次世代機DL版「Marvel’s Avengers」の配信開始日時が僅かに変更、解禁は3月19日午前1時

2021年3月16日 16:47 by katakori
sp
「Marvel’s Avengers」

本日、スクウェア・エニックスがプレスリリースを発行し、3月18日の配信開始を予定していたPS5/Xbox Series X|S向けダウンロード版「Marvel’s Avengers」の配信開始日時を僅かに変更したことが明らかになりました。

新たな解禁日時は2021年3月19日午前1時となっていますので、プレイ中の方は最新のリリース情報を確認しておいてはいかがでしょうか。(パッケージ版は変更なし)

(続きを読む…)

日本語吹替PS版「オブザーバー:システムリダックス」の発売日が2021年6月10日に決定、PS5向けの無償アップグレードにも対応

2021年3月16日 16:25 by katakori
sp
「Observer System Redux」

本日、未発表のPS4/Xbox One/Nintendo Switch版がブラジルのレーティング審査を通過し話題となった人気サイバーパンクホラーの次世代機向けリマスター「Observer System Redux」ですが、その後の確認と発表が待たれるなか、新たにNAパブリッシング株式会社がリマスターの日本語PS4対応を正式に発表。アナウンス済みのPS5版と併せて、2021年6月10日に日本語吹替PS4/PS5版「オブザーバー:システムリダックス」を発売することが明らかになりました。

プレスリリースによると、日本語吹替版“オブザーバー:システムリダックス”の主人公ダニエル・ラザルスキ(ルドガー・ハウアー)は声優の浪川大輔氏が担当するほか、PS4版はPS5向けの無償アップグレードにも対応するとのこと。

字幕入りのトレーラーを含む最新のリリース情報は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

第56回ネビュラ賞の部門別ノミネート作品が発表、「Kentucky Route Zero」や「Hades」を含む6作品がゲームライティング部門に選出

2021年3月16日 13:17 by katakori
sp
「ネビュラ賞」

昨年、Obsidianの傑作RPG“アウター・ワールド”がベストゲームライティング部門を制したネビュラ賞ですが、本日SFWAが第56回ネビュラ賞の部門別ノミネート作品をアナウンスし、ベストゲームライティング部門にノミネートされた6作品のラインアップが明らかになりました。

お馴染み「Hades」や昨年1月に完結した傑作アドベンチャー「Kentucky Route Zero」、魂の物語を瑞々しく描いたThunder Lotusの新作「Spiritfarer」に加え、傑作ホラー野球シム「Blaseball」、地下鉄で活躍するゴーストバスターズ達を描く壮大なインタラクティブ小説「The Luminous Underground」、香水と記憶にまつわる物語を自動生成する独創的な「Scents & Semiosis」を含むノミネート作品のラインアップは以下からご確認ください。

(続きを読む…)

Update:サイバーパンクホラーのリマスター「Observer System Redux」のPS4とXbox One、Nintendo Switch版がブラジルのレーティング審査を通過

2021年3月16日 11:52 by katakori
sp

UPDATE:3月16日12:15

新たにNA PUBLISHINGが、6月10日発売の日本語PS5とPS4版“オブザーバー:システムリダックス”の字幕入りトレーラーを公開しました。

以下、新トレーラーを追加した更新前の本文となります。

「Observer System Redux」

昨年11月にPS5とXbox Series X|S、PC向けの海外ローンチを果たした人気サイバーパンクホラーの次世代機向けリマスター「Observer System Redux」ですが、新たに本作のPS4とXbox One、Nintendo Switch版がブラジルのレーティング審査を通過し、近く現世代機に対応するのではないかと注目を集めています。

(続きを読む…)

Rockstarが「Grand Theft Auto Online」の長大なロード時間を大幅に短縮するユーザーfixを正式に導入予定、開発者には1万ドルの報奨金も

2021年3月16日 11:41 by katakori
sp
「Grand Theft Auto V」

先日、t0stと名乗るプログラマがPC版「Grand Theft Auto Online」の(状況やスペックによっては5分を超えることもある)長いロード時間の技術的な要因を探りあて、このロード時間を約70%短縮する修正プログラムをGitHub経由で公開し話題となっていましたが、新たにRockstar Gamesがこの問題に言及。内部調査の結果、t0st氏の指摘が事実だったことを認め、近日中にこの修正を公式アップデートとして導入することが明らかになりました。

(続きを読む…)

新文明“ポルトガル”やゾンビモードを導入する「シヴィライゼーション VI: ニューフロンティア・パス」の最終DLCパック配信が3月25日に決定

2021年3月16日 10:26 by okome
sp
「Sid Meier’s Civilization VI」

先日、蛮族の部族や文明選択プール機能を含む2月分無料アップデートが配信された「シドマイヤーズ シヴィライゼーション VI」ですが、新たにFiraxisが“ニューフロンティア・パス ~ 新たな世界への誘い”向けの第6弾DLCの配信日をアナウンスし、2021年3月25日の発売を予定していることが明らかになりました。

新文明“ポルトガル”や2種の世界遺産“ベレンの塔”と“エ・テメン・アン・キ”、新マップスクリプト“湿地”、ゾンビ撃退モード、2つの新たな都市プロジェクトといった新コンテンツのハイライトを紹介する最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

「Dead by Daylight」チャプター19の生存者“リー・ユンジン”にスポットを当てる新トレーラーが公開

2021年3月16日 9:58 by okome
sp
「Dead by Daylight」

先日、新殺人鬼“トリックスター”と新生存者“リー・ユンジン”を導入するチャプターXIX“All-Kill”のPTB運用がスタートした人気4vs1ホラー「Dead by Daylight」ですが、新たにBehaviourが“All-Kill”に導入される音楽プロデューサーの生存者“リー・ユンジン”にスポットを当てる新トレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

発売が迫るRPGシューター「Outriders」のデモに関する統計情報が公開、累計プレイ時間は950万時間に到達

2021年3月16日 0:48 by katakori
sp
「Outriders」

先ほど発売初日のXbox Game Pass入りが正式にアナウンスされたPeople Can Flyとスクウェア・エニックスの新作RPGシューター「Outriders」ですが、新たにスクウェア・エニックスが来たる発売に先駆けて、デモ版の詳細な統計情報をまとめたインフォグラフィックを公開しました。

人気の高いクラスや武器、使用頻度の高いスキル等が確認できる最新情報は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

“Among Us”コラボを含む「Fall Guys: Ultimate Knockout」シーズン4の新トレーラーがお披露目、開幕は2021年3月22日

2021年3月15日 23:39 by okome
sp
「Fall Guys」

先日、シーズン4の新コスチューム4種をお披露目する24時間限定のチャリティライブ配信が実施された「Fall Guys: Ultimate Knockout」ですが、新たにMediatonicが多彩なコスチュームや新レベル、“Among Us”コラボを紹介するシネマティックトレーラーをお披露目し、シーズン4の開幕が2021年3月22日に決定したことが明らかになりました。

IGNの確認に応じたMediatonicによると、“Among Us”コスチュームはシーズン4の開幕初日から利用可能で、クラウンではなく、名声ランク報酬として入手できるほか(下がランク21、上がランク26)、なにやら固有の機能と秘密が用意されているとのこと。

かわいい新衣装やシーズンテーマが確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

ドゥームスレイヤーと闇の主の激突を描く「DOOM Eternal: The Ancient Gods – Part 2」のティザートレーラーがお披露目

2021年3月15日 23:22 by katakori
sp
「DOOM Eternal」

先日、壮大な決戦のキーアートをご紹介した「DOOM Eternal」のキャンペーンDLC第2弾“The Ancient Gods – Part 2”ですが、本日予定通りパート2初のティザートレーラーがお披露目され、ドゥームスレイヤーと彼に匹敵する新たな脅威“闇の主”の激突を描く壮大な映像が登場しました。

idの報告によると、フルトレーラーは3月17日の公開を予定しているとのこと。

(続きを読む…)

Ubisoftが「Watch Dogs Legion」のオンラインモードにクロス世代/クロスプレイの導入を予定

2021年3月15日 11:15 by okome
sp
「Watch Dogs Legion」

先日、コンソール向けの配信が開始された「Watch Dogs Legion」のオンラインモードですが、新たにUbisoftがオンラインモード向けのクロス世代/クロスプレイの実装を予告、今後のアップデートを通じて導入を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

年金を失った老人達が街で暴れるカオスな箱庭アクション「Just Die Already」のPS4/Xbox One/Switch対応がアナウンス、開発はGoat Simulatorの製作陣

2021年3月15日 10:06 by katakori
sp
「Just Die Already」

Goat Simulatorのゲームデザイナーを務めたArmin Ibrisagic氏の新スタジオDoubleMooseの次回作として昨年5月にアナウンスされ、8月にはPC向けの無料デモが配信されたサンドボックスアクション「Just Die Already」ですが、新たにパブリッシャーCurve Digitalが本作のPS4とXbox One、Nintendo Switch対応をアナウンスし、発表済みのPC版と共に近日中の発売を予定していることが明らかになりました。

“Just Die Already”は、ゆとり世代のせいで年金が払われなくなってしまったディストピアな未来を舞台に、施設を追い出された老人が(一応隠居をめざし)好き放題に暴れるカオスな箱庭ゲームで、著名なインフルエンサー達のゲームプレイやリアクションと共にコンソール対応を告知する新トレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

ステイシスにフォーカスしたPvP向けの調整を含む「Destiny 2」の更新情報が公開、オシリスの試練も復活

2021年3月13日 12:07 by katakori
sp
「Destiny 2」

先日、半影爆発の強化や予感クエストの修正を含む臨時修正が適用された「Destiny 2」ですが、新たにBungieが3月11日分の“今週のBungie”を公開し、ステイシスにフォーカスしたPvP向けのバランス調整を含むアップデートを3月24日にリリースすることが明らかになりました。

また、3月17日にはパワーレベル1350以上が推奨となるナイトフォール(玄人)を含む更新3.1.1を導入するほか、過去2週に渡って実施が見送られていた“オシリスの試練”の問題が修正され、本日の日刊リセットに伴い復活を果たしたことが判明しています。

(続きを読む…)

開幕が迫る「Fall Guys」シーズン4の新たな衣装4種がお披露目、24時間のチャリティ配信が実施中

2021年3月13日 11:28 by katakori
sp
「Fall Guys」

3月15日のシーズン4開幕が目前に迫る「Fall Guys: Ultimate Knockout」ですが、昨晩Mediatonicが新シーズンの開幕に向けた24時間限定のチャリティライブ配信を開始し、早くも寄付が4,000英ポンドの報酬ゴールに達したことから、シーズン4に登場する4種の新衣装がお披露目されました。

(続きを読む…)

1年近く続報が途絶えていた期待作「Dying Light 2」の最新情報がまもなく解禁、Techlandが予告

2021年3月13日 11:05 by katakori
sp
「Dying Light 2」

2018年6月のアナウンスを経て、昨年6月に開発が最終段階に入ったと報じられたものの、その後開発に深く関わっていたChris Avellone氏の契約を打ち切り、続報が完全に途絶えていたTechlandの期待作「Dying Light 2」ですが、様々な憶測が飛び交う本作の開発状況に注目が集まるなか、新たにTechlandが本作の最新情報を3月17日に公開することが明らかになりました。

(続きを読む…)

新オペレーター“Flores”のレインボー入りに焦点を当てる「Rainbow Six Siege」のストーリートレーラーが公開、“Crimson Heist”の開幕は3月16日

2021年3月13日 10:27 by katakori
sp
「Rainbow Six Siege」

先日、初のLGBTQキャラクターとなるアルゼンチン出身の新オペレーター“Flores”がお披露目され、ガジェットや国境マップの刷新、Year6のロードマップを含む多数のディテールが報じられた「Tom Clancy’s Rainbow Six Siege」ですが、新たにUbisoftが“Flores”がレインボーに参加した経緯を描くストーリートレーラーを公開。3月16日にYear6シーズン1“Crimson Heist”の開幕を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

2種の新機能やデイリーオプスの拡張を導入する「Fallout 76」の最新アップデート“Locked and Loaded”の配信が4月27日に決定

2021年3月12日 23:55 by okome
sp
「Fallout 76」

本日Bethesdaが3月11日分のInside the Vaultを更新し、“C.A.M.P.スロット”と“S.P.E.C.I.A.L.ロードアウト”といった新機能やデイリーオプスの拡張を導入する最新アップデート“Locked and Loaded”の配信日をアナウンス。2021年4月27日のリリースを予定していることが明らかになりました。(本日“Locked and Loaded”を実装したPTSの解禁を予定)

また、BethesdaのAlyssa Dettling氏とDon Etgeton氏、Jake Raymor氏が、ロケーションや建築予算、カスタムネーム、マップアイコンなどが異なる複数のC.A.M.P.を作ることができる“C.A.M.P.スロット”とC.A.M.P.にいるあいだいつでも好きな時にキャラクターを変更することができる“S.P.E.C.I.A.L.ロードアウト”を紹介するゲームプレイ映像が登場しています。

(続きを読む…)

PS4 ProとXbox One X上で動作するコンソール版「Rust」の本格的なゲームプレイ映像がお披露目、発売は今春

2021年3月12日 23:52 by katakori
sp
「Rust」

先日、ティザートレーラーが公開され、小規模なクローズドベータが始動した人気サバイバルサンドボックス「Rust」のコンソール版ですが、新たに本作の移植を担当している英Double ElevenがPS4 ProとXbox One X上で動作するコンソール版の本格的なゲームプレイ映像を公開しました。

UIやHUDを含め、かなりPC版に近いゲームプレイが確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

sp

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.