なんだこの鬼クオリティ……アームドバットマンのコスプレ衣装がebayで販売中お値段350万円!

2009年9月24日 11:30 by katakori
sp
batman

8月25日のコンソール版リリースから早くも250万本セールスを達成した「Batman: Arkham Asylum」、ハイクオリティな完成度に昨年の映画ダークナイトの大ヒットも合わせて勢いはまだまだ衰えていません。そんな中バットマンの超弩級の衣装がebayで販売されているのが発見されました。もうなんというか……開いた口が塞がらないとはこの事でしょうか。もう完璧にバットマンの勝手にトラウマ一人自警団(オラクルとかアルフレッドは居ますが)な変態さん具合がこれ以上なく再現されています。こんな人歩いてたら全力で逃げる。

しかもスーツはむっきむきのアームドバージョン、もう背中やら太もも部分やらケープやらパーフェクト過ぎて本当に素晴らしい!気になるお値段は現在なんと3,499ドル……350万円!入札の〆まであと二日(24日昼時点)、一体いくらまで跳ね上がるのかちょっと気になる所です。”続き”から細部までたっぷりと堪能できるイメージをご紹介しています。参考にBatman: Arkham Asylumに登場するアームドバージョンのバットマンを貼ってますので、ゲーム内バットマンと比べても遜色のないハイクオリティをその目で確かめてみてください! (続きを読む…)

1ドル札にはゼルダのトライフォースが隠されているんだよ!な…なんだって―――!!

2009年9月23日 17:19 by katakori
sp
dollar
dollar

7月にGoogleロゴにゼルダの伝説シリーズに登場する”トライフォース”マークが何度か仕込まれていたというニュースがあり、その後Googleにより削除されましたが、今度は1ドル札でもトライフォースが発見されました。トライフォース偉大すぎる。フリーメイソンがらみのネタとしてよく扱われる1ドル札ですが、リンクはイルミナティとも戦っているのかもしれません……。らりるれろ!

情報元およびイメージ:/gamer

「Batman: Arkham Asylum」はヒーローゲームの新しい基準となったか?販売数が250万本を突破

2009年9月22日 10:16 by katakori
sp
Batman: Arkham Asylum

日本でのリリースも決まり、国内でも注目を集めている「Batman: Arkham Asylum」が先日200万本突破したというニュースをお伝えしましたが、昨日さらに販売本数が250万を越えた事が発表されました。

PhysX対応を果たしたPC版もリリースされ、さらにセールスは伸びるのではないでしょうか。Warner BrosのMartin Tremblay社長は「Batman: Arkham Asylumの大きな成功はヒーローゲームの新しい基準を作り上げた」と発言しています。

情報元:VG247

Halo MMOだったのか?キャンセルされたプロジェクト「Halo Universe」のアートワークが流出

2009年9月21日 9:55 by katakori
sp
Halo Universe

Age of EmpiresシリーズやHalo Warsを手掛けた名スタジオEnsemble Studio、残念ながら去年閉鎖となってしまいましたが、同スタジオに所属していたアーティストDylan Cole氏のWebサイトからキャンセルされたHaloプロジェクトのコンセプトアートが発見されました。

このタイトルは「Halo Universe」と呼ばれており、かつてその存在がささやかれたEnsemble StudioとマイクロソフトによるHaloのMMOではないかと噂されています。しかし計画がキャンセルされ同スタジオが閉鎖された今となっては残念と言う他ありません。

Halo Universe
Halo Universe
Halo Universe
情報元:Joystiq, イメージ:Dylancolestudio

タイトルやら何やら秀逸すぎる!「ミスター素晴らしい」の素晴らしい子達

2009年9月19日 19:17 by katakori
sp
andy awesome art

ミスター素晴らしいことANDY AWESOME氏が手掛ける恐ろしく破壊力の高い可愛らしいグラフィック作品、見た目通りに丸をモチーフに様々なキャラクター達がまさにAWESOME!なクオリティで描かれています。さらに何故か日本語に直訳された?タイトルがそれぞれに付けられており、そちらも脱力感100点な可愛さで作品をさらに魅力的にしています。 (続きを読む…)

すごおおおお!「ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス」僣王ザントの素晴らしいフィギュアが登場

2009年9月19日 18:29 by katakori
sp
zant

シリーズ最高傑作とも評される「ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス」から僣王ザントのこれまた凄いクオリティのフィギュアが登場しました。

zant

制作したのはFirst4FiguresでZantはスタンダードエディション(750体限定生産)と頭部が素顔と交換可能な250体限定のスペシャルバージョンの2種類が用意されています。大きさもなんと1/4スケールで53cm!重さ10kgという大迫力で、ゲーム内で登場した時のあのミステリアスな雰囲気がこれ以上ない存在感で再現されています。価格はスタンダードエディションが330ドル、スペシャルエディションは350ドルとなっており、リリースは2010年の第2四半期、現在プレオーダーの受付が開始されています。ほ…ほしい! (続きを読む…)

いろいろ浪漫すぎるロシアの「S.T.A.L.K.E.R.」超クオリティコスプレ!すごい!

2009年9月19日 16:54 by katakori
sp
S.T.A.L.K.E.R.
いきなり100点すぎる!

もうなんの説明も意味をなさない程にハイクオリティというか、コスプレを越えてロケーション等色々ひっくるめてそのまんま!とも言える超級クオリティのS.T.A.L.K.E.R.コスプレがロシアのファン達から大量に公開されました。凄すぎると笑うしかないものですね、みんな楽しそうすぎる! (続きを読む…)

YES YOU CAN!最新作「Rabbids Go Home」ラビッツはカスタムペイントが可能!

2009年9月19日 12:09 by katakori
sp

昨日UBISOFTから「Rabbids Go Home」の開発映像が公開され、今回のラビッツにはカスタムペイントが可能な事が明らかになりました。映像にはラビッツ二人分のカスタムの様子が映像に収められ、スプレーに様々なパターンが用意されたスタンプ機能、ブラシ、塗りつぶし、消しゴム、アンドゥなど一通りの機能が実装されている事が判ります。さらに目と耳もカスタマイズが可能となっています。

しかしペイントされている間のラビッツが珍しく良い子にしており、ペイントしやすい用に手を上げてくれたり、筆先が気になってしょうがない様子で目で追ったり口をつぐんだり……もうたまらんかわいいい!しかも出来上がりを自分で確認して喜んで(?)いる様子など本当にたまらん!!!まったくもってペイントにも力が入るというものです!さらに映像で出来上がるのはオバマ大統領……なんとなくそれっぽい動きで喜ぶラビッツがこれまた萌死しそうなレベルの素晴らしさです。

たのしそおおおおおお!みんな超キュート

さらに今回はRabbids Go Homeの楽曲をなんとモルドバの”Fanfara Vagabontu”(流浪者のファンファーレ)がPungesti村で演奏した映像も併せてご紹介。トレーラー映像などでお馴染みの曲が素晴らしいクオリティで演奏されています。モルドバでバガボンドの名前を冠している事などから所謂ブラスバンドとは少し違った物で、ここでは“今”のロマスタイルの音楽を聴く事ができます。伝統的なボーカルスタイルになんとラップ等も盛り込まれていて非常にユニークな物になっています。しかし……ラビッツ達は本当に世界中で愛されているんですね。かわいいは世界共通!

塔に一人幽閉されたマリオネットの少女、インディペンデントタイトル「Marian」の美しい映像が初公開

2009年9月18日 18:36 by katakori
sp
Marian
モントリオール国際ゲームサミットで100枚だけ配布されたポスター

Steamで販売されているAQUARIAPAPER MOONといったインディペンデントなタイトルを手掛けてきたAlec Holowk氏が現在取り組んでいる新作「Marian」の1stトレーラーが公開されました。

Marianは美しいマリオネットですが塔に一人幽閉されており、操り糸で繋がれた彼女はそこから動く事が出来ません。Marianは元は人間だったようで、夢の世界で自分自身を操り人形としてコントロールし自分の本当の体を取り戻すというのがゲームの目的になるようです。

アナウンス時に公開された素晴らしく切ないピアノ曲

イメージや映像をご覧の通り非常にアーティスティックな作品となっており、アナウンス時に公開されたMarianのピアノ曲も素晴らしい出来映えで、その切ない世界観をより美しく引き立てています。また映像の美しさだけではなく、インディペンデントタイトルとしてのビジネス的なチャレンジもされるようで、無料のタイトルとして公開される本作ですが、有料のオプションも検討されており、さらに現在は10ドルの開発費用の寄付も受け付けています。

リリース時期などの詳細はまだ明らかにされていませんが、動きがあれば今後も追ってお知らせしていきたいと思います。非常に楽しみな1本がまた増えました!

Marian

これはカオス!おっさんとパイが「The Misadventures of P.B.Winterbottom」の新トレイラーが公開

2009年9月18日 14:51 by katakori
sp

doope!イチオシのカオスなパズルゲー「The Misadventures of P.B.Winterbottom」の新しいトレーラーが公開されました。ちっこいかわいらしいおっさんが大量に分身(ゴースト)してパイを追い求める!という理解を超えたシチュエーションと異常に可愛らしいウィンターボトム氏(おっさん)の動き!60年代映画のような懐かしい質感と音楽も相まって一種異様なワクワク感を滲ませています。

ゲームの詳細については以前の記事でご紹介していますので、興味が引かれた方はそちらをご覧ください。The Misadventures of P.B.WinterbottomはロサンゼルスのThe Odd Gentlemenが手掛けており、XBLAで2010年初頭に2Kからリリースされます。

P.B. Winterbottom
情報元:VG247

マリオ氏はどうやって”しっぽ”を得たのか……が判るTシャツが売られとる!!

2009年9月18日 13:06 by katakori
sp
マリオ

タイトルを重ねるにつれてタヌキになったりカエルになったり、よくよく考えると色々意味がわからず、どこへ向かっているのか不思議に感じるマリオ。疑問に感じる何らかを明らかにしようと考えるのは愚かな行為かもしれませんが、考え出したら夜も寝られないのもまた事実。と言う事で何故マリオが”しっぽ”を得るに至ったTシャツが販売されています!ああああかわいいいいいいいいい!けど邪悪すぎるwww

デザインを手掛けたのはアーティストのReady氏、この他にも可愛らしい(若干邪悪な)作品を沢山手掛けています。しかし……このマリオ、いい顔すぎる。

マリオ
情報元:Destructoid, イメージ:TeeFury

「Uncharted 2: Among Thieves」のTwitterを用いたお知らせ機能の詳細が明らかに

2009年9月17日 19:26 by katakori
sp
Uncharted 2

以前お伝えした「Uncharted 2: Among Thieves」のTwitter対応の噂ですが、マルチプレイデモなども開始された事でその詳細が明らかになりました。この機能はゲーム内で起こった特定のイベントをTwitterに配信するというサービスとなっています。

Uncharted 2
Twitterで通知されるイベント一覧

Twitter機能で通知されるのは以下の6種類となっており、それぞれに通知の可否を選択できます。

・マルチプレイに接続した時
・シネマファイルをアップロードした時
・チャプター完了時
・マルチプレイのお金を得た時
・トロフィーを獲得時
・特定の段階にレベルがアップした時

Uncharted 2
アカウント管理画面

PS3専用タイトルとしてリリースされるUncharted 2: Among Thieves、PS3の能力を限界まで引き出し、本格的な映像編集機能やらTwitter機能まで盛り込み、一体どこへ向かっているのか近年まれに見るぶっちぎりタイトルとなっています。いよいよリリースも目前!10月13日に発売の予定となっています。

情報元およびイメージ:thebbps

EQ2の悪夢「/pizza」が再び!PlayStation Storeでピザが買えるようになったあああ!

2009年9月16日 19:12 by katakori
sp
Pizza

エバークエスト2でゲーム中にメッセージウインドウに「/pizza」とタイプする事でピザハットの注文画面が立ち上がるという夢(悪夢)の様なサービスが開始され、いくぢなしのSir Lucanが偉そうに思いっきりピザをプレイヤーに喰らえ!と差し出す公式が病気なイメージで愉快な思いをしたのも懐かしい思い出ですが、なんとSonyがピザを再び!今度はPlayStation Storeでピザが買えるようになりました。

Pizza

注文できるピザはパパ・ジョンズの物、用意されたパンフレットの画像もかなりナイスな出来で、ピザの上にかけられた白いソース的な何らかは一体なんだ!とツッコまずに居られないこれぞアメリカンな不思議ピザ!そしてパパジョンもいい顔。さらにPlayStation Storeのメニューにパパ・ジョンズのメニューが組み込まれている画像も公開され、不思議な脱力感を感じさせる素敵画像に仕上がっています。

Pizza
情報元及びイメージ:Shacknews

クオリティ高!Bioshockのナンバーワン変態「サンダー・コーエン」のオフィシャルフィギュア

2009年9月15日 17:23 by katakori
sp
BioShock

あまりのクオリティの高さと静かな狂いっぷりの再現度の高さに笑うしかない、ラプチャーきっての狂人芸術家サンダー・コーエン氏のオフィシャルなフィギュアが登場しました。素晴らしい!

制作したのはおもちゃの原型制作を手掛けるPatch Togetherで、残念な事に販売はされていません。それにしてもコーエン氏の独特というか類を見ないヤバい雰囲気までも再現した表現力には驚かされます。う…うさぎマスク欲しい……。

BioShock
情報元及びイメージ:Offworld

みんな楽しそう!「Scribblenauts」ローンチイベントの超ハッピーな会場の様子

2009年9月15日 14:40 by katakori
sp

先日ニューヨークのNINTENDO WORLDストアで開催された「Scribblenauts」のローンチイベントの様子が動画で公開されました。映像からは本当にみんながハッピーで一杯になっている事が滲み出るように伝わってきます。

会場には5TH CellのJeremiah Slaczka氏以外にも愛らしいキャラクター達を生み出したアーティストのEdison Yanも来場しており、パッケージにサインなどをしていた様です。会場に用意されたマックスウェル君ケーキがJeremiah Slaczka氏によりナイフが入れられる様子なども収められています。

Scribblenauts

さらにScribblenauts発売に盛り上がる海外では最年少のScribblenautsファンも登場!というか思いっきりかぶらされてるだけですが、可愛らしいのはジャスティス。

情報元:GoNintendo

Ubisoftがラビッツ達が様々なスポーツを頑張る!キュートな2010年カレンダーを発売

2009年9月15日 12:46 by katakori
sp
Rabbids

doope!イチオシのタイトル「Rabbids Go Home」、カオスで可愛らしいお馴染みのラビッツ達が活躍?するキュートなゲームですが、Ubisoftがラビッツ達が色んなスポーツに取り組むかわいすぎるカレンダーをフランスで発売する事が判りました。カレンダーはフランス国内の1500の本屋や新聞の販売店などで発売される様で、価格は9.9ユーロ(約1,300円)となっています。欲しい!!日本でも…日本では…発売してくれないですか……。

Rabbids Go Homeは10月27日にリリースの予定で、対応プラットフォームはWiiとDSになっています!

情報元及びイメージ:GoNintendo

[PAX 2009] Penny Arcade Expo 2009の来場者数は6万750人、前回を2,000人上回る結果に

2009年9月15日 12:16 by okome
sp
PAX

シアトルのWashington State Convention Centerと同Trade Centerにおいて9月4日から6日まで開催されたゲームショー、「Penny Arcade Expo 2009」の来場者数が前回の58,500人を2000人ほど上回り、60,750人を記録したとBig Downloadが発表しました。

来場者数に大幅な増加は見られませんでしたが、今回のイベントでは同時期にA型のブタインフルエンザ(H1N1亜型)の流行があり、開催前からチケットの販売数を会場の収容力に合わせて制限していました。しかし前売りチケットは即日完売し、急遽用意された当日チケットも全て完売され、来場者数の伸びは大きくなかったものの、同イベントの人気の高さが伺える結果となりました。

※インフルエンザの流行に対応して入場者数の制限を行った本年のPAXですが、会場ではH1N1亜型への感染が報告されています。

また2010年3月の後半にはマサチューセッツ州のボストンでPAX Eastが開催される予定で、公式サイトでは既にカウントダウンも開始されています。

情報元:Joystiq

WTF!?ジャック・ブラックがマッスルスーツ着こんで「Brutal Legend」をビーチで宣伝

2009年9月15日 10:27 by katakori
sp
Brutal Legend

年がら年中F○ckだS○ckだM○ther F○ckerとか言って汚いブリーフいっちょでアコギをかき鳴らし、「俺は健康に気を付けてる、ポテトは野菜だろ?」といってファーストフードを喰いまくる世界一セクシーでロックなデブ、Jayblesこと我らがジャック・ブラックが「Brutal Legend」のプロモーションでマッスルスーツを着込み、同作の主人公であるEddie Briggsに扮してカリフォルニアのベニスビーチで開催されたイベントを盛り上げました。

Brutal Legend

さらにBrutal Legendの生みの親であり、クリエィティブ・ディレクターを務めたTim Schafer氏はアメリカの大人気トーク番組”Late Night with Jimmy Fallon“に出演が決定、放映は10月2日となっています。Tim Schafer氏も間違いなくJBと同じ色のロックの血が濃く体内に流れている人で、こちらもどうなる事やら今から楽しみです。

Double Fine Productionsが開発を手掛けたヘビーメタルアクションのBrutal Legend、これでもかと様々な要素を盛り込み、さらに豪華ゴッドキャストで10月13日にリリース予定です。対応プラットフォームはPS3とXbox 360となっています。

情報元:Mail Online, Joystiq
sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.