UPDATE:9月5日11:05
新たに開発を手掛けるImage & Form Gamesが、PC版“Steamworld Dig 2”の発売日に言及し、9月21日に予定されているNintendo Switch版リリース後、数日のうちに発売を果たすことが明らかになりました。
先日放送された“Nindies Summer Showcase 2017”にて、Switch版の発売日が報じられた続編「Steamworld Dig 2」ですが、新たにImage & Form GamesのコミュニティマネジャーJulius Guldbog氏が海外PlayStation.Blogを更新し、クロスバイに対応するPS4とPS Vita版の北米リリースが9月26日、ヨーロッパが9月27日に決定したことが明らかになりました。
前回、クロエとナディーンの冒険を描く「Uncharted: The Lost Legacy」(アンチャーテッド 古代神の秘宝)が見事初登場1位を獲得していたイギリス小売市場の週間セールスチャートですが、新たにUkieが8月27日週の最新販売データを発表し、Naughty Dogの“Uncharted: The Lost Legacy”が2度目の首位を獲得したことが明らかになりました。
また、今週初登場となる「Mario + Rabbids Kingdom Battle」(マリオ+ラビッツ キングダムバトル)は2位、“Everybody’s Golf”(New みんなのGOLF)が6位、製品版“Ark: Survival Evolved”が7位、“Yakuza Kiwami”(龍が如く 極)が8位でTOP10入りを果たしています。
先日放送された“Nindies Summer Showcase 2017”にて、初のお披露目を果たした「Shovel Knight」(ショベルナイト)のキングナイトキャンペーン“Shovel Knight: King of Card”ですが、現在シアトルで開催中のPAX East 2017会場には、“Shovel Knight: King of Card”がプレイアブル出展されており、新キャンペーンのゲームプレイを撮影した数本の映像が登場しています。
また、PAX East 2017の開催に併せて、スペクターナイトとプレイグナイト、キングナイトの3体を同梱するamiiboがアナウンスされ、トレーラーと可愛らしいamiiboの外観が報じられています。
昨年12月のPSXにてリメイクが正式にアナウンスされ、今年1月にはEVO 2017の“Player’s Choice”枠の投票候補に選ばれ話題となったデータイーストの名作“フライングパワーディスク”ですが、本日国内外でPS4とPS Vita向けのリメイク「フライングパワーディスク:Windjammers」がローンチを果たし、架け橋ゲームズが国内向けに日本語版の発売を報告しました。
前回、“Crash Bandicoot N’Sane Trilogy”(クラッシュ・バンディクー ブッとび3段もり!)が7度目の首位を獲得し、今年の記録を更新したイギリス小売市場の週間セールスチャートですが、新たにEurogamerとGamesindustryが8月20日週の最新販売データを発表し(※ 本日、イギリスがサマーバンクホリデーで祝日となっていることから、GfKとUkieの発表は明日)、Naughty Dogの人気シリーズ最新作「Uncharted: The Lost Legacy」(アンチャーテッド 古代神の秘宝)が見事初登場1位を獲得したことが明らかになりました。
“F1 2017”が初登場2位、同じく“Madden NFL18”が初登場4位でTOP10入りを果たした最新の上位20作品は以下からご確認下さい。
前回、初期“クラッシュ・バンディクー”トリロジーのリマスターバンドル「Crash Bandicoot N’Sane Trilogy」(クラッシュ・バンディクー ブッとび3段もり!)が6度目の首位を獲得していたイギリス小売市場の週間セールスチャートですが、先ほどGfKが8月13日週の最新販売データを発表し、“Crash Bandicoot N’Sane Trilogy”が見事7度目の首位と今年の首位記録を更新したことが明らかになりました。
Volitionファン待望の新作“Agents of Mayhem”が初登場4位、PS4版“City Skylines”が同じく初登場20位でデビューを果たした最新の上位20作品は以下からご確認下さい。
今年6月中旬に日本語版の発売決定が報じられたPS4とPS Vita、PC版「UNDERTALE」ですが、本日海外PS版のローンチを果たし、明日の日本語PS4/PS Vita版ローンチがいよいよ目前に迫るなか、新たに国内の公式TwitterがPC日本語版の配信について言及。現在、最終チェックを進めており、8月22日(火)の配信を予定していることが明らかになりました。
また、明日の日本語PS4/PS Vita版ローンチに先駆けて、Temmie Chang女史が描いたPS版の美しいフレームアートを紹介する日本語版のスクリーンショットが登場しています。
今年は11月1日から5日に掛けてパリで開催される毎年恒例の大規模イベント「Paris Games Week」ですが、新たにSonyが今年のパリイベント会場で行うプレスカンファレンス“PlayStation Media Showcase 2017”の実施を正式に発表。本開催に先駆けて、10月30日現地時間の午後5時(日本時間の10月31日午前0時 ※ フランスの今年のサマータイムは10月29日終了)にライブ配信を開始することが明らかになりました。
初期“クラッシュ・バンディクー”トリロジーのリマスターバンドル「Crash Bandicoot N’Sane Trilogy」(クラッシュ・バンディクー ブッとび3段もり!)の好調な販売が続くイギリス小売市場の週間セールスチャートですが、先ほどUkieが8月6日週の最新販売データを発表し、“Crash Bandicoot N’Sane Trilogy”が見事6度目の首位を獲得。Activision Blizzard作品として、“Call of Duty: Infinite Warfare”の首位記録(5週)を超えたことが明らかになりました。
今週も“Fallout 4”や“Dishonored 2”、“DOOM”といったBethesda作品が好調な最新の上位20作品は以下からご確認下さい。
2010年の第1回開催以降、ワシントン州のベルビューやラスベガス、オーランド、アナハイム、パリ、ロンドンを含む6都市で開催されたMinecraftのファンイベント“Minecon”ですが、昨晩MojangがMinecraftの公式サイトを更新し、2017年のイベント概要を発表。今年は、従来のイベントに代わる90分のオンラインショー「MINECON Earth」を11月18日に放送することが明らかになりました。
日本語版を含む8月16日のローンチがいよいよ目前に迫るPS4/PS Vita版「UNDERTALE」ですが、新たに本作の日本語ローカライズを手掛けるハチノヨンのクリエイティブディレクターJohn Ricciardi氏が海外PlayStation.Blogを更新し、日本語ローカライズに関する取り組みを海外向けに紹介。さらに、未見の新スクリーンショットを公開し、オリジナルの4:3フォーマットをPS版の16:9フォーマットに対応させるために、美しいボーダーフレームのオプションを用意したことが明らかになりました。
前回、「Crash Bandicoot N’Sane Trilogy」(クラッシュ・バンディクー ブッとび3段もり!)が4度目の首位を獲得していたイギリス小売市場の週間セールスチャートですが、先ほどUkieが7月30日週の最新販売データを発表し、“Crash Bandicoot N’Sane Trilogy”が見事5度目の首位を獲得。今年のPS4専用タイトルが取得した首位記録を塗り替えたことが明らかになりました。
記録的な販売を続ける“Grand Theft Auto V”が2位に再浮上し、セールで販売を伸ばしたBethesda作品“Fallout 4”と“DOOM”、“Dishonored 2”が上位を独占した最新の上位20作品は以下からご確認下さい。
先日、クロスバイに対応するPS4とPS Vita向けの日本語版ローンチを果たした傑作アクション「Shovel Knight」(ショベルナイト)ですが、新たにYacht Clubが予てから開発を進めているキングナイトキャンペーンのティザーイメージを公開し、9月1日から4日に掛けてシアトルで開催されるPAX Westにて、キングナイトキャンペーンのお披露目を予定していることが明らかになりました。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。