発売が迫る中世剣戟アクション「Chivalry 2」のプレイアブル勢力を紹介する新トレーラーがお披露目、クローズドベータの新たなスケジュールも

2021年4月1日 22:01 by katakori
sp
「Chivalry 2」

先日、PSとXbox、PC版の発売日とクロスプレイ対応クローズドベータがアナウンスされたTorn Banner StudiosとTripwire Interactiveの中世剣戟アクション「Chivalry 2」ですが、新たにTorn Banner Studiosが本作のプレイアブルな2つの騎士団に焦点を当てるトレーラーを公開。さらに、クロスプレイクローズドベータの新たなスケジュールをアナウンスしました。

(続きを読む…)

コンパス機能の刷新や電力のバランス調整、ミッションシステムを導入する「ASTRONEER」の大型アップデートが配信、新トレーラーも

2021年4月1日 19:47 by katakori
sp
「Astroneer 」

今年1月にエモートホイールや天体辞典の更新を含むQoLアップデートが配信された人気サンドボックス惑星探査ゲーム「Astroneer」ですが、新たにSystem Era Softworksが大規模な無料コンテンツアップデート「Mission – Power – Compass」の配信を開始し、新要素のハイライトを紹介するトレーラーを公開しました。

“Mission – Power – Compass”アップデートは、多彩な報酬やログ機能を用意した本格的なミッションシステムをはじめ、発電量と電力消費量の調整や新規の電力施設(大型のソーラーパネルと2種の風力タービン、QT-RTG)を含む電力システムの広範囲なバランス調整、オブジェクトの追跡やナビゲーションを大幅に改善するコンパス機能の完全な刷新、エモートホイールに続く新たなアクションホイール、PS4向けのDedicatedサーバ対応といった要素を特色としています。

(続きを読む…)

ダークな中世PvPvEアクション「Hood: Outlaws and Legends」の“Marshland”マップを紹介する新トレーラーがお披露目

2021年4月1日 11:27 by okome
sp
「Hood: Outlaws and Legends」

先日、地下墓地“Graveyard”マップのトレーラーをご紹介したSumo DigitalのNewcastleスタジオ(旧:CCP Newcastle)が開発を手掛ける4vs4のダークなPvPvE中世アクション「Hood: Outlaws and Legends」ですが、新たにFocus Home Interactiveが水に沈んだ町を舞台にした“Marshland”マップに焦点を当てる新トレーラーを公開しました。

ダムの破壊によって水中に沈んだ古い町、ミドルトンの上に建てられた高くそびえる砦やそれを取り囲む湿地帯、パトロールを行う兵士や橋を巡回する保安官など、Marshlandマップのハイライトを紹介する最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

「サイバーパンク2077」の有料大型拡張は現在も開発中、CD PROJEKT REDが明言

2021年4月1日 11:16 by katakori
sp
「Cyberpunk 2077」

昨日、マルチプレイヤーに関する計画の再考が報じられた「サイバーパンク2077」ですが、当初スタンドアロンの新作として登場すると示唆されていたマルチプレイヤーパートの命運や本編の今後に関する動向に注目が集まるなか、新たにCD PROJEKT REDが2021年のロードマップに記載が無かった有料の大型拡張に関する質問に応じ、現在も大型拡張が開発中であることを明言しました。

(続きを読む…)

遂に発売を迎えたSci-Fi RPGシューター「Outriders」の日本語字幕入りローンチトレーラーがお披露目

2021年4月1日 10:25 by katakori
sp
「Outriders」

先日、ゲームの基本をまとめた字幕入りの101トレーラーをご紹介したPeople Can Flyとスクウェア・エニックスの新作RPGシューター「Outriders」ですが、本日遂に迎えた発売に併せて、スクウェア・エニックスが国内向けのプレスリリースを発行し、舞台となる惑星エノクの過酷な環境を描いたローンチトレーラーを公開しました。(PC版は本日深夜リリース予定)

体験版の配信スケジュールやTwitterキャンペーンのディテールを含む最新のリリース情報は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

“AIRSHIP”マップを導入する「Among Us」のアップデートが遂に配信、ロビーの大型化を含む今後の改善に関する話題も

2021年4月1日 9:45 by katakori
sp
「Among Us」

先日、新マップやアカウントシステムを含むアップデートの配信日が決定した人狼系Sci-Fiパーティゲーム「Among Us」ですが、本日予定通り各プラットフォーム向けのアップデート配信が開始され、遂に第4のマップ“AIRSHIP”を実装したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

505 GamesがAll in! Gamesの「Ghostrunner」IPを500万ユーロで獲得

2021年4月1日 0:28 by okome
sp
「Ghostrunner」

先日、国内PS4とNintendo Switch向けに、新装備を導入するDLC“Winter Pack”が配信されたサイバーパンクアクション「Ghostrunner」ですが、新たに505 Gamesがプレスリリースを発行し、“Ghostrunner”フランチャイズのIPをAll in! Gamesから500万ユーロ(約6億4,950万円)で獲得したと発表しました。

(続きを読む…)

新DLCで入り用になるエリジウムが大量に得られる「ボーダーランズ3」の新たなミニイベントがアナウンス、開幕は4月2日

2021年4月1日 0:15 by katakori
sp
「Borderlands 3」

4月9日の“ディレクターズ・カットでヒャッハーだ!”DLC配信がいよいよ目前に迫る「ボーダーランズ3」ですが、新たにGearboxが国内外の公式サイトを更新し、新たなミニイベント“エリジウムをこの手に!”の実施を発表。4月2日から4月9日に掛けて開催を予定していることが明らかになりました。

今回のイベントは通常の敵がエリジウムをドロップし、メイヘムモードに応じてドロップが増加する分かりやすいイベントですが、“ディレクターズ・カットでヒャッハーだ!”に登場する強大なレイドボス“ヘモヴォラス”の巣に続く扉を開けるために500エリジウムが必要となりますので、新DLCを楽しみにしている方はイベント中に可能な限りエリジウムを稼いでおいてはいかがでしょうか。

(続きを読む…)

サイバーパンクアドベンチャー「Cloudpunk」のその後を描く続編扱いの新DLC“City of Ghosts”がアナウンス、トレーラーもお披露目

2021年3月31日 23:55 by okome
sp
「Cloudpunk」

昨年4月のPC版ローンチを経て、非常に高い評価を獲得していたIon Landsのサイバーパンクアドベンチャー「Cloudpunk」ですが、新たにIon Landsが本編のその後を描く新DLC“City of Ghosts”をアナウンス。併せて、新たなプレイアブルキャラクター“へイス”を紹介する日本語字幕入りのアナウンストレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

コミュニティ向けのゲームモードや大量の新要素を導入する「No Man’s Sky」の大型コンテンツアップデート“Expeditions”がアナウンス、トレーラーもお披露目

2021年3月31日 23:45 by katakori
sp
「No Man’s Sky」

今年2月中旬に育成や繁殖、訓練を含む本格的なペット要素が導入された「No Man’s Sky」ですが、新たにHello Gamesが前述の“Companions”に続くさらなる大型無料アップデート“Expeditions”をアナウンスし、本日のリリースを予定していることが明らかになりました。

今回のコンテンツアップデートは、参加者全員が同じ地点からスタートし、同じゴールと旅を共有するコミュニティ向けの本格的なゲームモード“Expeditions”をはじめ、“Expeditions”を構成する様々なマイルストーンとフェーズ、このマイルストーンとフェーズをクリアすることで得られる多彩な専用報酬、宇宙ステーションミッションの刷新と改善、Twitchの視聴でゲーム内報酬が得られるTwitch Drop対応(最初の公式Twitch Dropキャンペーンは4月1日から4月5日に掛けて実施予定)、ネクサス向けの週末イベントミッション、Explorerクラスの宇宙船を対象とするビジュアル改善、バイザー用の新機能“Target Sweep”、センチネルの戦闘力強化、HUDや広範囲なQoL改善、パフォーマンスとローディングのさらなる最適化、クロスセーブ報酬など、大量の新要素と改善を特色としており、新モード“Expeditions”の概要やフェーズ構成、ゲームプレイのハイライトを紹介するトレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

Update:「ボーダーランズ3:ディレクターズ・カットでヒャッハーだ!」DLCの新要素“ヴォルトカード”と“ダイヤミンドの鍵”の詳細がアナウンス

2021年3月31日 16:45 by katakori
sp

UPDATE:3月31日16:45
新たに2Kが国内向けに発行したリリース情報を追記しました。以下更新後の本文となります。

「Borderlands 3」

先日、テキサス州を襲った大寒波の影響で開発が一時中断し、配信が4月8日に延期となった「ボーダーランズ3」の新DLC“ディレクターズ・カットでヒャッハーだ!”ですが、来るリリースに大きな期待が掛かるなか、新たにGearboxが国内外の公式サイトを更新し、“ディレクターズ・カットでヒャッハーだ!”向けの新コンテンツとなる「ヴォルトカード」と「ダイヤモンドの鍵」のディテールと基本的なガイドを公開しました。

(続きを読む…)

CD PROJEKT REDが「サイバーパンク2077」のマルチプレイヤー計画を再考、PS Store向けの販売再開に関する見解も

2021年3月31日 12:56 by katakori
sp
「Cyberpunk 2077」

本日、CD PROJEKTが放送した投資者向けのプレゼンテーションに関する情報を幾つかご紹介していますが、今回の放送でCD PROJEKTの共同CEO Adam Kiciński氏が「サイバーパンク2077」のマルチプレイヤーについて言及し、当初スタンドアロンの新作としてリリースする予定だったマルチプレイヤーの計画を再考していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

「Dead by Daylight」のチャプター19“All-Kill”が配信、“トリックスター”にスポットを当てるアニメーショントレーラーも

2021年3月31日 9:28 by okome
sp
「Dead by Daylight」

先日、新チャプター“All-Kill”のリリースが2021年3月31日に決定した人気4vs1ホラー「Dead by Daylight」ですが、本日予定通り新チャプターを含むパッチ4.6.0の配信が開始され、Behaviour Interactiveが新キラー“トリックスター”にスポットを当てる字幕入りのアニメーショントレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

CD PROJEKT REDが2018年に提携した「Digital Scapes」の買収を発表、マルチプレイヤーやクラウドコンピューティングを専門に扱う技術系スタジオ

2021年3月31日 0:53 by katakori
sp
「Cyberpunk 2077」

本日、CD PROJEKT REDがプレスリリースを発行し、2018年10月上旬に「サイバーパンク2077」の開発に関わる長期的な提携を締結したスタジオ「Digital Scapes」の買収を発表。ワルシャワ、クラクフ、ヴロツワフに続く4つめの開発チーム「CD PROJEKT RED Vancouver」として再編することが明らかになりました。

(続きを読む…)

「Rainbow Six Siege」の期間限定イベント“Rainbow is Magic”が復活、開幕は3月30日

2021年3月31日 0:11 by okome
sp
「Rainbow Six Siege」

先日、Year6シーズン1“Crimson Heist”が開幕した「Tom Clancy’s Rainbow Six Siege」(レインボーシックス シージ)ですが、新たにUbisoftが2019年4月にエイプリルフールイベントとして実施した“Rainbow is Magic”の復活をアナウンスし、3月30日から4月5日に掛けて開催を予定していることが明らかになりました。

ど派手な衣装や武器スキン、レベル環境を紹介する“Rainbow is Magic”イベントの最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

ドバイやICA施設が無料でプレイできる期間限定の「Hitman 3」無料スターターパックがリリース、配信は4月5日まで

2021年3月30日 23:57 by katakori
sp
「Hitman 3」

先日、七つの大罪をテーマにした7章構成の大型DLCパックがアナウンスされた人気シリーズ最新作「Hitman 3」ですが、新たにIo-Interactiveがトリロジーの導入となるICA施設と2作目のナイトコールミッション、3作目のドバイレベルを同梱する期間限定の無料スターターパックをアナウンスし、ドバイのハイライトを紹介するトレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

「The Elder Scrolls Online: Blackwood」の多彩な新コンテンツを紹介する新トレーラーがお披露目

2021年3月30日 22:39 by katakori
sp
「The Elder Scrolls Online」

先日、通年の新たな大型ストーリー“オブリビオンの門”の導入パートとなるDLCゲームパック“野望の炎”の配信が開始された「The Elder Scrolls Online」ですが、6月1日の大型拡張“Blackwood”(ブラックウッド)の発売と同名の新章開幕が迫るなか、新たにSIEがブラックウッドの多彩な新コンテンツを紹介するトレーラーを公開しました。

女性のドレモラが定命の者と世界について、そして彼女が出会った謎について語るナレーションと共に、ブラックウッドの多彩なロケーションやオブリビオン領域、新たな敵達、さらにメエルーンズ・デイゴンの姿も確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

テトリスやDARK SOULSにインスパイアされたローグライクアクション「Loot River」がアナウンス、トレーラーもお披露目

2021年3月30日 12:22 by katakori
sp
「Loot River」

先日放送された“ID@Xbox”ショーケースにて、独創的な空間操作パズル“Euclidean”シリーズを生んだstraka.studioの新作「Loot River」がアナウンスされ、テトリスのようなブロックパズルとDARK SOULSの激しい戦闘を組み合わせたダンジョン探索型の独創的なアクションローグライクの開発を進めていることが明らかになりました。

Xbox OneとXbox Series X|S、PC向けの新作“Loot River”は、舞台となる古代遺跡の川に浮かぶ足場のブロックをスライドさせながら、プロシージャル生成されたダンジョンを進むローグライク作品で、多彩なアビリティや武器、装備、強力なボス、2Dピクセルと3D風の動的シャドウにリアルな水流シミュレーションを組み合わせたビジュアルを特色としており、空間パズルとソウルライクな戦闘が共存する興味深いゲームプレイを紹介するアナウンストレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.