先日、「Diablo III」の来る最新アップデート1.0.4パッチにおける“Wizard”の変更点プレビューをご紹介しましたが、新たにBlizzardがこのプレビュー記事を更新し、強化が明言された“Meteor”スキルと“Arcane Torrent”スキルに関する調整の詳細が明らかになりました。
2010年7月に北米向けの正式サービスが開始され、その後はセットアップボックスの発売やヨーロッパ市場への進出を果たしながらも、最近目立った続報を聞く機会が減っていたゲーミングクラウドサービスのフロンティア「OnLive」ですが、新たにSteve Perlman氏率いるOnLive社が50%近いレイオフを敢行し、残った社員と全サービスを新会社に移行したとの話題が登場し注目を集めています。
現在開催中のgamescomにてハンズオンデモが行われているRelicの人気RTSシリーズ最新作「Company of Heroes 2」の新スクリーンショットが昨晩公開され、gamescomデモのプレビュー情報などから幾つかの新情報が明らかになっています。
先日、マルチプレイヤーとSpartan Opsモードで使用可能な10種類のスパルタン用特化クラス“Specialization”が発表された「Halo 4」ですが、本日新たに2種類の限定版とHalo 4仕様のXbox 360コントローラーに同梱される各種特典のイメージが登場。未見のスパルタンアーマーが2種登場しています。
今回はこれらの各種イメージと、新たに発表されたDLCシーズンパス“War Games Map Pass”の価格と概要をまとめてご紹介します。
8月21日の北米ローンチが目前に迫るトランスフォーマーシリーズ最新作「Transformers: Fall of Cybertron」の主要キャラクター達が総出演を果たした熱くエピックなローンチトレーラーが本日公開されました。
現在開催中のgamescomにて人気MOD“DayZ”と共にプレイアブル出展されているBohemiaの人気シリーズ最新作「Arma 3」の高画質な直撮りプレイ映像が公開されました。
今回の映像は30分弱に及ぶ各種ショーケースデモを収録したもので、Arma 2にも用意されていた初級訓練を含む新しいデモや、E3時よりもかなりブラッシュアップされた各種デモの様子がたっぷりと確認できます。
今年6月に開催されたE3にて正式発表が行われたTechlandの人気タイトル“Dead Island”の続編「Dead Island Riptide」、発表以来ほとんど具体的な続報が報じられていない本作ですが、現在開催中のgamescom会場にて前作に登場したローガンとプルナの姿が確認できる“Dead Island Riptide”のポスターイメージが発見され注目を集めています。
今のところgamescom会場でクローズド出展が行われているのか詳細は不明ですが、来る続編に前作の4人が再び登場することになるのか、続報が気になるところです。
現在、1920年代を舞台にした個性的なギャングシム“Omerta: City of Gangsters”の開発を進めている後期「Tropico」シリーズでお馴染みのHaemimont Gamesが、次なる新作として“Tropico”新作の準備を開始したことが明らかになりました。
“Big Picture”モードの登場予告や“Dota 2”のドキュメンタリー映像、サメのお話を本編公開に先駆けてご紹介したGT.TVの最新エピソードが先ほど公開されました。
ゲイブファン必見のValve特集回は以下からご確認下さい。
現在開催中のgamescomにてプレイアブル出展が行われているJunction Point期待の続編「Epic Mickey 2: The Power of Two」の直撮りプレイ映像やキャラクター達にスポットを当てた新しい開発映像、アートワーク、スクリーンショットが登場しています。
映像はE3時にもいくつか見られたボス戦や2Dスクロールステージを含むものですが、ステージの移行を経てボス撃破後の様子も収録した初のプレイスルー映像となっています。
“Game of Thrones”やダンジョン・キーパー風の新作ストラテジー“Impire”などの作品を手掛けるフランスのCyanide StudiosとSpiders Gamesが開発を進めている新作RPG「Of Orcs and Men」のゲームプレイを16分半に渡って収録した直撮り映像が公開されました。
先日からMajor Nelson司会の元で連日ライブ配信が行われている「Call of Duty: Black Ops 2」ですが、昨晩はマルチプレイヤー対戦イベントの合間にDavid Vonderhaar氏がファンの質問に応えるQ&Aセッションが行われ、幾つか具体的な情報が明らかになりました。今回はこの質疑応答から気になる新情報をまとめてご紹介します。
先日、gamescom開催直前に発表が行われ、現在会場でプレイアブル出展が行われている「Hitman: Absolution」の新モード“Contracts”の直撮りプレイ映像が登場しました。
また、本モードのプレビューなども登場しており、幾つかの具体的なディテールが明らかになっています。
先ほど放送されたValve特集を行ったGT.TV最新エピソードにて、Geoff Keighley氏がゲイブに存在の有無を含め注目を集める“Half-Life 3”について直撃したところ、ゲイブが一言「サメが嫌いだ」と答えたことが明らかになりました。
ゲイブの真意やサメに関する詳細は今のところ不明ですが、今から2年前にゲイブがサメとほにゃららな謎映像が登場していた事をGeoff Keighley氏が伝えています。という事で、上手いこと話題を反らしたゲイブのサメ動画は以下からご確認下さい。
先ほどValve特集を行ったGT.TV最新エピソードが北米で放送されたことをお伝えしましたが、新たに昨年100万ドルの賞金を用意し“gamescom 2011”にて開催された「Dota 2」トーナメントに参加したプロ選手達にスポットを当てたドキュメンタリー映像のデビュートレーラーが公開されました。
今のところリリース形態や時期に関する具体的な情報は明らかにされていませんが、先日には“Gamer Life: The Movie”の映像作品名を想起させるドメイン登録も発見されており、こちらとの関連も含め続報が気になるところです。
先ほどValve特集を行ったGT.TVの最新エピソードが北米で放送され、インタビューに登場したゲイブが「Steam」をTVでプレイ可能にする“Big Picture”モードのベータテストをまもなく開催すると明らかにしました。
また、先ほどTwitter上で“Big Picture”モードのベータ開始に言及したGeoff Keighley氏は、自身が目にしたデモが非常に印象的だったと強調。さらに、未確認ながら噂のSteamコンソール機についてGeoff Keighley氏とゲイブがGT.TV内で愉快なやりとりを交わしたとの話も漏れ聞こえており、GT.TV最新エピソードのWeb公開が待たれるところです。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。