先日放送されたGeeked Weekにて、ustwoの新作“Desta: The Memories Between”やDownwellで知られる麓旺二郎氏の愛らしい新作“ポインピー”といった作品がアナウンスされた「Netflix」の新作ビデオゲームですが、新たにNetflixが国内外の公式サイトを更新し、7月に追加される3種のモバイルゲームを発表。7月19日に配信がスタートした“Into the Breach”に加え、本日よりGoodbyeWorld Gamesの新作アドベンチャー「Before Your Eyes」とシングルプレイヤー用テーブルゲーム「麻雀パズルマッチ」の配信を開始したことが明らかになりました。
先日、新マップ“アンブローズ島”のトレーラーと7月分のロードマップをご紹介した人気シリーズ最新作「Hitman 3」ですが、新たにIO Interactiveが“アンブローズ島”を導入するコンテンツアップデート(v3.120)の配信を開始し、かつてルーカス・グレーの部下だった裏切り者にまつわるミッションのブリーフィングを紹介するシネマティックトレーラーを公開しました。
マラッカ海峡の北部に存在するアンブローズ島のロケーションや二人の標的ノエル・クレストとアッカの姿、特殊な依頼の内容が確認できる最新映像は以下からご確認ください。
先日、ど派手な武器と攻撃に焦点を当てるトレーラーが公開された続編「デストロイ オール ヒューマンズ!2 – リプローブド」ですが、8月30日の海外ローンチが迫るなか、新たにTHQ Nordicが最新作の多彩なロケーションを紹介する新トレーラーをお披露目しました。
舞台となるVisit Bay CityやAlbion、Tunguska、Takoshima、Solaris、月といったロケーションをはじめ、大規模な破壊表現が確認できる最新映像は以下からご確認ください。
犬が運営する空港を描く“An Airport for Aliens Currently Run by Dogs”やエイリアン撮影ゲーム“Cellular Harvest”といった作品で知られるStrange Scaffoldの新作として、昨年末にローンチを果たしたSci-Fi臓器売買シム「Space Warlord Organ Trading Simulator」ですが、本日Strange ScaffoldがInnerslothとのクロスオーバーコラボをアナウンスし、なんと人狼系パーティゲーム「Among Us」のクルーの臓器を新コンテンツとして導入したことが明らかになりました。
本日の休憩動画は、先日7年に及ぶ開発を経て待望のローンチを果たし、非常に高い評価を獲得した希代のネコゲーム「Stray」の舞台となるサイバーパンク都市をミニチュアのように撮影したFlurdehの新たなファンメイドティルトシフト映像「Tiny Stray」に加え、DICEのスクリーンショット撮影アーティストPetri “Berdu” Levälahti氏が撮影した本作の素晴らしいスクリーンショットを数枚まとめてご紹介します。
先日、スパイダーマンのゲームプレイを紹介する解説映像をご紹介したFiraxis Gamesの新作ストラテジーRPG「マーベル ミッドナイト・サンズ」(Marvel’s Midnight Suns)ですが、新たに2Kが更なるプレイアブルヒーローの一人“ドクター・ストレンジ”(スティーブン・ストレンジ)に焦点を当てる日本語字幕入りトレーラーを公開しました。
魔法を利用したドクター・ストレンジの戦闘が確認できる最新映像は以下からご確認ください。
本日、Activision Blizzardが国内向けのプレスリリースを発行し、5月にシーズン2の配信が開始された“攻殻機動隊SAC_2045”と「Call of Duty: Mobile」のコラボレーションをアナウンス。シーズン7“ニュービジョンシティ”の開幕に併せて、素子やバトーを含むお馴染みのキャラクターが参戦することが明らかになりました。
新マップ“New Vision City”や“電脳”と“義眼レンズ”、“強化義体”、“ニューロアップグレード”を含むサイバーウェアアビリティ、テーマイベント“素子の軌跡を追え”といったシーズン7の概要を紹介する最新のリリース情報は以下からご確認ください。
先日、期間限定イベント“外伝”が開幕した「Apex Legends」ですが、先ほどRespawn Entertainmentが短編アニメーションシリーズStories from the Outlandsの最新エピソード“Survive”を公開し、新レジェンド“ヴァンテージ”を導入する最新シーズン“Hunted”を8月9日より開始することが明らかになりました。
氷の惑星パゴスで育ったヴァンテージの出自と母の秘密、名前の由来を描く日本語字幕入りの最新映像は以下からご確認ください。
2月24日始まった侵略から151日を経て、今なお筆舌に尽くしがたい困難な状況が続いているロシアによるウクライナ侵攻ですが、新たにウクライナのデベロッパ“Starni Games”が現地で起こった出来事を描く完全無料(アプリ内課金もなし)のビジュアルノベル「Ukraine War Stories」を発表。2022年10月のローンチに先駆けて、本日よりデモの配信を開始しました。
“Ukraine War Stories”は、ロシアによるウクライナ侵攻時に実際に起こった出来事を目撃者の証言に基づき再現するビジュアルノベルで、ロシアの占領下で丸1週間に渡って地下のガレージに隠れ無事避難に成功した開発者の実体験を含め、極限状態の物語を現地で撮影された戦争写真を用いるアートと共に描いています。
本日配信されたデモは、本編に実装される3つのエピソードの1つ“Hostomel”の全編がプレイ可能で、2022年2月24日に始まった侵攻の初日にミサイル爆撃の標的となったホストメルを舞台に、引退した航空技師Oleksiy Borisovさんが生存のために必要な資源を管理しながら、大切な人達を安全に非難させる困難なサバイバルが追体験できます。
先日、東宝怪獣のコスチューム販売が開始された人気オンラインパーティゲーム「Fall Guys」ですが、先ほどMediatonicが本作の新たな期間限定イベント“ハンマークラン・トライアル”を発表。7月28日から8月1日に掛けて、ハンマーだらけのショーを導入することが明らかになりました。
また、イベントの発表に併せて大量のハンマーを設置したエクストリームなステージが確認できるトレーラーが登場しています。
先日、福原かれんとサム・ウィットワーが出演するSDCCパネルの実施が報じられたStriking Distance Studiosの期待作「The Callisto Protocol」ですが、週末に予定通りIGNのSDCCライブ配信が実施され、前述の2人とお馴染みGlen Schofield氏が出演するパネル映像が公開されました。
今回は福原かれんの役どころ(アウターウェイと呼ばれるレジスタンスのリーダー、ジェニー・ナカムラ)や舞台となる衛星カリストの概要、未見のゲームプレイフッテージが確認できるパネル映像に加え、SDCCに併せて開催された賑やかなアフターパーティの様子、さらにSDCC会場を襲ったミュータント“Biophage”コスプレの超リアルなスーツの製作舞台裏が確認できるメイキング映像をまとめてご紹介します。
先日、当サイトの新たな特集記事をご紹介した「ディスコ エリジウム ザ ファイナル カット」ですが、8月25日の日本語版ローンチに大きな期待が掛かるなか、先ほどスパイク・チュンソフトが国内向けのプレスリリースを発行し、本作の舞台となる“マルティネーズ地区”の情報を公開しました。
また、海外メディアの著しく高い評価を紹介する日本語字幕入りのアコレードトレーラーが登場しています。
労働組合が強い権力を持ち、企業との対立が深刻化している“マルティネーズ地区”の現状や、プレイ中に利用できる店舗のディテールを含む最新情報は以下からご確認ください。
昨晩、POP!やDORBZシリーズでお馴染み「Funko」がSDCCパネルを開催し、5つのBAFTAアワードを受賞した元TT Gamesの著名な開発者Jon Burton氏が率いるイギリスの新スタジオ10:10 Gamesとの提携をアナウンス。「Funko」テーマのAAAアクションプラットフォーマータイトルを2023年内に発売することが明らかになりました。
ワイオミング州に続く「American Truck Simulator」のDLCとして、昨年11月にアナウンスされたモンタナ州DLCですが、現在開発が進められているテキサス州のコンテンツを含む進捗に期待が掛かるなか、新たにSCS Softwareが開発中のビルドを紹介する“Montana”DLCの30分弱に及ぶ本格的なゲームプレイ映像を公開しました。
グレイシャー国立公園とイエローストーン国立公園に象徴される手つかずの自然が残るモンタナの美しい景観が確認できる最新映像は以下からご確認ください。
今年5月に、“ストリートファイター”との第2弾クロスオーバーイベントが実施されたBlue Mammoth Gamesの人気F2P対戦格闘アクション「ブロウルハラ」(Brawlhalla)ですが、新たにBlue Mammoth Gamesが公式サイトを更新し、56人目のレジェンドとなる“アサシン クリード”シリーズのエツィオ・アウディトーレの参戦をアナウンス。2022年7月27日の配信を予定していることが明らかになりました。
また、“アサシン クリード”シリーズとのエピッククロスオーバーもアナウンスされ、新レジェンド“エツィオ”やエピッククロスオーバー向けの新キャラクター“エイヴォル”、新たなゲームモードを紹介する新トレーラーが登場しています。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。