Fractureマップの戦略的な要所を紹介する「Titanfall」の公式解説映像が公開、IGNの最新Top5キルと素敵な英ローンチ映像も

2014年3月15日 12:01 by katakori
sp
「Titanfall」

国内外でローンチを迎え、今後の改善や来るXbox 360版の動向に注目が集まる状況となっている「Titanfall」ですが、新たにFractureマップに存在する幾つかの狙撃スポットや移動経路、激戦区となる3つの主要な狭路を紹介する公式の解説映像が公開されました。

今回はこの映像と共に、ものすごい予測射撃や切ない死亡シーンを収録したIGN Top5キルの最新エピソードと身体能力の高いリアルパイロットが盛り上げた実に楽しそうなイギリスローンチの映像をまとめてご紹介します。

(続きを読む…)

実写映像作品「Street Fighter: Assassin’s Fist」がMachinimaで放送決定、轟鉄と剛拳が姿を見せる新ティザーも

2014年3月15日 11:33 by katakori
sp
「Street Fighter: Assassin's Fist」

2012年7月にTVシリーズ化が発表され、今年1月には轟鉄と剛拳役のキャスティング決定を含む続報をご紹介したストリートファイターの実写映像化シリーズ「Street Fighter: Assassin’s Fist」ですが、新たにCapcomとMachinimaが提携を発表し、Mortal Kombat: Legacyのシーズン展開と同様にWebシリーズとしてMachinima上で放送されることが明らかになりました。

この発表に併せて、47RONINの出演やロイヤル・シェイクスピア・カンパニー初の日本人俳優として知られるベテラン伊川東吾氏を起用した轟鉄と、47RONINやラストサムライの出演で知られる俳優小家山晃氏演じる剛拳の姿が確認できる新たなティザートレーラーが公開されています。

(続きを読む…)

2DアクションRPG「Hyper Light Drifter」の新たなゲームプレイトレーラーが公開、リリース時期に関する情報も

2014年3月15日 11:09 by katakori
sp
「Hyper Light Drifter」

昨年10月に実施されたkickstarterキャンペーンで、初期ゴールの24倍近い資金を調達し話題となった2DアクションRPG「Hyper Light Drifter」ですが、開発を手掛けるHeart MachineのボスAlex Preston氏が本日PlayStation.Blogに本作の紹介記事を投稿し、未公開シーンと激しいゲームプレイを収録した素敵なゲームプレイトレーラーが公開されました。

また、PS4/PS Vita版の発売時期をはじめ、戦闘やデザイン、ストーリーに関する幾つかの具体的な情報も明らかになっています。

(続きを読む…)

GDCでお披露目される新型「Steamコントローラー」のイメージが公開、新たに8つのアナログボタンを搭載

2014年3月15日 10:25 by katakori
sp
「Steam Controller」

今年1月中旬にシアトルで開催されたValveの開発者イベント“Steam Dev Days”にて、タッチスクリーンの廃止に伴うレイアウト変更がアナウンスされていたSteam Machine用の「Steamコントローラー」ですが、新たにValveがレイアウトを整理しデザインを刷新した新型コントローラーのイメージを公開。今月17日から開催されるGDCにてお披露目を迎えることが明らかになりました。

(続きを読む…)

Alan WakeやHotline Miamiなど、多くの注目作を含む「GOG」のSt Patrick's Dayセールがスタート

2014年3月15日 1:39 by katakori
sp
「GOG」

アイルランドにキリスト教を広めた聖パトリックを祝う大規模なパレードやお祭りが行われる祝日“St Patrick’s Day”に併せ、お馴染みGOG.comが大規模なセール“Luck of the Irish”を開始し、Alan WakeシリーズやHotline Miami、Fez、Unepic、Brutal Legend、Spelunkyといったタイトルが最大90%オフで購入可能となっています。

(続きを読む…)

「The Last of Us」の販売が遂に600万本を突破、“Left Behind”はPS3のDLC史上最も高評価な作品に

2014年3月15日 1:15 by katakori
sp
「The Last of Us」

先日開催されたBAFTA Games Awardsにて、ベストゲームを含む5部門を制覇したNaughty Dogの「The Last of Us」ですが、先ほどPlayStation.Blogが更新され、本作の世界的な累計販売が遂に600万本を突破したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

Matt Firor氏が「TES Online」のDay1対応やサーバ/コンテンツ拡張など、迫るローンチに向けた声明を発表

2014年3月15日 0:40 by katakori
sp
「The Elder Scrolls Online」

今週末に最後の大規模ベータテストが実施される「The Elder Scrolls Online」ですが、先ほど公式Blogが更新され、本作の開発を率いたMMOジャンルのベテランMatt Firor氏がちょうど3週間後に迫る4月4日の正式ローンチに向け、サーバの拡張や混乱が予想されるDay1対応といった情報を含むメッセージを公開しました。

(続きを読む…)

ビデオゲームビジネスへの進出が噂される「Amazon」のコントローラーがブラジルの政府機関にて発見

2014年3月14日 23:17 by katakori
sp
「Amazon」

数多くのベテランが集う“Amazon Game Studios”の設立や今年2月のDouble Helix Games買収をはじめ、Androidベースのビデオゲーム用セットトップボックス登場の噂など、ビデオゲームビジネスへの進出を水面下で勧めていると噂される世界最大のショッピングサイト「Amazon」ですが、新たにブラジルの政府機関ANATEL(※ 通信事業の監督や規制を行ういわゆるFCC的な機関)に登録された文書からAmazonブランドの商品であることが確認できるコントローラーの写真が6枚発見され注目を集めています。

(続きを読む…)

GTAシリーズやMax Payne 3、Bullyといった人気タイトルを含む「Rockstar Games」作品のSteam週末セールが開始

2014年3月14日 19:10 by katakori
sp
「Rockstar Games」

先日、BAFTA Games Awardsの発表に併せて、“Brothers – A Tale of Two Sons”や“The Stanley Parable”、“Papers, Please”といった人気タイトルのセールが実施されていたSteamですが、新たにRockstar Games作品を対象にした週末セールが開始され、L.A. NoireやGTAシリーズ、Max Payne 3、Bully: Scholarship Editionといった人気タイトルが67~80%オフで購入可能となりました。

(続きを読む…)

素敵な建築物の作例にスポットを当てた「EQN Landmark」の新トレーラーが公開、PS4版“EQN”に関する情報も

2014年3月14日 18:27 by katakori
sp
「EverQuest Next」

先日、個性的な衣装にスポットを当てたトレーラーをご紹介したSOEの新作F2PMMO「EverQuest Next Landmark」ですが、新たに本作の素敵な建築物を紹介する新トレーラーが公開されました。

また、1時間強に及ぶ3月12日分の配信アーカイブが公開されたほか、EverQuestシリーズのフランチャイズディレクターDave Georgeson氏がPS4版の「EverQuest Next」について言及し幾つか興味深い発言を見せています。

(続きを読む…)

「SimCity」に待望のオフラインモードを導入するアップデート10が最終テスト入り

2014年3月14日 17:39 by katakori
sp
「SimCity」

今年1月中旬にオフラインモードの導入を伴うアップデート10の配信決定が報じられたMaxisの人気シリーズ最新作「SimCity」ですが、新たに公式Twitterが新パッチの進捗について言及し、アップデート10が遂に最終テスト段階に突入したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

イギリスの「Titanfall」プロモーションに登場したリアルパイロットの身体能力が高い、その他小ネタまとめ

2014年3月14日 17:19 by katakori
sp
「Titanfall」
ロンドンに登場したやけに身体能力の高いパイロット二人、いいポーズ!

国内外のローンチを経て、今後に向けた改善やビジネス的な成功を伝える話題も報じられはじめている「Titanfall」ですが、今回はイギリスとドイツで展開されている楽しそうなプロモーションにスポットを当てた小ネタと可愛らしいイースターエッグに関する情報を一気にまとめてご紹介します。

(続きを読む…)

リアルなシアトルの再現にフォーカスした「Infamous: Second Son」の日本語字幕入り開発映像が公開、9分弱の新たなプレイ映像も

2014年3月14日 16:40 by katakori
sp
「」

5月22日に国内版の発売が予定されているSucker Punchの人気シリーズ最新作「Infamous: Second Son」ですが、新たにPlayStation Japanが本作の舞台となるシアトルのフォトリアルな再現にフォーカスした日本語字幕入りの開発映像を公開しました。

また、海外では幾つかの未公開シーンを解説無しで収録した9分弱のプレイスルー映像が公開。強力な能力を利用し敵の殲滅するDelsinの姿とキャラクター同士の会話がたっぷりと収録されています。

(続きを読む…)

3月18日に完全閉鎖を迎える「Diablo III」のオークションハウスに関する新たなFAQ情報が公開、RoS関連のアップデートも

2014年3月14日 16:14 by katakori
sp
「Diablo III」

先日、Battle.netアプリの通知が更新され、当初のアナウンス通り3月18日に閉鎖を迎えることが明らかになった「Diablo III」のゴールドとリアルマネー対応オークションハウスですが、新たに公式サイトが更新され、取引アイテムやゴールド、Battle.net Balance等に関する具体的な対応を含む新たなFAQ情報が公開されました。

また、公式サイトのGame GuideもRoSのリリースに向けた対応が着々と進められており、新たにクルセイダーのクラス紹介ページと、クルセイダー対応を果たした新スキル計算機が利用可能となっています。

(続きを読む…)

Update:新たに5Daysのジョブを導入する「Payday 2」の新DLC“Election Day”がアナウンス

2014年3月14日 15:24 by katakori
sp

UPDATE:3月19日16:28

タイトルで5Daysジョブが導入されるとお知らせした今回の記事ですが、新たな“Election Day”のティザーページが公開され、どうやら新ジョブが最大で3日構成となる可能性が高い状況となっています。こちら確認取れ次第改めて続報をご紹介します。

「Payday 2」

先日、4段階目の最高難易度やSWATの強化等のコンテンツを含む無料DLC“Death Wish”がリリースされた「PayDay 2」ですが、新たにワシントンD.C.の市長選をテーマにしたティザーページが公開され、5Daysのジョブを導入する新DLC“Election Day”が近く配信を迎えることが明らかになりました。

(続きを読む…)

人気シリーズ最新作「Cabela’s Big Game Hunter: Pro Hunts」の新スクリーンショットが3枚公開

2014年3月14日 14:54 by katakori
sp
「Cabela’s Big Game Hunter: Pro Hunts」

先月末にハンティング界の著名人4人を迎え、リアル志向の新作として発表されたカベラスシリーズ最新作「Cabela’s Big Game Hunter: Pro Hunts」ですが、新たに狩りの対象となる熊や鹿が雄大な自然の中で暮らす様子を写した3枚の新スクリーンショットが公開されました。

(続きを読む…)

“Brothers: A Tale of Two Sons”を生んだJosef Fares氏が次回作の存在を示唆

2014年3月14日 13:03 by katakori
sp
「Brothers: A Tale of Two Sons」

昨年8月にローンチを迎え、独創的なキャラクターのコントロールシステムと密接に結び付いた優れたストーリテリングが高い評価を獲得した“Brothers: A Tale of Two Sons”ですが、Starbreezeと共に本作を生んだスウェーデンの著名な映画監督Josef Fares氏がBAFTA会場でDigital Spyのインタビューに応じ、何らかの新プロジェクトが存在していることを示唆し話題となっています。

(続きを読む…)

2013年のインディーシーンを牽引した「Papers, Please」の販売が50万本を突破

2014年3月14日 12:08 by katakori
sp
「Papers, Please」

80年代の共産主義国における閉塞感を意図して単調なゲームシステムと豊かなナラティブで描きGone Homeと並んで2013年のインディーを象徴する作品となったLucas Pope氏の「Papers, Please」ですが、新たにBBCの報告から、本作の販売が遂に50万本を突破したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.