先日、エレン・リプリーを主人公に描く追加ミッションの導入が報じられた「Alien: Isolation」の予約特典エディション“Nostromo Edition”ですが、予約特典の一部はプロモーションに参加する幾つかの大手小売店を対象にしたもので、海外では特典ミッションの入手性について議論を呼ぶ状況となっていました。そんな中、本作の公式が特典DLCについて言及し、“Nostromo Edition”に同梱される“Crew Expendable”と“Last Survivor”をそれぞれローンチ後に個別のDLCとして発売する計画を進めていると明らかにしました。
リドリー・スコット監督が製作を務め、“Halo 5: Guardians”のボックスアートに登場した謎のスパルタン“Agent Locke”の物語を描くことが報じられた実写映像シリーズ「Halo Nightfall」ですが、新たにMicrosoftが今月24日から27日に掛けて開催されるSan Diego Comic-Conの出展ラインアップをアナウンスし、“Halo Nightfall”のファーストルックが遂にお披露目を迎えることが明らかになりました。
先ほど“Watch Dogs”の800万本出荷突破を報じたUbisoftの2014-15会計年度第1四半期の業績報告に関する情報をご紹介しましたが、現在Q1報告に併せてカンファレンスコールが実施されており、予てから登場が噂されているPS3/Xbox 360向け「Assassin’s Creed」新作についてYves Guillemot氏が言及し、多くの情報がまもなく報じられる予定だと明らかにしました。
先ほどUbisoftが6月30日に終了した2014-15会計年度第1四半期の業績報告を行い、ローンチ当初から著しい成功が報じられていた「Watch Dogs」の世界的な出荷が遂に800万本を突破したことが明らかになりました。
IGN Firstの一環として、金星を舞台とするマルチプレイヤーマップ“Shores of Time”と地球マップ“Rusted Lands”の映像が公開されたBungieの新作「Destiny」ですが、先ほどIGNがベータビルドの新コンテンツとして導入される火星のマルチプレイヤーマップ“Blind Watch”の解説入りウォークスルーとゲームプレイを収録した2本の映像を公開しました。
昨日、Nexon Americaがパブリッシャーを務めるF2PのPC向けSci-FiアリーナシューターとしてアナウンスされたCliffy B率いる“Boss Key Productions”の新プロジェクト「BlueStreak」ですが、Cliffy Bが“BlueStreak”の発表にあたって、F2PやPC、Nexonといった多くのファンが気になるあれこれについて説明するAMAセッションがまもなく開始される予定(EST午後5時30分、日本時間の本日午前6時30分から)となっています。(Update:先ほどRedditにて、予定通りCliffy BのAMAセッションがスタートしました)
シャーロック・ホームズシリーズでお馴染みFrogwaresが次世代コンソールとPC向けの新作として開発を進めているChaosiumの人気TRPG“クトゥルフの呼び声”をベースにした「Call of Cthulhu」ですが、新たに公式Facebookが更新され、不穏なロケーションを描いた未見のアートワークを公開しました。
具体的なディテールがほとんど明らかにされていないFrogwares版“Call of Cthulhu”ですが、今後2週間おきに新たなアートワークのお披露目が予定されており、続報に期待が掛かる状況となっています。
6月10日から27日に掛けて、大規模なベータテストが実施された「Battlefield Hardline」ですが、新たに公式Blogが更新され、Blood Moneyモード中に運ばれた現金が現在のアメリカに流通する現金のおよそ8倍に当たる9兆ドルに及ぶことや、1,288万台を超えるビークルが破壊され、被害額が374兆ドルに相当するといった天文学的な数字が並ぶ興味深いベータテストの統計情報を記した興味深いインフォグラフィックが公開されました。
また、9月25日から28日に掛けて開催されるビデオゲームイベント“EGX London”(※ EuroGamer Expo)の出展ラインアップが新たに発表され、“Battlefield Hardline”のプレイアブル出展が決定しています。
昨日、来るベータに実装される「Destiny」の金星マップ“Shores of Time”を紹介するウォークスルーとプレイ映像をご紹介しましたが、IGNが3日目の独占情報としてアルファテストに実装されていた地球のマルチプレイヤーマップ“Rusted Lands”のベータ版ツアー映像と、Warlockによる11分弱のゲームプレイ映像を公開しました。
本日、立派に成長した“カレン”と新キャラクター“ジョセフィーヌ”の情報をご紹介したBioWareの人気RPGシリーズ最新作「Dragon Age: Inquisition」ですが、先ほどE3開催時の配信に用いられたデモのゲームプレイ映像が公式のゲームプレイ映像として公開され、クナリの女性主人公がHinterlands地方を探索し、その後巨大なドラゴン“Fereldan Frostback”と戦う素晴らしいプレイスルーが登場しました。
現在、フランス革命を扱うシリーズ最新作“Assassin’s Creed Unity”をはじめ、チベットへと舞台を移す“Far Cry 4”、Tom Clancyブランドの新作として注目を集める“The Division”、そして全米を舞台とする“The Crew”を含むAAA規模のオープンワールドタイトルを4本同時に進行しているUbisoftですが、本日UbiBlogに同社のCEOを務めるYves Guillemot氏のインタビューが掲載され、コンソール世代の移行期や次世代IPに対する興味深い取り組みと見解が明らかになりました。
先日から、Crytekの動向が心配される状況が続いていますが、本日Deep Silverが10月4日と5日にスコットランドのエディンバラで開催されるビデオゲームイベント“Game Expo Scotland 2014”への出展をアナウンスし、新たにYagerが開発を手掛けることとなったナンバリング続編「Dead Island 2」とCrytek UKが開発を進めている“Homefront”の続編「Homefront: The Revolution」が共にプレイアブル出展されることが明らかになりました。
先日ティザーイメージが公開され、続報が待たれる状況となっていた「Alien: Isolation」ですが、先ほどエレン・リプリーやダラス、ランバートといった初代“エイリアン”の主要キャラクター達が登場するプレオーダー向けのアップグレード“Nostromo Edition”がアナウンスされ、なんとシガニー・ウィーバーやトム・スケリット、ハリー・ディーン・スタントンといった初代のキャストが集結することが明らかになりました。
かつてCD Projekt REDで“The Witcher 2: Assassins of Kings”のプロデューサーを務めたTomasz Gop氏がDeck 13と共に開発を進めているCI Gamesのハードコアな新作アクションRPG「Lords of the Fallen」ですが、先ほどスクウェア・エニックスと公式Facebookがそれぞれ発売日の決定を報じ、北米が10月28日、ヨーロッパが10月31日にそれぞれローンチを迎えることが明らかになりました。
UPDATE:7月9日18:45
新たに「King’s Bounty: Dark Side」の発売日決定が報じられ、8月14日にローンチを迎えることが明らかになりました。また、発売日の決定に併せて複数の特典を同梱する“Premium Edition”もアナウンスされ、Steam Early Access版が自動的に“Premium Edition”扱いとなることが判明しています。
なお“Premium Edition”は、取得ゴールドと経験値にボーナスを付与する“Clot of Darkness”アミュレットと追加ロケーション2種、大量の追加クエストと新ユニットを同梱し、価格は21.99ユーロ/29.99ドルとなっています。
以下、更新前の本文となります。
今年4月下旬にアナウンスされ、従来のプレイヤークラスを個別のキャラクターに置き換え、人類に蹂躙されたダークサイド側のストーリーを描くことが報じられた1C Companyの新生“King’s Bounty”シリーズ最新作「King’s Bounty: Dark Side」ですが、新たにオークの戦士“Baghyr”や女性悪魔“Neoleene”を含む新主人公達や、新要素として導入される闇の精霊、ライトサイドとの戦いなど、来る最新作のゲームプレイを収録した新トレーラーが公開されました。
昨日、北米で一部の“Xbox 360”オーナーに対して「Xbox One」の購入に利用可能な75ドル分のMicrosoftストア用プロモーションコードが配布されているとの未確認情報をご紹介しましたが、新たにMicrosoftがEurogamerの確認に応じ、プロモーションの開始とXbox 360オーナー向けの提示が事実であることを明らかにしました。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。