ヒレから雷撃を放つ人食いサメに焦点を当てるオープンワールドアクション「Maneater」の新トレーラーが公開、発売は5月22日

2020年5月4日 17:35 by katakori
sp
「Maneater」

2020年5月22日の発売がいよいよ目前に迫るオープンワールド“人食いサメ”アクションRPG「Maneater」ですが、新たに本作のパブリッシャーTripwireが多彩なカスタマイズと進化を用意した人食いサメの電撃タイプ“Bio-Electric Evolution”に焦点を当てる新トレーラーを公開しました。

今回は、ヒレから電撃を放ち水中をワープする“Bio-Electric Evolution”の映像に加え、被害者となる人間NPCのモーションキャプチャーやサメの多彩なカスタマイズにフォーカスした開発映像、約30分のゲームプレイが確認できる公式ライブ配信のアーカイブ、さらに超高品質なテクスチャQuixel Megascanを採用した海中やバイオームの美しいビジュアルが確認できるロケーションの紹介トレーラーをまとめてご紹介します。

(続きを読む…)

Infinity Wardが「Call of Duty: Warzone」のPS5/Xbox Series X対応を予告、長期的な運用を視野に入れた今後の取り組みに関する話題も

2020年5月4日 11:25 by katakori
sp
「Call of Duty: Warzone」

4月上旬に始動したシーズン3の終了が1ヶ月後に迫る「Call of Duty: Warzone」ですが、新たにInfinity WardのナラティブディレクターTaylor Kurosaki氏とRavenのクリエイティブディレクターAmos Hodge氏がGamerGenのインタビューに応じ、「Call of Duty: Warzone」の運用に関するに様々なトピックに言及。今後の取り組みの一環として、PS5とXbox Series Xを含む次世代コンソール向けの対応を予定していることが明らかになりました。

また、シーズンを含むストーリー展開や新コンテンツに関する興味深いディテールが判明しています。

(続きを読む…)

“スター・ウォーズの日”を祝う「STAR WARS」ゲームの大規模なSteamセールがスタート

2020年5月4日 9:43 by okome
sp

UPDATE:5月4日17:35

新たにOriginでも“スター・ウォーズの日”を祝う「STAR WARS」ゲームのセールがスタートしました。

以下更新前の本文となります。

「Star Wars」

本日、“スター・ウォーズの日”の到来を祝うSteamの大規模なセールがスタートし、Respawn Entertainmentの新たな傑作「Star Wars Jedi: Fallen Order」を始め、「Star Wars: Knights of the Old Republic」や「The Force Unleashed」、LEGOシリーズを含む多くの「STAR WARS」ゲームが安価で購入可能となっています。

(続きを読む…)

UKチャート4/26~5/2:「FIFA 20」が“あつまれ どうぶつの森”や“Call of Duty: Modern Warfare”を抑え首位に返り咲き

2020年5月4日 9:35 by okome
sp
「FIFA 20」

前回、“あつまれ どうぶつの森”が首位を獲得していたイギリス小売市場の週間セールスチャートですが、新たにGamesindustryがUkieに先駆けて4月26日週の小売販売データを報告し、「FIFA 20」が“あつまれ どうぶつの森”や“Call of Duty: Modern Warfare”を抑え再び首位に返り咲いたことが明らかになりました。

4月26日週の英小売市場は、注目作の発売がなく、ロックダウンが続く状況ながら、前週比16%増となる23万4,000本を超える販売を達成。Xbox Oneタイトルの売上は前週比23%増、PS4は19%増、Nintendo Switchは9%増を記録しています。

(続きを読む…)

「ボーダーランズ3」のFL4Kを見事に再現した1/6ジオラマの先行予約がスタート、価格は649.99ドル

2020年5月2日 18:10 by okome
sp
「Borderlands 3」

先日、Twitch Primeメンバー向けの第4弾コンテンツ・ドロップが配信された「ボーダーランズ3」ですが、新たに高品質なスタチューを手掛けるLevel52 Studiosが、ヴォルト・ハンターの1人“FL4K”を再現した高品質なジオラマ「FL4K – A Good Hunt」を発表。公式サイトにて、2020年Q4の出荷に向けた予約の受付を開始しました。

“ボーダーランズ3”コレクションの第一弾として登場する“FL4K – A Good Hunt”は、キルティングジャケットのボタンや金色に光るグーンの歯まで、細部のディテールやボーダーランズのシェーディングを緻密に再現した1/6スケールのポリストーン製ジオラマで、価格は649.99ドル。発表に併せて、グーンを倒したFL4Kとジャバーを映したトレーラーと数枚のイメージが登場しています。

(続きを読む…)

DOOMとリズムゲームを組み合わせたローグライクFPS「BPM」がアナウンス、熱いアナウンストレーラーもお披露目

2020年5月2日 17:22 by katakori
sp
「BPM: BULLETS PER MINUTE」

昨年6月に設立されたイギリスの新スタジオ“Awe Interactive”が、先日デビュー作となる「BPM: Bullets Per Minute」をアナウンスし、今夏にPC版、今年の冬にコンソール版の発売を予定していることが明らかになりました。

地下世界の侵略者からアスガルドを守るヴァルキリー達の戦いを描く“BPM: Bullets Per Minute”は、DOOMとリズムゲームを組み合わせたようなリズムアクションFPSローグライクで、ロックなサウンドトラックのビートと連動するアクションやランダム生成されるダンジョン、プレイアブルな5人のヴァルキリー、多彩なプレイスタイルをもたらす武器やアビリティ、それぞれに異なるメカニクスを用意したボス戦といった要素を特色としており、素敵なサウンドトラックとスタイリッシュなビジュアルが確認できる熱いアナウンストレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

ヒーロータクティカルシューター「VALORANT」のクローズドベータが拡大、5月5日からラテンアメリカと韓国、ブラジルでベータ入り

2020年5月2日 11:17 by katakori
sp
「VALORANT」

4月7日にヨーロッパと北米地域を対象とするクローズドベータテストが始動したRiot Gamesのヒーロータクティカルシューター「VALORANT」ですが、新たにRiotがクローズドベータ拡大をアナウンスし、2020年5月5日から、ラテンアメリカと韓国、ブラジルでベータを開始することが明らかになりました。

また、発表に併せて最新の進捗や新型コロナウイルスの影響に焦点を当てる最新の開発映像が登場しています。

(続きを読む…)

“Snake Pass”や“The Little Acre”を含む「Twitch Prime」メンバー向けの2020年5月分無料タイトル6作品がリリース

2020年5月2日 9:45 by okome
sp
「Twitch Prime」

先月、レトロなビジュアルスタイルの音楽ゲーム“Old School Musical”が無料配布された「Twitch Prime」ですが、新たにTwitchが2020年5月分の“プライムでゲーム”作品をアナウンスし、Sumo Digitalが開発を手掛けた物理ベースのへびパズル“Snake Pass”や手書きのアートスタイルを特色とするPewter Games Studiosのアドベンチャー“The Little Acre”、2018年に逝去したアヴィーチーの楽曲25曲を収録したリズムアクション“AVICII Invector”を含む6タイトルが今月の無料配布分として入手可能となりました。

5月分無料タイトル5作品の配布は、本日から2020年6月1日までとなっていますので、サービスを利用中の方は早めの入手をお忘れなく。

(続きを読む…)

2003年の人気“スポンジ・ボブ”ゲームをリメイクする「SpongeBob SquarePants: Battle for Bikini Bottom – Rehydrated」の新トレーラーが公開

2020年5月2日 9:40 by okome
sp
「SpongeBob SquarePants: Battle for Bikini Bottom」

先日、Xbox OneとPC、Nintendo Switch、PS4向けの海外ローンチが2020年6月23日に決定したリメイク新作「SpongeBob SquarePants: Battle for Bikini Bottom – Rehydrated」ですが、新たに開発を手掛けるPurple Lamp StudiosとパブリッシャTHQ Nordicが、美しく生まれ変わったビキニタウンを駆け回るスポンジ・ボブとサンディのゲームプレイを紹介する新トレーラー“Welcome to Downtown Bikini Bottom”を公開しました。

(続きを読む…)

Geoff Keighley氏が新たなビデオゲームフェス「Summer Game Fest」をアナウンス、4ヶ月に渡って開催される大規模イベント

2020年5月2日 0:39 by katakori
sp
「Summer Game Fest」

新型コロナウイルスの影響による“E3 2020”のキャンセルを経て、様々な代替デジタルイベントの実施が報じられていますが、新たにGeoff Keighley氏が大規模なビデオゲームフェスティバル「Summer Game Fest」をアナウンスし、5月から8月に掛けて、なんと4ヶ月に渡るイベントを実施することが明らかになりました。

(続きを読む…)

LoLユニバースの収集系ストラテジーカードゲーム「レジェンド・オブ・ルーンテラ」が遂に正式リリース、ローンチトレーラーもお披露目

2020年5月1日 23:44 by katakori
sp
「Legends of Runeterra」

先日、パッチ1.0の多彩な新コンテンツを紹介する日本語字幕入りの解説映像をご紹介した“League of Legends”ユニバースの収集系ストラテジーカードゲーム「レジェンド・オブ・ルーンテラ」(Legends of Runeterra)ですが、本日予定通り待望の一般リリースを果たすパッチ1.0の配信が開始され、Riotが字幕入りの素敵なローンチトレーラー“BREATHE”を公開しました。

(続きを読む…)

AMAセッションのハイライトやテストサーバの再稼働を含む「Fallout 76」の新情報が公開

2020年5月1日 23:11 by okome
sp
「Fallout 76」

先日、NPCがミッション中に死亡したプレイヤーの死体から武器と弾薬をくすねる奇妙なバグを修正するHotfixが適用された「Fallout 76」ですが、新たにBethesdaが4月30日分のInside the Vaultを更新し、先日実施されたAMAセッションのハイライトやプライベートテストサーバーの再稼働に関する新情報が解禁されました。

“ウェイストランダーズ”アップデートの統計情報を含む最新情報は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

UbisoftがPC版「Assassin’s Creed II」と「Child of Light」、「Rayman Legends」の無料配布を再開、入手は5月5日まで

2020年5月1日 22:33 by katakori
sp
「Assassin’s Creed II」「Rayman Legends」「Child of Light」

新型コロナウイルスの影響による自宅待機を支援するために、幾つかの無料タイトルやトライアルを提供してきたUbisoftが、新たにUplayを更新し、“Play Your Part. Play At Home”の一環としてPC版「Assassin’s Creed II」と「Child of Light」、「Rayman Legends」の無料配布を再開しました。

(続きを読む…)

「XCOM: チーム・キメラ」最大の新要素となったタイムライン方式のターンシステムはシド・マイヤー氏が実装を後押し、プロトタイプ開発に関する興味深いエピソードも

2020年5月1日 16:49 by katakori
sp
「XCOM: Chimera Squad」

昨日、当サイトのレビューをご紹介したFiraxis Gamesの人気シリーズ最新作「XCOM: チーム・キメラ」ですが、新たにPolygonが本作のゲームプレイにおける最大の新要素であるタイムライン方式のターンベースシステム導入にまつわるインタビューを公開。Firaxisの開発者が新方式の導入に二の足を踏むなか、Firaxisの象徴である伝説的な開発者シド・マイヤー氏がこの実装を後押ししていたことが明らかになりました。

また、Firaxis Gamesが本作に導入したタイムライン方式のターンベースシステムを“インターリーブターン”(Interleaved Turns)と呼んでいることが判明しています。

(続きを読む…)

Fangamer Japanが「Stardew Valley」と「Slime Rancher」の新グッズをアナウンス

2020年5月1日 15:50 by okome
sp
「Stardew Valley」

本日、Fangamer Japanがプレスリリースを発行し、Eric Barone氏の傑作農場生活シム「Stardew Valley」とMonomi Parkの癒やし系スライム牧場運営ゲーム「Slime Rancher」の新たなグッズ3種を国内向けにアナウンス。本日夕方から“Stardew Valley”のピアノコレクション楽譜本とピアノコレクションCD、“Slime Rancher”ピンバッジの販売を開始することが明らかになりました。

また、3点の新商品に加え、“Stardew Valley”と“Hollow Knight”の既存ピンバッジ全種をセットにしたお得なピンバッジセットが販売されるとのこと。

(続きを読む…)

PCとXbox One版「Mafia III」の期間限定無料トライアルがアナウンス、実施は5月7日まで

2020年5月1日 13:52 by okome
sp
「Mafia III」

先日、未発表の“Definitive Edition”が台湾のレーティング審査を通過し話題となった人気シリーズ最新作「Mafia III」ですが、新たに2Kが公式サイトを更新し、本作の無料トライアルをアナウンス。本日から5月7日に掛けて海外Xbox OneとPC Steam向けの無料トライアルを実施することが明らかになりました。

(続きを読む…)

「サイバーパンク2077」に登場するギャング“タイガークロウズ”の情報とロゴが解禁

2020年5月1日 13:51 by katakori
sp
「Cyberpunk 2077」

先日、100年の歴史を持つギャング“ヴァレンティーノズ”の情報が公開された期待作「サイバーパンク2077」ですが、新たにCD PROJEKT REDが本作に登場する日本スタイルのギャング“タイガークロウズ”の情報とロゴを公開しました。

オリジナルの2022にも登場し、アラサカとの関係が噂されていた“タイガークロウズ”は、ジャパンタウンを拠点とする凶悪なギャングで、カタナやバイク、蛍光インクのタトゥーを特色しており、Cook & Becker社が昨年10月に発売したアートプリントには、不気味な面頰と日本刀を装備し、メカメカしいバイクに乗ったメンバーの姿が描かれていました。

また、CD PROJEKT REDがナイトシティやケィア・モルヘンの素敵な景観を用意したZOOM背景用の高解像度イメージを配布しています。

(続きを読む…)

待望のXbox One/PC版ローンチを果たした「Call of Duty: Modern Warfare 2 Campaign Remastered」の新トレーラーがお披露目

2020年5月1日 11:23 by katakori
sp
「Call of Duty: Modern Warfare 2 Remastered」

4月1日の発表と同時にPS4版の先行販売が開始されたMW2のキャンペーンリマスター「Call of Duty: Modern Warfare 2 Campaign Remastered」ですが、本日予定通りXbox OneとPC版の販売が開始され、美しく生まれ変わったリマスター版のゲームプレイを紹介する新トレーラーが公開されました。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.