先日、サバイバルマネジメントゲーム“Sheltered”の無料配布を開始したPrime Gamingが、昨晩さらなる無料タイトルの配布をアナウンスし、Ghost Town Games可愛いハードコア料理パズル「Overcooked」を“Primeでゲーム”に追加しました。
先日、Codemastersの人気タイトルを同梱する新バンドルの販売を実施したHumble Bundleが、新たに宇宙をテーマにした作品をまとめた「Humble Holiday in Space Bundle」の販売をスタートしました。
Gone Homeを生んだFullbrightのアドベンチャー「Tacoma」や宇宙船の建造をテーマ描く独創的なタワーディフェンス風ストラテジーアクション「Space Run」、StardockのSci-Fiタワーディフェンス「Siege of Centauri」、ターンベースのSci-FiストラテジーRPG「Deep Sky Derelicts」、若くしてこの世を去ったスーパースターAviciiとコラボレートしたリズムアクションゲーム「AVICII Invector」、RedRuins Softworksの宇宙サバイバルアドベンチャー「Breathedge」、火星が舞台となるクトゥルフ的Sci-Fiコズミックホラー「Moons of Madness」といった人気タイトルを同梱する“Humble Holiday in Space Bundle”のラインアップは以下からご確認ください。
先日、チャリティ企画の一環として勝者の1人“Ninja”のコスチュームが配信された人気オンラインパーティゲーム「Fall Guys: Ultimate Knockout」ですが、先ほどMediatonicがNinjaと共に100万ドルを寄付した勝者の1人“Mr Beast”の衣装を正式にお披露目。今月20日に全米300ヶ所でオープンしたばかりのバーチャルバーガーチェーン“MrBeast Burgers”とコラボした衣装を12月26日に販売することが明らかになりました。
今年7月に発売の延期が報じられ、その後ジャック・ブラックによるプレイ映像がお披露目された期待作「Psychonauts 2」ですが、新たにDouble Fineが最新の開発映像を公開し、12月にゲームを最初からエンディングまでプレイできる重要なマイルストーンを迎えることが明らかになりました。
今回の映像は、お馴染みティム・シェーファーが最新の進捗とローンチに向けたスタジオの取り組みを報告したもので、多数のゲームプレイや未見のロケーション、開発中の愉快なバグが確認できるほか、完成に向けてクランチを避けるスタジオの取り組みとアプローチ、キャンペーン終了後もゲームプレイが継続できるといった興味深いディテールが確認できます。
昨日、ホリデーシーズンとクリスマスの到来を祝う愉快な実写トレーラーがお披露目され、期間限定のサンタコスチューム配信がスタートした人気オンラインパーティゲーム「Fall Guys: Ultimate Knockout」ですが、新たにDevolver Digitalが実写ホリデートレーラーの撮影に焦点を当てる興味深いメイキング映像を公開しました。
今年3月末の早期アクセスローンチを経て、多彩な改善や拡張が進められている人気シリーズ最新作「Mount & Blade II: Bannerlord」ですが、新たにTaleWorlds Entertainmentが第6弾の開発アップデート映像を公開し、近く実装される多彩な新要素や改善のディテールが明らかになりました。
昨年12月に放送されたThe Game Awards 2019にて、サバイバルホラーシミュレーション“The Forest”の続編としてアナウンスされたされたものの、その後続報が途絶えていたEndnight Gamesの新作「Sons of the Forest」ですが、新たにEndnight Gamesがおよそ1年ぶりに最新ビルドのゲームプレイを収録した新トレーラーを公開。2021年内の発売を予定していることが明らかになりました。
木の伐採や丸太の運搬を含むクラフト要素やグロテスクな敵、地下施設や謎のマスクといった要素が確認できる最新映像は以下からご確認ください。
昨年10月頃からiDreamSkyやSony、Zhejiang Century Huatong Group、Tencentが候補として挙がる売却の話題が継続的に報じられ、今年7月からTencentとの間で独占的な売却交渉を進めていた香港の「Leyou Technologies」ですが、Digital Extremesや名門Splash Damageを傘下に置き、Certain Affinityの主要株主としても知られるスタジオの動向に注目が集まるなか、本日Tencentが事前情報通り15億ドル規模でLeyou Technologiesを正式に買収したことが明らかになりました。
待望のローンチを経て、様々な修正と改善が進められている「サイバーパンク2077」ですが、新たにグッドスマイルカンパニーがTシャツやポスター、クッション、スマホケース等を含む多彩な“サイバーパンク2077”グッズをアナウンスし、国内向けの販売を開始しました。
先日、新マップ“Streets of Tarkov”のティザートレーラーが公開された「Escape from Tarkov」ですが、新たにBattlestate Gamesがアップデート0.12.9のパッチノートを公開し、モスクワ時間の本日午前11時(日本時間の本日午後5時)から4時間程度のメンテナンスを実施することが明らかになりました。
昨日、返金分を差し引いた実売が累計1,300万本を突破したと報じられた「サイバーパンク2077」ですが、新たにCD PROJEKT REDがホットフィックス1.06の配信を開始し、コンソール版のさらなる安定性向上や8MBを超えるセーブデータの破損に関するPC版の問題に対応を果たしたことが明らかになりました。
一部クエストの修正を含む変更点の詳細は以下からご確認ください。
先日、今年の“Winter’s Feast”イベントがスタートした「Don’t Starve Together」ですが、新たにKleiがホリデーシーズンの到来と“Winter’s Feast”の開幕を祝うミュージカル仕立ての短編アニメーション映像「Don’t Starve Maxwell’s Tales: Inevitable」を公開しました。
Kleiの報告によると、今回の映像は2016年の“Starver’s Carol”制作後に作られたもので、公開する機会がないままお蔵入りになっていたとのこと。
危機的な状況でどうにも意見が合わないWilsonとWillowのやりとりを描いた短編は以下からご確認ください。
今年7月に、累計販売100万本突破が報じられたワルシャワのインディーデベロッパCreepy Jarのデビュー作「Green Hell」ですが、新たにCreepy Jarがプレスリリースを発行し、本作のVR対応を正式にアナウンス。PC VR向けに2021年Q3の発売を予定していることが明らかになりました。(その後Oculus Quest版も配信予定)
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。