「Modern Warfare 3」の武器バランス調整はまだ予定されていない、Robert Bowling氏が新パッチの内容に言及

2011年11月24日 11:39 by katakori
sp
「Call of Duty: Modern Warfare 3」 コール オブ デューティ モダン ウォーフェア 3

今週中の新パッチリリースに期待が高まる「Call of Duty: Modern Warfare 3」ですが、本日Robert Bowling氏がTwitterで新パッチによる調整内容について言及し、武器バランスの調整は現在議題に上がっていないと明言しました。

(続きを読む…)

ノーラン・ノースが主人公を演じる「Spec Ops: The Line」の6分弱に渡るゲームプレイが登場

2011年11月24日 10:04 by katakori
sp
「Spec Ops: The Line」

先日久しぶりとなるトレーラーが公開され、来年春リリースに向け本格的な再始動を果たした2K Gamesの新作TPS「Spec Ops: The Line」ですが、本日CVGがゲームプレイの冒頭と思われるシーンや、ダイナミックな環境の変化が特徴的な戦闘シーンの数々を収録した6分弱に渡るゲームプレイ映像を公開しました。

また、映像には主人公Captain Martin Walkerを演じるノーラン・ノースの語りも多く収録されており、主人公達が突然壊滅的な砂嵐に襲われたドバイで行方不明になったアメリカ陸軍のJohn Konrad大佐を探索し、惨事の原因調査や事態の正常化を図る為に活動していることが確認できます。

(続きを読む…)

GameStopの「Max Payne 3」予約特典が発表、豪華な特典が同梱された“Special Edition”も

2011年11月23日 18:58 by katakori
sp
「Max Payne 3」 マックスペイン 3

2012年3月のリリースが予定されているRockstar Gamesの次期タイトル「Max Payne 3」ですが、本日大手小売店のGameStopがマルチプレイヤーマップ“Cemetery”への早期アクセスを可能にする予約特典を発表しました。

さらにRockstar Games公式サイトにてマックスのフィギュアを始め、過去作からのキャラクターが登場するマルチプレイヤーキャラクターパックなど、豪華な特典を同梱した“Special Edition”も発表。今回はこれらの情報をまとめてご紹介します。

(続きを読む…)

欧州イベントで登場した「PS Vita」向けタイトル24作品のスクリーンショットやプレイ映像総まとめ

2011年11月23日 18:01 by katakori
sp
「PlayStation Vita」

昨晩ロンドンで開催された「PS Vita」の欧州ローンチに関するプレスイベントにてSCE Worldwide Studios EuropeのVPを務めるMichael Denny氏がプレゼンテーションを行い、ヨーロッパ向けのローンチラインアップを始め幾つかの新作タイトルが発表されました。

今回はロンドンイベントの開催に併せ公開された合計24作品に及ぶタイトル群の新スクリーンショットやトレーラーなどを一気にまとめてご紹介します。

(続きを読む…)

空中コンボなどアクション性の高い戦闘にフォーカスした「Kingdoms of Amalur: Reckoning」のプレビュー映像が登場

2011年11月23日 15:11 by katakori
sp
「Kingdoms of Amalur: Reckoning」

2012年2月7日の北米リリースまで3ヶ月を切った38 Studiosの初タイトル「Kingdoms of Amalur: Reckoning」、“Spawn”のトッド・マクファーレン氏、“ダークエルフ物語”のR.A.サルバトーレ氏、“The Elder Scrolls IV: Oblivion”のリードデザイナーKen Rolston氏らが参加するドリームチームによるRPG大作として注目を集める本作の戦闘にスポットを当てたプレビュー映像が公開されました。

今回の映像はGameSpotが公開したもので、攻撃ヒットによる“ひるみ”やノックバック、魔法や各種武器の攻撃を自在に組み合わせたコンボなど、非常にアクション性の高い戦闘が実現されている様子がたっぷりと収録されており、剣で空中に打ち上げてから弓矢を連続で叩き込む空中コンボや、バリエーション豊かなフィニッシュムーブなど、戦闘だけでも相当のボリュームがあるように感じられます。

(続きを読む…)

投げナイフのホールインワンやラッキーな乱射など「Modern Warfare 3」の愉快プレイ映像6連発

2011年11月23日 12:06 by katakori
sp
「Call of Duty: Modern Warfare 3」 コールオブデューティ モダンウォーフェア 3

連日愉快なプレイ映像をご紹介している「Call of Duty: Modern Warfare 3」ですが、今回はスローイングナイフでの3キルや、どえらいラッキーな乱射、凄いクイックショット、ジャベリンの有効活用?など驚く様な凄いプレイ映像を6つまとめてご紹介します。

(続きを読む…)

再始動を果たした「Spec Ops: The Line」のゲームプレイが収録されたインタビュー映像とスクリーンショットが公開

2011年11月23日 10:31 by katakori
sp
「Spec Ops: The Line」

昨晩久しぶりとなる新トレーラーが公開され、メディア向けのプレビューイベントが行われたことが判明していた2K Gamesの新作TPS「Spec Ops: The Line」ですが、本日プレビューが解禁されスクリーンショットやゲームプレイの様子が収録されたインタビュー映像などが登場しました。

(続きを読む…)

続報:2K Gamesの新作TPS「Spec Ops: The Line」の新トレーラーが公開、リリースは2012年春を予定

2011年11月22日 22:59 by katakori
sp
「Spec Ops: The Line」

長い潜伏期間を経て先週久しぶりに新トレーラーの公開が予告された2K Gamesの新作TPS「Spec Ops: The Line」ですが、先ほど遂に新トレーラーが公開され、砂に飲まれ不穏な空気に包まれたドバイの街が描かれた衝撃的な映像が登場しました。

また2Kがメディア向けにインプレッションを含む情報をアナウンスした様子で、詳細はまだ解禁されていませんが、新しいリリーススケジュールとして2012年春が予定されていることが明らかになっています。

(続きを読む…)

安定性やパフォーマンスの向上と多くのバグ修正をもたらすPC版「The Elder Scrolls V: Skyrim」の1.2パッチがリリース

2011年11月22日 12:59 by katakori
sp
「The Elder Scrolls V: Skyrim」

先日コンソール版新パッチが認可フェーズ入りし、11月最終週の登場が予定されているとお知らせした「The Elder Scrolls V: Skyrim」ですが、本日コンソール版に先駆けPC版の1.2パッチがリリース。安定性やパフォーマンスの向上に加え、各種Perkのスキルボーナスや特定のクエストに関するバグfixなど多くの改善が用意されていることが明らかになりました。

今回はPC版1.2パッチの修正内容をまとめてご紹介します。

(続きを読む…)

統計ロスやラグ問題など、Robert Bowling氏が今週さらなる「Modern Warfare 3」アップデートのリリースを示唆

2011年11月22日 12:15 by katakori
sp
「Call of Duty: Modern Warfare 3」 コール オブ デューティ モダン ウォーフェア 3

先週小規模なコンソール向けアップデートが行われた「Call of Duty: Modern Warfare 3」ですが、Robert Bowling氏が本日新たなアップデートの登場をTwitterで予告、早ければ感謝祭(※ 11月第4木曜日、24日)の祝日前後にリリースされる予定であることが明らかになりました。

(続きを読む…)

「Beyond Good & Evil 2」のコンセプトアートとインゲーム映像がMIGイベントにて上映

2011年11月22日 10:06 by katakori
sp
「Beyond Good & Evil 2」

先日フランスのモンペリエにて開催されたビデオゲームイベント“Montpellier In Game 2011”にラビッツやレイマンシリーズでお馴染みMichel Ancel氏と、プリンス・オブ・ペルシャシリーズを生んだジョーダン・メックナー氏が登壇し、ゲーム開発に関する対談を行いました。

このプレゼンテーションにおいて、数年前からMichel Ancel氏が小規模なチームを率い開発を進めている続編「Beyond Good & Evil 2」のコンセプトアートやインゲームの環境映像が上映され、2008年5月に開催されたUbidaysイベント以来となる久しぶりの公での続報に注目が集まっています。

(続きを読む…)

ダンボに荒ぶるHavok神など「The Elder Scrolls V: Skyrim」の愉快なバグ映像その2

2011年11月19日 19:07 by katakori
sp
「The Elder Scrolls V: Skyrim」

本日既に一度愉快映像をご紹介したばかりの「The Elder Scrolls V: Skyrim」ですが、その後も湯水が沸くように続々と愉快な映像が登場する状況が続いており、あっという間に多くのバグ映像が溜まってしまったので厳選した愉快なバグ映像を3本改めてご紹介します。

(続きを読む…)

Mojangの新作「Scrolls」初のプレイ映像が登場、対応プラットフォームに関する新情報も

2011年11月19日 17:32 by katakori
sp
「Scrolls」

“Minecraft”で知られるMojangが開発を進めている次期タイトル「Scrolls」、Bethesdaが“Scrolls”の名称に“The Elder Scrolls”シリーズとの類似性が見られると主張し、裁判に発展しそうな泥沼展開にも心配が寄せられる本作ですが、18日にラスベガスで行われた初のファンイベント“Minecon 2011”にて遂にScrollsのゲームプレイがお披露目されました。

Mojangの新作Scrollsはファンタジーテイストのカードゲームとボードゲームを組み合わせたオンラインマルチプレイヤータイトルで、映像には手持ちのカードから戦場で利用するユニットを選択する様子や戦闘の様子がたっぷりと収録されています。

(続きを読む…)

噂:「The Elder Scrolls V: Skyrim」のDLCは“Morrowind”が舞台になる?

2011年11月19日 16:03 by katakori
sp
「The Elder Scrolls V: Skyrim」 エルダースクロールズ スカイリム

12月8日の日本語版リリースが迫る期待のTESシリーズ最新作「The Elder Scrolls V: Skyrim」、日本語版登場を前に少し気の早い話ではありますが、既にBethesdaのTodd Howard氏などから今作におけるDLC展開の方向性について言及が行われており、先日にはXbox 360版DLCの30日間先行リリースも発表されました。

前作Oblivionでは悪名高い馬の鎧DLCを始めとした小粒なDLCを多くリリースしたBethesdaでしたが、今作ではこれまでのDLCと拡張パックの中間程度となるコンテンツを含む、比較的大きめなDLCをクオリティ重視でリリースする旨を明かしており、動向に注目が集まっていました。

そんな中、本日1本のプレイ映像がアップロードされ、来るDLCが“Morrowind”地方を舞台にするのではないかと噂になっています。今回はこの件の映像と参考にタムリエルのマップをご紹介しますが、内容には軽度のネタバレが含まれますので閲覧にはご注意下さい。

(続きを読む…)

11/19ニューストピックス:小規模なベータテストの開催が迫る「Starhawk」の開発映像や“ソウルキャリバー V”の解説映像など

2011年11月19日 15:44 by katakori
sp
「Starhawk」
いよいよ11月22日からプライベートベータが開始される「Starhawk」

本日のニューストピックスは11月22日からプライベートベータテストが開催される「Starhawk」の新しい開発映像とスクリーンショットを始め、Guerrillaの新IPに関する噂や、「Prototype 2」の開発映像、「ソウルキャリバー V」の操作解説映像、「WWE ’12」と「Anno 2070」のローンチトレーラーなど、各種新情報をまとめてご紹介します。

(続きを読む…)

Stuart Black氏が開発を率いる新作シューター「Enemy Front」が正式発表、直撮りプレイ映像も登場

2011年11月19日 15:01 by katakori
sp
「Enemy Front」

Criterion Gamesが開発を手掛け2006年にEAからリリースされたシュータータイトル“Black”の共同クリエイターとして知られるStuart Black氏、Codemastersに移籍し“Bodycount”の開発に携わっていたものの完成を待たずにスタジオを去り、昨年12月にはSniper: Ghost Warriorでお馴染みのCity Interactiveに移籍し、CryEngine 3を採用したWWIIシューター作品の開発を進めていることが報じられていました。

そんなStuart Black氏の新作「Enemy Front」が先日遂にCryEngine 3採用タイトルとして正式発表を迎え、数点のスクリーンショットが公開されました。Enemy Frontはフランスからベルリンまでを舞台に数年間に及ぶナチスとの戦いを描いたもので、開発はCity Interactiveのイギリスチームとポーランドチームが担当しており、PS3とXbox 360、PC向けに2012年のリリースが予定されているとのこと。

また、本日出自不明の直撮り映像が登場、アクション色が強くCryEngine 3らしい美しい映像表現が実現されている様子が感じられる興味深い映像が収録されています。

(続きを読む…)

未確認飛行生物からTF2モード、ロシア語版メインテーマまで「The Elder Scrolls V: Skyrim」の愉快映像ひとまとめ

2011年11月19日 11:59 by katakori
sp
「The Elder Scrolls V: Skyrim」 エルダースクロールズ スカイリム
これは……

遂にリリーススケジュールも見えてきた新パッチの登場に期待が高まる「The Elder Scrolls V: Skyrim」ですが、一方で多くの修正や改善によってリリース初期特有の愉快なバグを始めとするおかしな挙動も姿を潜めることになると予想されます。

という事で、今回はおぼこな今しか楽しめない(かもしれない)愉快なバグ映像を始めとした幾つかのプレイ映像と、歌ってみた作品をまとめてご紹介します。

(続きを読む…)

相棒選びの参考に適した「Modern Warfare 3」の銃別“リコイル”シミュレーション図が登場

2011年11月19日 10:57 by katakori
sp
「Call of Duty: Modern Warfare 3」 コール オブ デューティ モダン ウォーフェア 3

日本語版も遂にリリースされ多くのファンがマルチプレイヤーを楽しんでいるであろう「Call of Duty: Modern Warfare 3」ですが、様々な解析を進めている海外のファンフォーラムにて、psijakaさんが各種銃のリコイルと集弾がビジュアルで確認できる検証イメージを公開しました。

今回のリコイル調査は各銃を用いて標的に対しAimセンタリング後に10発の射撃を行い、1から3発目の着弾(緑)と4から10発目の着弾(青)を色分けし、これを100セット調査したもの。psijakaさんは、この調査がまだ進行中であることを明言しており、今後更なる確度とクオリティの精査が行われる模様ですが、各銃のフィーリングを理解するには十分すぎる程に有用なイメージとも言えます。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.