昨年末の“Dragon Age Day”にて、2篇のショートストーリーが公開されたものの、新作に関する具体的な情報が提示されなかった「Dragon Age」シリーズ最新作ですが、しばらく続報が途絶えている期待作の動向に注目が集まるなか、本日BioWareのゼネラルマネジャーGary McKay氏が公式サイトを更新し、「Dragon Age」最新作の開発に関する進捗を報告。Mark Darrah氏が退社した2020年12月以降、フランチャイズの製作総指揮として次回作の開発を率いていたChristian Dailey氏がBioWareを退社したことが明らかになりました。
昨日、新レベルのスニークピークを含む4本のプレイ映像をご紹介した新生“Shadow Warrior”シリーズ最新作「Shadow Warrior 3」ですが、2022年3月1日の発売が目前に迫るなか、新たにDevolver Digitalが最新作の激しい戦闘とゴア描写を紹介する第3弾ゲームプレイトレーラーを公開しました。
冒頭から超巨大な竜に乗って登場するロー・ワンの勇姿は以下からご確認ください。
先日、最新作のデザインやゲームプレイを紹介する開発映像をご紹介した“LEGO スター・ウォーズ”シリーズ最新作「LEGO Star Wars: The Skywalker Saga」(レゴ スターウォーズ/スカイウォーカー・サーガ)ですが、2022年4月5日の世界ローンチが迫るなか、新たにTT GamesとWarner Bros. Gamesが本作のゴールドを報告。3つの三部作を通じてスカイウォーカーの物語を描く最新作の製品版が遂に完成したことが明らかになりました。
先日、HumbleアプリのEpic Gamesストア向けローンチを祝う新バンドルを発売したHumble Bundleが、“Civilization”シリーズの父シド・マイヤー氏が30年に渡って手掛けてきた傑作タイトルを多数同梱する「Sid Meier’s Ultimate Collection」の販売をスタートしました。
“Civilization”シリーズの完全版や最新作の各種DLC、“Beyond Earth”やスピンオフ“Starships”、“Ace Patrol”、“Railroads!”といった人気タイトルを同梱する“Sid Meier’s Ultimate Collection”のラインアップは以下からご確認ください。
昨年末のThe Game Awards 2021にて、ビクトリア朝時代をモチーフにしたレトロSFな世界観やシェアードワールド系の大規模なサバイバルクラフト要素を特色とするデビュー作“Nightingale”をお披露目し話題となった新スタジオ「Inflexion Games」ですが、本日Tencentが“Inflexion Games”の買収を正式にアナウンスし話題となっています。
昨年、PS4とPS5、Xbox One、Xbox Series X|S、Nintendo Switch、PC向けの現世代機版が発売された2001年のオリジナル“Baldur’s Gate: Dark Alliance”ですが、新たにInterplayが2004年に発売された続編「Baldur’s Gate: Dark Alliance 2」の現行コンソールとPC対応を発表。2022年後半の発売を予定していることが明らかになりました。
昨年7月にアナウンスされ、セックス・エデュケーションのエリック役で知られるチュティ・ガトゥの出演やネメシスシステムの復活が話題となったCodemastersの人気シリーズ最新作「GRID Legends」ですが、2022年2月25日の発売がいよいよ数日後に迫るなか、新たにEAが本作の劇的なレースの様子を紹介するローンチトレーラーを公開しました。
昨年9月にパブリッシャーがApogee Entertainmentに決定し、PS4とPS5、Xbox One、Xbox Series X|S、Nintendo Switch、PC向けの新作として2022年の発売を予定しているTrigger Happy Interactiveのデビュー作「Turbo Overkill」ですが、新たにApogeeがSteam NEXTフェスの実施に併せて本作のPC版デモ配信を開始し、デモレベルの激しいゲームプレイを紹介するプレビュー映像を公開しました。
“Turbo Overkill”は、肉体と機械が融合した危険なAI殺人マシーンによる犯罪が急速に増加しているサイバーパンク都市“ネオパラダイス”を舞台に、ストリートの一掃を請け負った半分人間/半分機械の掃除人を描くSci-Fi FPSで、セカンダリモードを備えた豊富な武器や過剰なゴア描写、ダブルジャンプや空中制御、グラップリングフック、ウォールランニング、膝に仕込んだチェンソーを利用するスライディングなど、多彩な身体改造要素を特色としています。
今年1月に「進撃の巨人」コラボが始動した「Call of Duty: Vanguard|Warzone Pacific」ですが、新たにActivisionがさらなるコラボコンテンツとして、本作に“鎧の巨人”を参戦させるコンテンツバンドル“追跡者パック:進撃の巨人「鎧の巨人」”を発表。“鎧の巨人”スキンや巨人テーマの外観アイテムを紹介するトレーラーを公開しました。
昨日、最新拡張“ラグナロクの始まり”のサポートや難易度の調整とステルスのアップデートを導入するTU1.5.0が配信された「Assassin’s Creed Valhalla」ですが、新たにUbisoftがまもなく開幕するフリーウィークエンドの告知トレーラーを公開。2022年2月24日から28日に掛けて実施を予定していることが明らかになりました、
先日、待望のゴールドが報じられ、2022年3月1日の発売がいよいよ目前に迫る人気シリーズ最新作「Shadow Warrior 3」ですが、新たにFlying Wild Hogが来るローンチに先駆けて、本作の激しい戦闘や広大なロケーションの探索が確認できる10分弱の本格的なゲームプレイ映像に加え、グラップリングフックやゴア描写、多彩な武器に焦点を当てる3本の新トレーラーを公開しました。
昨日、リーパーの出自や思想的な背景、ソンブラやタロンとの複雑な関係を描くデジタルノベルが公開された「オーバーウォッチ」ですが、本日予定通りリーパーに焦点を当てる期間限定イベント“リーパーのコード・オブ・バイオレンス・チャレンジ”が開幕し、プレイヤー・アイコンやスプレー、リーパー用の新スキン“黄昏”、Twitch配信の視聴でアンロックできる各種スプレーといった報酬を紹介する新トレーラーが公開されました。
なお、“リーパーのコード・オブ・バイオレンス・チャレンジ”は、本日から日本時間3月8日まで2週間に渡って実施される予定となっています。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。