Mediatonicがクラッシュの修正やコントローラーオプションの拡張を含む「Fall Guys」のアップデートを予告、配信は今週中

2020年8月24日 10:13 by katakori
sp
「Fall Guys」

週末にPortal 2の可愛い“P-Body”コスチュームが実装された愉快なオンラインパーティゲーム「Fall Guys」ですが、新たにMediatonicが本作のホットフィックスをアナウンスし、変更点をまとめたパッチノートを公開しました。

最新のホットフィックスは今週中に配信予定で、クラッシュの主要な要因が修正されるほか、Xボタンでジャンプ可能となる国内向けのボタン割り当て、チーム戦が選ばれる際のアルゴリズム改善等が含まれますので、プレイ中の方は一度変更点の概要を確認しておいてはいかがでしょうか。

(続きを読む…)

UKチャート8/16~22:「あつまれ どうぶつの森」が“EA Sports UFC 4”を抑え首位に返り咲き、“PGA Tour 2K21”は初登場2位

2020年8月24日 9:33 by okome
sp
「あつまれ どうぶつの森」

前回、EA Sportsの人気シリーズ最新作“EA Sports UFC 4”が初登場1位を獲得していたイギリス小売市場の週間セールスチャートですが、新たにGamesindustryがUkieに先駆けて8月16日週の小売販売データを報告し、大ヒットタイトル「あつまれ どうぶつの森」が、今週初登場となる“PGA Tour 2K21”や“EA Sports UFC 4”を抑え再び首位に返り咲いたことが明らかになりました。

“The Golf Club”シリーズの流れを汲む新作“PGA Tour 2K21”が2位にランクインした以外、前週に続いて大きな動きが見られない最新の上位20作品は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

Batman Arkhamを生んだRocksteadyの新作「Suicide Squad: Kill the Justice League」が遂にお披露目、発売は2022年

2020年8月23日 9:24 by katakori
sp
「Rocksteady Studios」

先日、DC FanDomeのスケジュールから名称が判明していたRocksteady Studiosファン待望の新作「Suicide Squad: Kill the Justice League」ですが、先ほど予定通りDC FanDomeにて本作のパネルが実施され、ブレイニアックによって蹂躙されたメトロポリスを舞台に、ハーレイクインとキャプテン・ブーメラン、デッドショット、キング・シャークからなるスーサイド・スクワッドが、暴走したスーパーマンと対峙する大変な状況を描いたアナウンストレーラーがお披露目されました。

パネルに出演したRocksteady Studiosのお馴染みSefton Hill氏によると、“Suicide Squad: Kill the Justice League”は、アマンダ・ウォラーによって頭部に爆弾を埋め込まれたスーサイド・スクワッドの面々が、スーパーマンの命を狙う戦いを描く三人称視点のアクションアドベンチャーで、なんと“Batman Arkham”ユニバースのオープンワールドなメトロポリスが舞台となるほか、最大4人プレイ可能なCo-opを特色としており、シングルプレイヤー時はプレイヤー以外のメンバーをAIが操作するほか、プレイヤーが任意のタイミングでプレイアブルキャラクターを切り替えられることが判明しています。なお、“Suicide Squad: Kill the Justice League”の対応プラットフォームはPS5とXbox Series X、PC、発売は2022年予定となっています。

(続きを読む…)

ナイトウィングやロビン、レッドフード、バットガール達の戦いを描くWB Games Montréalの新作「Gotham Knights」が正式アナウンス、発売は2021年

2020年8月23日 2:42 by katakori
sp
「Gotham Knights」

先ほど放送がスタートしたDC Fandomeのパネルにて、Batman: Arkham Originsを手掛けたWB Games Montréalの次回作「Gotham Knights」がアナウンスされ、バットマンが死んだゴッサムを舞台に、ナイトウィングやロビン、レッドフード、バットガールの戦いを描く最新作のアナウンストレーラーとゲームプレイ映像がお披露目されました。

PS4とPS5、Xbox One、Xbox Series X、PC向けの新作となる“Gotham Knights”は、バットマンを失ったゴッサムを守るバットファミリー達の戦いを描くアクションRPGで、途中参加/退出可能なオンライン2プレイヤーCo-opをはじめ、ゴッサムシティのオープンワールド環境やプレイアブルキャラクター毎に異なるアビリティや武器(ゲームプレイ映像ではロビンがレッドロビン仕様になっていることから、外観カスタマイズも存在すると思われる)、キャラクターのレベリング、多彩なヴィランの登場(現段階でタロンを含む梟の法廷とBatman Arkhamのデザインに近いMr.フリーズが確認済)を特色としています。

(続きを読む…)

“Portal 2”のP-Bodyを再現する「Fall Guys」の可愛いコラボコスチュームがリリース

2020年8月23日 0:09 by katakori
sp
「Fall Guys」

本日、シーズン2のお披露目に関する予告をご紹介した愉快なオンラインパーティゲーム「Fall Guys」ですが、新たにMediatonicが本作の新たなコラボコスチュームをアナウンスし、傑作“Portal 2”の人気キャラクター“P-Body”を再現するコスチューム上下の配布を開始しました。

(続きを読む…)

初代と2作目の現世代向けリマスター「Tony Hawk’s Pro Skater 1 + 2」のローンチトレーラーがお披露目、発売は9月4日

2020年8月22日 17:33 by okome
sp
「Tony Hawk’s Pro Skater」

先日、予約購入者向けデモ“Warehouse”が配信された人気スケートボードゲームの現世代向けリマスター「Tony Hawk’s Pro Skater 1 + 2」(トニー・ホーク プロ・スケーター 1+2)ですが、新たにActivisionが2020年9月4日の発売に先駆けて、スピード感溢れるスケーティングやトリッキーなアクション、新たに導入されるオンラインマルチプレイヤー、旧作との比較を紹介するローンチトレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

酷いCo-op手術の様子を紹介する「Surgeon Simulator 2」の愉快なゲームプレイトレーラーがお披露目、発売は8月27日

2020年8月22日 11:58 by katakori
sp
「Surgeon Simulator 2」

先日、発売日が2020年8月27日に決定した人気手術シムの続編「Surgeon Simulator 2」ですが、ローンチがいよいよ5日後に迫るなか、新たにBossa Studiosが4人で臨む酷い手術の流れを紹介するゲームプレイトレーラーを公開しました。

全ての行動と施術がままならない愉快な最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

「Fall Guys」のシーズン2が8月27日放送の“gamescom: Opening Night Live”にてお披露目、Geoff Keighley氏とMediatonicが予告

2020年8月22日 10:37 by katakori
sp
「Fall Guys」

先日、国内外でローンチを果たし、世界中で脅威的な盛り上がりを見せているMediatonicの愉快なオンラインパーティゲーム「Fall Guys」ですが、新たにGeoff Keighley氏とMediatonicが来るシーズン2のお披露目を予告し、8月27日放送の大規模なオンラインショーケースイベント“gamescom: Opening Night Live”にて続報の解禁を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

期待作「S.T.A.L.K.E.R. 2」初のサウンドトラック“108 Bits of the Zone”がお披露目

2020年8月22日 10:02 by katakori
sp
「S.T.A.L.K.E.R. 2」

先日、Xbox Series X版公式ページにレイトレーシング対応表記が見つかり話題となったGSC Game Worldの期待作「S.T.A.L.K.E.R. 2」ですが、開発の進捗とさらなる続報が待たれるなか、新たにGSC Game Worldが本作初のサウンドトラック“108 Bits of the Zone”の試聴音源を公開しました。

(続きを読む…)

PC版「Call of Duty: Black Ops Cold War」は今年もBlizzard Battle.net経由でリリース、開発はBeenoxが担当

2020年8月22日 9:33 by katakori
sp
「Call of Duty」

昨晩、初の公式トレーラーがお披露目されたTreyarchの人気シリーズ最新作「Call of Duty: Black Ops Cold War」ですが、新たにBlizzard Entertainmentが国内外で最新作のお披露目を予告するニュースレターを発行し、昨年に続いてPC版“Black Ops Cold War”をBlizzard Battle.net経由で販売することが明らかになりました。

(続きを読む…)

Prime Gaming会員向けに、海賊オープンワールドアクションRPG「Tempest」の無料配布がスタート

2020年8月22日 9:15 by okome
sp
「Prime Gaming」

先日、精巧なミニチュアとフォトグラメトリーを用いる独創的なアドベンチャー“Trüberbrook”を無料配布したTwitchが、昨晩Prime Gaming会員向けのさらなる無料タイトルの配布をアナウンスし、Lion’s Shadeが手掛けた海賊テーマのオープンワールドアクションRPG「Tempest: Pirate Action RPG」を“Primeでゲーム”に追加しました。

(続きを読む…)

Prime Gaming会員向けの無料特典となる「Apex Legends」の“ランパート”用新スキンが配布

2020年8月22日 9:13 by okome
sp
「Apex Legends」

先日、シーズン6“ブーステッド”がスタートした「Apex Legends」ですが、昨晩EAとAmazonがPrime Gaming専用の新たな無料特典をアナウンスし、新レジェンド“ランパート”向けの新スキン“Custom Finish”の配布を報告。本日から2020年9月24日まで国内からも入手可能となっています。

(続きを読む…)

「The Long Dark」の“Wintermute”エピソード4のリリースが2021年に延期、リモートワークによる遅延が影響

2020年8月22日 0:05 by katakori
sp
「The Long Dark」

7月に平均気温や室内温度が下がる期間限定イベント“Winter’s Embrace”が開催された極寒のサバイバルアドベンチャー「The Long Dark」ですが、新たにHinterlandがSteamページを更新し、リモートワークの現状や来る“Wintermute”エピソード4の進捗について報告。当初2020年内を予定していた“Wintermute”エピソード4の配信を2021年に延期したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

PS4とXbox One、PC版「Crysis Remastered」の発売日が2020年9月18日に決定、新旧の技術を比較する新トレーラーも

2020年8月21日 23:12 by katakori
sp
「Crysis」

今年4月中旬のアナウンスを経て、7月下旬にNintendo Switch版のローンチを果たした「Crysis Remastered」ですが、新たにCrytekがPS4とXbox One、PC版の発売日をアナウンスし、2020年9月18日に待望のリリースを予定していることが明らかになりました。

また、発売日の決定に併せて新旧の比較と改善点を紹介する技術的なトレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

過酷な紛争下で誕生したCroteamの歴史を振り返る「Serious Sam 4」の興味深い字幕入り開発映像が公開

2020年8月21日 22:40 by katakori
sp
「Serious Sam 4」

先日、延期に伴う新たな発売日が2020年9月24日に決定した人気シリーズ最新作「Serious Sam 4」ですが、新たにDevolver Digitalが本作の新たな開発映像を公開。クロアチア紛争やボスニア・ヘルツェゴビナ紛争の最中に誕生したCroteamの歴史的な背景や当時の状況、“Serious Sam”の誕生と販売に至る経緯を振り返るファン必見の素晴らしい映像が登場しました。

グレーなマーケットでAmigaを入手したエピソードや過酷な情勢下で開花したデザインとクリエイティビティ、兵役の影響、コミュニティに支えられ販売に至った“Serious Sam”の成功、Devolver Digitalの出自でもあるパブリッシャ“Gatherin of Developers”の関与など、非常に興味深いトピックが語られる日本語字幕入りの最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

発売が迫る人気CRPGシリーズ最新作「Wasteland 3」のCo-opプレイに焦点を当てるゲームプレイトレーラーが公開

2020年8月21日 18:14 by katakori
sp
「Wasteland 3」

2020年8月28日のローンチがいよいよ1週間後に迫るinXileの人気CRPGシリーズ最新作「Wasteland 3」ですが、新たにinXileがXbox Wireを更新し、本作のCo-opシステムに関するディテールを公開。さらに、協力プレイのハイライトを紹介するゲームプレイトレーラーを公開しました。

“Wasteland 3”のオンラインCo-opプレイは、Xbox OneとPC共に利用可能で(クロスプレイは非対応)、対立する2人のNPCから同時にクエストを受注し報酬を2倍にするといったCo-opならではのアプローチや簡単な招待と参加機能、Co-opプレイ用の分隊管理システム、Co-opセッションを次回に継続可能なセーブシステムといった要素を特色としています。

(続きを読む…)

「Marvel’s Avengers」の敵勢力となるA.I.M.の解説映像が公開、M.O.D.O.K.の外観もお披露目

2020年8月21日 14:08 by katakori
sp
「Marvel’s Avengers」
遂に姿を見せたM.O.D.O.K.の外観

本日待望のオープンベータテストが解禁されるCrystal DynamicsとEidos-Montréalの期待作「Marvel’s Avengers」ですが、新たにスクウェア・エニックスが本作の敵勢力となるA.I.M.の出自や概要、デザイン的なアプローチについて言及する4分半の本格的な解説映像を公開しました。

徐々にM.O.D.O.K.化するジョージ・タールトンの姿や集合意識的に機能するAIM兵達、創始者の一人であるMonica Rappacciniなど、興味深いディテールが確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

新生ネクロムンダをビデオゲーム化するタクティカルRPG「Necromunda: Underhive Wars」の本格的な解説映像が公開

2020年8月21日 12:55 by katakori
sp
「Necromunda: Underhive Wars」

昨日、ゴライアス家の紹介映像をご紹介したRogue Factorの期待作「Necromunda: Underhive Wars」ですが、9月8日の発売がいよいよ目前に迫るなか、新たにFocus Home Interactiveが本作の概要を分かりやすく紹介する4分の解説映像を公開しました。

“Necromunda: Underhive Wars”の舞台となる過密惑星ネクロムンダの巨大な多層都市ハイヴの過酷な下層エリアをはじめ、プレイアブルな3氏族オーロック家とゴライアス家、エッシャー家の特性、高さのあるマップで繰り広げられる激しい戦闘、ブラックライブラリーの著名なライターAndy Chambers氏を起用したキャンペーンの概要、ギャング達の詳細なカスタマイズ、ファミリーの拡張、最大4人プレイ可能なマルチプレイヤーモードなど、楽しそうなゲームプレイのディテールが確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.