クルーザー級UFOやフュージョン兵器を追加する「Xenonauts 2」のマイルストーン3アップデートが配信、30%オフセールも

2024年2月20日 11:23 by okome
sp
「Xenonauts 2」

昨年7月に待望の早期アクセスローンチを果たし、11月にはマイルストーン2アップデートがリリースされたGoldhawk InteractiveのX-COM系ストラテジー「Xenonauts 2」ですが、新たにHooded HorseとGoldhawk Interactiveがプレスリリースを発行し、新ミッションやUFOを導入するマイルストーン3(1.3)アップデートの配信開始をアナウンスしました。

(続きを読む…)

「Rainbow Six Siege」Year9シーズン1“Operation Deadly Omen”のティザー映像が登場、お披露目は2月24日

2024年2月20日 11:14 by okome
sp
「Rainbow Six Siege」

本日、Ubisoftが「Tom Clancy’s Rainbow Six Siege」のY9S1“Operation Deadly Omen”のティザー映像を公開し、2月24日PT午前9時30分、日本時間の2月25日午前2時30分から、公式Twitchにてお披露目を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

人気アニメ“インビンシブル”のモバイルゲーム「Invincible: Guarding the Globe」の配信がスタート、ローンチトレーラーも

2024年2月20日 10:14 by okome
sp
「Invincible: Guarding the Globe」

昨年7月に、人気アニメ“インビンシブル ~無敵のヒーロー~”をビデオゲーム化する新作モバイルゲームとしてアナウンスされた「Invincible: Guarding the Globe」ですが、新たにUbisoftが国内外でiOSAndroid、Amazonストア向けの配信開始をアナウンスし、お馴染みのキャラクター達の育成やチームの編成を描く日本語字幕入りのローンチトレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

初代から76まで、“Fallout”シリーズ7作品を同梱する「Fallout S.P.E.C.I.A.L. Anthology」が正式アナウンス、発売は4月11日

2024年2月20日 10:11 by katakori
sp
「Fallout」

本日、Bethesdaが国内外の公式サイトを更新し、初代“Fallout”から“Fallout 76”まで、シリーズ7作品と7枚のS.P.E.C.I.A.L.カードを小型核弾頭ミニ・ニュークのレプリカに収録する豪華なアンソロジー「Fallout S.P.E.C.I.A.L. Anthology」を発表。2024年4月11日(北米時間)の発売を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

人気高圧洗浄機シムに“W40k”コンテンツを導入する「PowerWash Simulator: Warhammer 40,000 Special Pack」DLCの配信が2月27日に決定、新トレーラーも

2024年2月20日 9:37 by okome
sp
「Powerwash Simulator」

昨年末に、サンタの工房の洗浄を導入するアップデートが配信された人気高圧洗浄機シム「PowerWash Simulator」ですが、新たにFuturLabとSquare Enix Collectiveが“Warhammer”コラボを導入する新DLC“Warhammer 40,000 Special Pack”の配信日を発表し、全対応プラットフォーム向けに2024年2月27日のリリースを予定していることが明らかになりました。

“Warhammer 40,000 Special Pack”は、W40k仕様のカスタムパワーウォッシャーを備えた帝国技術局アデプトゥス・メカニカスの兵士となって、ウルトラマリーンの戦車ランドレイヤーやデスウィングのドレッドノート、アストラ・ミリタルムのバトルタンク、ブラッドエンジェルの揚陸艦サンダーホーク、さらにはホークシュラウド宗家のインペリアルナイトに至るまで、W40kファン垂涎のビークルやマシンを洗浄する最高のDLCで、発表に併せてアデプトゥス・メカニカス仕様の洗浄機で掃除に追われる兵士たちとコンテンツのハイライトを紹介する新トレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

ソフトメーカータイトルの新情報を紹介する「Nintendo Direct 2024.2.21」が国内外でアナウンス、放送は2月21日午後11時から

2024年2月20日 8:05 by okome
sp
「Nintendo Switch」

本日、任天堂が国内外で最新の“Nintendo Direct”をアナウンスし、パートナー企業の新作を紹介する「Nintendo Direct ソフトメーカーラインナップ 2024.2.21」(海外では“Nintendo Direct Partner Showcase 2024.2.21”)を日本時間の2月21日午後11時より放送することが明らかになりました。

(続きを読む…)

“Dying Light 2”の新エディション「Dying Light 2 Stay Human – Reloaded Edition」と銃器を導入する“Firearms”アップデートがアナウンス、配信は2月22日

2024年2月19日 23:01 by okome
sp
「Dying Light 2」

先日、旧正月の到来を祝う“竜の祝福”イベントが実施された「ダイイングライト2 ステイ ヒューマン」ですが、新たにGame Rantが独占情報として、“Dying Light 2”の新エディション「Dying Light 2 Stay Human – Reloaded Edition」と待望の銃器を導入する“Firearms”アップデートの配信日を報告。2024年2月22日のリリースを予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

“Fallout”デッキを導入する「マジック:ザ・ギャザリング『Fallout』」の“T-45 パワーアーマー”カードがお披露目、発売は2024年3月8日

2024年2月19日 22:51 by katakori
sp
「Fallout」

戦略トレーディングカードゲーム「マジック:ザ・ギャザリング」が多彩な作品とコラボする“ユニバースビヨンド”の一環として、昨年8月にコラボ統率者デッキの発売が決定していた「Fallout」ですが、3月8日の国内盤「マジック:ザ・ギャザリング『Fallout』」リリースが迫るなか、新たにBethesdaが本統率者デッキに収録される“T-45 パワーアーマー”カードの外観をお披露目しました。

■ “マジック:ザ・ギャザリング『Fallout』”のAmazon商品ページ

(続きを読む…)

NACONが新作の情報をお披露目するショーケース「NACON Connect」を発表、放送は2月29日

2024年2月19日 22:27 by katakori
sp
「Nacon」

本日、フランスのパブリッシャーNACON(旧:Bigben Interactive)がプレスリリースを発行し、同社の新作ビデオゲームや周辺機器をお披露目するショーケース「NACON Connect」をアナウンス。2024年2月29日CET午後7時/PT午前10時(日本時間の3月1日午前3時)の放送開始を予定していることが明らかになりました。

最新の“NACON Connect”は、およそ30分の放送を予定しており、Test Drive Unlimited Solar CrownやTerminator、Session: Skate Sim、Ravenswatchのシーンや新周辺機器の外観が確認できるショーケースのティザートレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

高い評価を獲得したナラティブアドベンチャー「Lake」のNintendo Switch版が発売、リリーストレーラーも

2024年2月19日 12:30 by okome
sp
「Lake」

先日、Nintendo Switch対応がアナウンスされたGamiousの新作ナラティブアドベンチャー「Lake」ですが、週末に予定通りNintendo Switch版の販売が開始され(参考:国内ニンテンドーeショップ)、パブリッシャーWhitethorn Gamesが、舞台となる1986年のオレゴン州Providence Oaksで、父に代わり郵便配達員として働く主人公Meredith Weissと街の住人たちとのやりとりを描くリリーストレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

90年代レトロサバイバルホラー「Heartworm」のリリースが2025年に延期、Kickstarterの中止とパブリッシャーの決定も

2024年2月19日 12:26 by katakori
sp
「Heartworm」

90年代のクラシックなサバイバルホラーにインスパイアされた幾つかのインディーゲーム開発に貢献したVincent Adinolfi氏の新作としてアナウンスされ、2020年にはデモがリリースされ好評を博した初期バイオハザード/サイレントヒル系レトロサバイバルホラー「Heartworm」ですが、2024年内の発売に向けてKickstarterキャンペーンを実施する予定だった本作の動向に注目が集まるなか、新たにVincent Adinolfi氏がSteamページを更新し、本作の発売時期を2024年内から2025年に変更したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

新作RCレーシング「RC Revolution」がPC向けに発売、ローンチトレーラーも

2024年2月19日 11:49 by okome
sp
「RC Revolution」

本日、Phren Gamesが国内向けのプレスリリースを発行し、新作RCレーシング「RC Revolution」の販売開始をアナウンス。国内外のSteamから購入可能となりました。

ゲームプレイの概要をはじめ、3月2日まで本作が35%オフで購入可能となる期間限定プロモーション、ラジコンカー同士の激突や多彩なコースを紹介するローンチトレーラーを含む最新のリリース情報は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

「Activision Blizzard」がアイルランドで136人規模のレイオフを実施か、アイルランド議会が報告

2024年2月19日 11:34 by katakori
sp
「Activision Blizzard」

先日からレイオフの話題が続いている「Activision Blizzard」ですが、Microsoftの大規模な再編の動向に注目が集まるなか、新たにアイルランドのコーク県ブラックプールにあるActivision Blizzardオフィスで136人の従業員を対象とするレイオフが実施されるのではないかと話題になっています。

(続きを読む…)

初期“Fallout”3タイトルを予定していた次週のEpic無料配布がTeam Meatの「Super Meat Boy Forever」に変更

2024年2月19日 10:41 by okome
sp
「Super Meat Boy Forever」

先日、Saber Portoのダカールラリーゲーム“Dakar Desert Rally”の期間限定無料配布を開始したEpic Gamesですが、新たにEpic Gamesが公式サイトを更新し、初代“Fallout”と“Fallout 2”、“Fallout Tactics”を予定していた次週の無料配布タイトルをTeam Meatの人気シリーズ最新作「Super Meat Boy Forever」に変更したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

待望の製品版1.0ローンチが迫るDiablo系アクションRPG「Last Epoch」の新トレーラーが公開

2024年2月19日 10:36 by katakori
sp
「Last Epoch」

Eleventh Hour GamesのアクションRPGとして2019年5月に早期アクセスローンチを果たし、ハック&スラッシュな“Diablo”系LootアクションRPGジャンルのモダンな新世代タイトルとして高い評価を獲得した「Last Epoch」ですが、2月21日の製品版1.0ローンチがいよいよ数日後に迫るなか、新たにEleventh Hour Gamesが製品版のハイライトを紹介するコンテンツ/機能紹介トレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

ソウルライクなイタリア産アクションRPG「Enotria: The Last Song」の発売が2024年6月21日に決定、新トレーラーも

2024年2月19日 10:03 by okome
sp
「Enotria: The Last Song」

イタリアのデベロッパJyamma Gamesが手掛ける新作ソウルライクアクションとして、2022年9月にアナウンスされた「Enotria: The Last Song」ですが、新たにJyamma Gamesが本作の発売日を発表し、PS5とXbox Series X|S、PC向けに2024年6月21日のローンチを予定していることが明らかになりました。

イタリアの歴史や伝承にインスパイアされた“Enotria: The Last Song”は、“カノヴァッチオ”と呼ばれる邪悪な演劇に飲み込まれた世界“エノトリア”を舞台に、役目を与えられていない唯一の存在“変化の仮面”として、世界の解放を目指すソウルライクなアクションRPGで、イタリアの自然にインスパイアされた美しいレベル環境や多彩なビルドを構築可能な“革新者の道”システム、自由度の高いカスタマイズといった要素を特色としており、発表に併せて、独創的なビジュアルや世界観を紹介する新トレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

Arrowheadが「HELLDIVERS 2」のプレイヤー数急増に伴うサーバの同時接続者数を45万人に制限、バックエンドの増強も進行中

2024年2月19日 9:57 by katakori
sp
「HELLDIVERS 2」

先日、待望のローンチを果たし、発売から僅か数日で100万本販売突破が報じられたArrowhead Game Studiosの新作Co-opアクションシューター「HELLDIVERS 2」ですが、PC Steam版の販売が好調な続編の動向に注目が集まるなか、週末に本作のプレイヤー数が急増し、切断やミッション報酬の喪失等を含むサーバ関連の問題が発生。Arrowheadがバックエンドの問題を解消するための暫定的な処置として、本作の同時接続者数を45万人に制限したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

「Rivals 2」に参戦する“Clairen”と新キャラクター“Loxodont”のゲームプレイトレーラーが公開、リリースは今年後半

2024年2月17日 14:44 by katakori
sp
「Rivals 2」

スマブラ系人気2D格闘アクション“Rivals of Aether”のナンバリング続編として、2022年4月にアナウンスされ、昨年末に実施されたKickstarterキャンペーンで初期ゴールの5倍を上回る資金調達を果たしたAether Studiosの新作格闘ゲーム「Rivals 2」ですが、今年後半のPC版リリースに期待が掛かるなか、新たにAetherが“Clairen”の復活と新キャラクター“Loxodont”の参戦を告知するゲームプレイトレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.