音楽が禁止された世界で戦うガールズバンドを描くアニメ風リズムアドベンチャー「UNBEATABLE」がKickstarterキャンペーン初日にゴールをクリア、デモ配信もまもなく

2021年4月8日 0:31 by katakori
sp
「UNBEATABLE」

本日、アメリカのバージニア州で活動するインディスタジオD-CELL GAMESがデビュー作「UNBEATABLE」のKickstarterキャンペーンを始動し、僅か10数時間で5万5,000ドルの初期ゴールをクリアしたことが明らかになりました。

“UNBEATABLE”は、音楽が違法となった世界を舞台に、音楽の復活を目指したある少女の計画に巻き込まれ、警察と謎の勢力に狙われることになった少女“Beat”の物語を描くストーリー重視の探索アドベンチャーと、シンプルで奥深いリズムアクションゲームを組み合わせたPC/Mac/Linux向けの新作で、アニメ風のビジュアルとアートスタイル、完全オリジナルの熱いサウンドトラックを特色としており、魅力的なキャラクター達や楽曲、ゲームプレイが確認できるトレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

第二の地球を目指して異星の海に沈んだ宇宙船での暮らしを描くSci-Fiアドベンチャー「Harold Halibut」のストーリートレーラーが公開、全てを手作りのミニチュアと人形で描く驚異のストップモーション作品

2021年4月7日 22:50 by katakori
sp
「Harold Halibut」

ドイツのケルンで活動するインディースタジオSlow Bros.のデビュー作として2017年7月にアナウンスされ、手作りのミニチュアとクレイ人形を用いた高品質なストップモーションアニメで話題となった「Harold Halibut」ですが、Kickstarterキャンペーンの失敗後も開発を継続していた野心作の続報が待たれるなか、新たにSlow Bros.が最新のストーリートレーラーを公開。当初2019年の発売を計画していた期待作がいよいよ完成に近づいていることが明らかになりました。

PS4とXbox One、PC向けの新作“Harold Halibut”は、冷戦によって絶滅の危機にあった地球を脱出し、第二の地球を目指したものの、目的地が陸地を持たない水の惑星だったことから、水中に沈んだまま乗組員達が日常の生活を続けている宇宙船“Fedora”が舞台となるアドベンチャーゲームで、プレイヤーは船の主任科学者の若い実験助手ハロルドとなり、宇宙船の再打ち上げ計画に取り組む過程で思いもよらない事態に巻き込まれることになります。

全てが手作りのミニチュアと人形を3Dスキャンし、ビデオゲームとストップモーション映画の中間のような非常に興味深いビジュアルと多数のキャラクターが登場する驚異的なビジュアル、レトロフューチャーなデザインが印象的な船内の世界、エモーショナルなプロットや展開が確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

ドリッズト達の戦いを描く期待作「Dark Alliance」の誕生に焦点を当てる開発映像の第2弾エピソードが公開、発売は6月22日

2021年4月7日 16:42 by katakori
sp
「Dark Alliance」

先日、屈強なバーバリアン“ウルフガー”のスキルやコンボをまとめたトレーラーをご紹介した“アイスウィンド・サーガ”テーマの新作Co-opアクションRPG「Dark Alliance」ですが、2021年6月22日の発売に期待が掛かるなか、新たにWizards of the CoastとTuque Gamesが本作の誕生に出自に焦点を当てる第2弾の開発映像を公開しました。

元々見下ろし型のRPGだった作品が三人称視点のアクションに生まれ変わった経緯や抜本的な作り直しの過程、未見のアセットやゲームプレイが確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

少女が日記に書いた物語と世界を描くパズルプラットフォーマー「Lost Words」のPS4とXbox One、Switch、PCが本日発売、ローンチトレーラーも

2021年4月7日 12:09 by okome
sp
「Lost Words」

昨年3月にStadia向けのローンチを果たし、先日PS4とXbox One、Nintendo Switch、PC対応がアナウンスされたSketchbook Gamesの新作パズルプラットフォーマー「Lost Words:Beyond the Page」ですが、本日予定通り本作の販売が開始され、パブリッシャModus Gamesが海外メディアの高い評価や独創的なシステム、美しいビジュアルを紹介するローンチトレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

人間の潜在意識に侵入し陰謀の真実を探るSci-Fiノワールアドベンチャー「The Signifier」のPC向けディレクターズカット版ローンチが4月22日に決定

2021年4月7日 12:03 by okome
sp
「The Signifier」

先日、多彩な改善や追加のエンディングを導入する新エディションとしてアナウンスされた「The Signifier: Director’s Cut」ですが、新たにPlaymestudioとパブリッシャRaw Furyがディレクターズカット版の配信日をアナウンスし、SteamとGOG、Humble Store向けに2021年4月22日の海外ローンチを予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

発売が迫るトリロジーリマスター「Mass Effect Legendary Edition」の多彩な改善に関するディテールが解禁、新旧の比較映像も

2021年4月7日 11:34 by katakori
sp
「Mass Effect: Legendary Edition」

昨年11月のN7 Dayにアナウンスされ、先日国内外の発売日が2021年5月14日に決定したMass Effect三部作の4Kリマスターバンドル「Mass Effect Legendary Edition」ですが、新たにBioWareが国内外の公式サイトを更新し、ビジュアルだけに留まらない名作のリマスタリングと改善に関する詳細なディテールをアナウンスしました。

“Legendary Edition”は、オリジナルのコンセプトを損なわない範囲で行われる戦闘/射撃周りの細かな調整やバランスの見直し、部隊メンバーに対する指示システムの拡張、トリロジー全体で共通化されたカバー機能、獲得XPカーブの全体的な再調整、悪名高い初代Makoの抜本的な改善、三部作で統一されるシェパードのカスタマイズ機能、ランチャーや一部設定の共通化、三部作を通じて展開する銀河戦争機能の拡張といった改善を特色としており、新たにIGNが新旧の様々な違いを紹介する11分半の本格的なプレビュー映像を公開しています。

(続きを読む…)

コンソール版「The Colonists」の海外ローンチが5月4日に決定、可愛いロボット達が未開の惑星を開拓する都市建設シム

2021年4月7日 10:49 by okome
sp
「The Colonists」

先日、コンソール対応がアナウンスされたテラフォーミング都市建設シム「The Colonists」ですが、新たにCodebyfireとAuroch Digital、Mode 7がコンソール版の発売日を正式にアナウンスし、PS4とXbox One、Nintendo Switch向けに2021年5月4日の海外ローンチを予定していることが明らかになりました。

また、人類の入植に先駆けて可愛いロボット達が地球の文明をシミュレートしながら町作りを進める様子を描いた新トレーラーが登場しています

(続きを読む…)

ショベルナイトを再現する「Fall Guys」の可愛いコラボコスチュームがお披露目、実装は4月10日

2021年4月7日 10:46 by okome
sp
「Fall Guys」

先日、傑作アクション“ショベルナイト”とのコラボレーションを思わせる実写映像が公開された人気オンラインパーティゲーム「Fall Guys: Ultimate Knockout」ですが、新たにMediatonicが“ショベルナイト”を再現するコスチューム上下の実装を正式にアナウンスしました。

(続きを読む…)

「オーバーウォッチ」の期間限定アーカイブイベントが始動、新トレーラーも

2021年4月7日 9:51 by okome
sp
「Overwatch」

昨日、アーカイブイベントの開幕に先駆けて、ウィドウメイカーとゲンジの新スキンが公開された「オーバーウォッチ」ですが、本日予定通り今年のアーカイブイベントがスタートし、多彩な新スキンやチャレンジ任務、ウィークリー・チャレンジのリワードを紹介するトレーラーが公開されました。

(続きを読む…)

2005年の名作が復活を果たす「Star Wars: Republic Commando」のPS4/Nintendo Switch版が本日発売、ローンチトレーラーも

2021年4月7日 0:19 by katakori
sp
「Star Wars Republic Commando」

今年2月にPS4とNintendo Switch対応がアナウンスされ、16年ぶりの復活が話題となったAspyr MediaとLucasfilmの“スター・ウォーズ”シューター「Star Wars: Republic Commando」ですが、本日予定通り海外で本作の販売が開始され、Aspyr Mediaがゲームプレイのハイライトを紹介するローンチトレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

モバイル向けの人気RTS「State of Survival」とドラマ“ウォーキング・デッド”のコラボがアナウンス、4月15日から期間限定でダリルが参戦

2021年4月6日 21:39 by okome
sp
「State of Survival」

2019年8月にモバイル向けのローンチを果たし、世界的な累計DL数が6,000万を突破したFunPlusの人気RTS「State of Survival」ですが、新たにFunPlusとAMCが本作とTVドラマ“ウォーキング・デッド”のコラボレーションを発表し、期間限定のコンテンツとして、お馴染みダリル・ディクソンと“ウォーキング・デッド”テーマのコンテンツを導入することが明らかになりました。

“State of Survival”と“ウォーキング・デッド”のコラボイベントは、2021年4月15日から10月に掛けて実施される予定で、発表に併せてダリルとドッグの姿を描いたトレーラーに加え、ノーマン・リーダスが自らコラボを告知するプロモーション映像が登場しています。

(続きを読む…)

双極性障害に対する理解を助ける無料の2Dパズルプラットフォーマー「Biphase」がリリース、開発は中国のSeasun Games

2021年4月6日 21:15 by katakori
sp
「Biphase」

先日、1995年に設立された中国で最も古いビデオゲームスタジオの1つSeasun Gamesが、無料の2Dプラットフォーマーパズル「Biphase」(双極)をリリースし、日本語版がSteamApp StoreGoogle Playで利用可能となっています。

“Biphase”は、双極性障害をテーマにした赤と黒の抽象世界が舞台となる2Dパズルプラットフォーマーで、双極性障害に苦しむ患者の人生と窮状を描くパーソナルな物語を軸に、日常的な困難やジレンマ、自己の発見を経験することで障害に対する認識や理解を深めることを目的としています。

(続きを読む…)

マドカン達の脱出劇を描く新シリーズの続編「Oddworld: Soulstorm」が遂に発売、ローンチトレーラーもお披露目

2021年4月6日 15:02 by katakori
sp
「Oddworld」

先日、クラフトやステルスなど、多彩な要素に焦点を当てるトレーラーをご紹介した新生“Oddworld”(エイブ・ア・ゴーゴー)シリーズ最新作「Oddworld: Soulstorm」ですが、本日予定通り本作の販売が開始され、Oddworld Inhabitantsが最新作のローンチトレーラーを公開。グラッコンの支配から逃れるために工場から脱出を図るエイブとマドカン族の姿を描いた興味深い映像が登場しました。

(続きを読む…)

IOIの「Project 007」は過去の主演俳優に似ていないオリジナルのボンドを一から作り上げる、スタジオのCEO Hakan Abrak氏が言及

2021年4月6日 12:44 by katakori
sp
「Project 007」

昨年11月、Hitmanシリーズでお馴染み“Io-Interactive”初のライセンス作品としてアナウンスされ大きな話題となった007シリーズの新作ビデオゲーム「Project 007」(仮名)ですが、ジェームズ・ボンドが00ライセンスを取得する最初期のオリジンを描くプロットやトリロジー化を視野に入れた計画に大きな期待が掛かるなか、新たにIo-InteractiveのCEO Hakan Abrak氏がIGNのインタビューに応じ、来るIOI版ジェームズ・ボンドについて興味深いアプローチを明らかにしました。

(続きを読む…)

多彩な新コンテンツを導入する「助けてタコさん Save me Mr Tako: Definitive Edition」が正式アナウンス、PCとNintendo Switch向けに2021年5月5日発売

2021年4月6日 11:29 by okome
sp
「助けてタコさん」

人類とタコが熾烈な戦いを繰り広げる世界が舞台となるプラットフォーマーとして、2018年10月にローンチを果たした“助けてタコさん”ですが、新たにChristophe Galati氏とLimited Run Gamesが多彩な新コンテンツを導入する「助けてタコさん Save me Mr Tako: Definitive Edition」を正式にアナウンスし、PCとNintendo Switch向けに2021年5月5日の海外ローンチを予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

真田広之や浅野忠信が出演する映画「Mortal Kombat」の多彩な主要キャストに焦点を当てるメイキング映像が公開

2021年4月6日 11:03 by katakori
sp
「Mortal Kombat」

先日、劇場公開とHBO Max入りが1週間延期となった映画「Mortal Kombat」ですが、4月23日の公開が迫るなか、新たにWarner Bros.が本作の多彩な主要キャストを紹介するメイキング映像を公開しました。

幾つかの未公開フッテージを含む外連味たっぷりのシーンに加え、多彩な豪華キャストが確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

狂気に満ちた架空のソ連が舞台となる期待作「Atomic Heart」の22分に及ぶゲームプレイまとめ映像が登場

2021年4月6日 10:41 by katakori
sp
「Atomic Heart」

先日、フォトモードの導入を紹介する新トレーラーがお披露目されたMundfishの期待作「Atomic Heart」ですが、新たにGameCrossがこれまでに登場した主要なゲームプレイをまとめた22分の映像を公開し話題となっています。

今回の映像は、2019年1月に公開された公式映像と昨年8月の“Meet Plyush”トレーラーを含む既存の映像を組み合わせた内容ですが、気になる方は改めて注目作のディテールを確認しておいてはいかがでしょうか。

(続きを読む…)

「オーバーウォッチ」のアーカイブイベントに登場するウィドウメイカーとゲンジの新スキンがお披露目

2021年4月6日 10:09 by okome
sp
「Overwatch」

昨日、今年のアーカイブイベントがアナウンスされた「オーバーウォッチ」ですが、新たにBlizzard Entertainmentがイベントの開幕に先駆けて、ウィドウメイカーの“Mousquetaire”スキンとゲンジの“Bushi”スキンをお披露目しました。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.