第36回「Golden Joystick Awards 2018」の部門別ノミネート作品が発表、投票受付もスタート

2018年9月21日 23:41 by katakori
sp
「Golden Joystick Award 2018」

今年36回目の開催を迎えるイギリスの歴史あるビデオゲームアワード「Golden Joystick Awards 2018」ですが、本日アワードを運営するメディアグループFuture PLCが総合GOTYを除く全16部門のノミネート作品をアナウンスし、GamesRadar+にて部門別の投票受付を開始しました。

第36回“Golden Joystick Awards 2018”の授賞式は、2018年11月16日にロンドンのBloomsbury Big Topで実施され、今年もThomas Was AloneのナレーションやVolumeのAI役で知られるダニー・ウォレスがホストを担当する予定となっています。

投票したファンには、26.99ドル/15.99英ポンド相当の電子書籍が無料で進呈されますので、毎年恒例のアワードが気になる方は、今年の豊作ぶりを象徴する多数の注目作が並ぶ部門別のノミネート作品をチェックしておいてはいかがでしょうか。

(続きを読む…)

吸血鬼アクションRPG「Vampyr」の難易度モードを拡張するアップデートの配信が9月26日に決定

2018年9月21日 22:53 by katakori
sp
「Vampyr」

今年6月5日の海外ローンチを経て、発売から1ヶ月で累計45万本販売を達成し、8月中旬にはTVドラマシリーズ化の話題も浮上したゴシックな吸血鬼アクションRPG「Vampyr」ですが、新たにDontnodが本作の難易度設定を拡張する第3弾アップデートの配信スケジュールをアナウンスし、PS4とXbox One、PC向けに2018年9月26日の配信を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

ウォーハンマーアクションRPG「Warhammer: Chaosbane」のプロットを紹介する新たなゲームプレイトレーラーがお披露目

2018年9月21日 18:52 by katakori
sp
「Warhammer: Chaosbane」

先日、ゲームプレイの基本を紹介する解説映像が公開された“Warhammer Fantasy”シリーズ初のDiablo風ハック&スラッシュアクションRPG「Warhammer: Chaosbane」ですが、新たにSIEがエンパイア北部の都市ナルンを舞台に繰り広げられる帝国とケイオスの戦いを描く本作のプロットと、ど派手な戦闘のハイライトを紹介するゲームプレイトレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

人気脱出アドベンチャーシリーズ最新作「Cube Escape: Paradox」が遂に発売、本編と遂になる字幕入りの短編映画もお披露目

2018年9月21日 18:15 by katakori
sp
「Cube Escape: Paradox」

今年5月にKickstarterキャンペーンが実施され、開始から僅か10時間で初期ゴールをクリアした人気脱出アドベンチャー“Cube Escape”シリーズ最新作「Cube Escape: Paradox」と、同じユニバースを共有する“Rusty Lake”シリーズの短編映画「Paradox – A Rusty Lake Film」ですが、昨日予定通りPCとモバイル向けの日本語版“Cube Escape: Paradox”がローンチを果たし(参考:iOSAndroidSteamitch.io)、同じく日本語字幕を用意した短編映画がお披露目されました。

Cube Escapeシリーズの第10弾タイトル“Cube Escape: Paradox”は、第1章が無料で、第2章が有料となっていますので、ツイン・ピークスにインスパイアされた謎に満ちたストーリーと手軽かつ奥深いパズルでカルト的な人気を誇る脱出アドベンチャーシリーズが気になる方は、一先ず短編映画を見て、無料の第1章をプレイしておいてはいかがでしょうか。

(続きを読む…)

藤村シシン先生による最高の解説を収録した「アサシン クリード オデッセイ」の第1弾コメンタリー映像がお披露目

2018年9月21日 17:05 by katakori
sp
「Assassin’s Creed Odyssey」

昨日、古代ギリシアのワイルドな生活を描いた実写トレーラーをご紹介した“Assassin’s Creed Odyssey”ですが、新たにUbisoftが国内向けに著名な古代ギリシア研究家として知られる藤村シシン先生の素晴らしい解説を収録した「アサシン クリード オデッセイ」の第1弾コメンタリー映像を公開しました。

予てから緻密な歴史検証と再現度の高さで知られる“Assassin’s Creed”シリーズの真価と過剰さが、藤村シシン先生の目から鱗が落ちるような解説によって次々と明らかになる必見の解説映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

「WWE 2K19」のDLCとシーズンパス情報が解禁、“MyCAREER”の字幕入りトレーラーも

2018年9月21日 15:33 by katakori
sp
「WWE 2K19」
画像は原寸大のイメージにリンクしてあります

昨日、US王者中邑真輔の熱いメッセージを含む新トレーラーをご紹介した人気シリーズ最新作「WWE 2K19」ですが、2018年10月9日の発売が迫るなか、新たに2Kが最新作のシーズンパスとダウンロードコンテンツに関する情報を解禁。さらに“MyCAREER”モードの字幕入りトレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

SquanchtendoとCrows Crows Crowsが開発を手掛けたVRアドベンチャー「ACCOUNTING+」のHTC ViveとOculus Rift対応がアナウンス

2018年9月21日 15:19 by okome
sp
「ACCOUNTING+」

オリジナルに倍近い新コンテンツを導入する完全版として、2017年12月にPS VR向けのローンチを果たしたCrows Crows CrowsとSquanch GamesのVRアドベンチャー「ACCOUNTING+」ですが、新たにCrows Crows Crowsが本作のHTC ViveとOculus Rift対応を知らせる愉快な新トレーラーを公開し、まもなく発売を迎えることが明らかになりました。

(続きを読む…)

「NBA 2K19」初のMyTEAM プレミアムパックとなる“ルーキーセンセーション”の詳細がアナウンス

2018年9月21日 15:14 by katakori
sp
「NBA 2K19」

先日、“20周年記念エディション”に続いて、通常版の国内ローンチを果たした人気シリーズ最新作「NBA 2K19」ですが、新たに2Kが国内向けにシーズン初のMyTEAM プレミアムパックとなる“ルーキーセンセーション”の詳細をアナウンスし、ジェリー・ルーカスやデビッド・ロビンソンを含むプレミアムテーマの全選手リストを公開しました。

(続きを読む…)

傑作ローグヴァニア「Dead Cells」のPC向けアップデートと無料DLCに関する進捗がアナウンス

2018年9月21日 11:31 by katakori
sp
「Dead Cells」

8月7日の製品版ローンチに併せて、無料DLCと今後の取り組みに関する情報がアナウンスされたMotion Twinの傑作ローグヴァニア「Dead Cells」ですが、新たにMotion Twinが9月分の進捗報告を実施し、PC向けの大規模アップデートや第1弾無料DLCに関する幾つかの具体的なディテールが明らかになりました。

新コンテンツとなるカスタムモードやベータパッチの配信スケジュール、ティザーイメージを含む最新情報は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

「Call of Duty: Black Ops 4 – IX」のテーマ曲となるA7Xの“Mad Hatter”トレーラーがお披露目、新コンテンツのPS4向け先行配信も

2018年9月21日 10:23 by katakori
sp
「Call of Duty: Black Ops 4」

昨日、新スペシャリストやNuketownといったローンチ後の無料コンテンツに関する話題をご紹介した人気シリーズ最新作「Call of Duty: Black Ops 4」ですが、新たにTreyarchがゾンビモード“XI”マップ向けに用意されたAvenged Sevenfoldの新曲“Mad Hatter”を未見のゲームプレイフッテージと共に紹介する熱いミュージックビデオを公開しました。

また、SIEがPlayStation.Blogを通じて前述のローンチ後コンテンツに関する情報を公開し、“Call of Duty: WWII”に続くローンチ後コンテンツのPS4先行配信を報告。今のところ具体的な独占期間は不明ながら、新スペシャリストやマップ、シーズンイベントといった全ての無料コンテンツが先行配信の対象となることが判明しています。

(続きを読む…)

“ゲンジ”の剣を完全再現する実物大レプリカ「Overwatch Ultimate Genji Sword」がアナウンス、発売は2018年12月15日

2018年9月21日 9:41 by katakori
sp
「Overwatch」

figmaやねんどろいど、公式スタチュー、LEGO、ナーフライバルなど、多彩なマーチャンダイズを展開しているお馴染み「オーバーウォッチ」ですが、新たにBlizzard Entertainmentが“ゲンジ”の剣を完全再現する実物大のレプリカ「Overwatch Ultimate Genji Sword」をアナウンスし、2018年12月15日の出荷を予定していることが明らかになりました。

“Overwatch Ultimate Genji Sword”は、LEDライトやボイスラインの再生ギミックを内臓するレプリカで、専用のスタンドや鞘が付属し、価格は200ドルとなっており、発表と予約の開始に併せて、レプリカの見事な外観とギミックを紹介するトレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

平和な日常を奪った凄惨な事件と兄弟の孤独な旅を描く「Life is Strange 2」のローンチトレーラーがお披露目

2018年9月21日 1:03 by katakori
sp
「Life is Strange 2」

先日、幼い弟Danielのトレーラーをご紹介した期待の続編「Life is Strange 2」ですが、9月27日のエピソード1配信がいよいよ1週間後に迫るなか、新たにDontnodが平和な日常を一変させる凄惨な事件と、兄弟2人でメキシコを目指す悲壮な旅を描くエモーショナルなローンチトレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

“クトゥルフの呼び声”をビデオゲーム化する期待作「Call of Cthulhu」の未公開シーンを多数収録した新トレーラーが公開

2018年9月20日 22:19 by katakori
sp
「Call of Cthulhu」

先日、1時間に及ぶ公式ライブ配信映像をご紹介した仏Cyanideの期待作「Call of Cthulhu」ですが、新たにFocus Home Interactiveが本作の未公開シーンを多数収録した第2弾のゲームプレイトレーラーを公開しました。

プレイヤーの正気を奪う悪夢的な現象やビジュアルエフェクト、古い神を信仰するカルトの存在など、興味深いディテールが確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

APEXエンジンによる美しいオープンワールド環境と多彩なインタラクションが確認できる「Just Cause 4」のプレゼンテーション映像が公開

2018年9月20日 19:24 by katakori
sp
「Just Cause 4」

先日、待望の日本語版が正式にアナウンスされ、国内発売が2018年12月6日に決定した人気シリーズ最新作「Just Cause 4」(ジャストコーズ4)ですが、新たにAvalancheが8月にgamescom会場で実施したプレゼンテーションの様子を撮影した19分の解説映像を公開しました。

今回のプレゼンテーションは、本作のゲームディレクターFrancesco Antolini氏が解説を加えたもので、最新のAPEXエンジンによる美しいオープンワールド環境と多彩なバイオーム、カスタマイズ可能なグラップリングフックのロードアウト変更、前作からさらに進化したインタラクションの数々が確認できる必見の映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

発売が迫る人気シリーズ最新作「WWE 2K19」のゲームプレイトレーラーが公開、US王者中邑真輔の熱いメッセージも

2018年9月20日 16:03 by katakori
sp
「WWE 2K19」

先日、ダニエル・ブライアンのキャリアを振り返る“2K Showcase”の復活をご紹介した人気シリーズ最新作「WWE 2K19」ですが、新たに2Kが10月上旬の発売に先駆けてプレスリリースを発行し、ダニエル・ブライアンのキャリアを描く“2K Showcase”のゲームプレイトレーラーに加え、日本が誇るカリスマ中邑真輔の熱いメッセージを収録した新トレーラーを公開しました。

“2K Showcase”の概要やWWEのスーパースター達が選曲したサウンドトラックに関する情報をまとめた最新のリリース情報は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

不思議な世界に迷いこんだ2人の子供達を描くパズルアドベンチャー「The Gardens Between」が発売、日本語対応済み

2018年9月20日 15:43 by katakori
sp
「The Gardens Between」

昨日、“東京ゲームショウ2018”向けの出展をご紹介したThe Voxel Agentsの美しいパズルアドベンチャー「The Gardens Between」ですが、本日国内外で日本語対応済みのPS4とNintendo Switch、PC版の販売が開始され、国内リリースの窓口を担当した架け橋ゲームズが作品の概要を紹介するプレスリリースを発行しました。

また、発売に併せて、国内向けの日本語字幕入りストーリートレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

Update:ダンテの戦闘を紹介する「Devil May Cry 5」のTGSトレーラーがお披露目、レディとトリッシュも登場

2018年9月20日 12:37 by katakori
sp

UPDATE:9月20日12:37

新たにネロのロックバスター型デビルバスターを紹介するゲームプレイ映像を追加しました。

「Devil May Cry 5」

先日、異なるプレイスタイルをもたらす多彩なデビルブレーカーの映像をご紹介した人気シリーズ最新作「Devil May Cry 5」ですが、先ほど迎えた“東京ゲームショウ2018”の開幕に併せて、ダンテにスポットを当てる熱いTGS 2018トレーラーがお披露目。バイクをぶん回すダンテの戦闘やデビルトリガー、お馴染みの決め台詞に加え、トリッシュとレディの登場、デラックスエディションに同梱されるロックバスター型のデビルブレーカー、3人目の主要キャラクター“V”、ダンテの新武器(バイク)など、多数のディテールが確認できる必見の映像となっています。

(続きを読む…)

第4弾DLCパック「Call of Duty: WWII – Shadow War」のPC/Xbox One向け配信が9月27日に決定

2018年9月20日 12:28 by katakori
sp
「Call of Duty: WWII」

8月28日にPS4向けの先行配信が開始された「Call of Duty: WWII」(コール オブ デューティ ワールドウォーII)の第4弾DLCパック“Shadow War”ですが、本日ActivisionがPCとXbox One版“Shadow War”のリリース日をアナウンスし、9月27日の配信を予定していることが明らかになりました。

“Shadow War”は、3種のマルチプレイヤーマップ“Airship”と“Chancellery”、“Excavation”に加え、WARモード新任務“Operation Arcane”、ナチゾンビ最終章“The Frozen Dawn”を同梱しています。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.