300を超えるチャレンジや新マシンを導入する「ザ クルー2」“ホビー”アップデートがアナウンス、配信は5月27日

2020年5月19日 16:55 by okome
sp
「The Crew 2」

先日、新車両や追加のバニティアイテムを導入する“Inner Drive”アップデートが配信されたオープンワールドレーシング「ザ クルー2」ですが、新たにUbisoftが新アクティビティ“ホビー”を導入する無料アップデートをアナウンスし、5月27日の配信を予定していることが明らかになりました。

300以上のチャレンジや限定リワード、新マシン、3つの道を導入する新アクティビティ“ホビー”のハイライトを紹介する最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

愉快なマルチプレイ対応ゴルフゲーム「Golf With Your Friends」の日本語Nintendo Switch版が発売、PC版の日本語対応は本日深夜

2020年5月19日 14:19 by katakori
sp
「Golf With Your Friends」

Blacklight InteractiveとTeam17の新作として2016年1月にローンチを果たし、非常に高い評価を獲得したカジュアルなマルチプレイ対応ゴルフゲーム「Golf With Your Friends」ですが、新たに日本語Nintendo Switch版の販売が開始され、国内の窓口を担当した架け橋ゲームズが本作の概要を紹介するプレスリリースを発行しました。

また、PC Steam版“Golf With Your Friends”が本日深夜に日本語対応を果たすほか、5月21日には日本語PS4版がリリースされる予定となっています。

奇想天外なコースや愉快なゲームプレイのハイライトを収録した日本語版のトレーラーと“Golf With Your Friends”の概要は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

発売が迫る期待作「The Last of Us Part II」のストーリーに焦点を当てる日本語字幕入りの開発映像がお披露目

2020年5月19日 12:48 by katakori
sp
「The Last of Us Part II」

先日、開発映像シリーズの第1弾として、Neil Druckmann氏やHalley Gross氏が続編のストーリーやテーマ、人物描写等に焦点を当てる解説映像がお披露目された「The Last of Us Part II」ですが、6月19日の世界ローンチがいよいよ目前に迫るなか、新たにSIEJAが前述の解説に日本語字幕を追加した必見の開発映像を公開しました。

エリーとジョエルの関係や濃密な人間関係に関する言及、続編の圧倒的なビジュアルも確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

「Rainbow Six Siege: Operation Steel Wave」の新オペレーターや民家マップの刷新を紹介する本格的な解説映像がお披露目

2020年5月19日 11:02 by katakori
sp
「Rainbow Six Siege」

先日、新オペレーターMelusiとAceを紹介するティザートレーラーが公開された「Tom Clancy’s Rainbow Six Siege」のYear5シーズン2“Operation Steel Wave”ですが、昨晩予定通り“Operation Steel Wave”の本格的なお披露目が行われ、防衛オペレーターMelusiと攻撃オペレーターAceのガジェットやロードアウトを含む詳細、“民家”マップの大幅な刷新、ランクモードとオペレーターのバランス調整といった要素に焦点を当てる25分弱の解説映像が登場しました。

今回は“Operation Steel Wave”のお披露目映像に加え、水圧を利用するAceのアクアブリーチャーや高周波で相手の動きを鈍化させるMelusiのソニックディフェンスを利用したゲームプレイのコツを紹介するハイライト映像とEchoの和風なエリートセットのアナウンス映像をまとめてご紹介します。

(続きを読む…)

時を操る少女の冒険を描く横スクロールアクション「Timespinner」の国内PS4とPS Vita、Nintendo Switch対応がアナウンス、発売は6月4日

2020年5月19日 9:39 by okome
sp
「Timespinner」

2014年7月に実施したKickstarterキャンペーンの成功を経て、2018年9月にPC向けのローンチを果たし高い評価を獲得したLunar Ray Gamesの横スクロールアクション「Timespinner」ですが、新たにパブリッシャDangen Entertainmentがプレスリリースを発行し、本作の国内コンソール対応を正式にアナウンス。Nintendo SwitchとPS4、PS Vita版の配信が2020年6月4日に決定したことが明らかになりました。

また発表に併せて、コンソール版のゲームプレイを収録した日本語字幕入りのアナウンストレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

サメとなって人を襲うオープンワールド“人食いサメ”アクションRPG「Maneater」のローンチトレーラーがお披露目、発売は5月22日

2020年5月18日 22:31 by okome
sp
「Maneater」

先日、電撃タイプのサメ“Bio-Electric Evolution”を紹介する新トレーラーが公開されたBlindside Interactiveのオープンワールド“人食いサメ”アクションRPG「Maneater」ですが、新たにTripwireが2020年5月22日の発売に先駆けて、凶暴なサメ達が人間を次々と襲う様子を描いた大変なローンチトレーラーをお披露目しました。

(続きを読む…)

「Mortal Kombat 11: Aftermath」の新要素として復活を果たす“Friendship”の愉快な演出を紹介するトレーラーがお披露目

2020年5月18日 22:23 by katakori
sp
「Mortal Kombat 11」

先日、ロボコップやFujin、Sheevaの戦闘が確認できる初のトレーラーがお披露目された「Mortal Kombat 11」の大型拡張パック“Aftermath”ですが、新たにNetherRealm Studiosが本拡張の新要素としてMK3以来の復活を果たす“Friendship”のトレーラーが公開。突き抜けたハイテンションぶりが愉快なFriendship演出の映像が登場しました。

(続きを読む…)

キャラクターメイキングやカスタマイズ、戦闘に焦点を当てる人気RPGシリーズ最新作「Wasteland 3」の第1弾開発映像が公開

2020年5月18日 17:39 by katakori
sp
「Wasteland 3」

先日、3ヶ月のリリース延期が報じられ、新たな発売日が2020年8月28日に決定した人気CRPGシリーズ最新作「Wasteland 3」ですが、新たにinXileが本作の開発映像シリーズを始動し、第1弾映像を公開。奥深いキャラクターメイキングや多彩な戦闘スタイル、固有のPerkやアドバンテージが得られるキャラクターのペアシステム、ど派手なターンベース戦闘、イニシアチブの採用、それぞれに異なる能力を持つ戦闘Perk、プレイヤーの移動拠点となる大型装甲車“Kodiak”のカスタマイズと戦闘など、非常に興味深いディテールが確認できる必見の内容となっています。

近接攻撃による激しいコンボとフィニッシュ技、個性豊かなQuirks(アドバンテージとペナルティを併せ持つ特性)のラインアップ、アトリビュートの詳細、最新作の美しいビジュアル、前作から大幅にスピード感が増したど派手なターンベース戦闘といった要素も興味深い最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

Minecraftを生んだ“Mojang”がスタジオ名を「Mojang Studios」に変更、水面下で2本の新作開発を進行中か

2020年5月18日 12:28 by katakori
sp
「Mojang Studios」
“Mojang Studios”の新たなロゴ

先日、待望の“Minecraft with RTX”ローンチを果たし、スピンオフ“Minecraft Dungeons”の発売を目前に控えるお馴染み「Mojang」ですが、昨日スタジオがMinecraftの公式サイトを更新し、設立から11年経過したスタジオの名称変更を発表。新たなスタジオ名を「Mojang Studios」に改めたことが明らかになりました。

また、新たなスタジオ名の発表に併せて、素敵なプロモーション映像が登場しており、何やら“Mojang Studios”が2本の新作開発を進めているのではないかと注目を集めています。

(続きを読む…)

PC版「Terraria」の最終アップデート“Journey’s End”が遂にリリース、発売から9年を経て同時接続者数の記録を大幅に更新

2020年5月18日 10:33 by katakori
sp
「Terraria」

先日、あらゆる要素を自由にカスタマイズできる多彩な機能を備えた“Journey”モードのゲームプレイ映像をご紹介した「Terraria」ですが、昨日迎えた本作の発売9周年に併せて、遂にPC版の最終コンテンツアップデートとなる“Journey’s End”(1.4)の配信が開始され、2015年6月に達成した同時接続者数15万8,947人を大幅に上回る、なんと48万9,886人もの同接ピークを記録したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

ビーチエリアとパトリックのゲームプレイを紹介する「SpongeBob SquarePants: Battle for Bikini Bottom – Rehydrated」の新トレーラーが公開

2020年5月18日 9:36 by okome
sp
「SpongeBob SquarePants: Battle for Bikini Bottom」

先日、美しく生まれ変わったビキニタウンを紹介する新トレーラーが公開された「SpongeBob SquarePants: Battle for Bikini Bottom – Rehydrated」ですが、2020年6月23日の海外ローンチが迫るなか、新たにTHQ Nordicがビキニタウンのビーチ“グー・ラグーン”を駆け回るスポンジボブとパトリックを描いた新たなゲームプレイ映像を公開しました。

(続きを読む…)

「オーバーウォッチ」のアニバーサリーイベントに登場するゼニヤッタとマーシーの新スキンがお披露目

2020年5月18日 9:31 by okome
sp
「Overwatch」

先日、今年のアニバーサリーイベント開幕に先駆けて、リーパーの新スキン“マスカレード”が公開された「オーバーウォッチ」ですが、5月19日(国内は20日)のイベント開幕が目前に迫るなか、新たにBlizzardがアステカ神話の神をテーマにしたゼニヤッタの新レジェンダリー・スキン“ウィツィロポチトリ”とドラゴンをモチーフにしたマーシーの“Dragoon Mercy”をお披露目しました。

(続きを読む…)

文明崩壊後のコロニー運営を描く「Surviving the Aftermath」のSteam Early Accessローンチが2020年10月22日に決定、1.0リリースの延期も

2020年5月16日 22:31 by okome
sp
「Surviving the Aftermath」

火星のテラフォーミングを描いた都市建設ストラテジー“Surviving Mars”に続くSurvivingシリーズの新作として昨年10月にアナウンスされ、その後Epic GamesストアとXbox Game Preview向けの早期アクセス運用がスタートしていた「Surviving the Aftermath」ですが、新たに本作の開発を手掛けるIceflake Studiosが公式サイトを更新し、製品版1.0アップデートの延期をアナウンス。さらに、Steam Early Access版“Surviving the Aftermath”の発売日を2020年10月22日に決定したことが明らかになりました。

“Surviving the Aftermath”は、世界の終わりを描くサバイバルコロニー建設/運用ビルダーで、資源の採掘や農業、探索、安全確保に対応する50種強の建築物やプロシージャル生成される6種の異なるバイオーム、独自のスキルと目的を持つ雇用可能なスペシャリスト達、新たな文明の方向性を形作るモラル選択といった要素を特色としており、Steam Early Access版の発売決定に併せてゲームプレイのハイライトを紹介する新トレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

“Twitch Prime”メンバー向けに、幼い兄妹の冒険を描くDaedalicの人気アドベンチャー「Silence」の無料配布がスタート

2020年5月16日 12:39 by okome
sp
「Twitch Prime」

先月、Daedalic Entertainmentの“Anna’s Quest”が無料配布された「Twitch Prime」ですが、新たにTwitchが幼い兄妹の冒険を描くDaedalicの人気アドベンチャー「Silence」を“Primeでゲーム”に追加しました。

(続きを読む…)

多彩な新コンテンツを導入する「DOOM Eternal」のアップデート1が配信、熱いトレーラーもお披露目

2020年5月16日 10:15 by katakori
sp
「DOOM Eternal」

先日、キャンペーンDLC初のスクリーンショットが公開された「DOOM Eternal」ですが、新たにidが本作のアップデート1配信を開始し、強力なエンパワードデーモンやプレステージ的なエシュロンレベリング、キャンペーンのアップデートといった新要素のハイライトを紹介するトレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

「Rainbow Six Siege: Operation Steel Wave」の新オペレーターACEとMELUSIを紹介する吹き替えトレーラーが公開、お披露目は5月19日

2020年5月16日 1:01 by katakori
sp
「Rainbow Six Siege」

先日、Year5シーズン2“Operation Steel Wave”のティザーイメージが公開された「Tom Clancy’s Rainbow Six Siege」ですが、先ほどUbisoftがOperation Steel Waveの新オペレーター“ACE”(攻撃)と“MELUSI”(防衛)を紹介する吹き替えトレーラーを公開しました。

また、5月18日EDT正午(日本時間の5月19日午前1時)に新シーズン“Operation Steel Wave”の本格的なお披露目が行われるほか、国内外の公式サイトにて、ACEとMELUSIの出自と人物像が報じられています。

(続きを読む…)

吸血鬼化や固有のアビリティなど、「The Elder Scrolls Online – Greymoor」の吸血鬼に焦点を当てる解説映像が公開

2020年5月15日 23:40 by katakori
sp
「The Elder Scrolls Online」

大型ストーリー“The Dark Heart of Skyrim”(スカイリムの闇の中心)を始動する新章“Greymoor”の解禁が迫る「The Elder Scrolls Online」ですが、5月26日のリリースが迫るなか、新たにBethesdaが次章の大きな新要素“吸血鬼”に焦点を当てる4分半の解説映像を公開しました。

吸血鬼化をはじめ、吸血やリスクの高いダメージ強化を含むスキルなど、興味深いゲームプレイが確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

日本語PS4版「レゴ ニンジャゴー ムービー ザ・ゲーム」の期間限定無料配布が開始、英語PC版と海外Xbox One版も

2020年5月15日 22:39 by katakori
sp
「The LEGO Ninjago Movie Video Game」

本日、WB Gamesが新型コロナウイルスの自宅待機を支援する「The LEGO NINJAGO Movie Video Game」の期間限定無料配布をアナウンスし、日本語PS4版「レゴ ニンジャゴー ムービー ザ・ゲーム」
が国内から無料で入手可能となっています。(参考:PlayStation Store

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.