに関する問題解決の難度と犯罪を行う側の手軽さは、今後も大きな課題となりそうです。
先ほどお馴染みInfinity WardのRobert Bowling氏が何やらすげえ!とTwitしていたので覗いてみたらなんと上のイメージが……。どうやらカンヌ映画祭の開催に合わせて映画「Kane & Lynch」のプロモーションが始められた模様で、以前噂としてお伝えしたリンチ役をジェイミー・フォックスが演じるという驚きのキャスティングが本当であった事が明らかになりました。
これはカンヌの開催会場であるパレ・デ・フェスティバルのすぐ近くにあるバリエールホテルのエントランスの写真で、イギリスの映画情報誌Empire Magazineの公式Twitterの中の人が発見した物。Twitした本人もすげええ!と興奮した様子でこの写真を投稿しています。
これまでビリー・ボブ・ソーントンやマイケル・ビーンがオファーされてきたと噂になっていたリンチ役ですが、まさか本当にジェイミー・フォックスに落ち着くとは……。以前、映画版”マイアミ・バイス”でバディムービーは経験済みですし、迫力ある演技も”The Kingdom”などで十分証明済み、ヒューマンドラマだけでは無い素晴らしいジェイミー・フォックスがヤク中、幻覚、妻殺しのぶっ壊れたリンチをどう演じるのか、考えただけで楽しみです。
そして以前お伝えしたように監督のSimon Crane氏もまた一癖も二癖もある人物で、一体この映画がどんな作品に仕上がるのか、ハゲ散らかし具合はどうなるのか、今から期待していたいおきたいと思います。
当サイトでは何度もこれまでお伝えしてきた南オーストラリアの新レーティング問題、新設を阻んで来たAtkinson司法長官が退任、後任のJohn Rau氏がレーティング新設に理解を示し、事態は大きく前進を見せるかと思われましたが、まだ新設に関する具体的な展開は見られていません。
そんな中オーストラリア政府が59,678人の意識調査を行い、なんと98.2%のオーストラリア国民が18才以上対象レーティングクラスの新設を支持している事が明らかになりました。そしてこの支持のうちほぼ半数がEB Gamesが行った”Grow up Australia”キャンペーンによってもたらされた票だったそうです。
さらに各種団体も新設の可否についてその意志を提出する事が出来る様になっており、オーストラリアの産業団体iGEAやインタラクティブメディア産業協会などの賛成に対し、オーストラリア国内のキリスト教ロビー団体、子供を対象にしたメディア団体Australian Council on Children and the Media (ACCM) などが反対、こちらは賛成53%、反対47%ときっぱり票が分かれた形となっています。
なかなか具体的な前進は見られないものの、EB Gamesのキャンペーンも功を奏したようで、新設に向けての期待はさらに高まっている様です。ただし現実的な導入まではまだまだ得なくては行けない合意なども残されているようで最終決定はまだ先になるようです。
もう画像もタイトルも滅茶苦茶ですが、恐ろしいインパクトを持つリュックが発見されました。ハリーポッターとオバマ、そして謎のソニック風な誰かとチューリップが描かれたこのリュック、お腹のナンバー10、両手の色、鼻の下の謎の黄色!もう全く意味がわかりません。逆にかっこいい!
もはやファンメイドと言えるのかどうか怪しい程のクオリティを実現する映像作品が様々登場する昨今ですが、新たに「Fallout」の雰囲気を素晴らしく再現したファンメイドムービーが登場しました。しっかりFalloutの雰囲気を残しつつ、マッドマックス風な独自のテイストも嫌み無くブレンドされて非常に見応えのある作品に仕上がっています。
レイダーらしき夫婦に捕まった奴隷のお姉ちゃん達が可愛いのもポイント高いです。そしてエンディングには”to be continued…”の文字が。これは続きが楽しみ!
4月末にベータクライアントのアップデートと共にリリースされた「StarCraft II」用のマップエディタ”Galaxy Editor”、昨年行われたBlizzConではこのエディタを用いて、Duke様と並ぶ世界でないでないタイトルの巨星”StarCraft: Ghost”をTPSで登場させるセルフパロディでエディタの高機能振りをアピール、これ以外にシューティングゲームなども登場し、観客の度肝を抜きました。
もうマップエディタと呼べるレベルの物ではない気がするこの”Galaxy Editor”、リリースから2週間も経たない内にエディタを用いたユーザーMOD界隈はすでに想像を絶するカオスな状態となっています。MODコミュニティが成熟したらいったいどういう事になるのか……。新生Battle.netではユーザーがMOD販売を出来るシステムが実現される事もアナウンスされており、何か大変な事になりそうな雰囲気に充ち満ちています。
という事で、テトリスやら弾幕シューティングやらコミカルなレースゲームや俺つえーやらポスプロ効果まで、弄くりまくったカオスなMODを11本ご紹介。国内でSC2のMOD制作を考えている方も是非一度ご確認頂きたいと思います。
メタルギアシリーズでも伝統のエロ本トラップ、本当に人間(男共)はこれに引っかかるのか?!実際に「Team Fortress 2」でこれをやってみたスパイプレイの映像がYoutubeで公開されています。用意されたのはみんな(男共)大好きキーリーハゼルのグラビア画像……本当に面白いように引っかかる哀しい人間の性がたっぷりと描かれた愉快な映像となっています。
しかし……みんなちゃんと正面から見ようとするのが微笑ましいwwwwボイスチャットの様子もしっかり収められており、その阿鼻叫喚な地獄絵図から発せられる文字に起こせない叫び声がまた輪を掛けて愉快な状況を物語っています。だって……そりゃ見るよなぁ!
ギネスが2009年の1月から8月の間に行った調査により決定された、ゲーム史上最も成功したフランチャイズのTOP50のリストが公開されました。また今回のリストはユーザーによる投票によって決定されました。
トップには現在最新作が開発中であるBungieのHaloシリーズが立ち、続いてActivisionのCall of Dutyシリーズが続く形となっています。その他にも任天堂タイトルの強さやファイナルファンタジーシリーズの以外な順番(タイトル間の繋がりが感じられにくい事が要因でしょうか)、さらに意外な所ではCounter-StrikeやPongなどもランクインしており、なかなか興味深いリストとなっています。
なおトップ10のリストは以下のようになっていますが、続きにはさらに50位までのタイトルを載せていますので、興味のある方はご覧ください。
1. Halo
2. Call of Duty
3. ゼルダの伝説
4. Guitar Hero
5. メタルギア
6. スーパーマリオブラザーズ
7. World of Warcraft
8. Gears of War
9. 大乱闘スマッシュブラザーズ
10. Grand Theft Auto
GTA IIIのリリース以降すっかりメジャーになり、今では流行のスタイルとなったオープンワールド系のタイトル、今年もMafia IIやらRed Dead RedemptionにFallout: New Vegasと期待のオープンワールドタイトルが目白押しです。
よくリバティシティと比べると広さがどうだとか比べられる事が多いオープンワールドですが、実際比べてみたら……いや一番でかいのはどこだ!という疑問を比較したナイスな図が登場しました。なお表記のmi2は平方マイルを現す数値です。(1マイルは約1.6km)
GTAIIIの3平方マイルに始まり、Oblivionのシロディール地方やFarcry 2などが続き、意外なのがWorld of WarcraftのAzerothよりパラダイスシティの方が広い?!体感だとそんな風に感じないのは移動速度の所為でしょうか。そしてJust Cause 2のパナウ島がやはり広い!なんと400平方マイルのオープンワールドを実現しています。
しかし実はこの図に表記されているオープンワールドはまだオープンワールド地獄の入り口に過ぎず、上には桁違いの実力者達が控えています。もはやそれぞれの世界を視認しつつ比較する事が不可能なサイズなので数値で記されています。Just Cause 2の次には懐かしいTurbineのAsheron’s Callが、そしてイビサ島の続編登場に沸くTest Drive Unlimitedが続いていますが、そこから一気に10倍~100倍の世界へ……
Fuelは最近Steamで度々セールが行われており、広大な世界でのドライブが楽しめる人気のドライブゲームです。Lord of the Rings Onlineは残念ながら日本サービスが終了してしまいましたが、中つ国を忠実に再現する広大なマップはGoogleマップAPIを用いたゲーム内マップが登場する程に広大で、なおかつまだ中つ国南部に広がるローハン地方やゴンドール、そして目的地であるモルドールの登場が控えており、今後まだ巨大化の一途を辿る予定にあります。
そして今回No1広いオープンワールドに輝いたのが、Oblivionのご先祖様で1996年に登場したElder Scrollsシリーズの2作目Daggerfallです。その広さは6万2千平方マイル、ほぼイギリスの2/3!どんなだよ。上の比較図の左上に存在する赤い点がJust Cause 2のパナウ島です……。(※イギリス2つ分と表記していましたが、実際にはイギリスの面積は94,060平方メートルで、2/3程度でした。お詫びして訂正いたします)
2.5D(2Dと3Dの間)を実現したXnGineエンジンで開発されたDaggerfallの世界には1万5千の町が存在し、75万人のNPCが生活、OblivionやMorrowindでもお馴染みの戦闘だけに止まらない生活系スキルなども含めた豊富なスキルなど、戦闘をほとんど行わなくても生きていけるRPG世界がすでに実現されていました。
しかしちょっとおかしいのが、Elder Scrollsシリーズというのは初代Arena時代からOblivionまでしっかりとした歴史や国家、そしてそれぞれの背景が存在するTamrielという世界のお話とされています。Daggerfallは北方のHigh Rockと、その南に控えるHammerfell国を舞台にした物でした。で、Oblivionの舞台がTamriel世界の中央に構えるシロディール地方だった訳ですが、Tamrielの世界地図と比較するとDaggerfallとOblivionのサイズは比較的同じくらいであるはずなのですが、実際のゲーム内では3900倍に近い開きがある事になります。
いくら何でも差がありすぎな話ですが、Daggerfallの異様な過剰さは広さだけに止まらずゲームバランスをも無視した度が過ぎる物で、こういう滅茶苦茶な所こそが近年ではすっかりメジャーデベロッパとなってしまったベセスダのマジ○チ魂とも言える象徴では無いかと思います。
話が若干逸れてしまいましたが、色々考えるとコピペ感覚でただだだっ広いだけの世界も見られる中、しっかりしたマップを構築しているJust Cause 2はやっぱり凄い!オープンワールドって本当に良いものですね!
今年の3月には韓国で、4月にはオーストラリアでレーティング通過が発見されたXBLA版の「Duke Nukem: Manhattan Project」、周辺情報ばかりでさっぱり公式な動きの見られない本作ですが、そろそろアナウンスも近いかと期待が高まります。
先日はシリーズの本命であるDuke Nukem Foreverのリークも発見されており、依然プロジェクトの生死は不明のままですが、まだまだリリース絡みで楽しませてくれそうです。Foreverのフォーエバーぶりを演出するためにも、お茶を濁す意味でそろそろManhattan Projectを!そうすればForeverのリークとTrilogyのリリースであと5年くらいは行けるんじゃないでしょうか。
昨年7月にその姿を世に現したウォーレン・スペクター新作は”ミッキーマウスのリデザイン”という大きな驚きを備えたタイトル「Epic Mickey」でした。発表以降、情報をつぶさに漏らさずお伝えしてきたEpic Mickeyですが、現在は開発に専念しているようで、タイトルに関する続報は聞こえてこない状態が続いています。
そんなEpic Mickeyに子供向けの小説が登場する事が明らかになりました。すでにISBNの図書コードも登録済みでAmazonなどでその存在が確認できます。登場するのは2冊で、ハードカバーの”Epic Mickey Junior Novel”とペーパーバックの”Epic Mickey – It’s Your Call #1″で、物語はゲームと同じくインク怪人によって闇の世界となったCartoon Wastelandをミッキーが絵筆で色を与え、世界を救うという物。
しかしEpic Mickeyにはミッキーマウスの再生とリデザイン以外にも、かつてディズニーから版権トラブルで外部にその権利が渡り、60年ぶりにディズニーに権利が戻ってきた初期の重要キャラクター、”しあわせうさぎのオズワルド”が本当の意味での”おかえり”を果たす作品でもあります。
話すと長いので……興味のある方は詳しくは過去の記事や本作の制作に至る過程を語ったウォーレン・スペクター氏のインタビュー等をご覧ください。
という事で本作もしっかりオズワルドが登場するゲームと同様のストーリーが再現されているようです。またリリーススケジュールのはっきりしていない本作ですが、場合によってはこちらの小説で本作の予習が出来てしまうかもしれません。まだ詳細のはっきりしていないこの小説版、続報があれば改めてお知らせしたいと思います。
現在Lionheadが開発を進めているシリーズ最新作「Fable III」、先月ピーター・モリニュー氏が久しぶりにモリニュー節を炸裂、Fable IIIのキャストはビデオゲームの歴史上最も豪華なキャストになると豪語、この時点では元モンティ・パイソンのジョン・クリーズにイギリスの人気TV司会者ジョナサン・ロス、そしてお馴染みのスティーヴン・フライらがキャストとして明らかになっていました。
そんなFable IIIになんと映画ガンジーでアカデミー主演男優賞を受賞したベン・キングズレーが出演する事が明らかになりました。なお、ベン・キングズレーが演ずるのはミストピークの王で素晴らしい魔法使いのキャラクターだそうです。
キングズレー氏はゲームはかつて映画が発明された時のように大きく飛躍を果たしていると述べ、ゲームでの演技が十分にやり甲斐のある事だと語っています。
来るE3ではNatalとの関連など多くの情報が登場するとされるFable III、その登場は本当に楽しみですが、モリニュー氏が言う歴史上最も豪華なキャストに関していうとキングズレーはすでに映画プリンスオブペルシャでゲームとの融和性を見せており、少しだけインパクトに欠けると言えなくもありません。イギリス人俳優で固めているようなので、アンソニー・ホプキンスかヒュー・グラント、もしくはビル・ナイ辺りが出演すれば文句無し!次のサプライズがあることを期待しておきたい……と思います!
食べられる色ではないアメリカンなケーキやお菓子など色々ご紹介してきた当サイト、もはや色くらいでは何も驚きはしない耐性が出来上がりましたが、今日ご紹介するマリオのケーキ、何かが不安定になるようなえもしれぬ根源的な恐怖を感じる不思議なケーキ、いやしかしケーキ自体のクオリティは高いです。
制作途中でのつるつるなマリオが怖いのか、もみあげ辺りの毛がないマリオが怖いのか、恐らくバランス的な理由のようで、後半完成に近づいてくれば割と落ち着きを見せます。しかし完成後の締めのショットが照明やらカメラの動き等、これまた何か不安定な……しかも音楽はゲームオーバー時の物。あな、おそろし。
Dawn of the Deadの発明によりゾンビ映画の父となったジョージ・A・ロメロ御大、もう今年で70歳を迎える巨匠ですが本人は相変わらずそんな世間の評価など露とも気にせず未だに最前線で映画を作り続けています。
来月12日からは最新作「サバイバル・オブ・ザ・デッド」も国内上映が開始され、老いてなお盛んな制作意欲は止まる事を知りません。とうとう今作ではそもそもゾンビ殺すのはどうなんだ的な所まで言及される事になりました。いつも”今”のテーマを鮮やかに反映してきたロメロ御大ですが、ちゃんと流行の自己言及も盛り込み、サービス精神旺盛なのは相変わらず!本当にお元気で何よりです。
……前置きが長くなりましたが、どうやらロメロ御大は今、映画よりもゲームを作ることに興味津々だそうで、カプコンを始め色々な企業からゲームについて提案を受けたとの事。もう1人のホラー映画の生神様ジョン・カーペンター監督の「F.E.A.R. 3」での制作協力が明らかになっていますが、ロメロ御大のはまたちょっと状況が違う様子。
ロメロ御大は「ゲームをやりたいんだ、そしてゲーマーと仕事をしたいんだよ」と発言、続けてこんな発言をしています「だけど自分に近づいて来る人はみんな、必ずこう言うんだ……”私たちにロメロの名前を売って、そしてお帰り下さい“ってね」
さらにロメロ御大は「私は別に名前を売りたいわけじゃないんだよ」と、どうやらゲームを作りたいというのは関わりたいのでは無くて、本当に作りたい……様子、だめだこの人本気だ。
どうやらバイオハザードの映画に取り組むかと噂された時期に御大のアシスタントがバイオハザードを通しでプレイしていたのを見ていたらしく、そこで色々アイデアが湧いてきたようです。御大は自分がゲーマーでは無い事を認め、何がゲーマーを興奮させるのかも判らないと率直な考えを述べ、しかし自分が良い物語とよいシチュエーションを作る事が出来ると意欲を語っています。
なんだかかつてのハリウッドとロメロ御大の確執と同じ事がまたリアルタイムで起こっているような気分にもなりますが、インディペンデント一筋に前線に立ち続けてきた御大が本気でゲームに携わる作品が生まれるような事があれば世界中のファンが狂喜乱舞する事となりそうです。実現してほしい!
Activision関係のニュースが続きますが、本日行われたActivision Blizzardの会計報告において、Guitar Hero 6とDJ Heroの新作が今年の秋に登場する事が明らかになりました。一世を風靡した音楽ゲームですが、今年初めにはGuitar Heroシリーズを手掛けていたNeversoftのレイオフも明らかになっており、音楽ゲームフランチャイズの有用性についても疑問の声が上がっています。
今回の新作発表についてActivisionのボスBobby Kotick氏は音楽ゲーム市場が変化を続ける場所である事を認め、成功を収めるのは少数のタイトルとブランドとなり市場規模は縮小化が進むと発言しています。
Activisionは音楽ゲームがもはや”高い周辺装置付きの小売り”から変化し、今後はよりソフトウェア販売のパーセンテージが上がると予測しています。こういった状況を踏まえ、Guitar Heroが今も4400万本を越えるセールスを達成した音楽ゲームのリーダーであり、エキサイティングなダウンロードコンテンツのラインアップを充実させる事で、今年度のリリースに望む事を明らかにしています。
先週土曜日にアデレードのコミックショップで、160ドルもするX-Menのコミックを万引きした男をスパイダーマンとジェダイの騎士、そしてDCヒーローのザ・フラッシュが協力し見事に捕まえたそうです。
この映像は店の防犯カメラに残されていた映像で、なんというか冗談のような冗談ではない様子がしっかり収められています。店主のMichael Baulderstone氏(45才)によると、その日はアメコミヒーローのイベントが近くで行われていたそうで、これに参加するために40人程がヒーローコスプレをして集まっており、今回活躍したヒーロー達はこのイベントに参加していたファン達だったようです。
店主は店の中の客みんなが最初は何かしらのプレイかと考えていたと述べ、スパイダーマンが「警察を呼んでください」と言った時に初めてみんなが本当の出来事だと認識した事を明かしています。デアデビルだったら完璧だったのに……。
さらにBaulderstone氏によると警察が来るまでの間、犯人が逃げないよう店のドアをジェダイの騎士達が守っていたそうで、そこにはDCヒーローとして知られるザ・フラッシュの姿もあったそうです。その光景はアメリカの神話が一同に会した姿とも言えはしないでしょうか。
防犯カメラ映像を見た上で店主のいう光景を想像すると、思わず笑わずには居られない愉快なシーンですが、大事には至らずに一安心、何とも愉快で小気味の良いニュースでした。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。