2004年版のリマスター「The Bard’s Tale ARPG: Remastered and Resnarkled」のSwitchとXbox One対応がアナウンス、発売は6月18日

2020年6月10日 23:24 by katakori
sp
「The Bard's Tale IV」

2017年8月の海外PS4/PS Vita版ローンチを経て、昨年6月に未発表のNintendo Switch版がESRBの審査を通過し話題となった2004年版“The Bard’s Tale”の現世代リマスター「The Bard’s Tale ARPG: Remastered and Resnarkled」ですが、新たにInXileが本作のNintendo SwitchとXbox One対応を正式にアナウンスし、2020年6月18日の海外ローンチを予定していることが明らかになりました

また、発表に併せて、リマスター版のゲームプレイを紹介するアナウンストレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

横スクロールアクション“Nongunz”に新コンテンツを追加するリマスター「Nongunz: Doppelganger Edition」がアナウンス

2020年6月10日 13:54 by okome
sp
「Nongunz」

本日、サンドボックス生活シム“Damnview:Built From Nothing”やハイスピードFPS“High Hell”といった作品を手掛けたスペインのデベロッパBrainwash GangとパブリッシャーDigeratiが、2017年にリリースしたローグライクな横スクロールアクション“Nongunz”のリマスター「Nongunz: Doppelganger Edition」をアナウンスし、PS4とXbox One、Nintendo Switch、PC Steam向けの新作として、2020年Q3の海外ローンチを予定していることが明らかになりました。

また、発表に併せて、可愛いアニメーションと激しいゲームプレイを紹介するアナウンストレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

“デッドロック・プロトコル”にて実装される新型Warframe“Protea”を紹介する「Warframe」の新トレーラーがお披露目

2020年6月10日 11:23 by okome
sp
「Warframe」

先日、多彩な新コンテンツを導入する“デッドロック・プロトコル”アップデートのトレーラーが公開された「Warframe」ですが、新たにDigital Extremesが“デッドロック・プロトコル”にて実装される43番目の新型Warframe“Protea”にスポットを当てる新トレーラーをお披露目しました。

時を操る“Protea”の各種アビリティやゲームプレイを紹介する最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

「Diablo III」シーズン20とダブルゴブリンの終了が6月21日に決定、シーズン21プレビューの予告も

2020年6月9日 16:04 by katakori
sp
「Diablo III」

先日、デーモンハンターとネクロマンサーの新セットを導入するPC版のPTRが始動した「Diablo III」ですが、新たにBlizzard Entertainmentが公式フォーラムを更新し、シーズン20と先日始動したトレジャーゴブリン2倍イベントのリージョン別終了スケジュールをアナウンスしました。

(続きを読む…)

PC版「Warframe」向けの配信が迫る大型アップデート“デッドロック・プロトコル”の新トレーラーがお披露目、幾つかの新情報も

2020年6月9日 11:50 by katakori
sp
「Warframe」

先日、“デッドロック・プロトコル”に焦点を当てるライブ配信が実施された「Warframe」ですが、新たにDigital Extremesがプレスリリースを発行し、来る“デッドロック・プロトコル”の新コンテンツや生まれ変わったコーパスを紹介するトレーラーを公開しました。

また、今週中のPC向け“デッドロック・プロトコル”配信に先駆けて、多彩な新コンテンツのディテールが報じられています。

(続きを読む…)

人気アーティストJoe Madのアートワークを多数収録するUdonの新たなアートブック「The Art of Darksiders Genesis」が7月7日に発売

2020年6月9日 10:54 by katakori
sp
「Darksiders: Genesis」

Darksidersシリーズのハック&スラッシュ系アクションRPGスピンオフとして、今年2月に国内向けのローンチを果たしたAirship Syndicateの新作「Darksiders Genesis」ですが、昨年お馴染みUdon Entertainmentが発表した本作の豪華なハードカバーアートブック「The Art of Darksiders Genesis」が2020年7月7日に大手小売向けの発売を迎えます。(参考:国内Amazonの“The Art of Darksiders Genesis”)。

(続きを読む…)

ローグライクなダンジョン探索アクションプラットフォーマー「Neon Abyss」のリリース日が2020年7月14日に決定

2020年6月8日 22:32 by okome
sp
「Neon Abyss」

先日、海外コンソール対応がアナウンスされたVeewo Gamesのローグライクなアクションプラットフォーマー「Neon Abyss」ですが、新たにTeam17が本作の発売日をアナウンスし、2020年7月14日にPCとNintendo Switch、PS4、Xbox One向けのローンチを果たすことが明らかになりました。

また、発表に併せて、激しいゲームプレイやボス戦、幾つかのミニゲームを紹介する新トレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

UKチャート5/31~6/6:セールで販売を伸ばした「FIFA 20」が首位を獲得、前週比1,160%増の“リングフィット アドベンチャー”も上位入り

2020年6月8日 19:00 by katakori
sp
「FIFA 20」

前回、Nintendo Switch向けのリマスター“Xenoblade Chronicles: Definitive Edition”が初登場1位を獲得していたイギリス小売市場の週間セールスチャートですが、新たにGamesindustryがUkieに先駆けて5月31日週の小売販売データを報告し、セールで販売を伸ばした「FIFA 20」が再び首位を獲得したことが明らかになりました。

また、「リングフィット アドベンチャー」が店頭在庫の増加とマーケティングキャンペーンによって前週比1,160%となる脅威的な販売増を達成し、2位に急浮上する状況となっています。

初登場となる“世界のアソビ大全51”がTOP10入りを果たした最新の上位10作品は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

新たなエスカレーションやベヒーモスを導入する「Dauntless」の“Call of the Void”アップデート配信が6月11日に決定、ローンチトレーラーも

2020年6月8日 9:17 by okome
sp
「Dauntless」

今年1月、シンガポールのSea Groupによるスタジオの買収が報じられた人気F2PアクションRPG「Dauntless」ですが、新たにPhoenix Labsがプレスリリースを発行し、多彩な新要素を導入する次期大型アップデート“Call of the Void”の配信日をアナウンス。Nintendo SwitchとXbox One、PS4、Epic Games ストア向けに2020年6月11日のリリースを予定していることが明らかになりました。

“Call of the Void”は、新エスカレーション“Umbral”や新ベヒーモス“Thrax”、ゲーム内で新たに始動するシーズン、トレーニング場、ハントパス“Relics & Ruin”といった要素を特色とし、発表に併せて、新コンテンツのハイライトを紹介するローンチトレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

コンソールとPC製品版「Cook, Serve, Delicious! 3?!」の配信時期が今夏に決定、フランチャイズのセールやBlack Lives Matter向けの支援も

2020年6月6日 22:30 by okome
sp
「Cook, Serve, Delicious! 3?!」

今年1月に早期アクセス向けのローンチを果たしたVertigo Gamingの人気レストランシム最新作「Cook, Serve, Delicious! 3?!」ですが、新たにVertigo Gamingが海外PS4とXbox One、Nintendo Switch、PC製品版(Steam/GOG)の発売時期をアナウンスし、今夏のリリースを予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

Nintendo Switch向けの日本語版「アウター・ワールド」が遂に発売、素敵な字幕入りローンチトレーラーもお披露目

2020年6月5日 11:14 by katakori
sp
「The Outer Worlds」

先日、第55回ネビュラ賞のビデオゲームライティング部門を見事制し話題となったObsidianの新たな傑作「アウター・ワールド」ですが、本日遂に日本語Nintendo Switch版“アウター・ワールド”の販売が開始され(参考:Nintendo eShop)、プライベートディビジョンが国内向けに本作の日本語字幕入りローンチトレーラーを公開しました。

前述のネビュラ賞に加え、2019年に多数の賞を受賞した“アウター・ワールド”のディテールを分かりやすくまとめた最新のリリース情報は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

ホードモードにスポットを当てる「SpongeBob SquarePants: Battle for Bikini Bottom – Rehydrated」の新トレーラーが公開

2020年6月4日 23:27 by okome
sp
「SpongeBob SquarePants: Battle for Bikini Bottom」

先日、異国の地“ロックボトム”で戦うスポンジ・ボブやサンディのゲームプレイを紹介する新トレーラーが公開された「SpongeBob SquarePants: Battle for Bikini Bottom – Rehydrated」ですが、新たにTHQ Nordicが最大2人プレイに対応するホードモードにスポットを当てる新トレーラーをお披露目しました。

邪悪なロボイカルドと戦う“SpongeBob SquarePants: Battle for Bikini Bottom – Rehydrated”のマルチプレイヤーモードは、26の島とそれぞれにユニークな攻撃を備えた7人のプレイアブルキャラクタ
ー特色としています。

(続きを読む…)

前衛的な巨石タワーディフェンスシリーズ最新作「ロック・オブ・エイジス: メイク&ブレイク」の字幕入り開発映像が登場

2020年6月4日 10:14 by okome
sp
「Rock of Ages III: Make & Break」

先日、発売日が2020年7月21日に延期となった(日本語版のリリースは8月20日予定)ACE Teamの独創的なタワーディフェンスシリーズ最新作「ロック・オブ・エイジス: メイク&ブレイク」(Rock of Ages 3: Make & Break)ですが、新たに国内向けの販売を手掛ける3gooが日本語字幕入りの新映像を公開。ACE Teamの共同創設者であるBordeu3兄弟が“Rock of Ages”シリーズの誕生とインスピレーション、最新作の新要素について語る開発映像が登場しました。

モンティ・パイソン的なコメディ要素を含む“Rock of Ages”のコンセプトをはじめ、テリー・ギリアム風のアートスタイルとゲームデザイン、奇妙なストーリー、最新作に導入されるレベル・エディターといった要素を紹介する最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

「PC Gaming Show 2020」と「Future Games Show」の放送が6月13日に延期、黒人差別に対する抗議活動を支援 #BlackLivesMatter

2020年6月4日 9:42 by okome
sp
「Future Games Show」

本日、GamesRadar+とPC Gamerが現地時間6月6日[土]の放送を予定していたデジタルショーケースイベント「Future Games Show」と「PC Gaming Show 2020」の延期をアナウンスし、新たな放送日を6月13日[土]に変更したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

次世代機タイトルを含む多数の新作をお披露目する「Future Games Show」の放送が6月6日に決定、ホストはノーラン・ノースとエミリー・ローズ

2020年6月2日 11:54 by katakori
sp
「Future Games Show」

GamesRadar+が主催するE3週のショーケースイベントとして、4月下旬にアナウンスされた「Future Games Show」ですが、新たにGamesRadar+がショーケースの放送日時をアナウンスし、6月6日PDT午後2時30分/EDT午後5時30分(日本時間の6月7日午前6時30分)の放送開始を予定していることが明らかになりました。

また、ショーのホストもアナウンスされ、Unchartedシリーズのネイトとエレナ役でお馴染みノーラン・ノースとエミリー・ローズが司会を担当することが判明しています。

(続きを読む…)

待望のローンチを果たしたスピンオフ「Minecraft Dungeons」の第1弾DLC“Jungle Awakens”がアナウンス、配信は2020年7月

2020年6月1日 11:34 by katakori
sp
「Minecraft Dungeons」

先日、日本語吹き替え版を含む待望のローンチを果たし、高い評価を獲得した“Minecraft”のダンジョンアクションアドベンチャースピンオフ「Minecraft Dungeons」ですが、新たにMojang Studiosが公式サイトを更新し、ヒーローパスとヒーローエディションに同梱される第1弾DLC“Jungle Awakens”を正式に発表。遠方のジャングルが舞台となるDLCを2020年7月にリリースすることが明らかになりました。

(続きを読む…)

Obsidianの傑作RPG「アウター・ワールド」が第55回ネビュラ賞のゲームライティング部門を受賞、Nintendo Switch版の新たな情報も

2020年6月1日 10:30 by katakori
sp
「The Outer Worlds」

2020年6月5日のNintendo Switch版ローンチがいよいよ目前に迫るObsidianの新たな傑作「アウター・ワールド」ですが、昨日アメリカSFファンタジー作家協会が第55回ネビュラ賞の授賞式を開催し、“アウター・ワールド”が見事ベストゲームライティング賞を受賞したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

UKチャート5/24~30:Nintendo Switch向けのリマスター「ゼノブレイド ディフィニティブ・エディション」が初登場1位を獲得

2020年6月1日 9:16 by okome
sp
「Xenoblade Chronicles: Definitive Edition」

前回、“あつまれ どうぶつの森”が3週目の首位を獲得していたイギリス小売市場の週間セールスチャートですが、新たにGamesindustryがUkieに先駆けて5月24日週の小売販売データを報告し、2020年5月29日に世界ローンチを果たしたNintendo Switch向けのリマスター版「Xenoblade Chronicles: Definitive Edition」(ゼノブレイド ディフィニティブ・エディション)が、“あつまれ どうぶつの森”や“Call of Duty: Modern Warfare”を抑え、見事初登場1位に輝いたことが明らかになりました。(※ 5月26日発売の“Minecraft Dungeons”はDL専用タイトルのためチャートに含まれず)

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.