「The Cycle: Frontier」シーズン3の開幕が3月29日に決定、ゲーム進捗のワイプに関する変更も

2023年1月13日 10:41 by katakori
sp
「The Cycle: Frontier」

昨年9月にシーズン2“サリス島の深奥”が開幕した独Yagerの新作F2P脱出シューター「The Cycle: Frontier」ですが、新たにYagerが国内向けのプレスリリースを発行し、シーズン3の配信時期を発表。2023年3月29日に新シーズンの開幕と最後の一斉ワイプを予定していることが明らかになりました。

シーズン開始時に実施される全プレイヤーを対象とするワイプの詳細や日本語字幕入りの開発映像を含む最新のリリース情報は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

終わりゆく世界を自転車で旅する「Season: A letter to the future」の吹き替えストーリートレーラーが公開、発売は1月31日

2023年1月13日 1:49 by katakori
sp
「Season: A letter to the future」

バトルロイヤル系F2Pマルチプレイヤーサバイバル“Darwin Project”を手掛けたScavengers Studioの新作として、2020年12月にアナウンスされたアドベンチャー「Season: A letter to the future」ですが、2023年1月31日の発売が目前に迫るなか、新たにScavengers Studioが本作のプロットと主要キャラクターに焦点を当てる吹き替えストーリートレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

90年代のレトロシューターと現代的なアクションを組み合わせた新作FPS「Dread Templar」の製品版1.0ローンチが1月26日に決定

2023年1月13日 0:55 by okome
sp
「Dread Templar」

2021年8月に早期アクセス版のローンチを果たしたT19 GamesとFulqrum Publishingの新作アクションシューター「Dread Templar」ですが、新たにFulqrum Publishingが製品版1.0の配信日をアナウンスし、PC向けに2023年1月26日のリリースを予定していることが明らかになりました。

また、発表に併せて、悪魔の大群やハイペースな戦闘、レトロなビジュアルを紹介する新トレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

実装が迫る新モード「HITMAN: Freelancer」のローンチシネマティックトレーラーが公開、解禁は1月26日

2023年1月12日 23:32 by katakori
sp
「Hitman 3」

先日、“Hitman 3”の名称変更を伴うトリロジーの統合がアナウンスされた人気シリーズ最新作「HITMAN World of Assassination」ですが、1月26日の新モード“Freelancer”解禁が迫るなか、新たにIO Interactiveが「HITMAN: Freelancer」のプロットとコンセプトを紹介するローンチシネマティックトレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

社畜の虫が主人公となるカフカ風2DピクセルRPG「Moth Kubit」がアナウンス、発売は2024年

2023年1月12日 22:58 by okome
sp
「Moth Kubit」

本日、Helena Creative StudioとパブリッシャーAstrolabe Gamesが、社畜の蛾“モス クビット”の冒険を描くフランツ・カフカの“変身”風2DピクセルRPG「Moth Kubit」(モス クビット)をアナウンスし、PC Steam向けに2024年内の発売を予定していることが明らかになりました。

また、発表に併せて、社畜ならぬ社虫の我“モス クビット”の探索やパズル、会敵と独創的な戦闘を紹介するアナウンストレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

本物のロケット打ち上げ音を含むリアルなサウンド収録に焦点を当てる「Kerbal Space Program 2」の開発映像が公開

2023年1月12日 22:37 by katakori
sp
「Kerbal Space Program 2」

先日、順調な進捗状況が窺えるプレアルファ版のゲームプレイ映像をご紹介した続編「Kerbal Space Program 2」ですが、2023年2月24日の早期アクセスローンチが目前に迫るなか、新たにIntercept Gamesが開発映像シリーズの第7弾映像を公開。今回は本物のオーディオ体験を実現するために、ケープ・カナベラル宇宙軍基地でアトラスVロケットの発射音を録音するIntercept Gamesの情熱的な取り組みに焦点を当てる必見の内容となっています。

(かつてスペースシャトルの格納庫だった)ボーイング社の商用整備施設“C3PF”で行われた様々な危機の録音、さらにはオーディオディレクターHoward Mostrom氏の創意工夫や収録に必要な大変なセッティングなど、興味深いディテールが確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

16bit時代の横スクロールアクションにインスパイアされた「ムーンライダー: ガーディアンの逆襲」が発売、ローンチトレーラーも

2023年1月12日 14:17 by okome
sp
「Vengeful Guardian: Moonrider」

魂斗羅アクション“Blazing Chrome”を生んだJoyMasherとThe Arcade Crewの新作として、昨年8月にアナウンスされ、先日PS4とPS5、Nintendo Switch向け日本語版の発売が決定した16bit時代のレトロな横スクロールアクション「ムーンライダー: ガーディアンの逆襲」(Vengeful Guardian: Moonrider)ですが、新たに国内向けの販売を手掛けるH2 INTERACTIVEがプレスリリースを発行し、本作の発売を正式にアナウンスしました。

配信開始を祝う期間限定10%オフセールやTwitterキャンペーンの概要、日本語版のローンチトレーラーを含む最新のリリース情報は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

Daedalicの新作アドベンチャー「サイレンタウンの子供たち」が発売、リリーストレーラーも

2023年1月12日 13:30 by okome
sp
「Children of Silentown」

本日Daedalic Entertainmentが国内向けのプレスリリースを発行し、アニメーションスタジオLuna2 Studioと“Little Briar Rose”を生んだ伊Elf Gamesが手がけるPS5とPS4、Xbox Series X|S、Xbox One、Nintendo Switch、PC向けの新作アドベンチャー「サイレンタウンの子供たち」(Children of Silentown)の発売を正式にアナウンス。併せて、独創的なビジュアルやゲームプレイの概要が確認できる日本語版のリリーストレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

デビル メイ クライやNINJA GAIDENにインスパイアされた「Wanted: Dead」の戦闘に焦点を当てる解説トレーラーが公開

2023年1月12日 10:34 by katakori
sp
「Wanted: Dead」

先日、PC版の動作要件をご紹介した110 IndustriesとSoleilの新作「Wanted: Dead」ですが、2023年2月14日のローンチが迫るなか、新たにIGNが本作の戦闘に焦点を当てる解説トレーラーを公開しました。

現代的な近接格闘と射撃、スライディングや投擲といったアクションからなる激しい戦闘をはじめ、3種のカテゴリに分類されるスキルツリー、多彩な武器が確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

Netflixの人気韓国ドラマ“キングダム”をビデオゲーム化するゾンビアクションRPG「Kingdom: The Blood」のゲームプレイ映像が公開

2023年1月12日 9:34 by okome
sp
「Kingdom: The Blood」

Netflixの人気韓国ドラマ“キングダム”をビデオゲーム化するハック&スラッシュ系のゾンビアクションRPGとして、昨年7月にアナウンスされた「Kingdom: The Blood」(PC/モバイル)ですが、新たにデベロッパAction Squareが未見のゲームプレイを紹介するコメンタリ映像を公開しました。

韓国の伝統的な衣装やアクションをはじめ、ゾンビを含む敵との戦闘、コンクエストやPvPといった複数のモード、PC/モバイル間のクロスプラットフォームプレイを紹介する最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

フルリメイク版「Dead Space」のローンチトレーラーがお披露目、発売は2023年1月27日

2023年1月12日 8:56 by okome
sp
「Dead Space」

先日、待望のゴールドが報じられたMotiveのリメイク版「Dead Space」ですが、2023年1月27日の発売が迫るなか、新たにEAがUSGイシムラを訪れるアイザックさんたちと彼らを待ち受ける悪夢を描くローンチトレーラー“Humanity Ends Here”を公開しました。

(続きを読む…)

1800年代のホグワーツ魔法魔術学校を描く「ホグワーツ・レガシー」にサイモン・ペッグが出演、フィニアス・ナイジェラス校長のトレーラーも

2023年1月11日 23:53 by katakori
sp
「Hogwarts Legacy」

先月、多彩なディテールが確認できるショーケース映像をご紹介したAvalanche Softwareの“ハリー・ポッター”ゲーム「ホグワーツ・レガシー」(Hogwarts Legacy)ですが、2023年2月10日の新世代機/PC版ローンチが迫るなか、新たにWB Gamesが本作の主要キャストを紹介するトレーラーを公開。1800年代後半のホグワーツを率いたフィニアス・ナイジェラス・ブラック校長(※ ダンブルドアの2代前校長、シリウス・ブラック先生の高祖父でもある)のボイスアクターとして、なんとサイモン・ペッグを起用したことが明らかになりました。

また、発表に併せてサイモン・ペッグが自らブラック家を象徴するようなフィニアス・ナイジェラス校長のいけすかない人物像やゲーム内での役割等について語り、校長の外観や未見のゲームプレイも確認できる新トレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

「Mechwarrior」シリーズ新作の開発が進行中、Piranha GamesのRuss Bullock社長が報告

2023年1月11日 23:08 by okome
sp
「MechWarrior」

昨日、「Mechwarrior」シリーズを手がけるPiranha GamesのRuss Bullock社長がNoGutsNoGalaxyのポッドキャストに出演し、「Mechwarrior」の新たなシングルプレイヤーゲームを開発していると明かし話題となっています。

(続きを読む…)

人気アニメ“アバター”のモバイル向けRPG「Avatar Generations」がアナウンス、リリースはまもなく

2023年1月11日 22:19 by katakori
sp
「Avatar Generations」

昨晩、NickelodeonとNavigator Gamesが人気アニメ“アバター 伝説の少年アン”をビデオゲーム化するモバイル向けの新作「Avatar Generations」をアナウンスし、iOSとAndroid向けの事前登録受付を開始しました。

“Avatar Generations”は、アニメ“アバター 伝説の少年アン”をベースにアンやカタラの冒険を描く基本プレイ無料のモバイルRPGで、ターンベース戦闘や舞台となる4つの国、カスタマイズ可能な独自のチーム編成、“レジェンド・オブ・コーラ”のコンテンツを含むローンチ後の定期的な拡張といった要素を特色としており、多彩なプレイアブルキャラクターやターン戦闘を紹介するゲームプレイトレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

「ディアブロ IV」の各種エディションや新システム“力の古文書”に焦点を宛てる日本語字幕入り開発アップデート映像が公開

2023年1月11日 11:55 by katakori
sp
「Diablo」

年末のTGAにて新トレーラーがお披露目され、待望の発売日が2023年6月6日に決定した「ディアブロ IV」ですが、来る発売に向けた進捗と仕上がりに期待が掛かるなか、新たにBlizzard Entertainmentが日本語字幕入りの開発アップデート映像を公開しました。

豪華な限定版を含む製品エディションの詳細をはじめ、新システム“力の古文書”(Codex of Power:各地に存在するダンジョンに用意された専用のクリア報酬、多種多様なレジェンダリー・パワーが得られ、装備に付与可能となる。概要は過去記事を参照のこと)、シーズン運用とバトルパスのディテール、最新作の鍵を握るリリスとイナリウスの関係、多数の質疑応答など、ファン必見の情報を収録した1時間弱の開発アップデート映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

Counterplay Gamesが人気カードゲーム「Duelyst」をオープンソース化、商用利用も可能なソースとアセットを無償提供

2023年1月11日 11:07 by katakori
sp
「Duelyst」

2016年にローンチを果たし、高い評価を獲得したものの、2020年初頭にサーバが閉鎖されたCounterplay Gamesの人気CCG「Duelyst」ですが、先日Counterplayからライセンスを取得したファンチームによるバージョンアップで復活を果たしたシリーズの動向に注目が集まるなか、新たにCounterplay Gamesがオリジナル「Duelyst」のソースとアセットをオープンソース化し、Githubにてデータの無償配布を開始したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

アクションMMORPG「Lost Ark」の「ウィッチャー3 ワイルドハント」コラボイベント開幕が1月18日に決定、新トレーラーも

2023年1月11日 10:24 by okome
sp
「Lost Ark」

昨年6月に、「ウィッチャー3 ワイルドハント」とのスペシャルコラボがアナウンスされたSmilegateの人気アクションMMORPG「Lost Ark」ですが、新たにSmilegateが公式サイトを更新し、2023年初頭の実装を予定していたコラボコンテンツの配信スケジュールを正式にアナウンス。2023年1月18日の導入を予定していることが明らかになりました。

また、発表に併せて2023年1月18日から2月22日にかけて実施されるクロスオーバーイベントのハイライトやテーマアイテムを紹介する新トレーラーが登場してます。

(続きを読む…)

ビキニタウンの住民たちを紹介する「SpongeBob SquarePants: The Cosmic Shake」の新トレーラーが公開

2023年1月11日 1:24 by okome
sp
「SpongeBob SquarePants: The Cosmic Shake」

先日、国内向けの公式サイトがオープンした“スポンジ・ボブ”の新作ビデオゲーム「SpongeBob SquarePants: The Cosmic Shake」(スポンジ・ボブ:ザ コズミック シェイク)ですが、2023年1月31日(日本語Nintendo SwitchとPS4版は2月28日)の発売が迫るなか、新たにTHQ Nordicがビキニタウンの住民たちを紹介する新トレーラー“Meet the Bikini Bottomites”を公開しました。

ネプチューン王やマダム・カサンドラ、お馴染みのパトリックやサンディ、イカルド、カーニさんの娘パール・カーニといったキャラクターの登場が確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.