コール・キャスディに焦点を当てる「オーバーウォッチ」の期間限定イベント“Cassidy’s New Blood Challenge”がアナウンス、開幕は11月9日

2021年11月8日 9:17 by okome
sp
「Overwatch」

先日、BattleTagを1度だけ無料で変更できる期間限定プロモーションが実施された「オーバーウォッチ」ですが、新たにBlizzard Entertainmentがコール・キャスディ(旧“マクリー”)に焦点を当てる期間限定イベント“Cassidy’s New Blood Challenge”(キャスディの”新しい風”チャレンジ)をアナウンス。2021年11月9日から11月23日に掛けて実施を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

遂に発売を迎えた「Call of Duty: Vanguard」マルチプレイヤーのあれこれを検証する第1弾Mythbusters映像が公開

2021年11月6日 13:49 by katakori
sp
「Call of Duty: Vanguard」

昨日、待望の世界ローンチを果たした人気シリーズ最新作「Call of Duty: Vanguard」ですが、新たにDefendTheHouseが最新作のマルチプレイヤーをあれこれ検証する第1弾のMythbusters映像を公開しました。

第1弾エピソードは、ゴリアテやサプライボックスの仕様、ウォーマシーンの挙動といった定番ものに加え、番犬の回避方法が含まれますので、興味がある方は一度検証内容を確認しておいてはいかがでしょうか。

(続きを読む…)

「Fallout 76」の“Fallout 1st”特典が無料で試せる期間限定プレビューがアナウンス、ダブル変異/XPも実施中

2021年11月6日 12:18 by katakori
sp
「Fallout 76」

先日、“Fallout”世界における記念日“ボム・ドロップ・デイ”を祝うPC版のフリープレイウィークが実施された「Fallout 76」ですが、新たにBethesdaが11月4日分の“Inside the Vault”を更新し、11月9日から15日に掛けて、“Fallout 1st”の一部特典が無料で楽しめる期間限定プレビューを実施することが明らかになりました。

また、ダブル変異デイリーオプスとダブルXPウィークエンドがスタートしていますので、プレイ中の方は最新情報をチェックしておいてはいかがでしょうか。

(続きを読む…)

分隊AIの挙動や命令システムを紹介するSWATタクティカルシューター「Ready or Not」の新たなプレイ映像が公開

2021年11月6日 10:30 by katakori
sp
「Ready or Not」

2017年5月にアナウンスされ、微調整可能なリーンやマウスホイールで直感的に開閉量を調整できるドアの開閉システム、多彩な非殺傷武器、リアルな弾道学といった要素が話題となり、今年3月にパブリッシャーがTeam17に決定したVoid Interactiveの新作タクティカルシューター「Ready or Not」ですが、発売時期を含む続報が待たれるなか、本日Void Interactiveが本作の新たなゲームプレイ映像を公開しました。

今回の映像は、分隊AIに焦点を当てるもので、状況に応じて様々な行動を見せる分隊メンバーの挙動やコマンドシステム、未見のUI要素が確認できる非常に興味深い内容となっています。

(続きを読む…)

「Dead by Daylight」チャプター22のティザートレーラーがお披露目

2021年11月6日 10:05 by okome
sp
「Dead by Daylight」

先日、期間限定ハロウィンイベント“真夜中の森”が実施された人気4vs1ホラー「Dead by Daylight」ですが、昨晩Behaviour Interactiveが一羽のカラスと謎のシルエットを描いたチャプター22“Portrait of a Murder”のティザートレーラーをお披露目。2021年11月中の導入を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

DICEとFrostbiteの中心人物達が集う「Embark Studios」が謎のティザーフッテージを公開

2021年11月5日 23:59 by katakori
sp
「Embark Studios」

元DICEのCEO Patrick Soderlund氏をはじめ、Frostbiteの技術を支えたJohan “repi” Andersson氏、長年DICEのアートディレクターとして活躍したRobert Runesson氏、DICEの研究開発部門を率いたMagnus Nordin氏など、DICEの中心人物達が集うスタジオとして、2018年11月に設立された「Embark Studios」ですが、予てからデビュー作と2作目の開発に取り組んでいるスタジオの続報が待たれるなか、先ほどスタジオの公式Twitterが謎のティザーフッテージを公開。近く何らかの続報が解禁されるのではないかと注目を集めています。

恐らくデビュー作となるCo-opシューターのものと思われるロケーションと見事なビジュアルは以下からご確認ください。

(続きを読む…)

Activisionが「Call of Duty: Vanguard」の世界ローンチを報告、Warzone Pacificを含むシーズン1開幕は12月2日

2021年11月5日 22:32 by katakori
sp
「Call of Duty: Vanguard」

本日、Activisionが国内向けのプレスリリースを発行し、本日国内外で発売を迎えた人気シリーズ最新作「Call of Duty: Vanguard」の世界ローンチをアナウンスしました。

多数のスタジオが参加した開発体制や12月2日に始動するシーズン1の概要、最新作の多彩なディテールをまとめたリリース情報は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

日本語音声の再収録を含む「バイオミュータント」のローカライズアップデートが遂に配信

2021年11月5日 22:14 by katakori
sp
「Biomutant」

今年5月の世界ローンチを経て、ローカライズ品質の向上が明言されていたExperiment 101のオープンワールドアクションRPG「バイオミュータント」ですが、新たにTHQ Nordic Japanが国内向けのプレスリリースを発行し、ローカライズの品質向上を図る待望のアップデート(パッチ1.7)配信を報告。なんと日本語音声の再収録を含むローカライズの改善を導入したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

CCP Gamesが3年ぶりとなる「EVE Online」の対面式コンベンション“Fanfest 2022”をアナウンス、チケット販売も開始

2021年11月5日 16:29 by katakori
sp
「EVE Online」

本日、CCP Gamesが国内向けのプレスリリースを発行し、2019年の“EVE Invasion World Tour”以来実に3年ぶりとなる対面式の「EVE Online」コンベンション「EVE Fanfest 2022」の開催を決定したことが明らかになりました。

今年の“Fanfest”は、レイキャビクのLaugardalshöllスポーツセンターで開催され、早期割引チケットの販売がスタートしています。

イベントの告知映像と概要をまとめた最新のリリース情報は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

Nintendo Switch版「ダイイングライト プラチナエディション」の概要とハイライトを紹介する字幕入りアナウンストレーラーが公開

2021年11月5日 12:44 by katakori
sp
「Dying Light」

今年8月にNintendo Switch対応がアナウンスされた初代“Dying Light”ですが、本日スパイク・チュンソフトがプレスリリースを発行し、2022年1月13日の国内発売が迫る日本語Nintendo Switch版「ダイイングライト プラチナエディション」の概要や収録コンテンツ、ゲームプレイのハイライトを紹介する字幕入りアナウンストレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

ローバの限定スキンとアイテムを同梱する「エーペックレジェンズ – ローバエディション」が発売

2021年11月5日 11:46 by okome
sp
「Apex Legends」

先日、新シーズン“ESCAPE”が開幕した「Apex Legends」ですが、昨日EAがPSとXbox、PC向けの新エディション“エーペックレジェンズ – ローバエディション”をアナウンスし、国内外の各ストアにて利用可能となりました。(参考:Microsoft StorePlayStation StoreOriginSteam

また、発表に併せて、ローバエディションのコンテンツを紹介する字幕入りトレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

ガールズバンドアドベンチャー「UNBEATABLE」と“No Straight Roads”のクロスオーバーコラボがアナウンス、新曲のプレイ映像も

2021年11月5日 11:43 by katakori
sp
「UNBEATABLE」

音楽が違法となった世界でガールズバンドを結成する少女達の活躍を描くリズムアドベンチャー「UNBEATABLE」ですが、今年5月に無料の体験版「UNBEATABLE [white label]」がリリースされた期待作の動向に期待が掛かるなか、新たに本作の開発を手がけるインディスタジオD-CELL GAMESがKickstarterページを更新し、マレーシアのMetronomikが昨年8月にリリースした人気アクションアドベンチャー「No Straight Roads」とのクロスオーバーを発表。No Straight Roadsのクレジット曲“One Eye Closed”をUNBEATABLE [white label]に収録するほか、No Straight Roadsの舞台ビニールシティにインスパイアされた新ステージを導入することが明らかになりました。

“One Eye Closed”は、UNBEATABLE [white label]のコンテンツアップデート“[white label] SIDE A TRACK 2”に収録される予定で、今のところ配信日は不明ながら、“One Eye Closed”のゲームプレイを紹介する素敵なプレビュー映像が登場しています。

(続きを読む…)

傑作ホラー野球シム“Blaseball”を生んだThe Game Bandのパズルアドベンチャー「Where Cards Fall」が発売、ローンチトレーラーも

2021年11月5日 9:46 by okome
sp
「Where Cards Fall」

2019年9月にApple Arcade専用タイトルとしてリリースされ高い評価を獲得し、先日PCとNintendo Switch版の発売日が2021年11月4日に決定したThe Game Bandの独創的なパズルアドベンチャー「Where Cards Fall」ですが、本日予定通り国内外で本作の販売が開始され(Epic Gamesストア/Steam/ニンテンドーeショップ)、The Game BandとパブリッシャーSnowmanがカードで家を作る独創的やゲームプレイや多彩な環境パズル、海外メディアの高い評価を紹介するローンチトレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

Epic Gamesストアが「リーグ・オブ・レジェンド」や「VALORANT」を含むRiot作品の取り扱いを開始、ジンクスの“フォートナイト”参戦も

2021年11月5日 9:26 by okome
sp
「League of Legends」

本日Epic GamesとRiot Gamesがコラボレーションを発表し、Epic GamesストアにてRiotの大ヒットタイトル「リーグ・オブ・レジェンド」と「チームファイト タクティクス」、「レジェンド・オブ・ルーンテラ」、「VALORANT」の取り扱いがスタート。また、人気キャラクター“ジンクス”の“フォートナイト”参戦が明らかになりました。

発表に併せて解禁された“ジンクス”の“フォートナイト”参戦を告げるアナウンストレーラーは以下からご確認ください。

(続きを読む…)

「Total War: Warhammer III」の発売日が2022年2月17日に決定、オーガキングダムの参戦と発売初日のXbox Game Pass入りも

2021年11月5日 0:26 by katakori
sp
「Total War: WARHAMMER III」

先日、大キャセイ帝国の本格的なゲームプレイ映像をご紹介したトリロジーの最終章「Total War: Warhammer III」ですが、先ほどCreative Assemblyが延期となっていた本作の発売日を正式にアナウンスし、2022年2月17日に待望のPC版ローンチを果たすことが明らかになりました。(MacとLinux版もローンチ後ほどなく対応予定)

さらに、予約及び早期購入特典(※ 発売から1週間以内の購入が対象)となる種族パックDLCがアナウンスされ、オーガキングダムが最新作に参戦し、キャンペーンマップでプレイ可能となるほか、なんと製品版の発売初日にXbox Game Pass for PC入りを果たすことが判明しています。

なお、Epic GamesストアとWindowsストアについては、今後各種DLCを含む初代“Total War: Warhammer”と続編“Total War: Warhammer II”の取り扱いも開始される予定で、ローンチ後に実装されるトリロジー全体の統合キャンペーンも利用可能となります。(※ Mortal Empires/統合キャンペーンは、同一ストアフロント上で3作品の購入が必要)

陽気なオーガ達の姿を描くオーガキングダムのお披露目トレーラーは以下からご確認ください。

(続きを読む…)

期待作「Elden Ring」の20分に及ぶ本格的なゲームプレイ映像が遂にお披露目、限定版を含むプレオーダーも解禁

2021年11月4日 23:45 by katakori
sp
「Elden Ring」

昨日、ゲームプレイ映像の公開が予告されたフロム・ソフトウェアの期待作「Elden Ring」ですが、先ほどバンダイナムコが予告通り20分に及ぶ本作の本格的なゲームプレイ映像を遂にお披露目し、圧倒的なビジュアルや禍々しいボスデザイン、シームレスに移動可能なオープンワールド環境、オンラインCo-op、戦技や霊体の召喚を含むゲームプレイメカニクスなど、多数のディテールが確認できる非常に興味深い映像が登場しました。

また、映像の公開に併せてプレオーダーも解禁され、デラックスエディションを含む国内向けのデジタル版(PS通常版PSデラックス版Xbox通常版Xboxデラックス版Steam)に加え、豪華なリテール限定版2種(国内PS版がまもなく利用可能となる模様)が購入可能となっています。

(続きを読む…)

山内一典氏がスケープス機能について語る「グランツーリスモ7」の新たな開発映像が公開

2021年11月4日 22:27 by katakori
sp
「Gran Turismo 7 2」

先日、リバリーに焦点を当てる開発映像が公開された人気シリーズ最新作「グランツーリスモ7」ですが、2022年3月4日の世界ローンチが迫るなか、新たにSIEが国内向けに“スケープス”機能のメイキング映像を公開しました。

山内一典氏が美しい風景で愛する車を撮影することの喜びや経験について語る興味深い最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

早期アクセスの解禁が迫る人気シリーズ最新作「Forza Horizon 5」のローンチトレーラーがお披露目

2021年11月4日 16:29 by katakori
sp
「Forza Horizon 5」

一部エディションの購入者とXbox Game Passメンバーを対象とする本日深夜の早期アクセス解禁がいよいよ目前に迫る人気シリーズ最新作「Forza Horizon 5」ですが、早期アクセスと11月9日の正式リリースが迫るなか、Microsoftが最新作の手に汗握るレースと見事なビジュアルを紹介するローンチトレーラーを公開しました。

また、ローンチトレーラーの公開に併せて、大手メディアのレビューも解禁され、MetascoreOpenCriticが何れも90を超える非常に高い評価を獲得する状況となっています。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.