UPDATE:1月27日10:57
新たに架け橋ゲームズが発行した国内向けのリリース情報を追加しました。以下、更新後の本文となります。
先日、発売日が1月26日に決定した傑作ローグヴァニア「Dead Cells」の第2弾有料DLC“Fatal Falls”ですが、本日国内外で予定通り“Fatal Falls”DLCの配信が開始され、Motion Twinが恒例の可愛いアニメーションローンチトレーラーを公開しました。
本日、Academy of Interactive Arts & Sciencesが第24回「D.I.C.E. Awards」の部門別ノミネート作品をアナウンスし、Naughty Dogの新たな傑作「The Last of Us Part II」がGOTYを含む10部門に選出され、見事最多11ノミネートを果たしたことが明らかになりました。
次いで、Sucker Punchの人気時代劇アクション“Ghost of Tsushima”が10部門、Supergiantの集大成的な傑作“Hades”が8部門、Valveの新作VR“Half-Life: Alyx”と“Marvel’s Spider-Man: Miles Morales”、“Ori and the Will of the Wisps”が5部門、任天堂の大ヒットタイトル“あつまれ どうぶつの森”やFF7リメイク“Final Fantasy VII Remake”といった2020年を代表する人気タイトルが名を連ねる状況となっています。
なお第24回“DICE Awards”の授賞式は、2021年4月8日にオンラインで実施されるとのこと。
昨年11月に始動した斬獲のシーズンの終了が迫る「Destiny 2」ですが、新たにBungieが1月21日分の“今週のBungie”を更新し、2月10日に始動するシーズン13向けの新コンテンツとして、到来のシーズンのアンブラル・エングラムとプリズム・リキャスターを復活させることが明らかになりました。
良品の選別に便利だったアンブラル・エングラムとプリズム・リキャスターですが、シーズン13向けの実装に当たって幾つか調整が加えられる予定で、アンブラル・エングラムがドロップするアクティビティのラインアップやプリズム・リキャスターの仕様変更、集束オプションを解除できる新アイテム“プリズムレンズ”といった要素のディテールが判明しています。
先日、今年の“暁旦”イベントが終了した「Destiny 2」ですが、新たにBungieが更新3.0.2の配信を開始し、ハンターのステイシスNerfを含む幾つかの変更を導入したことが明らかになりました。(参考:パッチノート)
また、ホークムーンの媒体が得られるアクティビティ“ヘラルド”を紹介する日本語版の吹き替えトレーラーが登場しています。
本日、CD PROJEKT REDとグッドスマイルカンパニーが“V”(男女)に続く「サイバーパンク2077」ねんどろいど第3弾“ジョニー・シルヴァーハンド”をアナウンスし、2021年7月の発売に向けてGOODSMILE ONLINE SHOP分の予約受付けを開始しました。
“GOODSMILE ONLINE SHOP”の予約は、2021年2月24日午後9:00までとなっていますので、お迎えしたい方は早めに予約を済ませておいてはいかがでしょうか。
愛用のギターやダッフルバッグ、マロリアン・アームズ 3516、交換用表情パーツを同梱する「ねんどろいど ジョニー・シルヴァーハンド」の商品情報は以下からご確認ください。
昨年9月にアナウンスされ、2021年2月25日のローンチを予定していたUbisoft Annecyの新作「Riders Republic」ですが、新たにUbisoftが国内外の公式サイトを更新し、本作の発売延期を報告。2021年後半の海外リリースを予定していることが明らかになりました。
先日、多数の未公開シーンを収録した開発映像が公開され、通しで最初から最後までプレイできるビルドの完成が近いと報じられたDouble Fineの期待作「Psychonauts 2」ですが、新たにティム・シェーファーが自身のTwitterを更新し、最後のダイアログを書き上げたことが明らかになりました。
先日、発売時期が2021年初頭に決定した傑作ローグヴァニア「Dead Cells」の第2弾有料DLC「Fatal Falls」ですが、新たにMotion Twinが本DLC初のゲームプレイトレーラーを公開し、2021年1月26日のリリースを予定していることが明らかになりました。
“Fatal Falls”DLCは、(高床村や時計塔、時計部屋といった)中盤エリアの代替パスを増やす2種の新バイオーム“Fractured Shrines”と“The Undying Shores”に加え、新たな敵やボス“The Mausoleum”、7種の新武器、10種の衣装といったコンテンツを特色としています。
本日、Fangamer Japanが放浪者やホーネットの可愛いぬいぐるみキーホルダーとピンバッジセットを含む「Hollow Knight」のオフィシャルコラボグッズをアナウンスし、Fangamer Japanの国内公式サイトにて販売がスタートしました。
“Hollow Knight”のぬいぐるみキーホルダーとピンバッジセットのラインアップ、先日から開催されている“2021年 新春初売り祭”の第2期セール対象商品は以下からご確認ください。
本日、Fangamer Japanがプレスリリースを発行し、“うざいイヌ ポーチ”や“最高の悪夢 マフラー”、“遺跡 フェイスタオル”を含む“UNDERTALE”の最新グッズ3点をアナウンスし、本日夕方ごろからFangamer Japanの公式サイトにて販売を開始することが明らかになりました。
また本日から1月31日に掛けて、週替わりでセール対象商品が切り替わる大規模セール“2021年 新春初売り祭”も併せて発表され、期間中にFangamer Japanで商品を購入したユーザーには、UNDERTALEやHollow Knightを含む人気タイトル10作品のキャラクターがコラボレーションした年賀仕様のアートカードと、5タイトルがコラボレーションしたシールセット、特製おみくじが特典としてプレゼントされるとのこと。
先日、Edge誌2021年2月号に掲載される素敵なカバーアートをご紹介した傑作メトロイドヴァニアの続編「Hollow Knight: Silksong」ですが、新たにEdge誌最新号の販売が開始され、ホーネットの勇姿を鮮やかに描いた代替カバーアートがお披露目されました。
また、特集記事の内容も報じられ始めており、続編に関する幾つかの興味深いディテールが判明しています。
早いもので、今年も残すところ僅か数時間となり、世界を一変させた激動の1年を振り返る様々な話題が国内外で報じられていますが、海外では年末恒例の“The Game Awards”開催を経て、様々なメディアのアワードやベストタイトルの発表が続いており、Naughty Dogの新たな金字塔「The Last of Us Part II」とSupergiantの集大成的な傑作「Hades」、社会現象にもなった「あつまれ どうぶつの森」、Sucker Punchの時代劇アクション「Ghost Of Tsushima」が多くのGOTYを獲得する状況となっています。
余談ながら、記事執筆時点で英語圏外のメディアまで含む各種アワードにおいては、“The Last of Us Part II”がおよそ90、“Hades”が30近いGOTYを獲得しており、“あつまれ どうぶつの森”と“Ghost Of Tsushima”がこれを追う状況となっています。
という事で、今回はワシントン・ポスト紙やMashable、Entertainment Weekly、Polygon、USGamer、The Guardian紙、ザ・ニューヨーカー誌、Metro紙、GameSpotなど、2020年の注目作と人気の傾向がうかがえる大手メディア18社のGOTYやランキング、ベストタイトル○選をまとめてご紹介。前述した傑作と共に、「Kentucky Route Zero」や「Half-Life: Alyx」や「If Found…」、「Ori and the Will of the Wisps」といった名作が並んだ興味深いラインアップは以下からご確認下さい。
昨日、ValveがSteamの売り上げ上位や新作、最もプレイされたゲーム、早期アクセス卒業ゲーム、VR年間ベスト、コントローラーゲームなど、6つの異なる分野で今年の動向を振り返る「2020年の年間ベスト」をアナウンスし、多彩な注目作が並ぶ上位作品の興味深いラインアップが明らかになりました。
今回の年間ベストは、昨年と同じく具体的な順位や収益を開示しておらず、プラチナ(1~12位)とゴールド(13~24位)、シルバー(25~40位)、ブロンズ(41~100位)の4ランクに大きく分類されています。各分野のタイトルリストページには各商品ページへのリンクに加え、セールの値引率と価格が掲載されていますので、セール期間中に買い逃した作品がないか、人気タイトルのラインアップと併せて確認しておいてはいかがでしょうか。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。