インストールサイズの軽減やPC版のSteamネイティブ対応、サーバブラウザ等を含む「Battlefield 6」の最新情報まとめ

2025年8月4日 11:54 by katakori
sp
「Battlefield」

先日、待望のお披露目を果たし、TGS向けの単独ブース出展も決定した人気シリーズ最新作「Battlefield 6」ですが、お披露目後もメディア向けのブリーフィングや開発者の発言から最新作に関する様々な新情報が浮上しており、“Battlefield”の復活に大きな期待が掛かる状況となっています。

(続きを読む…)

自宅の庭を掘って掘って掘りまくる「A Game About Digging A Hole」の販売が100万本のマイルストーンを突破、モバイル版も発売

2025年8月4日 10:33 by okome
sp
「A Game About Digging A Hole」

ドイツのインディースタジオ“Cyberwave”が手掛ける新作として、今年2月にリリースされ、初週25万本販売を記録し話題となった「A Game About Digging A Hole」ですが、週末にCyberwaveがSteamページを更新し、最新の販売動向を報告。本作の販売が100万本のマイルストーンを突破したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

完成が迫る“Oblivion”大規模再構築MOD「Skyblivion」の順調な進捗と多彩なロケーションを紹介する最新開発映像が公開

2025年8月4日 10:28 by katakori
sp
「The Elder Scrolls V: Skyrim」

“The Elder Scrolls V: Skyrim”上に“The Elder Scrolls IV: Oblivion”をゼロから再構築する大型トータルコンバージョンMODプロジェクトとして2012年に計画が始動し、年内の完成がいよいよ近づきつつある「Skyblivion」ですが、“Oblivion Remastered”の成功に続く“Skyblivion”の動向に注目が集まるなか、新たにTES Renewal Projectが最新の進捗を報告する第6弾開発映像を公開しました。

開発の最終局面を迎え、年内リリースがいよいよ確実な状況になりつつあると強調される現在の進捗をはじめ、“Skyblivion”プロジェクトの概要、様々な名所や都市、従来のバーンに加え“The Elder Scrolls Online”のセヴァーを新たに導入する見事なデッドランド、オブリビオン領域の多彩なバイオーム、多彩な鎧や宝飾品を含む高品質なアセットの数々など、文字通り完成が迫っている様子がはっきりと感じられる“Skyblivion”の最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

「鉄拳8」に参戦するアーマーキングのゲームプレイトレーラーが公開、シーズン2第4弾キャラクターの予告も

2025年8月4日 9:22 by katakori
sp
「鉄拳」

今年5月にアーマーキングの参戦がアナウンスされた人気シリーズ最新作「鉄拳8」ですが、EVOの開幕に併せて本作の新トレーラーがお披露目され、遂にアーマーキングの本格的なゲームプレイ映像が登場しました。

キングとの対決を含むアーマーキングのゲームプレイや数々の打撃技、幾つかの衣装に加え、シーズン2の第4弾キャラクターとなるマダガスカル島出身の“ミアリズ”(Miary Zo)も確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

サイバーパンク エッジランナーズから「GUILTY GEAR -STRIVE-」に参戦する“ルーシー”のゲームプレイトレーラーが公開、解禁は8月21日

2025年8月4日 8:59 by katakori
sp
「GUILTY GEAR -STRIVE-」

昨年7月に人気シリーズ最新作「GUILTY GEAR -STRIVE-」のシーズンパス4向けゲストキャラクターとしてアナウンスされ、大きな話題となった「サイバーパンク エッジランナーズ」のルーシーですが、EVOの開幕に併せてルーシー初のゲームプレイトレーラーがお披露目され、シーズンパス4の最終キャラクターとして、2025年8月21日の参戦を予定していることが明らかになりました。

モノワイヤーを駆使する戦闘やクイックハックメニュー演出、見事なアニメーションから素晴らしいBGMまで、ファン必見の映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

オムニマンの参戦を告知する「Invincible VS」の新トレーラーが公開

2025年8月4日 8:43 by okome
sp
「Invincible VS」

先日、ビルトラム人と対等に渡り合える屈強な戦士“バトル・ビースト”の参戦が発表された“インビンシブル ~無敵のヒーロー~”の新作格闘ゲーム「Invincible VS」ですが、週末に開幕したEVO 2025にて、お馴染み“オムニマン”の参戦を告げる本作の新トレーラーが公開されました。

ビルトラム星人とオムニマンの2種の衣装と激しいゲームプレイが確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

新ハンター“テトラ”を紹介する「SUPERVIVE」のティザー映像が公開、実装は8月7日

2025年8月4日 8:38 by okome
sp
「SUPERVIVE」

先日、国内外で製品版1.0の配信が開始されたTheorycraft GamesのMOBA系ヒーローバトルロイヤル「SUPERVIVE」ですが、新たにTheorycraft Gamesが大地の力を自在に操る新ハンター“テトラ”を紹介するティザー映像を公開。2025年8月7日の実装を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

GOGがビデオゲームの検閲に抗議した「FreedomToBuy」の支援者が初日100万人を突破

2025年8月3日 22:55 by katakori
sp
「GOG」

先日、GOGが“Collective Shout”やカード会社、決済代行業者等によるビデオゲームの検閲に抗議し立ち上げたキャンペーン「FreedomToBuy.games」ですが、48時間限定のキャンペーン終了が迫るなか、新たにGOGが本キャンペーンの利用者数を報告。最初の24時間で100万人のユーザーが“FreedomToBuy”でゲームを入手し、GOGの抗議に支持を示したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

EAが「Battlefield 6」の東京ゲームショウ2025出展をアナウンス、開発者メッセージ映像も

2025年8月2日 22:25 by katakori
sp
「Battlefield」

先日、マルチプレイヤーのお披露目を果たし、多数の新情報が明らかになった人気シリーズ最新作「Battlefield 6」ですが、新たにEAが国内向けのプレスリリースを発行し、9月25日から28日に掛けて開催される大規模イベント“東京ゲームショウ2025”にて、「Battlefield 6」単独のブースを出展することが明らかになりました。

また、発表に併せて、最新作の開発を率いる“Battlefield”シニアVP兼ゼネラルマネジャーByron Beede氏が国内向けのファンに本作のTGS出展を報告する開発者メッセージ映像が登場しています。

(続きを読む…)

GOGがビデオゲームの検閲に抗議する「FreedomToBuy.games」を始動、危機に瀕する13作品の48時間無料配布を開始

2025年8月2日 12:05 by katakori
sp
「GOG」

先日から、女性と女児の性的搾取に反対するオーストラリアの非営利人権団体“Collective Shout”が進めている反ポルノキャンペーンによる、Steamやitch.ioの(極めて曖昧かつ恣意的な)NSFWコンテンツ規制が大きな話題となっていますが、新たにGOGが公式サイトを更新し、ビデオゲームの検閲そのものに抗議する独自のキャンペーン「FreedomToBuy.games」を始動。多数のパブリッシャーと協力し、販売停止の危機に瀕する13作品の48時間限定無料配布を開始しました。

(続きを読む…)

Humble Bundleが“Portal Knights”や“Rivals of Aether”を同梱する「Better With 4 Friends Bundle」の販売をスタート

2025年8月2日 11:13 by okome
sp
「Humble Bundle」

本日、Humble Bundleが友人とのCo-opプレイが楽しめる多彩なタイトルをまとめた「Better With 4 Friends Bundle」バンドルの販売を開始しました。

Neverjamが手掛けた物理ベースアクション「SpiderHeck」や愉快な引っ越しシミュレーター「Moving Out」、ロープで繋がれたペアの4組がゴールを目指す愉快な協力/競争レースゲーム「Fling to the Finish」、線路構築ゲーム「Unrailed!」、プラットフォーマーアクション「TowerFall Ascension」、スマブラ系格闘アクション「Rivals of Aether」、人気モノづくりアクションRPG「Portal Knights」といったタイトルを同梱する“Better With 4 Friends Bundle”バンドルのラインアップは以下からご確認ください。

(続きを読む…)

“ギャラクタスの使者”シーズンのコンテンツを紹介する「Marvel Snap」の解説映像が公開

2025年8月2日 10:54 by okome
sp
「Marvel Snap」

先月、“ファンタスティック・フォー”シーズンが開幕したSecond Dinnerの人気マーベルカードゲーム「Marvel Snap」ですが、新たにSecond Dinnerがまもなく開幕する新シーズン“ギャラクタスの使者”(Heralds of Galactus)の解説映像を公開しました。

お馴染みBen Brode氏が、ファースト・ステップのギャラクタスやシルバーサーファー、スターダスト、フランキー・レイ(ノヴァ)、フォールン・ワン、コズミック・ゴーストライダーを含む新カードや、新ロケーション“第7宇宙”と“ゼン・ラ”、イラストレーター兼漫画家のEduardo Mello氏のインタビュー、期間限定イベント“ハイボルテージ”の復活(8月21日から28日まで)といった新コンテンツをラップバトルで紹介する最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

待望のお披露目を果たしたシリーズ最新作「Battlefield 6」はBattlefield 3と4の精神的後継作品、Vince Zampella氏が説明

2025年8月2日 10:46 by katakori
sp
「Battlefield」

先日、待望のお披露目を果たし、マルチプレイヤーや世界規模のオープンベータテストに関する多数の新情報が解禁された人気シリーズ最新作「Battlefield 6」ですが、EAが総力を結集して開発を進めている最新作の仕上りと復活に期待が掛かるなか、新たにフランチャイズを統括するお馴染みVince Zampella氏が最新作「Battlefield 6」のコンセプトに言及。最新作が「Battlefield 3」と「Battlefield 4」の系譜に連なる精神的な後継作品にあたると発言し話題となっています。

(続きを読む…)

スマブラ系格闘アクション続編「Rivals of Aether II」に新ファイター“Galvan”が参戦、解禁は10月7日

2025年8月2日 10:10 by okome
sp
「Rivals of Aether II」

昨年10月にPC Steam向けのローンチを果たし、高い評価を獲得したスマブラ系格闘アクション続編「Rivals of Aether II」(旧:Rivals 2)ですが、本日開幕したEVO 2025の実施に併せて、Aether Studiosが本作の新ファイターとなる“Galvan”の参戦をアナウンス。無料キャラクターアップデートの第4弾として、2025年10月7日の解禁を予定していることが明らかになりました。

また、発表に併せて、古代に絶滅した種の生き残りである“Galvan”を復活させるAyalaとフリートのアニメーションパートや“Galvan”のゲームプレイを紹介する新トレーラーに加え、“Galvan”の各種アビリティや必殺技、キャラクターデザインやコンセプトを紹介する開発舞台裏映像が登場しています。

(続きを読む…)

“ヴァイ”の基本と戦闘スタイルを掘り下げる「2XKO」の本格的な解説映像が公開

2025年8月2日 10:03 by katakori
sp
「2XKO」

先日、ヴァイの参戦がアナウンスされた“League of Legends”ユニバースのF2P格闘ゲーム「2XKO」ですが、新たにRiotがEVOの開幕に併せて、ヴァイの基本操作や各種技の特性、戦闘スタイルの詳細を掘り下げる12分弱の本格的な解説映像を公開しました。

ヴァイの軸となる“フットワーク”の様々な活用方法やチャージできる通常攻撃、連打でヒット数やダメージが増加するスーパーやアルティメット、アシストの利用方法など、多数のディテールが確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

「Call of Duty: Black Ops 6|Warzone」シーズン05の新マルチプレイヤーマップ3種を紹介するトレーラーが公開、開幕はまもなく

2025年8月2日 9:38 by okome
sp
「Call of Duty」

先日、シーズン05のゾンビマップ“Reckoning”のゲームプレイトレーラーをご紹介した「Call of Duty: Black Ops 6|Warzone」ですが、8月8日のシーズン05開幕が目前に迫るなか、新たにActivisionがローンチ時に実装される3種の新マルチプレイヤーマップ“ランウェイ”(6v6)と“エクスチェンジ”(2v2/6v6)、過去作からのリメイク“ワールド モーター ダイナスティ(W.M.D)”(6v6)を紹介するフライスルー映像を公開しました。

(続きを読む…)

ラファのデザインや人物像に焦点を当てる「ボーダーランズ4」の新たな解説映像が公開

2025年8月2日 9:31 by katakori
sp
「Borderlands」

先日、GearboxのRandy Pitchford氏に焦点を当てる興味深い短編ドキュメンタリーをご紹介した人気シリーズ最新作「ボーダーランズ4」ですが、新たにGearboxが新ヴォルト・ハンターの1人“ラファ”のデザインや人物像を掘り下げる最新の開発映像を公開しました。

鋭くソリッドなヴェックスに比べ、六角形や補色を用いる“ラファ”の柔らかなデザインとその外観が示す非常に魅力的な人物像、スタイリッシュなヘルメットと素顔をプレイヤーが選択できる機能、強化外骨格がもたらす万能かつバランスの良い戦闘スタイルなど、“ラファ”の多彩なディテールが確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

新作ダークファンタジーアクションRPG「Fatekeeper」が正式アナウンス、PC向け早期アクセス版の発売は今冬

2025年8月2日 4:37 by katakori
sp
「Fatekeeper」

先ほど放送が終了した“THQ Nordicデジタルショーケース2025”にて、THQ Nordic傘下の新スタジオparaglacialが(僅か10名で)開発を進めているダークな新作ファンタジーアクションRPG「Fatekeeper」がアナウンスされ、今年の冬にPC向けの早期アクセス版ローンチを予定していることが明らかになりました。

今のところ、ゲームプレイの詳細は不明ながら、ソウルライク的なアプローチの戦闘やDark Messiah of Might and Magic的なサンドボックス要素も感じられる非常に楽しそうなゲームプレイ映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.