日本語版の発売も決定した中世剣戟アクション「Chivalry 2」の本格的な戦闘システムに焦点を当てるトレーラーが公開、新たなプレイ映像も

2021年4月21日 23:09 by katakori
sp
「Chivalry 2」

予約購入者向けのクロスプレイ対応ベータと2021年6月8日の海外ローンチが迫るなか、先日まさかの日本語版発売が決定したTorn Banner StudiosとTripwire Interactiveの中世剣戟アクション「Chivalry 2」ですが、新たにDeep Silverが来るベータの始動に先駆けて、本作の本格的な戦闘システムに焦点を当てる解説映像を公開しました。

剣を用いた基本的な切りつけや突き、上段攻撃を組み合わせたコンボをはじめ、攻撃範囲の広いスピン、パリーや武器落とし、ブロック、カウンターといった技、フェイントや強攻撃、大量のスタミナを消費するスペシャルアタック、複数の突進攻撃、ドッジやダックを含む回避行動、多彩な投擲といったテクニックが確認できる最新映像と、Game Informerが新たに公開したアルファの楽しそうなプレイ映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

UKチャート4/11~17:「FIFA 21」が“あつまれ どうぶつの森”や“スーパーマリオ 3Dワールド + フューリーワールド”を抑え首位に返り咲き

2021年4月21日 22:33 by okome
sp
「FIFA 21」

前回、任天堂の大ヒットタイトル“あつまれ どうぶつの森”が1位を獲得していたイギリス小売市場の週間セールスチャートですが、新たにGamesindustryがUkieに先駆けて4月11日週の小売販売データを報告し、人気シリーズ最新作「FIFA 21」が“あつまれ どうぶつの森”や“スーパーマリオ 3Dワールド + フューリーワールド”を抑え、首位に返り咲いたことが明らかになりました。

小売向けのプロモーションにより、前週比264%増を記録した“Cyberpunk 2077”が9位にランクインした最新の上位10作品は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

待望の復活を果たすTDUシリーズ最新作「Test Drive Unlimited Solar Crown」初のトレーラーが遂にお披露目、さらなる続報は7月解禁

2021年4月21日 22:20 by katakori
sp
「Test Drive Unlimited」

NaconとKT Racing Studio(旧Kylotonn Games)の新作として、昨年7月にアナウンスされ、待望の復活が決定した“Test Drive Unlimited”シリーズの最新作「Test Drive Unlimited Solar Crown」ですが、先ほど本作初のシネマティックトレーラー“Head to Head”がお披露目され、2021年7月に詳細な続報の解禁を予定していることが明らかになりました。

また、本作の対応プラットフォームも判明しており、PS4とPS5、Xbox One、Xbox Series X|S、Nintendo Switch、PC(Steam/Epic Gamesストア)向けの新作として開発を進めていることが判明しています。

シリーズのDNAを継ぐラグジュアリーなスタイルをはじめ、アストンマーティンDB11とレンジローバースポーツ SVRの対決、さらにフェラーリやアウディ、ベントレー、メルセデス・ベンツ、ランボルギーニ、ブガッティの存在もうかがえる興味深い最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

傑作“Quadrilateral Cowboy”を生んだ奇才Brendon Chung氏の新作「Skin Deep」のパブリッシャーがAnnapurnaに決定、くしゃみや裸足で歩く要素を持つ独創的なSci-FiサンドボックスFPS

2021年4月21日 16:13 by katakori
sp
「Skin Deep」

サイバーパンクな架空の1980年代を舞台とする一人称視点のハッキング/コーディング諜報強盗パズルアクション“Quadrilateral Cowboy”を生んだBrendon Chung氏の次回作として、2018年7月に開発がスタートした「Skin Deep」ですが、昨年末から続報と進捗報告が続いていた期待作の動向に注目が集まるなか、新たにAnnapurna InteractiveがBlendo Gamesとの提携を発表。Annapurnaが“Skin Deep”のパブリッシングを担当することが明らかになりました。

“Skin Deep”は、宇宙を航行する大型の貨物船を舞台に、荷の安全を確保するためにコールドスリープ状態で積み込まれた主人公のサバイバルを描く一人称視点のサンドボックス系サバイバルシューターで、貨物を狙う宇宙海賊に対処するためのスニークや戦闘、破壊工作といった要素に加え、Brendon Chung氏作品らしい“くしゃみ”や裸足に刺さるガラスの破片、多彩なガジェット、搭乗可能なメック、船内の設備にまつわる大量のインタラクションといった要素を特色としています。

また、再アナウンスに併せて新ビルドのゲームプレイを紹介する素敵なトレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

「Destiny 2」の新たな期間限定イベント“ガーディアン・ゲーム”が遂に開幕、実施は5月12日まで

2021年4月21日 11:08 by katakori
sp
「Destiny 2」

先日、トレーラーと報酬、幾つかの新要素に関する話題をご紹介した「Destiny 2」の新たな期間限定イベント“ガーディアン・ゲーム”ですが、本日予定通り2回目の開催となる“ガーディアン・ゲーム”が始動し、Bungieがイベントの開幕を告知するプレスリリースを発行しました。

今回の“ガーディアン・ゲーム”は、カイアトルとの停戦に伴い訪れた束の間の休息を活かし、ザヴァラとエヴァがクラス対抗の競技会を企画したもので、ストライクプレイリストの導入やクラス間バランス調整の刷新、前日の順位に基づき変化する戦闘条件、多彩な報酬を特色としています。

なお、“ガーディアン・ゲーム”の開催期間は、4月21日(水)から5月12日(水)までとなっています。

(続きを読む…)

「GDC Awards 2021」の部門別ノミネート作品がアナウンス、“The Last of Us Part II”と“Hades”、“Ghost of Tsushima”がGOTYを含む最多6部門ノミネートでリード

2021年4月21日 9:58 by okome
sp
「GDC Awards 2020」

先日、会場イベントの中止が報じられ、オンラインによるショーケースイベントや授賞式の開催が報じられた“GDC 2021”ですが、新たに第21回“Game Developers Choice Awards”の部門別ノミネート作品がアナウンスされ、Naughty Dogの新たな金字塔「The Last of Us Part II」とSupergiantの集大成的な傑作「Hades」、Sucker Punchの時代劇アクション「Ghost of Tsushima」の3作品がGOTYを含む6部門で最多ノミネートを果たしたことが明らかになりました。

(続きを読む…)

「Call of Duty: Warzone」の累計プレイヤー数が遂に1億人を突破、Activisionが報告

2021年4月21日 9:22 by okome
sp
「Call of Duty: Black Ops Cold War」

多彩な新コンテンツを導入するシーズンの3開幕が目前に迫る「Call of Duty: Warzone」ですが、新たにActivisionが最新のユーザーベースを報告し、本作の累計プレイヤー数が遂に1億人を突破したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

「Baldur’s Gate」と「Baldur’s Gate II」、「Icewind Dale」Enhanced Edition向けの大型アップデートが配信、多彩な新コンテンツと改善を導入

2021年4月20日 23:51 by katakori
sp
「Baldur’s Gate」
Mark Meerがボイスアクトを担当する新キャラAlveus MalcanterとBaeloth Barrityl

本日、Beamdogが公式サイトを更新し、“Siege of Dragonspear”を含む「Baldur’s Gate: Enhanced Edition」と「Baldur’s Gate II: Enhanced Edition」、「Icewind Dale: Enhanced Edition」向けの大型アップデートをSteamとGOG、Appストア、公式ストア経由でリリースしたことが明らかになりました。

(続きを読む…)

FableシリーズやDestroy All Humans!を含む新作の「Xbox Game Pass」解禁スケジュールがアナウンス

2021年4月20日 23:21 by okome
sp
「Xbox Game Pass」

先日、“Grand Theft Auto V”や“Zombie Army 4: Dead War”といった注目作がリスト入りしたサブスクリプションサービス「Xbox Game Pass」ですが、新たにMicrosoftがXbox Wireを更新し、人気シリーズ最新作「MLB The Show 21」や2つの頭を持つ可愛いワンコの冒険を描く「犬 犬(PHOGS!)」、Systemic Reactionの恐竜サバイバルCo-opシューター「Second Extinction」、リメイク版「Destroy All Humans!」、「Fable」シリーズ2作品を含む新作タイトルの解禁スケジュールをアナウンスしました。

(続きを読む…)

蝶の精霊“Lily”を導入する「Spiritfarer」の春アップデートが配信、販売は累計50万本に到達

2021年4月20日 22:55 by katakori
sp
「Spiritfarer」

JotunやSunderedを生んだThunder Lotusの新作として、昨年8月にローンチを果たし、非常に高い評価を獲得した「Spiritfarer」ですが、新たにThunder Lotusがプレスリリースを発行し、新たな魂“Lily”を導入する春アップデートを全対応プラットフォーム向けに配信したことが明らかになりました。

また、本作の販売規模も報じられており、世界的な販売が累計50万本に到達したことが判明しています。

蝶の精霊である新たな魂“Lily”の姿と新たなストーリー要素を紹介するアップデートトレーラーは以下からご確認ください。

(続きを読む…)

愉快な物理ベース手術シム「Surgeon Simulator 2」のSteam対応がアナウンス、新トレーラーも

2021年4月20日 22:24 by okome
sp
「Surgeon Simulator 2」

昨年8月末にEpic Gamesストア向けのローンチを果たし、昨年10月に多彩な対戦レベルを導入する大型アップデートが配信された人気手術シムの続編「Surgeon Simulator 2」ですが、新たにBossa Studiosが本作のSteam対応を正式にアナウンスし、カオスなゲームプレイのハイライトを紹介するアナウンストレーラーを公開しました。(参考:Steam商品ページ

(続きを読む…)

RockstarがPC版「Max Payne 3」と「L.A. Noire」の新パッチを配信、全DLCを無料で統合し32bitOS対応を廃止

2021年4月20日 22:14 by katakori
sp
「Max Payne 3」「L.A. Noire」

本日、Rockstar GamesがPC版「Max Payne 3」のタイトルアップデートv1.0.0.255と、同じくPC版「L.A. Noire」のタイトルアップデートv2663.1.0.0を配信し、それぞれの変更点をまとめたパッチノートを公開しました。(参考:Max Payne 3L.A. Noire

(続きを読む…)

仏AsoboとATR社が提携、「Microsoft Flight Simulator」にターボプロップ旅客機“ATR 42-600”と“ATR 72-600”が登場

2021年4月20日 21:28 by katakori
sp
「Microsoft Flight Simulator」

先日、待望の日本語対応を含む第4弾ワールドアップデートが配信された「Microsoft Flight Simulator」ですが、新たにAsoboがATR社との提携を発表し、2022年にATR社のターボプロップ旅客機“ATR 42-600”と“ATR 72-600”をMicrosoft Flight Simulatorに導入することが明らかになりました。

(続きを読む…)

プライス大尉の参戦や多数の新武器を含む「Call of Duty: Black Ops Cold War|Warzone」シーズン3のディテールが解禁、開幕は4月22日

2021年4月20日 15:35 by katakori
sp
「Call of Duty: Black Ops Cold War」

先日、ヴェルダンスクでの新展開を示すシーズン2のアウトロ映像がお披露目された「Call of Duty: Black Ops Cold War|Warzone」ですが、4月22日のシーズン2終了がいよいよ目前に迫るなか、新たにTreyarchが公式サイトを更新し、来るシーズン3のディテールを公開。大量かつ多彩な新コンテンツのラインアップが明らかになりました。

Black Ops Cold WarとWarzoneの両方で展開する期間限定イベントやプライス大尉を含む新オペレーター、多数の新武器やマップを含む新コンテンツの概要は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

Ubisoftが「Rainbow Six Siege」の期間限定チャリティバンドルを通じてThe AbleGamers Charityに17万ドルを超える寄付

2021年4月20日 14:06 by okome
sp
「Rainbow Six Siege」

先日、人気アニメ“リック・アンド・モーティ”とのコラボレーションがアナウンスされた「Tom Clancy’s Rainbow Six Siege」(レインボーシックス シージ)ですが、新たにUbisoftが昨年11月に販売されたチャリティバンドル“Doc Sixth Guardian”の販売による収益をアナウンスし、障害を持つ人々の支援を目的とするThe AbleGamers Charityへの寄付が、17万1,183ドル(約1,853万円)に達したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

「Warframe」のリリース8周年を祝うアニバーサリーイベントが開幕

2021年4月20日 14:05 by okome
sp
「Warframe」

先日、Xbox Series X|S版の発売と大型コンテンツアップデート“嵐を呼ぶ者テンペスタリ”が配信された「Warframe」ですが、新たにDigital Extremesが国内向けのプレスリリースを発行し、本作のリリース8周年を祝うアニバーサリーイベントの開幕をアナウンス。4月19日から5月17日にかけて、多彩なリワードやチャレンジ、コミュニティ向けのコンテスト、ライブ配信を用意したアクティビティを実施することが明らかになりました。

(続きを読む…)

期待作「Psychonauts 2」は現在も2021年内発売予定、初代の発売16周年に併せてDouble Fineが改めて予告

2021年4月20日 11:14 by katakori
sp
「Psychonauts 2」

今年1月に最新の進捗が報じられ、ティム・シェーファーが遂に全てのダイアログを完成させたことが判明したDouble Fineの期待作「Psychonauts 2」ですが、新たにスタジオが4月19日に迎えた初代“Psychonauts”の誕生16周年に併せて続編の進捗を報告。改めて2021年内の発売を明言しました。

(続きを読む…)

PC版「Dying Light」と“Rust”のコラボイベントがスタート、実施は4月27日まで

2021年4月20日 10:14 by okome
sp
「Dying Light 2」

本日TechlandがPC版「Dying Light」と人気サバイバルサンドボックス「Rust」のコラボレーションをアナウンスし、“Rust”テーマのコンテンツを導入するクロスオーバーイベントを開始したことが明らかになりました。(コンソール向けのコラボイベント開催は5月中旬)

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.