ロー・ワンの新たな戦いを描くシリーズ最新作「Shadow Warrior 3」の第3弾ゲームプレイトレーラーが公開、発売は3月1日

2022年2月24日 10:14 by katakori
sp
「Shadow Warrior 3」

昨日、新レベルのスニークピークを含む4本のプレイ映像をご紹介した新生“Shadow Warrior”シリーズ最新作「Shadow Warrior 3」ですが、2022年3月1日の発売が目前に迫るなか、新たにDevolver Digitalが最新作の激しい戦闘とゴア描写を紹介する第3弾ゲームプレイトレーラーを公開しました。

冒頭から超巨大な竜に乗って登場するロー・ワンの勇姿は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

TencentがビクトリアンレトロSci-Fiファンタジー“Nightingale”を手がける「Inflexion Games」を買収、かつてBioWareを率いたベテランAaryn Flynn氏の新スタジオ

2022年2月24日 0:19 by katakori
sp
「Nightingale」

昨年末のThe Game Awards 2021にて、ビクトリア朝時代をモチーフにしたレトロSFな世界観やシェアードワールド系の大規模なサバイバルクラフト要素を特色とするデビュー作“Nightingale”をお披露目し話題となった新スタジオ「Inflexion Games」ですが、本日Tencentが“Inflexion Games”の買収を正式にアナウンスし話題となっています。

(続きを読む…)

人気シリーズ最新作「GRID Legends」のローンチトレーラーがお披露目、EA Playメンバー向けの先行アクセス体験版も解禁

2022年2月23日 22:30 by katakori
sp
「GRID Legends」

昨年7月にアナウンスされ、セックス・エデュケーションのエリック役で知られるチュティ・ガトゥの出演やネメシスシステムの復活が話題となったCodemastersの人気シリーズ最新作「GRID Legends」ですが、2022年2月25日の発売がいよいよ数日後に迫るなか、新たにEAが本作の劇的なレースの様子を紹介するローンチトレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

膝に仕込んだチェンソーでサイバーパンク都市を疾走するアクションFPS「Turbo Overkill」の本格的なゲームプレイ映像が公開、PC向けの期間限定デモも配信中

2022年2月23日 14:32 by katakori
sp
「Turbo Overkill」

昨年9月にパブリッシャーがApogee Entertainmentに決定し、PS4とPS5、Xbox One、Xbox Series X|S、Nintendo Switch、PC向けの新作として2022年の発売を予定しているTrigger Happy Interactiveのデビュー作「Turbo Overkill」ですが、新たにApogeeがSteam NEXTフェスの実施に併せて本作のPC版デモ配信を開始し、デモレベルの激しいゲームプレイを紹介するプレビュー映像を公開しました。

“Turbo Overkill”は、肉体と機械が融合した危険なAI殺人マシーンによる犯罪が急速に増加しているサイバーパンク都市“ネオパラダイス”を舞台に、ストリートの一掃を請け負った半分人間/半分機械の掃除人を描くSci-Fi FPSで、セカンダリモードを備えた豊富な武器や過剰なゴア描写、ダブルジャンプや空中制御、グラップリングフック、ウォールランニング、膝に仕込んだチェンソーを利用するスライディングなど、多彩な身体改造要素を特色としています。

(続きを読む…)

“鎧の巨人”スキンを導入する「CoD: Vanguard|Warzone Pacific」“進撃の巨人”コラボの新バンドルがリリース、トレーラーも

2022年2月23日 12:22 by katakori
sp
「Call of Duty」

今年1月に「進撃の巨人」コラボが始動した「Call of Duty: Vanguard|Warzone Pacific」ですが、新たにActivisionがさらなるコラボコンテンツとして、本作に“鎧の巨人”を参戦させるコンテンツバンドル“追跡者パック:進撃の巨人「鎧の巨人」”を発表。“鎧の巨人”スキンや巨人テーマの外観アイテムを紹介するトレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

初のフリーウィークエンドを告知する「Assassin’s Creed Valhalla」の新トレーラーが公開、シリーズのセールも

2022年2月23日 12:07 by okome
sp
「Assassin’s Creed」

昨日、最新拡張“ラグナロクの始まり”のサポートや難易度の調整とステルスのアップデートを導入するTU1.5.0が配信された「Assassin’s Creed Valhalla」ですが、新たにUbisoftがまもなく開幕するフリーウィークエンドの告知トレーラーを公開。2022年2月24日から28日に掛けて実施を予定していることが明らかになりました、

(続きを読む…)

発売が迫るシリーズ最新作「Shadow Warrior 3」の本格的なゲームプレイトレーラーがお披露目

2022年2月23日 11:44 by katakori
sp
「Shadow Warrior 3」

先日、待望のゴールドが報じられ、2022年3月1日の発売がいよいよ目前に迫る人気シリーズ最新作「Shadow Warrior 3」ですが、新たにFlying Wild Hogが来るローンチに先駆けて、本作の激しい戦闘や広大なロケーションの探索が確認できる10分弱の本格的なゲームプレイ映像に加え、グラップリングフックやゴア描写、多彩な武器に焦点を当てる3本の新トレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

リーパーに焦点を当てる「オーバーウォッチ」の期間限定イベント“リーパーのコード・オブ・バイオレンス・チャレンジ”が開幕、新トレーラーも

2022年2月23日 9:56 by okome
sp
「Overwatch」

昨日、リーパーの出自や思想的な背景、ソンブラやタロンとの複雑な関係を描くデジタルノベルが公開された「オーバーウォッチ」ですが、本日予定通りリーパーに焦点を当てる期間限定イベント“リーパーのコード・オブ・バイオレンス・チャレンジ”が開幕し、プレイヤー・アイコンやスプレー、リーパー用の新スキン“黄昏”、Twitch配信の視聴でアンロックできる各種スプレーといった報酬を紹介する新トレーラーが公開されました。

なお、“リーパーのコード・オブ・バイオレンス・チャレンジ”は、本日から日本時間3月8日まで2週間に渡って実施される予定となっています。

(続きを読む…)

いよいよ開幕する「Destiny 2: 漆黒の女王」“甦生のシーズン”のトレーラーがお披露目、新レイド“門弟の誓い”を含むシーズン情報も

2022年2月23日 0:20 by katakori
sp
「Destiny 2」

本日深夜3時の“漆黒の女王”拡張と“甦生のシーズン”開幕がいよいよ目前に迫る「Destiny 2」ですが、先ほどBungieがサバスンの復活に伴うカイアトルとの共闘を含む新展開を紹介する“甦生のシーズン”の吹き替えトレーラーを公開しました。

また、Bungieが国内向けのプレスリリースを発行し、3月6日に始動する最新レイド“門弟の誓い”や“甦生のシーズン”の新コンテンツに関する多数のディテールが判明しています。

(続きを読む…)

伝説の怪物達が戦うチリ産格闘ゲーム「Omen of Sorrow」のPS5/Nintendo Switch対応がアナウンス

2022年2月22日 23:22 by okome
sp
「Omen of Sorrow」

2018年11月に海外PS4向けのローンチを果たし、その後PC(Epic Gamesストア)とXbox Oneに対応したAOne Gamesの格闘ゲーム「Omen of Sorrow」(オーメン オブソロー: ザ・ダーク・ストラグル)ですが、新たにAOne GamesとパブリッシャーEastasiasoftが本作のPS5とNintendo Switch対応をアナウンスし、既にアナウンス済みのSteam PC版と併せてリリースを予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

PS5版の美しいゲームプレイとハイライトを紹介する「グランツーリスモ7」の新トレーラーがお披露目、発売は3月4日

2022年2月22日 23:18 by okome
sp
「Gran Turismo 7」

先日、超豪華なサウンドトラック“Find Your Line”の収録曲を紹介するトレーラーが公開された「グランツーリスモ7」ですが、3月4日の発売が迫るなか、新たにSIEがPS5版の美しいゲームプレイや多彩なコンテンツのハイライトを紹介する新トレーラー“Ready Set GT”を公開しました。

(続きを読む…)

オープンワールドSci-FiアクションRPG「ELEX II」の概要を紹介する字幕入り解説トレーラーが公開、発売は3月1日

2022年2月22日 23:12 by katakori
sp
「ELEX II」

先日、続編のプロットを紹介する字幕入りストーリートレーラーが公開されたPiranha BytesのオープンワールドSci-FiアクションRPG「ELEX II」ですが、新たにTHQ Nordic Japanが国内向けのプレスリリースを発行し、続編の概要を分かりやすくまとめた日本語字幕入りの本格的な解説トレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

2月25日の発売が目前に迫る期待作「ELDEN RING」のローンチトレーラーが遂にお披露目

2022年2月22日 23:06 by katakori
sp
「ELDEN RING」

昨晩、地域/プラットフォーム別の解禁スケジュールがアナウンスされ、2022年2月25日の世界リリースをいよいよ数日後に控える期待作「ELDEN RING」ですが、先ほどフロム・ソフトウェアが本作の発売に先駆けて、壮大な作品世界とゲームプレイのハイライトを紹介するローンチトレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

国内PS/Xbox版「Road 96」の発売日が2022年6月16日に決定、独裁国家から脱出する少女の旅を描くロードトリップアドベンチャー

2022年2月22日 16:06 by katakori
sp
「Road 96」

本日、Koch Mediaがプレスリリースを発行し、フランスのDigixartが開発を手がけた新作アドベンチャー「Road 96」のPS4とPS5、Xbox One、Xbox Series X|S版の国内発売日を発表。2022年6月16日に日本語PS/Xbox版のリリースを予定していることが明らかになりました。

また、発売日の決定に併せて、日本語PS4パッケージ版の予約受付がスタートしたほか、既存のNintendo Switch/PC版プレイヤー向けに豪華な賞品を用意した感想ツイートキャンペーンがスタートしています。

(続きを読む…)

新たな大ヒット映画フランチャイズの誕生、ソニー・ピクチャーズが映画「アンチャーテッド」の成功に言及

2022年2月22日 13:48 by katakori
sp
「Uncharted」

先日、初週の世界的な興行収益が1億640万ドル(およそ122億円)に達する成功を収め、観客からも非常に高い評価を得ている映画「アンチャーテッド」ですが、新たにソニー・ピクチャーズ モーション ピクチャー グループのトム・ロスマン会長兼CEOが本作の成功に言及し、「Sonyの新たな大ヒット映画フランチャイズが誕生した」と強調しました。

(続きを読む…)

Sci-FiファンタジーアクションRPG「The Last Oricru」のPC版デモがリリース、新トレーラーもお披露目

2022年2月22日 11:55 by katakori
sp
「The Last Oricru」

昨年6月、Koch Mediaの新たなパブリッシングレーベル“Prime Matter”がアナウンスされた際の第1弾ラインアップとして発表されたGold Knightsの新作Sci-FiファンタジーアクションRPG「The Last Oricru」ですが、本日迎えたSteam Next Festivalの開催に併せて、本作の冒頭2エリアを実装したPCデモの配信が開始されました。

今回のデモは、本日から2月28日まで利用可能で、冒頭2エリアに加え、プロットに変化させる選択やオフラインCo-opといった要素が体験でき、ゲームプレイのハイライトや独創的な作品世界を紹介するトレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

アマゾンの熱帯雨林を生き延びるオープンワールドサバイバル「Green Hell」のVR版トレーラーがお披露目、Steam向けのデモも配信

2022年2月22日 11:44 by okome
sp
「Green Hell」

2020年12月に、VR対応がアナウンスされたCreepy Jarのオープンワールドサバイバル「Green Hell」ですが、新たにVR版の開発を手がけるIncuvo GamesがSteamページを更新し、“Green Hell VR”のゲームプレイを収録した新トレーラーを公開。併せて、Steam Nextフェス向けプレイアブルデモの配信がスタートしました。

(続きを読む…)

楔を断ち復活を果たしたサバスンの異形を見事に再現する「Destiny 2」の豪華な限定スタチューがアナウンス、発売は2022年Q3

2022年2月22日 10:27 by katakori
sp
「Destiny 2」

本日、まもなく“漆黒の女王”拡張導入前のメンテナンスがスタートする「Destiny 2」ですが、新たに数々の映画/ドラマ/ビデオゲーム関連のオフィシャルグッズを手がけるNumskullが“サバスン”の公式限定スタチューを発表。2022年Q3の発売に向けて、Bungieストアを含む各種販売店での予約販売を開始しました。

NumskullとBungieのシネマティクスチームが共同で制作した“サバスン”限定スタチューは、全高29.2cm/幅66.4cm、重量1.74kgの巨大なレプリカで、大型の翼やハイヴならではの複雑な形状の頭部、外骨格を見事に再現したディテールや全体的な外観が確認できるトレーラーと数枚のイメージが登場しています。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.