新モード“Horde Mode Z”を含む「World War Z」最新アップデートの新たなティザーイメージが公開、配信は今週

2019年12月16日 10:29 by okome
sp
「World War Z」

先日、シーズン2初のアップデートが国内向けに配信された新作ゾンビCo-opシューター「World War Z」ですが、週末にSaber Interactiveが、ウエーブ形式のHordeモード“Horde Mode Z”を紹介するアニメーションgifと新ゾンビ“Bomber”、新スキンパック“Special Operations Forces”のティザーイメージを公開し、今週中に“Horde Mode Z”を含む最新アップデートとDLCパックの配信を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

「GRIS」と「Rainbow Six Siege」がまさかのコラボ、美しい武器スキンとチャームを配布

2019年12月16日 10:19 by katakori
sp
「Rainbow Six Siege」

先日放送されたThe Game Awards 2019にて3部門ノミネートを果たし、見事Games for Impact賞を受賞したNomada Studioの鮮烈なデビュー作「GRIS」ですが、新たにUbisoftがこの受賞を祝う「Tom Clancy’s Rainbow Six Siege」とのコラボレーションをアナウンスし、期間限定でGRISテーマの美しい武器スキンとチャームを配布しました。

(続きを読む…)

非VR版「Five Nights at Freddy’s VR: Help Wanted」の海外PS4とPC版ローンチが12月17日に決定

2019年12月16日 9:51 by okome
sp
「Five Nights at Freddy's」

今年5月に海外PS4とPC向けのローンチを果たした人気ホラーシリーズ初のVRタイトル「Five Nights at Freddy’s VR: Help Wanted」ですが、新たに開発を手掛けるSteel Wool Studios
が、非VR版(Flatモード)の導入をアナウンスし、PS4とPC向けに2019年12月17日の海外ローンチを予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

処刑中のプレイヤーを処刑できるか?「Call of Duty: Modern Warfare」のあれこれを検証するMythbustersエピソード8が公開

2019年12月14日 18:55 by katakori
sp
「Call of Duty: Modern Warfare」

先日、ニワトリや戦術マーカーに関する検証をご紹介した「Call of Duty: Modern Warfare」のMythbustersですが、新たにDefend The Houseが本作のMythbustersエピソード8を公開。今回はテルミットや処刑モーション、JOKR等に関する興味深い検証が行われています。

(続きを読む…)

リリースが迫る「ボーダーランズ3: モクシィのハンサム・ジャックポット乗っ取り大作戦」のCo-opプレイを紹介するライブ配信がアナウンス

2019年12月14日 14:24 by katakori
sp
「Borderlands 3」

12月20日の配信がいよいよ目前に迫る「ボーダーランズ3」のストーリーミッションDLC第1弾“モクシィのハンサム・ジャックポット乗っ取り大作戦”ですが、新たに2Kが国内外の公式サイトを更新し、来るDLCの配信に先駆けて、日本時間の12月19日(木)午前1時から新DLCの4人Co-opプレイを紹介する“The Borderlands Show”の最新エピソードを放送することが明らかになりました。

19日の放送では、“モクシィのハンサム・ジャックポット乗っ取り大作戦”のゲームプレイに加え、テイクダウンの修正や操作性の向上を含む次期大型パッチの情報も紹介される予定となっていますので、プレイ中の方はスケジュールをチェックしておいてはいかがでしょうか。

また、クリスマスプレゼント週間の第1弾として、エコー端末スキン“キャンディーケイン”の配布(SHiFTコード:W9WTT-FSFTZ-5WRZR-63BB3-WK6WT)がスタートしていますので、こちらも登録をお忘れなく。

(続きを読む…)

PS4版「Red Dead Redemption 2」にフォトモードと幾つかの新コンテンツが実装、オンライン向けの“密造酒製造者”も

2019年12月14日 13:02 by katakori
sp
「Red Dead Redemption 2」

予てから、レッド・デッド・オンライン向けの新たな荒野の職業となる“密造酒製造者”のディテールが報じられていた「Red Dead Redemption 2」ですが、本日予定通り全プラットフォーム向けに“密造酒製造者”が実装され、新コンテンツの概要を紹介するトレーラーがお披露目されました。

また、本日配信されたPS4版のv1.15アップデートにて、これまでPC版のみ利用可能だったストーリーモード向けのフォトモードが実装されたほか、幾つかの新たなストーリーモードコンテンツが利用可能となっています。(Xbox One版のフォトモードとストーリーモードコンテンツは1月21日に実装予定)

(続きを読む…)

SIEが2019年11月北米/ヨーロッパのPS Storeダウンロードランキングを発表、「Call of Duty: Modern Warfare」が再びPS4カテゴリの首位を獲得

2019年12月14日 10:53 by okome
sp
「Call of Duty: Modern Warfare」

昨晩、SIEが2019年11月の北米/ヨーロッパ地域におけるPlayStation Storeのカテゴリ別ダウンロードランキングを発表し、前月に引き続きInfinity Wardの新生「Call of Duty: Modern Warfare」が北米とヨーロッパのPS4ゲームカテゴリで首位を獲得したことが明らかになりました。

また、“Fortnite”がF2Pカテゴリで1位に、人気VRリズムゲーム“Beat Saber”と“Blood & Truth”が北米とヨーロッパのPS VRカテゴリでそれぞれ首位を獲得しています。

PS4ゲームとF2Pタイトル、DLCと拡張、PlayStation VRゲームを含むカテゴリ別のランキングは以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

コンソール版の視野設定や多数の修正を含む「アウター・ワールド」の1.2アップデートが配信、なんとDLCの開発も決定

2019年12月14日 10:39 by katakori
sp
「The Outer Worlds」

昨日開催されたThe Game Awards 2019において、見事今年のGOTYとベストナラティブ、ベストパフォーマンス、ベストRPGを含む4部門ノミネートを果たしたObsidianの新たな傑作「アウター・ワールド」ですが、本日PS4とXbox One、PC向けの1.2アップデートが配信され、コンソール向けの視野(FoV)設定や全プラットフォーム向けの追加設定を含む幾つかの新機能と広範囲な修正が適用されました。

また、Obsidianが公式フォーラムを更新し、The Game Awards 2019における4部門ノミネートを感謝するメッセージが掲載され、なんとDLCの開発を進めていることが判明。来年、DLCを通じて“アウター・ワールド”のストーリーを拡張すると明言しています。

(続きを読む…)

ハーレイ・クインと対峙するジョーカーを描いた「Mortal Kombat 11」の新トレーラーが公開、ジョーカーの早期アクセス解禁は1月28日

2019年12月13日 22:47 by okome
sp
「Mortal Kombat 11」

11月に新キャラクター“Sindel”が実装された人気シリーズ最新作「Mortal Kombat 11」ですが、本日放送されたThe Game Awards 2019にて、ジョーカーとハーレイ・クイン(※ Cassie Cageの新コスチューム)の姿を描いた新トレーラーがお披露目され、2020年1月28日にKombat Pack購入者を対象とする“ジョーカー”の先行アクセスを予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

本格的なエンドゲームモードを導入する「Control」“Expeditions”アップデートのローンチトレーラーが公開

2019年12月13日 22:36 by katakori
sp
「Control」

本日放送されたThe Game Awards 2019にて、見事ベストアートディレクション賞を獲得したRemedy Entertainmentの新たな傑作「Control」ですが、本日無料のエンドゲームモード“Expeditions”を導入する12月分アップデート(PS4は1.06、Xbox Oneは1.0.0.8、PCは1.06)が配信され、新コンテンツの概要を紹介するローンチトレーラーが公開されました。

“Expeditions”は、戦闘にフォーカスした3段階の難易度とランダムなモディファイア、時間制限を持つアリーナ形式のチャレンジモードで、レア素材や新衣装、スコアカードを含む強力な報酬を特色としています。

(続きを読む…)

ドラゴンの脅威に終止符を打つ「The Elder Scrolls Online: Elsweyr」のトレーラーがお披露目、次の舞台はいよいよスカイリムへ

2019年12月13日 15:46 by katakori
sp
「The Elder Scrolls Online」

本日放送された“The Game Awards 2019”にて、“ドラゴンの季節”とその脅威に終止符を打つ「The Elder Scrolls Online: Elsweyr」の新たなシネマティックトレーラーがお披露目され、エルスウェアに続く新たな冒険の舞台がいよいよスカイリム地方へと移ることが明らかになりました。

また、2020年1月16日PT午後2時/EST午後5時(日本時間の1月17日午前7時)から、新たな冒険をお披露目するライブ配信が行われる予定となっています。

(続きを読む…)

対馬が舞台となる期待作「Ghost of Tsushima」の日本語吹替トレーラー“冥人”がお披露目、主人公やプロットに関する新情報も

2019年12月13日 15:35 by okome
sp
「Ghost of Tsushima」

先ほど放送が終了したThe Game Awards 2019にて、海外版のトレーラーが上映されたSucker Punchの期待作「Ghost of Tsushima」ですが、新たにSIEJAが国内向けに本作の日本語版吹き替えトレーラー“冥人”を公開。冥人(くろうど)と呼ばれる主人公“境井仁”の勇姿と激しい戦いを描いた素晴らしい映像が登場しました。

また、国内向けの公式ページが更新され、“Ghost of Tsushima”の興味深いプロットや境井仁の出自、ゲームプレイに関する幾つかの具体的なディテールが判明しています。

(続きを読む…)

Update:Run The JewelsやGrimesを含む「サイバーパンク2077」のサウンドトラックを手掛ける超豪華な参加アーティストがアナウンス

2019年12月13日 14:31 by katakori
sp

UPDATE:12月13日14:31

新たにCD PROJEKT REDが国内向けに発行したプレスリリースとGrimesがTGA2019で披露した“4ÆM”のライブ映像を追加しました。

また、Grimesが楽曲を提供するだけでなく、サイバーパンク2077の世界で高い人気を誇るポップスター“リズィー・ウィズィー”のボイスアクトを担当することが判明しています。

以下、更新後の本文となります。

「Cyberpunk 2077」

現在放送中のThe Game Awards 2019にて、発売が迫る期待作「サイバーパンク2077」のサウンドトラックを手掛けるアーティスト達がお披露目され、既にアナウンス済みのRefused(SAMURAI)
に続いて、なんとRun The JewelsやGrimes、ASAP Rocky、Gazelle Twin、(Nine Inch NailsやAngels & Airwavesで活躍するドラマー)Ilan Rubin、人気DJ Nina Kraviz、当サイトではお馴染みのTina Guoなど、超豪華な面々が本作の開発に参加していることが明らかになりました。

また、会場ではGrimesの素敵なライブもお披露目され、さらなる続報に大きな期待が掛かる状況となっています。

(続きを読む…)

Project CARSを生んだSlightly Madが“ワイルド・スピード”をビデオゲーム化する「Fast & Furious Crossroads」が正式アナウンス、発売は2020年5月

2019年12月13日 14:22 by katakori
sp
「Fast & Furious Crossroads」

先ほど放送が終了した“The Game Awards 2019”にて、Slightly Mad Studiosが予てから開発を進めていた人気ハリウッド映画のビデオゲーム化プロジェクトが遂にお披露目され、“ワイルド・スピード”のど派手なレーシングゲーム「Fast & Furious Crossroads」を2020年5月に発売することが明らかになりました。

Project CARSを生んだSlightly Mad Studiosが開発を手掛ける“Fast & Furious Crossroads”は、PS4とXbox One、PC向けの新作で、映画のようなノンストップアクションや壮大な新ストーリー、レティやドム、ローマンを含むヒーロー車輌、ヴィン・ディーゼルやミシェル・ロドリゲス、タイリース・ギブソンを含むオリジナルキャストによるボイスアクトといった要素を特色としています。

(続きを読む…)

From Softwareの傑作「SEKIRO: Shadows Die Twice」がThe Game Awards 2019のGOTYを獲得、“Disco Elysium”が最多受賞を果たした部門別受賞作品まとめ

2019年12月13日 13:54 by katakori
sp
「The Game Awards 2019」

先ほど、放送が終了した“The Game Awards 2019”にて、多数のワールドプレミアと共に29部門の受賞作品が全てアナウンスされ、From Softwareの傑作アクション「SEKIRO: Shadows Die Twice」が見事今年のGOTYを獲得したことが明らかになりました。

また、ZA/UMが開発した革新的な傑作RPG「Disco Elysium」がなんとノミネートされた4つの部門を全て制し、ベストRPGとベストナラティブ、ベストインディペンデントゲーム、フレッシュインディゲームスタジオを含む今年の最多受賞を果たしています。

ControlやDeath Stranding、Devil May Cry 5、Gris、大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIALといった今年を代表する注目作が並ぶ部門別の受賞作品は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

「Apex Legends」のホリデーイベント“ミラージュのホロデーバッシュ”がアナウンス、実施は1月7日まで

2019年12月13日 12:50 by okome
sp
「Apex Legends」

先日、“Star Wars ジェダイ:フォールン・オーダー”の発売を祝うパスファインダー用スキンが配布された「Apex Legends」ですが、現在放送中のThe Game Awards 2019にて、アウトランズ最大のホリデーパーティー“ミラージュのホロデーバッシュ”がアナウンスされ、本日から1月7日に掛けて実施を予定していることが明らかになりました。

なお公式サイトには、イベントの概要や限定のプレイミアムアイテム、ダブルXPウィークエンドのスケジュールを含む“ミラージュのホロデーバッシュ”の情報が掲載されていますので、参戦予定の方は一度確認しておいてはいかがでしょうか。

(続きを読む…)

対馬が舞台となる期待作「Ghost of Tsushima」の発売が2020年夏に決定、熱いTGAトレーラーもお披露目

2019年12月13日 12:43 by katakori
sp
「Ghost of Tsushima」

現在放送中のThe Game Awards 2019にて、Sly CooperやInfamousシリーズで知られる“Sucker Punch”が開発を進めている期待作「Ghost of Tsushima」の未公開シーンを多数収録した素晴らしいTGAトレーラーがお披露目され、PS4向けの新作として2020年夏の発売を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

“人食いサメ”アクションRPG「Maneater」の発売が2020年5月22日に決定、TGAトレーラーもお披露目

2019年12月13日 11:07 by okome
sp
「Maneater」

昨年6月にアナウンスされたTripwireとBlindside Interactiveのオープンワールド“人食いサメ”アクションRPG「Maneater」ですが、先ほど放送がスタートした“The Game Awards 2019”のプレショーにて本作の新トレーラーがお披露目され、PCとPS4、Xbox One版の海外配信が2020年5月22日に決定したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.