カルト的な傑作アドベンチャー“Virginia”を生んだVariable Stateの次回作として、2019年11月にアナウンスされ、先日PlayStationとNintendo Switch対応が決定した期待作「LAST STOP」ですが、先ほど放送が終了した“Day of the Devs”にて本作のプレゼンテーションが実施され、PlayStationとXbox、Nintendo Switch、PC向けの発売日が2021年7月22日に決定したことが明らかになりました。
また、発売日の決定に併せて謎に満ちた多数の未公開シーンを収録した新トレーラーが登場しています。
先日、新たな公開日が2021年8月13日に決定したショーン・レヴィ監督、ライアン・レイノルズ主演の新作映画「Free Guy」ですが、本日放送された“Summer Game Fest”キックオフライブにお馴染みライアン・レイノルズが出演し、幾つかの未公開シーンを収録した“Free Guy”の愉快な新トレーラーを公開しました。
Grand Theft Auto Onlineのようなオープンワールドマルチプレイヤーアクションゲームの舞台“フリーシティ”で、世界の真実とゲームのサービス終了が近づいている現実を知ってしまった名も無い銀行員NPCの大活躍を描く“Free Guy”の最新映像は以下からご確認ください。
先日、レビューが解禁され、非常に高い評価を獲得した人気シリーズ最新作「ラチェット&クランク パラレル・トラブル」ですが、本日迎えた発売に併せてSIEJAが最新作の熱いハイライトを紹介する日本語吹き替えローンチトレーラーを公開しました。
先日、初の本格的なゲームプレイ映像をご紹介したホラーアンソロジー“The Dark Pictures”の第3弾「The Dark Pictures: House of Ashes」ですが、先ほど放送が終了した“Summer Game Fest”キックオフライブにて、本作の発売日がアナウンスされ、2021年10月22日の発売を予定していることが明らかになりました。
また、発売日の決定に併せてアンソロジーの不気味な案内役“The Curator”が最新作のプロットと犠牲者達を紹介する日本語字幕入りの新トレーラーが登場。さらに、地下世界のクリーチャーのスタチューやアートプリント、ステッカーといった特典を同梱する豪華な限定版“Pazuzu Edition”の発売が決定しています。
先日、プレイアブルなクリーナー達を紹介する日本語字幕入り映像が公開されたTurtle Rockの新作Co-opゾンビシューター「Back 4 Blood」ですが、先ほど放送が終了した“Summer Game Fest”キックオフライブにて、激しいゴア描写や超巨大なリドゥンを紹介する新トレーラーがお披露目されました。
また、ベータテストのスケジュールが発表され、予約購入者向け早期アクセスベータの実施が8月5日に、オープンベータの開幕が8月12日に決定しています。
なお、“Back 4 Blood”のPvPをお披露目するショーケースイベントは、日本時間6月14日午前6時の放送開始を予定しています。
先日、ゲームプレイのお披露目予告とシェリルのイメージをご紹介した映画“死霊のはらわた”のビデオゲーム「Evil Dead: The Game」ですが、先ほど放送が終了した“Summer Game Fest”のキックオフライブにて、予定通り本作初のゲームプレイ映像が公開され、PS4とPS5、Xbox One、Xbox Series X|S、Nintendo Switch、PC向けの新作として2021年後半のリリースを予定していることが明らかになりました。
“Evil Dead: The Game”は、アッシュを含む生存者グループが悪魔と対峙する4vs1の非対称マルチプレイヤーで、悪魔側が環境の操作やモンスターへの憑依といった能力を活用し生存者を追い詰める一方で、生存者グループはレベル環境を探索しながらネクロノミコンのページやクラフト素材を収集し、恐怖心をコントロールしながら生存あるいは悪魔への反撃を図ることになります。
アッシュとケリー、シェリル、そしてヘンリー王が登場する生存者側のプレイアブルキャラクターをはじめ、“死霊のはらわた”ならではのゴア描写を含むフィニッシュムーブ、アッシュの愛車デルタを含む搭乗可能なビークル、デーモンの能力、ブルース・キャンベル本人によるナレーション(ゲームには新録の台詞もあり)、見事に再現された馴染み深いロケーション、アッシュのガントレットやチェーンソーを含む多彩な武器、さらに謎のエビル・アッシュ参戦も確認できる“Evil Dead: The Game”の最新映像は以下からご確認ください。
先日、Blizzardの主要な開発陣がファンの様々な質問に答えるAMAセッションが実施された人気ヒーローシューターの続編「オーバーウォッチ 2」ですが、先ほど放送が終了した“Summer Game Fest”キックオフライブにゲームディレクターAaron Keller氏が登壇し、“オーバーウォッチ 2”のバティストとソンブラの新たな外観をお披露目しました。
先日、F2P新作“スーパーボンバーマン R オンライン”とのコラボレーションがアナウンスされた人気オンラインパーティゲーム「Fall Guys: Ultimate Knockout」ですが、現在放送中の“Summer Game Fest”のキックオフライブにて、人気アクションRPG「ニーア オートマタ」とのコラボレーションがアナウンスされ、6月18日に2B衣装の配信を予定していることが明らかになりました。
Massive Entertainmentの元CEO Fredrik Rundqvist氏が設立した新スタジオ“Sharkmob”のデビュー作として、昨年11月にアナウンスされた“ヴァンパイア:ザ・マスカレード”テーマの新作バトルロイヤルゲームですが、現在放送中の“Summer Game Fest”キックオフライブにて、遂に本作の正式なお披露目が行われ、「Bloodhunt」と呼ばれる三人称視点のF2Pバトルロイヤルを開発していることが明らかになりました。
また、発表に併せて日本語ローカライズ対応も決定しており、国内向けの字幕入りアナウンストレーラーが登場しています。
先日、続報の解禁予告をご紹介した「Escape from Tarkov」ですが、先ほど“Summer Game Fest”のキックオフライブにて本作のプレゼンテーションが実施され、予てから開発が進められている新マップ“Streets of Tarkov”の第3弾ティザートレーラーがお披露目されました。
タルコフ市の中心地や屋内を含む多彩なロケーションや激しい銃撃戦が確認できる最新映像は以下からご確認ください。
傑作“Hyper Light Drifter”を生んだHeart Machineの新作として、2019年3月にアナウンスされた「Solar Ash」(旧:Solar Ash Kingdom)ですが、現在放送中の“Summer Game Fest”キックオフライブにて、巨大なクリーチャーと戦う主人公レイのゲームプレイを収録した新トレーラーがお披露目されました。
PS4とPS5、PC向けの新作“Solar Ash”は、巨大なブラックホール“Ultra Void”を舞台に世界の崩壊を防ぐために戦うヴォイドランナー“レイ”の活躍を描くハイスピードな3Dアクションプラットフォーマーで、スケートのような移動アクションやHyper Light Drifter風のビビッドな3Dビジュアルスタイル、巨大なボスとの戦闘といった要素を特色としており、今年後半のリリースを予定しています。
先日、国内外のMicrosoftストアに商品ページが登場し話題となった“Two Point”シリーズ最新作「Two Point Campus」(ツーポイントキャンパス)ですが、先ほど放送がスタートした“Summer Game Fest”のキックオフライブにて、本作のアナウンストレーラーがお披露目され、PS4とPS5、Xbox One、Xbox Series X|S、Nintendo Switch、PC向けに2022年内の発売を予定していることが明らかになりました。
現在放送中の“Summer Game Fest”キックオフライブにて、6月17日の開催が迫る「Call of Duty: Black Ops Cold War|Warzone」シーズン4のお披露目が行われ、各種モードの多彩な新要素を紹介するゲームプレイトレーラーが登場しました。
Hijackedを含む新マルチプレイヤーマップやWarzoneマップ、ゾンビモードの新要素が確認できる最新映像は以下からご確認ください。
先日、アルファビルドを紹介する13分の本格的なゲームプレイ映像が登場したShedworksの野心作「Sable」ですが、先ほど放送がスタートした“Summer Game Fest”のキックオフライブにて、Japanese Breakfastの音楽ライブが実施され、ライブの最後にGeoff Keighley氏が本作の発売日をアナウンス。Xbox OneとXbox Series X|S、PC向けに9月23日の海外ローンチを予定していることが明らかになりました。
現在放送中の“Summer Game Fest”のキックオフライブに俳優ジェフ・ゴールドブラムが出演し、名門Frontier Developmentsが開発を手がけた恐竜テーマパーク運営シムのナンバリング続編「Jurassic World Evolution 2」を発表。PS4とPS5、Xbox One、Xbox Series X|S、PC向けの新作として、2021年内の発売を予定していることが明らかになりました。
先ほど放送がスタートした“Summer Game Fest”のキックオフライブに小島監督が登場し、ポストコロナ時代のエンターテインメントに関する自身の考えや今後について言及。インタビューの最後に“Death Stranding”の新バージョンとなる「Death Stranding: Director’s Cut」を正式にアナウンスし、PS5向けに近日中のリリースを予定していることが明らかになりました。
今のところ、新エディションの詳細は不明ですが、“METAL GEAR SOLID”にインスパイアされた素敵なティザートレーラーが登場しています。
先ほど放送がスタートした“Summer Game Fest”のキックオフライブにて、数々の優れたリメイクでお馴染みDotemuとSNKがメタルスラッグの世界観を継承する新作「Metal Slug Tactics」を正式アナウンスし、なんとXCOM系のターンベースストラテジーRPGの開発を進めていることが明らかになりました。
先ほど放送がスタートした“Summer Game Fest”のキックオフライブにて、最初のプレミアとなるGearboxと2Kの新作がお披露目され、事前情報通りタイニー・ティナに焦点を当てる“ボーダーランズ”スピンオフ「Tiny Tina’s Wonderlands」(ワンダーランズ ~タイニー・ティナと魔法の世界)がアナウンスされました。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。