アーマーのカスタマイズ機能を刷新する「Destiny 2」“アーマー2.0”システムの第1弾情報が解禁

2019年8月15日 22:11 by katakori
sp
「Destiny 2」

先日、PC版のアカウント移行とクロスセーブ機能の解禁日が決定した「Destiny 2」ですが、昨晩予告通りアーマーの新たなカスタマイズ機能にスポットを当てる公式ライブ配信の第1弾が放送され、現在の仕様を抜本的に刷新する“Armor 2.0”システムの興味深いディテールが多数判明しています。

(続きを読む…)

元Media Moleculeのベテラン2人が手掛けるアクションアドベンチャー「Knights and Bikes」が遂に完成、発売は8月27日

2019年8月12日 22:29 by okome
sp
「Knights and Bikes」

2016年2月のKickstarterキャンペーンを経て、同年11月にパブリッシャーがお馴染みDouble Fineに決定したFoam Swordのデビュー作「Knights and Bikes」ですが、新たにFoam Swordが本作のゴールドを報告。待望の海外PS4とPC版(PC/MAC/LINUX)ローンチが2019年8月27日に決定したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

休憩板金動画:任天堂ロゴを回転させながら強烈な炎を噴き出す「NINTENDO64」ケースMOD

2019年8月12日 17:34 by katakori
sp
「NINTENDO64」

本日の休憩動画は、BitHead1000が製作した火を噴く“NINTENDO64”のカスタムケースMOD「HEAVY METAL NINTENDO64」のメイキング映像をご紹介。巨大な炎を存分に噴き出せるよう、“NINTENDO64”のケースを板金で完全に作り直すライムラプス的な製作過程に加え、前面中央の任天堂ロゴを回転させながら、炎を噴き出すケースで楽しむゲームプレイの様子が確認できる驚きの映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

発売が迫る「ボーダーランズ3」のさらなる未採用カバーアートやキーアートが多数公開

2019年8月10日 17:35 by katakori
sp
「Borderlands 3」

先日、SDCC 2019開催期間中に“Museum of Mayhem”の会場で発見された多数の未済用カバーアートやキーアート、コンセプトアートをご紹介した期待作「ボーダーランズ3」ですが、新たにPC GamerがResetEra等に投稿されたさらなる未済用アートワークをまとめて公開し、様々な趣向を凝らした“3”のモチーフが楽しい素敵なイメージが登場しています。

(続きを読む…)

FL4Kを含む「ボーダーランズ3」がgamescomとPAX Westにプレイアブル出展、ペットの可愛い映像も

2019年8月9日 23:44 by katakori
sp
「Borderlands 3」

昨晩、4人目のヴォルト・ハンターとなる“FL4K”の情報が遂に解禁された期待作「ボーダーランズ3」ですが、新たに2Kが“FL4K”のペットとなる可愛いスキャッグ“Mr.Chew”のフッテージを公開。開催が迫る大規模イベント“gamescom 2019”と“PAX West”にて、“FL4K”を含む本作のプレイアブル出展を予定していることが明らかになりました。

また、ペットのフッテージ公開に伴い、FL4Kにペットを愛でるインタラクションを用意していることが判明しています。

(続きを読む…)

スクウェア・エニックスが“gamescom 2019”向けに期待作「Marvel’s Avengers」初のプレイアブル出展をアナウンス

2019年8月8日 10:52 by katakori
sp
「Marvel’s Avengers」

6月に待望のお披露目を果たし、アベンジャーズ解散の要因となった“A-Day”レベルのクローズドなデモがE3会場に出展されたCrystal DynamicsとEidos-Montréalの新作「Marvel’s Avengers」ですが、本日スクウェア・エニックスが“gamescom 2019”向けの出展情報をアナウンスし、プレイアブルなデモを用意した本作初のパブリックなハンズオンを実施することが明らかになりました。

(続きを読む…)

Ubisoftがgamescom 2019向けの出展情報をアナウンス、「Ghost Recon Breakpoint」や「Watch Dogs: Legion」を含む注目作を出展

2019年8月8日 10:12 by katakori
sp
「Ubisoft」

8月20日から24日に掛けて、ケルンで行われるヨーロッパ最大のビデオゲームイベント“gamescom 2019”の開幕が目前に迫るなか、新たにUbisoftが公式サイトを更新し、ライブショーや出展タイトルのラインアップをアナウンス。「Ghost Recon Breakpoint」や「Rainbow Six Siege」、「Roller Champions」、「Watch Dogs: Legion」といった注目作を出展することが明らかになりました。

また、gamescomの本開催前日に放送される“gamescom: Opening Night Live”(8月20日午前3時から放送)にて、Ubisoftタイトルに関する何らかの発表が予定されているとのこと。

(続きを読む…)

“Arma”シリーズや“DayZ”を同梱する「Humble Bohemia Interactive Bundle 2019」の販売がスタート

2019年8月7日 16:44 by okome
sp
「Humble Bohemia Interactive Bundle 2019」

先日、Paradoxの人気中世グランドストラテジー“Crusader Kings II”の本編や大量のDLCをまとめたな新バンドルの販売を実施したHumble Bundleが、新たに“Arma”シリーズや“DayZ”を含むBohemiaの人気タイトルを同梱する「Humble Bohemia Interactive Bundle 2019」の販売をスタートしました。

「Arma 2」や「Arma 3」、Apex拡張、Arma: Gold EditionとCold War Assault、Arma 2を含む全てのDLCを同梱する「Arma X: Anniversary Edition」、「Take On Helicopters」と「Take On Mars」のTake Onシリーズ2作品、Unityを利用したサンドボックスシングルプレイヤー/マルチプレイヤー建築ゲーム「Ylands」、人気ゾンビサバイバル「DayZ」を含む必携の作品をまとめた“Humble Bohemia Interactive Bundle 2019”のラインアップは以下からご確認ください。

(続きを読む…)

inXileが開発を手掛ける人気CRPGシリーズ最新作「Wasteland 3」のアルファローンチが8月21日に決定

2019年8月7日 12:18 by katakori
sp
「Wasteland 3」

先日、製品版の発売時期が2020年春に決定し、8月のアルファ入りが報じられたinXileの人気CRPGシリーズ最新作「Wasteland 3」ですが、新たに本作のfigページが更新され、First Access Tier(75ドル)以上の後援者を対象とするアルファ版のローンチが2019年8月21日に決定したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

Googleのゲームストリーミングサービス「Stadia」の新情報を発表するライブ放送“Stadia Connect”の実施がアナウンス、放送は8月19日

2019年8月7日 10:49 by okome
sp
「Stadia」

先日、対応タイトルのラインアップや価格、2019年11月のサービス開始がアナウンスされたGoogleのゲームストリーミングサービス「Stadia」ですが、新たにGoogleがgamescom 2019の開幕に先駆けて、“Stadia”のさらなる新情報を発表する“Stadia Connect”イベントをアナウンスし、8月19日PDT午前10時、日本時間の8月20日午前2時から公式YouTubeにて放送を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

マデレンの物語を終える最終チャプター「Celeste: Farewell」のサウンドトラックが予約開始、素敵な試聴曲もお披露目

2019年8月6日 18:48 by katakori
sp
「Celeste」

先日、新レベルの数がなんと100を超える規模であることが判明した「Celeste」の無料DLC“Farewell”ですが、マデレンの物語を終える最終チャプターの続報と完成が待たれるなか、コンポーザーLena Raine氏の美しい新曲を収録する“Farewell”のオリジナルサウンドトラックがアナウンスされ、9月1日のデジタルリリースに先駆けてBandcampの予約受付がスタートしました。

(続きを読む…)

影の砦と新たな光の延期に伴う「Destiny 2 – 絢爛のシーズン」の新たなスケジュールがアナウンス、9月上旬にはQoL改善を含むアップデートも

2019年8月2日 12:34 by katakori
sp
「Destiny 2」

昨晩、“影の砦”と“新たな光”の新たなローンチスケジュールがアナウンスされた「Destiny 2」ですが、新たに8月1日分の“今週のBungie”が更新され、前述の延期に伴う“絢爛のシーズン”の新たなスケジュールが明らかになりました。

また、9月上旬にはコミュニティのフィードバックに基づくQoLを含むアップデート2.5.2.2を配信することが判明しています。

(続きを読む…)

「Destiny 2: 影の砦」と“新たな光”のローンチが2019年10月1日に延期、発売日の変更に伴う新たなスケジュール修正も

2019年8月2日 2:39 by katakori
sp
「Destiny 2」

GoogleのStadia対応や初年度コンテンツを含むベースゲームの基本無料プレイ化、独占コンテンツの廃止など、シリーズ史上最大規模の改革を伴う大型拡張パックとしてアナウンスされた「Destiny 2」の“影の砦”ですが、9月17日のローンチが迫るなか、新たにBungieが公式サイトを更新し、“影の砦”の発売と“新たな光”(Year1のF2P化)ローンチの延期を決定したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

本編や多彩なDLCを同梱する「Humble Crusader Kings II Bundle」の販売がスタート

2019年8月1日 9:38 by okome
sp
「Humble Crusader Kings II」

先日、Steamで“非常に好評”なレビューを獲得している人気タイトルをまとめた新バンドルを販売したお馴染みHumble Bundleが、新たにParadoxの人気中世グランドストラテジー“Crusader Kings II”の本編や拡張、大量のDLCを同梱する「Humble Crusader Kings II Bundle」の販売をスタートしました。

計222ドル分のコンテンツを同梱する“Humble Crusader Kings II Bundle”のラインアップは以下からご確認ください。

(続きを読む…)

スタチューや公式ボードゲームを同梱する「Darksiders: Genesis」の限定版2種がアナウンス、特典の紹介トレーラーも

2019年7月25日 23:13 by okome
sp
「Darksiders: Genesis」

Darksidersの父ジョー・マデュレイラ率いる“Airship Syndicate”の次回作として、今年6月にアナウンスされた“Darksiders”シリーズのハック&スラッシュ系スピンオフ「Darksiders: Genesis」ですが、新たにTHQ NordicとAirship Syndicateがストライフのスタチューやスチールブックケースを同梱する“Collector’s Edition”と、公式ボードゲーム“Darksiders: The Forbidden Land”と“Collector’s Edition”の特典を同梱する“Nephilim Edition”を含む2つの限定版をアナウンスしました。

(続きを読む…)

「Marvel’s Avengers」の“A-Day”デモはgamescom直後にお披露目、公式Twitterが予告

2019年7月20日 13:47 by katakori
sp
「Marvel’s Avengers」

先日開催された“Square Enix: Live E3”にて待望のお披露目を果たし、E3に続いて現在開催中のSDCC 2019にてクローズドなデモが上映されている「Marvel’s Avengers」ですが、本格的なゲームプレイ映像のお披露目に期待が掛かるなか、本作の公式Twitterがアベンジャーズ解散の悲劇を描く“A-Day”デモの公開時期に言及。E3とSDCCで上映されたデモにブラッシュアップを重ね、gamescom開催直後のお披露目を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

Rusty Lake ParadiseやNex Machinaなど、“非常に好評”なSteam作品をまとめた「Humble Very Positive Bundle 3」の販売がスタート

2019年7月17日 9:58 by katakori
sp
「Humble Very Positive Bundle 3」

本日、お馴染みHumble Bundleが、Steamで“非常に好評”なレビューを獲得している人気タイトルをまとめた新バンドル「Humble Very Positive Bundle 3」の販売をスタートしました。

人気2Dサイコロジカルホラーアドベンチャーの続編「DISTRAINT 2」や傑作パズルアドベンチャー「Rusty Lake Paradise」、古いアニメ製作スタジオが舞台となるパズルアクションホラー「Bendy and the Ink Machine」、人気刑務所運営シム「Prison Architect」、Eugene Jarvis氏とHousemarqueが手掛けたツインスティック系アクションシューター「Nex Machina」、お馴染みWayForwardの「Shantae: Half-Genie Hero」を含む必携の作品をまとめた“Humble Very Positive Bundle 3”のラインアップは以下からご確認ください。

(続きを読む…)

Ubisoftの注目作と新作が並ぶサブスクリプションサービス「Uplay+」のタイトルラインアップが遂にお披露目、海外サービスは9月3日解禁

2019年7月17日 1:42 by katakori
sp
「Uplay+」

6月の“Ubisoft: Live at E3”にて正式アナウンスが行われたPCとStadia向けの新たなサブスクリプションサービス「Uplay+」ですが、9月3日の海外サービス解禁がいよいよ目前に迫るなか、新たにUbisoftが本サービスのタイトルラインアップを正式にアナウンスしました。

また、対応タイトルと来る新作のハイライトをまとめたトレーラーが登場しています。

“Assassin’s Creed”や“Far Cry”、“Tom Clancy”シリーズの膨大なタイトルに加え、100作品を超えるPCゲーム、新作の早期アクセス特典を用意した“Uplay+”の最新映像とタイトルラインアップは以下からご確認ください。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.