Deus Exシリーズ最新作「Deus Ex: Human Revolution」の開発が完了、Eidos Montrealがゴールドを報告

2011年7月28日 10:57 by katakori
sp
「Deus Ex: Human Revolution」 デウスエクス

Eidosのモントリオールスタジオが開発を手掛けるDeus Exシリーズ最新作「Deus Ex: Human Revolution」の開発が遂に終了し、ゴールドを迎えたことが明らかになりました。

これは本作のゼネラルマネジャーを務めるStephane D’Astous氏が明かしたもので、モントリオールスタジオ初のタイトルとなるDeus Ex: Human Revolutionのリリースに喜びのコメントを寄せています。

シリーズ3作目となるHuman Revolutionは1作目の前日譚として、ナノマシン技術登場前夜の機械的なオーグメンテーションが台頭する世界を舞台に描いており、初代Deus Exが示した神話レベルの壮大な物語にどのような接続を見せるのか非常に楽しみなところです。

問題の解決に多彩なアプローチを用意した所謂Deus Ex的な遺伝子を現世代に再び登場させるDeus Ex: Human Revolutionのリリースは北米で8月23日、国内では9月8日の予定で、対応プラットフォームはXbox 360とPS3、PCとなっています。

情報元:Gamepro

「Red Faction」フランチャイズが遂に終了、THQのボスBrian Farrell氏が業績報告で明言

2011年7月28日 10:44 by katakori
sp
「Red Faction」

2001年にリリースされた“Red Faction”以来、2009年に一定の評価を得た“Red Faction: Guerrilla”や今年大規模なメディアミックス展開も見せたシリーズ最新作“Red Faction: Armageddon”を輩出したVolitionの看板シリーズ「Red Faction」ですが、プロモーションの規模に比べArmageddonのセールスは芳しく無い状況が続いていました。

そんな中、昨晩THQが2012会計年度の第1四半期業績報告を発表、併せて行われたカンファレンスコールにてTHQのCEOを務めるBrian Farrell氏がRed Factionフランチャイズの終了を投資者に明言しました。

(続きを読む…)

昨日の海外ゲームニュース注目トピックス(2011/7/28)

2011年7月28日 9:53 by katakori
sp

アナリストが「Battlefield 3」の初年度販売を1100万本と予想、ドイツのイベント報告やCo-opのお披露目などビジネス情報まとめ

2011年7月27日 18:53 by katakori
sp
「Battlefield 3」 バトルフィールド 3

著名なゲームタイトルのセールス分析などでお馴染みの調査会社Cowen & CompanyがEAとDICE渾身の大作シューター「Battlefield 3」のセールス規模予測を発表、初年度の販売本数が800万から1100万本に到達するだろうとの見解を示しました。

Cowen & Companyによると、Battlefield 3の予約販売本数はリリースまでに3ヶ月を残す状況で既にCall of Duty: Black Opsに匹敵し始めているとのことで、以前に同社が発表したCall of Duty: Modern Warfare 3が2500万本販売、Battlefield 3が1000万本販売という予測を若干上方修正した形となっています。

なお、Call of Duty: Black Opsのリリース直前での予約本数は450万本と報じられ、現在までに2000万本以上を売り上げています。今年のホリデーシーズンにおけるビジネス的なハイライトを飾る両タイトルがどのような記録を成し遂げるのか、今から楽しみなところです。

また、先日ドイツのケルンにてBattlefield 3のコミュニティイベント“German Community Day”が開催され、いくつかの新情報が登場しています。今回はこれらのビジネス的な新情報と共に、Co-opモードのお披露目に関するニュースなどまとめてお知らせします。

(続きを読む…)

噂:EA傘下と思われる謎の新スタジオ「Black Troll Studios」がPS3専用シュータータイトルを開発中か

2011年7月27日 17:19 by katakori
sp
「Electronic Arts」

シュータージャンルに強い注力を見せる昨今のElectronic Artsですが、新たにPS3専用シューターの開発を進めているのではないかとの噂が登場、傘下のスタジオと思われる謎の新スタジオ「Black Troll Studios」の存在が浮上し注目を集めています。

これはSystemlinkがとあるUIアーティストのLinkedInプロフィールイメージを掲載したことから明らかになったもので、そこにはこれまでに耳にした事がない“Black Troll Studios”の名前と共に、昨年の9月以来PS3専用シュータータイトルを開発している旨が記されていました。

この後Black Troll Studiosの公式サイトも発見、whois情報からドメインの取得が2010年11月15日であることを始め、ドメインを所有するのがEAであることが明らかになりました。さらにこの数日で公式サイトが背景を一色に塗りつぶしたページに更新されたことも判明しています。

まだBlack Trollに関する具体的な情報は明らかになっていませんが、匿名ソースからのリークや更新のタイミングなどを考えると、近く何らかの動きを見せる可能性も十分に考えられるところで動向に注意する必要がありそうです。なお、今月にはEAがオースティンにEA Sports関連の新スタジオを設立したことも判明しています。

情報元:VG247

「Battlefield 3」のビークル戦や各種UI、武器カスタマイズや現状のアタッチメントリストまで!アルファ版プレイ映像総まとめ

2011年7月27日 16:43 by katakori
sp
「Battlefield 3」 バトルフィールド 3

アルファトライアルテストの開始によってゲームプレイの概要やフィーリングなど、多くの情報が明らかになり始めたDICE期待の大作シューター「Battlefield 3」、先ほどリアルなキャラクターアニメーションと建築物の爆破にスポットを当てた映像をご紹介しましたが、今回は新たにゲームのインターフェースやメニュー、銃のカスタマイズや射撃モードの違い、リコイル、ビークル(LAV-25)を利用した戦闘、Perk、Defibrilatorを用いた蘇生など、本作の特徴的な要素をたっぷりと確認できる映像をまとめてご紹介。

また、現在登場が判明しているアタッチメントをまとめた映像とリストも併せてご紹介。もうリリースが待てない!と唸ることうけあいの映像達は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

1時間弱に及ぶ「Mass Effect 3」Comic-Conデモ映像が登場、シェパードの新しい近接攻撃など見所満載+オマケ

2011年7月27日 15:50 by katakori
sp
「Mass Effect 3」 マスエフェクト 3

先日行われたComic-Conではパネルディスカッションを始め一般向けのデモンストレーションも行われたBioWareの期待作「Mass Effect 3」ですが、BioWareが公開しているBioWareTVにてComic-Con会場で行われたこれらデモンストレーションの様子が公開されました。

今回はこの中からオムニアーマーとでも言えそうなフィールド展開を見せる新しいアーマー(2ではブルーサンズなどが似たアーマーを着用している様子が見られた)でのプレイや、Mass Effect 3に新要素として盛り込まれる待望の武器カスタマイズの様子が収められた見所山盛りの映像をご紹介します。

(続きを読む…)

超クオリティ:ポータルガンを手掛けたVolpin氏の新作「Mass Effect 3」のN7ライフルレプリカが完成!

2011年7月27日 14:43 by katakori
sp
「Mass Effect 3」 マスエフェクト 3

これまでMass EffectのN7アーマーや、Valveも認めた超クオリティのポータルガン、ビッグダディのコスチュームなど、多くのファンメイドアイテムを製作してきたVolpinことHarrison Krix氏の新作が完成、「Mass Effect 3」に登場するN7ライフルの鬼クオリティなレプリカが公開されました。

今回は完成までのプロセスを含めた超クオリティのN7ライフルと共に、以前に氏が手掛けたMass Effect 2のM8 Avenger製作映像も併せてご紹介します。

(続きを読む…)

“Annihilation”リリースを控える「Call of Duty: Black Ops」のPCとPS3版に新パッチが登場

2011年7月27日 12:02 by katakori
sp
「Call of Duty: Black Ops」

第3弾DLC“Annihilation”のリリースを明日に控える「Call of Duty: Black Ops」のPCとPS3版に小規模な新パッチが適用されました。パッチの詳細は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

アルファ版「Battlefield 3」のリアルなキャラクターアニメーションやC4による建築物破壊がたっぷりと確認できる映像が登場

2011年7月27日 11:37 by katakori
sp
「Battlefield 3」 バトルフィールド 3

現在アルファトライアル版でのテストが行われているPC版「Battlefield 3」ですが、本日アルファ版における伏せや走る動作、射撃、柵越え、リロードといった各種キャラクターアニメーションや、C4を大量に利用した建築物や壁の破壊など、Battlefield 3の気になる要素にスポットを当てた5分弱の映像が登場。ANTシステムによる超リアル且つスムースなモーション補完が行われるキャラクターの姿やがれきの山など、必見の内容となっています。

また、映像には蘇生シーンも登場しており、現在のビルドにおける蘇生が予想よりも遥かに早いモーションで可能なことが窺えます。

(続きを読む…)

EAがQ1報告「Battlefield 3」予約はBFBC2の10倍、“Crysis 2”は約300万本“Portal 2”と“Dead Space 2”も200万越え

2011年7月27日 11:25 by katakori
sp
「Electronic Arts」

本日Electronic Artsが2012会計年度第1四半期の業績報告を発表、パッケージ販売の売上げが減少するもデジタル販売が大きな成長を実現していることが明らかになりました。また、主要タイトルのセールスやBattlefield 3とStar Wars: The Old Republicの好調な予約の詳細についても様々な興味深いデータが報じられています。

(続きを読む…)

「Modern Warfare 3」のコンセプトアートが公開、GameStopではXPイベントへの参加枠を含めた予約キャンペーンが開始

2011年7月27日 10:21 by katakori
sp
「Call of Duty: Modern Warfare 3」 コールオブデューティ モダンウォーフェア 3

9月頭に開催されるCoD専用イベント“Call of Duty XP”にてマルチプレイヤーのお披露目が行われる「Call of Duty: Modern Warfare 3」ですが、本日GameStopがCall of Duty: Modern Warfare 3のプレオーダーに対し、XPイベントへの参加や賞金総額100万ドルのBlack Opsトーナメントへの参加権が得られる特典を用意した新たなキャンペーンをスタートしたことが明らかになりました。

(続きを読む…)

昨日の海外ゲームニュース注目トピックス(2011/7/27)

2011年7月27日 9:54 by katakori
sp

「Batman: Arkham City」にキラークロックが再登場か、その他新スキンやキャラクターに関する噂などコミコン情報総まとめ

2011年7月26日 18:27 by katakori
sp
「Batman: Arkham City」 バットマン アーカムシティ

先日開催されたComic-Conではソロモン・グランディやタリア・アル・グールなど大物ヴィランの登場を始め、ベイン登場の布石やコトブキヤ製のハイクオリティなバットマンスタチュー、アクションフィギュアが用意された予約特典など、多くの情報が明らかになった「Batman: Arkham City」ですが、まだまだお伝えしきれない程の新情報が大量に登場しており、あろうことかE3でも行われたARGに新展開まで用意されるカオスな状況となっています。

今回は前作にも登場したキラークロックとスケアクロウ再登場の噂に加え、プレイ映像や新たなインゲームスキン、ペンギン絡みのARGプロモーションや、Comic-Con会場で明らかになったゲームプレイに関する新情報まで全てまとめてお知らせいたします。

(続きを読む…)

「Dragon Age II」待望の新DLC“Legacy”の新たな映像と改善や新要素などプレイ情報が公開

2011年7月26日 16:20 by katakori
sp
「Dragon Age II」 ドラゴンエイジ II

「Dragon Age II」の物語を拡張する初のストーリーDLCとして期待を集める“Legacy”ですが、本日新たにComic-Con会場にプレイアブル展示されたLegacyのプレイ映像が公開、ChantryのCassandraがVarricを尋問するお馴染みのシーンも確認でき、Legacyがまさしく本編のストーリーを拡張する内容である決定的なシーンが収められています。

今回はこの新しいプレイ映像と共に新トレーラーとスクリーンショット、そしてLegacyがDragon Age IIにもたらす改善など新しいプレイ要素もまとめてお知らせします。

(続きを読む…)

サイレントヒル2と3をセットでHDリメイクを果たす「Silent Hill HD Collection」初のスクリーンショットが公開

2011年7月26日 15:31 by katakori
sp
「Silent Hill HD Collection」 サイレントヒル

今年のE3コナミプレスカンファレンスにて発表が行われたサイレントヒル2とサイレントヒル3をセットにしてPS3でHDリメイクを行う「Silent Hill HD Collection」ですが、先日開催されたComic-Con会場のパネルディスカッションにて遂にトレーラーが上演されました。

さらに本日新たなプレスリリースが発行され、Silent Hill HD Collectionのリリースが9~10月の間に予定されていることが明らかになりました。また、発表と共にHDリメイクされたサイレントヒル2のスクリーンショットも公開、今回はComic-Con会場にて上演されたトレーラーの直撮り映像と新たなスクリーンショットをご紹介します。

(続きを読む…)

Comic-Conで登場した「Warhammer 40,000: Space Marine」のキャンペーンプレイ映像3連発

2011年7月26日 15:16 by katakori
sp
「Warhammer 40,000: Space Marine」 ウォーハンマー スペースマリーン

Relicが開発を手掛けるW40kシリーズファン期待のアクションタイトル「Warhammer 40,000: Space Marine」、Comic-Conでは遂にマルチプレイヤーやカスタマイズに関する情報も登場した本作ですが、昨晩からComic-Con会場でのシングルプレイヤーキャンペーンのプレイ映像が幾つか登場しており、重量感溢れる近接戦闘に加え、柔軟で素早い急襲が可能なジェットパックによる空中ダッシュなど、見所溢れる内容が収められています。

“クラウドコントロール”と題された映像ではスペースマリーン魂を胸に小細工無しにオルクの群れへと飛び込むタイタス隊長の様子や、分隊メンバーを囮に肉入りでかろうじてクラウドをコントロールしている様に見えなくもない熱いプレイは以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

飛竜やホークアイなど「Ultimate Marvel vs. Capcom 3」の新キャラクタートレーラーが4本公開、既存キャラの調整情報も

2011年7月26日 11:16 by katakori
sp
「Ultimate Marvel vs. Capcom 3」 マーヴル カプコン

連日大量の情報やインプレッションが報じられている「Ultimate Marvel vs. Capcom 3」、Comic-Con会場にてプレイアブル展示されたビルドからバランス調整の方向性も大まかな輪郭が見え始めています。そんな中、正式に発表されたストライダー飛竜とレッドアリーマー、ゴーストライダーとホークアイそれぞれのトレーラーが公開、各キャラクターの特徴が判りやすい映像となっています。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.