poncleが「Vampire Survivors」にオンラインCo-opを導入する最新アップデートを予告、謎のティザー映像も

2025年10月7日 22:27 by katakori
sp
「Vampire Survivors」

今年4月の“Emerald Diorama”DLCリリースを経て、先日PC向けにオンラインCo-opを導入するオープンベータテストがスタートしていた「Vampire Survivors」ですが、今後の動向に注目が集まるなか、新たにponcleが1.14アップデートの予告映像を公開。遂にオンラインCo-opの導入を予定していることが明らかになりました。

なお、ティザー映像には新コンテンツの存在を示す5枚のカードが用意されており、1枚目のオンラインCo-opに続く2枚目のカードの内容が来週解禁される予定となっています。

謎の実写映像を含む最新の予告映像とネギを描いたティザーイメージは以下からご確認ください。

(続きを読む…)

「Path of Exile」次期拡張の新情報をお披露目するライブ放送が10月23日に実施、3.27拡張の配信は10月31日

2025年10月7日 13:27 by okome
sp
「Path of Exile」

本日、Grinding Gear Gamesが公式サイトを更新し、「Path of Exile」3.27拡張を紹介するライブ放送の実施を発表。日本時間2025年10月23日(PDT)の放送を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

早期アクセスローンチが迫るLoL格闘ゲーム「2XKO」のシーズン0情報が解禁、ワーウィックの参戦も決定

2025年10月7日 12:52 by katakori
sp
「2XKO」

昨晩、エコーとアーリがワーウィックと激しい戦いを繰り広げるシネマティックトレーラーが公開された“League of Legends”ユニバースのF2P格闘ゲーム「2XKO」ですが、本日深夜の早期アクセスローンチがいよいよ目前に迫るなか、Riot Gamesが国内外の公式サイトを更新し、本作の早期アクセスおよびシーズン0の詳細を発表。やはりワーウィックが新チャンピオンとして“2XKO”に参戦することが明らかになりました。

(続きを読む…)

発売が迫る人気シリーズ最新作「Little Nightmares III」のアニメーショントレーラー“Dreams on Paper”が公開

2025年10月7日 11:27 by katakori
sp
「Little Nightmares」

先日、ポオの詩“孤独”を引用するトレーラーをご紹介した人気シリーズ最新作「Little Nightmares III」ですが、従来のTarsier Studiosに代わって、UNTIL DAWNやクアリーで知られるSupermassiveが開発を担当する最新作の仕上りに注目が集まるなか、新たにBANDAI NAMCOが絵を描くことで恐怖を沈める子供たちの姿を描くアニメーショントレーラー“Dreams on Paper”を公開しました。

(続きを読む…)

「ボーダーランズ4」のボス殲滅チャレンジ完了を祝う“アモン”の新スキンコードが配布

2025年10月7日 11:11 by katakori
sp
「Borderlands」

先日、ヴォルト・ハンターの広範囲な強化調整を導入する待望のアップデートが配信された「ボーダーランズ4」ですが、“アモン”の抜本的な強化に伴い始動していた“アモン”のボス殲滅コミュニティチャレンジが無事クリアとなり、Gearboxがアモン用のスキン“カルト・クラシック”を提供するSHiFTコードの配布を開始しました。

(続きを読む…)

97年の名作を現世代に復活させるリマスター「Broken Sword – The Smoking Mirror: Reforged」が正式アナウンス、豪華限定版のKickstarterもまもなく

2025年10月7日 10:49 by katakori
sp
「Broken Sword - The Smoking Mirror: Reforged」

2023年8月にシリーズ最新作“Parzival’s Stone”がアナウンスされ、昨年9月には歴史的な名作である初代の現世代リマスターが発売されたRevolution Softwareの人気アドベンチャーシリーズ「Broken Sword」ですが、昨年末の開発映像から浮上したシリーズ2作目“The Smoking Mirror”のリマスターに関する噂に注目が集まるなか、本日遂にRevolution Softwareが1997年10月に発売されたシリーズ第2弾“Broken Sword II: The Smoking Mirror”の現世代リメイク「Broken Sword – The Smoking Mirror: Reforged」をアナウンス。2026年初頭にコンソールとPC向けの発売を予定していることが明らかになりました。

「Broken Sword – The Smoking Mirror: Reforged」は、初代のリマスターに続く4k品質のリマスタービジュアルやサウンドトラックのリマスタリング、オリジナルの脚本から復元される未発表のボーナスコンテンツ、オリジナルとリマスターのシームレスなビジュアル切り替え機能、ストーリーの要約等を含む広範囲なヘルプ機能、UI/UXの合理化と改善、自動・手動セーブ対応といった要素を特色としており、新たな事件に巻き込まれるジョージとニコの姿を描く素敵なアナウンストレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

ジョン・ウィック的なアクションシューター「BLACKWOOD」がアナウンス、開発はZero Hourを生んだバングラデシュのAttritoM7

2025年10月7日 10:22 by katakori
sp
「BLACKWOOD」

4年に及ぶ早期アクセス運用を経て、昨年9月にタクティカルFPS“Zero Hour”の製品版1.0ローンチを果たしたバングラデシュのAttritoM7 Productionsが、昨晩次回作となる新作「BLACKWOOD」をアナウンスし、ジョン・ウィックの強い影響が窺える三人称視点の映画的なアクションシューターを開発していることが明らかになりました。

PC Steam向けの新作「BLACKWOOD」は、2012年のニューヨークを舞台に、昼間はDVDショップを経営し、夜は裏社会の冷酷な暗殺者として活躍する主人公の物語を描くアクションスリラーで、(まさに87Eleven的な)リアルな近接戦闘や銃撃戦、映画的な演出のテイクダウン、一見普通の店主と殺し屋の二重生活をベースにした大人向けのストーリーといった要素を特色としており、発表に併せて外連味溢れる演出と小気味よいアクションが確認できるアナウンストレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

「Assassin’s Creed Mirage」向け無料大型アップデート“記憶の谷”の詳細がアナウンス、配信は11月18日

2025年10月7日 9:09 by katakori
sp
「Assassin’s Creed」

先日、発売2周年を祝う無料大型アップデート“記憶の谷”(Valley of Memory)のティザー映像をご紹介した「Assassin’s Creed Mirage」(アサシン クリード ミラージュ)ですが、昨晩予定通り最新アップデートの詳細を紹介するライブ配信が実施され、9世紀のアルウラ周辺を舞台とする新エリアや追加のストーリーを含む大型無料アップデートを2025年11月18日に配信することが明らかになりました。

(続きを読む…)

新生「Marathon」の期間限定クローズド技術テストがアナウンス、実施は10月22日から

2025年10月7日 8:32 by okome
sp
「Marathon」

先日、当初2025年9月23日を予定していた発売の延期が発表されたBungieの新生「Marathon」ですが、新たにBungieが公式サイトを更新し、本作の新たなクローズド技術テストをアナウンス。2025年10月22日から10月28日に掛けて実施を予定していることが明らかになりました。

なお、今回のクローズド技術テストは、北米とヨーロッパのPS5とXbox Series X|S、Steamユーザーを対象とする招待制の限定プレイテストで、これまでのテストと同じくNDAが適用されます。(※ Steam経由の募集は10月13日PT午前10時、日本時間の14日午前2時に開始される予定)

(続きを読む…)

ショベルナイトのYacht Clubが開発を手がける完全新作「Mina the Hollower」のリリースが延期、新たな発売日は未定

2025年10月7日 8:22 by okome
sp
「Mina the Hollower」

先日、PCとNintendo Switch/Nintendo Switch 2、PS5、Xbox Series X|S向けの発売日が2025年10月31日に決定したYacht Club Games新IP/完全新作「Mina the Hollower」ですが、月末のローンチに期待が掛かるなか、新たにYacht Club Gamesが公式サイトを更新し、本作の発売延期を発表しました。

(続きを読む…)

早期アクセス版「skate.」の累計プレイヤー数がリリースから3週間で1,500万人を突破

2025年10月7日 8:18 by okome
sp
「Skate」

先日、まもなく開幕するシーズン1のディテールがアナウンスされた人気シリーズ最新作「skate.」ですが、新たにFull Circleが最新のプレイヤーベースを報告し、リリースから3週間で累計1,500万プレイヤーを突破したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

早期アクセスローンチが迫る「2XKO」のスタイリッシュなシネマティックトレーラーがお披露目

2025年10月7日 0:20 by katakori
sp
「2XKO」

先日、ティーモの参戦が報じられた“League of Legends”ユニバースのF2P格闘ゲーム「2XKO」ですが、2025年10月8日の早期アクセスローンチが迫るなか、新たにRiotが本作のシネマティックトレーラーを公開。Spiritboxのコートニー・ラプランテをフィーチャーした楽曲“Ties That Bind”に乗せて、エコーとアーリがなんと“ワーウィック”と激しい戦いを繰り広げる驚きの映像が登場しました。

今のところ、これが“ワーウィック”の参戦を指すものか、詳細は不明ですが、早くも11人目のチャンピオンが報じられるか、さらなる続報と8日のローンチに大きな期待が掛かるところです。

(続きを読む…)

“Kingdom”シリーズ誕生10周年を祝う「Kingdom Two Crowns」のアニバーサリー大型アップデートが配信

2025年10月7日 0:06 by katakori
sp
「Kingdom Two Crowns」

先日、シリーズの誕生10周年を祝う大型無料アップデートがアナウンスされた人気王国運営マイクロストラテジー「Kingdom Two Crowns」ですが、本日予定通り“ルーラーバーサリー”アップデート(v2.3)の配信が開始され、Raw Furyがアニバーサリーアップデートのハイライトと“Decennial Royal Wardrobe”DLCの発売を告知する新トレーラーを公開しました。

「Kingdom Two Crowns」の“Kingdom”10周年アニバーサリーアップデートは、ケーキやキャンドル、帽子を含むお祝い用のコンテンツに加え、新たな敵を含む完全新規のシーズン限定チャレンジ、王の衣装部屋、幾つかのイベントを特色としています。(アップデートイベントは11月5日まで)

(続きを読む…)

メタルFPS“Metal: Hellsinger”を生んだ「The Outsiders」が閉鎖、David Goldfarb氏がFuncom再編の影響を報告

2025年10月6日 23:47 by katakori
sp
「Metal: Hellsinger」

砂の惑星サバイバルMMO“Dune: Awakening”がスタジオ史上最大のローンチを果たし、高い評価を得た一方で、つい先日オスロの本社スタジオを対象とする規模不明のレイオフと開発チームの再編が報じられた“Funcom”ですが、欧米のスタジオのレイオフと一部プロジェクトに対する投資への影響も懸念されるスタジオの動向に注目が集まるなか、新たにメタルFPS“Metal: Hellsinger”を生んだ「The Outsiders」の創設者兼クリエイティブディレクターDavid Goldfarb氏(※ Battlefield: Bad Company 2やBattlefield 3のリードデザイナーでPayday 2の成功を支えたベテラン)が声明を発表。親会社である“Funcom”が実施したレイオフの影響を受け、10年の歴史を持つ「The Outsiders」(Funcom Stockholm)が閉鎖される事態となっていることが明らかになりました。

(続きを読む…)

Antimatter Gamesの未完成冷戦シューターが復活を果たす「’83」のパブリックデモがリリース、新トレーラーも

2025年10月6日 23:10 by katakori
sp
「'83」

Rising StormやKilling Floorシリーズ、Evolve等の開発協力で知られる“Antimatter Games”の新作として、2019年3月にアナウンスされたものの、その後スタジオの閉鎖と共にプロジェクトが頓挫し、2023年にBlue Dot Gamesのデビュー作として復活を果たした大規模マルチプレイヤーシューター「’83」ですが、オリジナルのリードデザイナーSturt Jeffery氏が参加する本格的な復活に期待が掛かるなか、Blue Dot Gamesが先日実施した技術アルファに続くSteam向けのパブリックデモ配信を開始しました。

「’83」のパブリックデモは、前述の技術アルファにノルウェーのフィヨルドが舞台となるマップやアサルトモードを導入する新バージョンのデモで、アルファに続いて30vs30の制限が設けられています。(※ 早期アクセス版リリース時に40vs40をサポート)

(続きを読む…)

噂:未発表の続編と思われる「Aliens: Fireteam Elite 2」がESRBのレーティング審査を通過

2025年10月6日 23:06 by okome
sp
「Aliens: Fireteam Elite」

2021年8月に海外ローンチを果たし、高い評価を獲得したサバイバルCo-opシューター「Aliens: Fireteam Elite」(エイリアン:ファイアーチーム エリート)ですが、新たに未発表の続編と思われる「Aliens: Fireteam Elite 2」がESRBのレーティング審査を通過し話題となっています。

(続きを読む…)

メタルテーマのVampire Survivors系オートバトラー「Devil Jam」の発売日が2025年11月3日に決定、新トレーラーも

2025年10月6日 22:23 by katakori
sp
「Devil Jam」

“Guns, Gore & Cannoli”や“Hidden Through Time”といったタイトルで知られるベルギーのインディースタジオRoguesideの新作として、今年4月にアナウンスされ、5月には日本語対応済みのデモ配信がスタートしていたメタルテーマのVampire Survivors系新作オートバトラー「Devil Jam」ですが、新たにRoguesideが本作の発売日をアナウンスし、2025年11月3日にPC Steam向けのローンチを予定していることが明らかになりました。(※ PS5とXbox Series X|S、Nintendo Switch版は後日リリース予定)

「Devil Jam」は、悪魔と契約を交わした落ち目のミュージシャンが、冥界を脱出するために戦い、史上最高のメタル歌手“Death”との戦いに挑むリズムベースのオートバトラーで、独創的な手描きのグラフィックスやビートドリブンな戦闘、12個のスロットを持つ493京通りの組み合わせが可能なインベントリシステム、レベル環境のセミランダム生成といった要素を特色としており、発売日の決定に併せて多彩な主要キャラクターやゲームプレイのハイライトを紹介する発売日告知トレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

1万年に及ぶ人類の長大な歴史を描く4xストラテジー「Millennia」の最終アップデートが配信

2025年10月6日 11:47 by okome
sp
「Millennia」

C Prompt GamesとParadox Interactiveの新作ターンベース4x歴史ストラテジーとして、昨年3月にローンチを果たした「Millennia」ですが、新たにParadox Interactiveが多数のバグ修正とローカライズのアップデート、追加のMODサポートを含むアップデート8の配信を開始し、このパッチを以て本作のアップデートを終了したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.