来る“Odyssey”拡張の登場に向けて、先日“Horizons”拡張の統合が報じられた人気シリーズ最新作「Elite Dangerous」ですが、新たにFrontier Developmentsが本編に“Horizons”拡張を統合する無料大型アップデートを配信し、惑星地表への着陸やビークルによる地表の探索など、“Horizons”のハイライトを紹介するトレーラーを公開しました。
先日、“Hellraid”向けの最新アップデート“Lord Hector’s Demise”が配信された「Dying Light」ですが、新たにTechlandが昨年も実施されたPC版“Dying Light”と“Left 4 Dead 2”の期間限定コラボイベントをアナウンスし、本日から10月29日CET午後7時(日本時間の10月30日午前4時)に掛けて実施を予定していることが明らかになりました。
また、発表に併せて、クロスオーバーイベントの概要を紹介するアナウンストレーラーが登場しています。
今年4月のPC版ローンチを経て、非常に高い評価を獲得していたIon Landsのサイバーパンクアドベンチャー「Cloudpunk」ですが、新たにIon Landsが一人称視点の本格的なコックピットビューを導入するアップデートをリリースし、アップデートのハイライトを紹介する新トレーラーを公開しました。
先日、PS5とXbox Series X|S対応がアナウンスされたOne More Levelと3D Realms、Slipgate Ironworksのサイバーパンクアクション「Ghostrunner」ですが、本日予定通りPS4とXbox One、PC(国内Steamは本日深夜リリース)の販売が開始され、緊張感溢れる戦いを描いたローンチCGIトレーラーが公開されました。
本日、弓騎兵アクション“A Ride into the Mountains”や水墨画のようなビジュアルで剣の道を描く“説剣”を生んだ台湾のデベロッパSunhead Gamesの新作「Carto」の販売が国内外で開始され、日本語版の窓口を担当した架け橋ゲームズが本作の概要を紹介するプレスリリースを発行しました。
地図をパズルのピースのように組み替えて進行する独創的なパズルアドベンチャーの概要と商品情報は以下からご確認ください。
10月30日のシーズン2解禁がいよいよ目前に迫る人気ドラマ「マンダロリアン」ですが、本日海外でシーズン2の放送開始に向けた多彩なコラボやマーチャンダイズの情報がアナウンスされ、Zen Studiosが「Star Wars Pinball」向けに“マンダロリアン”のテーブルを開発していることが明らかになりました。
また、予告に併せて可愛いチャイルドやマンドー、IG-11、レイザー・クレスト号を映した素敵なティザーフッテージが登場しています。
先日、新DLC“Howling Peaks”のゲームプレイを紹介する本格的な開発映像が登場した「Minecraft Dungeons」ですが、新たにMicrosoftがハロウィンテーマのアイテムセットやナイトモードを導入する期間限定ハロウィンイベント“Spooky Fall”の開幕をアナウンス。本日から11月3日に掛けて実施を予定していることが明らかになりました。
また、ハロウィンイベントの開幕に併せて、最もエクストリームな難易度と20種のチャレンジングなレベルを導入する新機能“Apocalypse Plus”を含む無料アップデートが配信されています。
先日、ストーリートレーラーと多彩なプレビューが解禁されたUbisoft Québecの新作「Immortals Fenyx Rising」(旧“Gods and Monsters”)ですが、2020年12月3日の世界ローンチが目前に迫るなか、昨晩Ubisoftが本作のゴールドを報告し、ギリシャ神話の世界が舞台となるオープンワールドアクションアドベンチャーが遂に完成したことが明らかになりました。
昨日、ジャック・オー・ランタンを描いたティザーイメージをご紹介した「Tom Clancy’s Rainbow Six Siege」(レインボーシックス シージ)ですが、昨晩Ubisoftが国内外で今年のハロウィンイベント“Sugar Fright”をアナウンスし、現地時間10月27日から11月10日に掛けて実施を予定していることが明らかになりました。
また、発表に併せて“Sugar Fright”の概要を紹介するイベントトレーラーが登場しています。
UPDATE:10月27日1:21
新たにRespawnが“Apex Legends”シーズン7の公式ページを更新し、短編アニメーションに登場したMary Somers博士が重力を操る新レジェンド“Horizon”として参戦することが判明。さらに、新マップ“Olympus”や“Trident”と呼ばれる移動用のビークルを導入することが明らかになりました。
以下、更新前の本文となります。
本日、短編アニメーションシリーズ“Stories from the Outlands”の最新エピソードに関する予告をご紹介した「Apex Legends」ですが、先ほど予定通りRespawn Entertainmentが最新の短編アニメーション“Promise”を公開し、未見の新キャラクターMary Somers博士が息子と交わした約束と極限の高重力環境下で87年の時を超える様子を描いた興味深い映像が登場しました。
かつて、The Creative Assemblyで“Alien: Isolation”のUIアートやデザインを手掛け、Rockstar Games時代には“Red Dead Redemption 2”のUIデザイナーとして活躍したJon McKellan氏が開発を率いる実験的なテキストアドベンチャーとして2017年2月28日にPC版のローンチを果たし、その後Nintendo Switchに対応したNo Codeの鮮烈なデビュー作「Stories Untold」ですが、新たにDevolver Digitalが本作のPS4とXbox One対応を正式にアナウンス。2020年10月27日の海外リリースを予定していることが明らかになりました。
また、発表に併せてゲームプレイのハイライトと海外メディアの高い評価を紹介するPS4とXbox One版“Stories Untold”の新トレーラーが登場しています。
先日、国内Nintendo SwitchとPC向けのローンチを果たし、独創的なメカニクスと中毒性の高いローグライク要素で高い評価を獲得している人気カードゲームRPG“Ring of Pain”の開発者Simon Boxer氏と、2017年に発売されたシュルレアリスティックな傑作アドベンチャー“Paradigm”の開発者(一部では非公式な“となりのサインフェルド”アドベンチャープロジェクトでも知られる)Jacob Janerka氏が、予てから共同で開発を進めている期待作「The Dungeon Experience」のトレーラーを公開し話題となっています。
先日、パリ包囲戦を描く拡張やディスカバリーツアーを含むローンチ後のシーズン運用やシーズンパスに関する情報をご紹介した人気シリーズ最新作「Assassin’s Creed Valhalla」ですが、2020年11月10日のローンチが迫るなか、週末に国内向けのオンラインイベント“UBIDAY2020”が実施され、本作の日本語吹き替えストーリートレーラーとアートディレクションに焦点を当てる吹き替え解説映像がお披露目されました。
主人公エイヴォルの出自やアサシンブレードを手に入れた経緯を含む隠れし者達との関係、ウェセックスのアルフレッド王やラグナル・ロズブロークの息子達が支配するイングランドの状況、大規模な戦闘が確認できる最新映像は以下からご確認ください。
2019年8月の正式アナウンスを経て、今年2月に開発が従来のStar Theory Gamesから新スタジオ“Intercept Games”に変更となった傑作宇宙開発シムの続編「Kerbal Space Program 2」ですが、その後の進捗に注目が集まるなか、新たにPrivate DivisionとIntercept Gamesが続編の新機能に焦点を当てる開発映像シリーズをアナウンスし、未見のインゲームフッテージを含むティザートレーラーを公開しました。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。