先ほど放送が終了した“Night City Wire”のエピソード3放送にて、事前情報通り「サイバーパンク2077」のギャングに焦点を当てるトレーラーが公開され、既にアナウンス済みのメイルストロームとジャッキーが所属するお洒落なヴァレンティーノズ、シックス・ストリート、ネットランナー集団ヴードゥー・ボーイズ、マッシヴなアニマルズ、タイガークロウズ、モックスに加え、ノーマッドのグループであるアルデカルドス、そしてアルデカルドスと対立するラフェン・シヴのレイスを紹介する非常に興味深い映像が登場しました。
各ギャングの敵対関係や出自も確認できる字幕入りの最新映像は以下からご確認ください。
先日、Nintendo Switch版が発売された初代の現世代向けリマスター「Crysis Remastered」ですが、新たにCrytekが本日迎えるPS4とXbox One、PC版の発売に併せて生まれ変わった美しいビジュアルを紹介する“Crysis Remastered”のローンチトレーラーを公開しました。
先日、国内外で2020年11月10日の発売と価格が報じられた「Xbox Series X」と「Xbox Series S」ですが、新たにMicrosoftが「Xbox Series S」の高速なローディング時間とクイックレジュームに焦点を当てるプロモーション映像を公開しました。
アウター・ワールドのロード時間をXbox One SとXbox Series Sで比較し、5倍近い差が確認できる映像に加え、Star Wars Jedi: Fallen OrderとMinecraft Dungeons、Skate 3、Blackのゲームプレイを次々と切り替え、何れもスムースに動作する様子を収録した興味深い最新映像は以下からご確認ください。
昨日、海外Nintendo Switch版の販売が開始されたSupergiant Gamesの新作「Hades」ですが、本日PC版の早期アクセス運用を終える1.0アップデートの配信が開始され、新コンテンツと製品版のハイライトを紹介するゲームプレイトレーラーが公開されました。
また、製品版ローンチに併せて大手メディアのレビューも解禁され、Supergiant謹製の素晴らしいストーリーとアクションローグライクジャンルの優れた融合、見事なビジュアル、魅力的なキャラクター、膨大なコンテンツといった要素が非常に高い評価を獲得しています。(※ 現段階でMetascoreが91、OpenCriticが92)
先日、Eric Barone氏がナンバリング続編の可能性について言及した人気農場生活シム「Stardew Valley」ですが、新たにChucklefishがモバイル版“Stardew Valley”のダウンロード規模を報告。iOSとAndroid版が何れも100万ダウンロードを突破し、合算で200万ダウンロードのマイルストーンを超えたことが明らかになりました。
先日、動作要件がアナウンスされ、2020年9月24日の発売がいよいよ目前に迫る人気シリーズ最新作「Serious Sam 4」ですが、新たにDevolver Digitalが本作の誕生に焦点を当てる開発映像シリーズの最新エピソードを公開。今回は、シリーズの主人公であるサムやシリーズ名の誕生に加え、正式発表から7年もの歳月が経過した最新作の開発に時間を要した背景、特にThe Talos Principleの影響について触れる非常に興味深い内容となっています。
先日、待望のローンチを果たし、シリーズ史上最大のローンチを記録した人気シリーズ最新作「Microsoft Flight Simulator」ですが、新たにMicrosoftが本作で世界中の美しい景観を巡る映像シリーズ“Around the World Tour”の第3弾エピソードを公開。以前のオセアニアとアジア、中東に続いて、アフリカの広大な景観を紹介する素敵な映像が登場しました。
カイロのピラミッドやスーダンのヌビア砂漠、紅海、タンザニアのザンジバル島、レユニオン島のピトン・デ・ネージュ、南アフリカのホウト湾、チャドのエネディ山地など、息を呑むような美しい景色と最新作のビジュアルが楽しめる第3弾エピソードは以下からご確認ください。
先日、ジェリー・ローラーとマウロ・ラナーロが出演する新トレーラーが公開された“WWE 2K”シリーズの新作スピンオフ「WWE 2K バトルグラウンド」ですが、本日予定通り本作の販売が開始され、2Kが“WWE 2K バトルグラウンド”の発売と注目コンテンツのハイライトを紹介するプレスリリースを発行しました。
また、発売に併せて、ASUKAやアレクサ・ブリス、ミック・フォーリーが出演する愉快な日本語字幕入りの実写トレーラーが登場しています。
先日、9月24日の配信決定と新要素のディテールをご紹介した「シドマイヤーズ シヴィライゼーション VI」“ニューフロンティア・パス ~ 新たな世界への誘い”向け第3弾DLC“ビザンティン&ガリアパック”ですが、新たに2KとFiraxisが新文明ビザンティンの指導者となるバシレイオス2世の参戦を正式にアナウンスしました。
また、発表に併せて、ビザンティンの固有能力やユニット、建造物、バシレイオス2世の能力を紹介する日本語字幕入りの解説トレーラーが登場しています。
お馴染みJohn Romero氏とBrenda Romero氏が開発を率いるRomero Gamesの新作として、昨年6月にアナウンスされたギャングテーマのXCOM風ターンベースストラテジー「Empire of Sin」ですが、昨日海外で放送された“Nintendo Direct mini ソフトメーカーラインナップ 2020.9”にて、本作の発売日がアナウンスされ、2020年12月1日に待望の海外ローンチを果たすことが明らかになりました。
また、発売日の決定に併せて、各プラットフォームの予約受付がスタートしており、ゲームプレイのハイライトを紹介する2本の新トレーラーが登場しています。
先日、PCとPS5版の発売日が2020年11月12日に決定したCounterplay Gamesの近接ルータースラッシャー新作「Godfall」ですが、新たにCounterplayが本作のゴールドを報告。“Godfall”の製品版が遂に完成したことが明らかになりました。
先日、“Wintermute”キャンペーンのエピソード4配信が2021年に延期となった極寒のサバイバルアドベンチャー「The Long Dark」ですが、昨晩放送された海外向けの“Nintendo Direct mini ソフトメーカーラインナップ 2020.9”にて、本作のNintendo Switch版がお披露目され、本日海外向けのローンチを果たしたことが明らかになりました。
Nintendo Switch版“The Long Dark”は、サバイバルモードやチャレンジに加え、“Wintermute”キャンペーンの3エピソードを同梱しており、残りのエピソードはリリースに合わせて自動的に導入される予定となっています。
文明が崩壊した極寒のカナダで繰り広げられるサバイバルのハイライトを描く海外Nintendo Switch版のローンチトレーラーは以下からご確認ください。
日本時間の9月19日午前2時に始動するマルチプレイヤーオープンアルファの解禁が迫る人気シリーズ最新作「Call of Duty: Black Ops Cold War」ですが、新たにSIEが来るオープンアルファのハイライトとコンテンツを紹介する日本語字幕入りトレーラーを公開しました。
先ほど放送が終了した海外向けの“Nintendo Direct mini ソフトメーカーラインナップ 2020.9”にて、Rebellionの人気スナイパーシューターシリーズ最新作「Sniper Elite 4」の海外Nintendo Switch対応がアナウンスされ、2020年ホリデーシーズンの発売を予定していることが明らかになりました。
先月、Nintendo Switch対応がアナウンスされたSupergiant Gamesの新作ローグライク「Hades」ですが、先ほど国内外で放送された“Nintendo Direct mini ソフトメーカーラインナップ 2020.9”にて、本作の続報がアナウンスされ、本日まもなく海外Nintendo Switch版のローンチを果たすことが明らかになりました。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。