「Ubisoft」が“gamescom 2022”向けの出展をアナウンス

2022年6月28日 9:31 by okome
sp
「Ubisoft」

8月24日から28日に掛けて、会場とオンラインのハイブリッドイベントとして開催されるヨーロッパ最大のビデオゲームイベント“gamescom 2022”ですが、任天堂やSony、Take-Two、Activisionといったパブリッシャが今年の出展を見合わせるなか、本日「Ubisoft」が“gamescom 2022”への出展を正式にアナウンスしました。

(続きを読む…)

15世紀のボヘミア王国を描いた「Kingdom Come: Deliverance」の累計販売が500万本を突破

2022年6月28日 9:29 by okome
sp
「Kingdom Come: Deliverance」

2018年2月のローンチを経て、多彩なコンテンツアップデートや拡張を果たし、2020年には実写作品化の始動が報じられたWarhorse Studiosの野心的なデビュー作「Kingdom Come: Deliverance」ですが、新たにWarhorse Studiosが最新の販売規模を報告し、全対応プラットフォームにおける本作の累計販売が500万本のマイルストーンを突破したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

505 Gamesが“Puzzle Quest”シリーズのパブリッシャー「D3 Go!」の買収をアナウンス

2022年6月27日 23:46 by katakori
sp
「」

本日、505 Gamesが国内向けのプレスリリースを発行し、同社の親会社Digital Brosによるパブリッシャー「D3 Go!」の買収をアナウンスしました。

505 Gamesによると、今回の買収と2021年のInfinity Plus Two買収により、505 Gamesが“Puzzle Quest”の全フランチャイズを独占的に所有するほか、“D3 Go!”のパブリッシングチームメンバー8名が、カリフォルニア州カラバサスにある505 Games米国オフィスに合流する予定とのこと。

(続きを読む…)

UKチャート6/19~25:「ファイアーエムブレム無双 風花雪月」が“Horizon Forbidden West”を抑え初登場1位を獲得

2022年6月27日 22:44 by katakori
sp
「Fire Emblem Warriors: Three Hopes」

前回、“Horizon Forbidden West”が首位を獲得していたイギリス小売市場の週間セールスチャートですが、新たにGamesindustryが6月19日週の小売り販売データを報告し、6月24日にローンチを果たした無双シリーズ最新作「ファイアーエムブレム無双 風花雪月」が見事初登場1位を獲得したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

製品版のローンチを果たした新作サバイバル「Raft」の同時接続者数が10万人を突破

2022年6月27日 10:29 by okome
sp
「Raft」

2018年5月にSteam Early Access向けのローンチを果たし、先日PC製品1.0が配信されたスウェーデンのインディースタジオRedbeet Interactiveのデビュー作「Raft」ですが、新たにSteamにおける本作の同時接続者数が10万人を突破したことが明らかになりました。(参考:Steam統計

(続きを読む…)

サッカークラブ運営シムシリーズ最新作「Football Manager 2022」の販売が100万本を達成

2022年6月27日 9:25 by okome
sp
「Football Manager 2022」

昨年11月にGame Passを含むPC向けのローンチを果たし、高い評価を獲得したサッカークラブ運営シムシリーズ最新作「Football Manager 2022」ですが、新たに本作のゲームディレクターMiles Jacobson氏が最新の販売動向を報告し、発売から約7ヶ月が経過したPC/Mac版“Football Manager 2022”の販売が、100万本のマイルストーンに到達したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

サイバーパンク2077公式ボードゲーム「Cyberpunk 2077: Gangs of Night City」にバッドランズを導入する拡張パック“Families and Outcasts”がアナウンス

2022年6月25日 14:55 by katakori
sp
「Cyberpunk 2077」

先日、Kickstarterキャンペーンがスタートし、開始から僅か数時間で10万ドルの初期ゴールをクリアしたCMONの“サイバーパンク2077”公式ボードゲーム「Cyberpunk 2077: Gangs of Night City」ですが、既に34万ドルを超える資金調達を果たし、ほぼ全てのストレッチゴールもクリア済みのプロジェクトに注目が集まるなか、新たにCMONが本作の有料拡張パック「Families and Outcasts」を発表。7番目のプレイアブルな地域となるバッドランズに加え、追加のプレイアブルギャング2種(アルデカルドスとレイス)を導入することが明らかになりました。

“Families and Outcasts”は、バッドランズのゲームボードに加え、アルデカルドスとレイスの各種ユニット、5人プレイを可能にする追加のプレイヤーカード、追加のルール/ストーリー/戦闘関連カードといった要素を特色としており、価格は50ドル。さらにキャンペーン期間中のKickstarter限定特典として、パナムのエッジランナーフィギュアを同梱することが判明しています。

(続きを読む…)

スティーブ・ジャクソンのゲームブック4部作をデジタルゲーム化する「Sorcery!」のコンソール版が発売、PCとモバイル版の累計販売は150万本を突破

2022年6月24日 16:00 by okome
sp
「Sorcery!」

先日、コンソール向けのローンチが2022年6月23日に決定したスティーブ・ジャクソンのゲームブック4部作をデジタルゲーム化する「Steve Jackson’s Sorcery!」ですが、本日予定通り本作の販売が開始され、国内外の各ストアから購入可能となりました。(参考:Microsoft Store/ニンテンドーeショップ ※英語版のみ)

(続きを読む…)

「Summer Game Fest」ショーケースの視聴者数が2,700万人を突破、同時視聴者数は350万人超え

2022年6月23日 12:14 by okome
sp
「Summer Game Fest」

6月10日未明に放送され、傑作The Last of Usのフルリメイク“The Last of Us Part I”やStarCraft IIのリード陣が集うFrost Giant Studiosの新作RTS“Stormgate”、マーベルテーマの戦略RPG“マーベル ミッドナイト・サンズ”、The Vanishing of Ethan Carterを生んだThe Astronautsの次回作“Witchfire”、“Call of Duty: Modern Warfare 2”のシングルプレイヤーキャンペーン、Striking Distance Studiosの期待作“The Callisto Protocol”のゲームプレイデモ”など、多数の期待作がお披露目された大規模イベント「Summer Game Fest」のショーケースですが、新たにイベントの主催Geoff Keighley氏がショーケースの視聴規模を報告。累計視聴者数が前年比8%増となる2,700万人を超え、同時視聴者数が350万人を突破したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

Daniel Mullins氏の新たな傑作「Inscryption」の累計プレイヤー数が150万人に到達、Mac/Linux対応も

2022年6月23日 12:09 by okome
sp
「Inscryption」

昨年10月にPC向けのローンチを果たし、史上初となるIGF/GDCの最優秀賞をダブル受賞し話題となったDaniel Mullins氏の新作「Inscryption」ですが、新たにDevolver Digitalが最新のプレイヤーベースを報告し、本作の累計プレイヤー数が150万のマイルストーンに到達したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

サイバーパンク2077公式ボードゲーム「Cyberpunk 2077: Gangs of Night City」のKickstarterキャンペーンが始動、開始から僅か数時間で初期ゴールをクリア

2022年6月23日 12:08 by katakori
sp
「Cyberpunk 2077」

“Cyberpunk 2077 – Afterlife: The Card Game”に続いてCMONが開発を手がける“サイバーパンク2077”の公式ボードゲームとして、今月初めにアナウンスされた「Cyberpunk 2077: Gangs of Night City」ですが、本日未明に本作のKickstarterキャンペーンが始動し、開始から僅か数時間で10万ドルの初期ゴールをクリアしたことが明らかになりました。

(続きを読む…)

Steam PC版「Chivalry 2」が発売から僅か10日で30万本販売を突破

2022年6月22日 23:05 by katakori
sp
「Chivalry 2」

Epic Gamesストアの時限独占終了に伴い、6月12日にSteam PC版のローンチを果たしたTorn Banner StudiosとTripwire Interactiveの大規模中世剣戟アクション「Chivalry 2」ですが、新たに本作の公式TwitterがSteam版の販売規模を報告し、なんと発売から僅か10日で30万本を突破したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

人気都市開発シム「Cities: Skylines」の販売が累計1,200万本を突破

2022年6月22日 22:29 by okome
sp
「Cities: Skylines」

先日、Meta Quest 2向けVR新作“Cities: VR”がリリースされたColossal Orderの人気都市開発シム「Cities: Skylines」ですが、新たにColossal OrderとParadox Interactiveがプレスリリースを発行し、最新の販売動向を報告。全ての対応プラットフォームにおける本作の販売が、遂に累計1,200万本を突破したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

「Tony Hawk’s Pro Skater」の3と4リメイクがVicarious Visionsの統廃合によって頓挫、トニー・ホーク本人が報告

2022年6月22日 10:57 by katakori
sp
「Tony Hawk’s Pro Skater」

2020年にローンチを果たし、非常に高い評価を獲得した人気スケートボードゲームの現世代向けリマスターバンドル“Tony Hawk’s Pro Skater 1 + 2”ですが、新たにトニー・ホークがシリーズのさらなるリメイクについて言及し、先日Blizzard Entertainmentへの統合が完了した名門Vicarious Visions(現:Blizzard Albany)がなんと「Tony Hawk’s Pro Skater 3 + 4」のリメイクを計画していたことが明らかになりました。

(続きを読む…)

時間操作パズルゲーム“Timelie”のスピンオフプロジェクト「Project Steampunk」がアナウンス、謎のティザートレーラーも

2022年6月21日 16:29 by katakori
sp
「Timelie」

本日、独創的な時間操作ステルスパズルゲーム“Timelie”で知られるタイのデベロッパUrnique Studioが、今後発売を予定している新作に焦点を当てるショーケースイベントを実施し、“Timelie”のスピンオフとなる「Project Steampunk」(コードネーム)の開発を進めていることが明らかになりました。

(続きを読む…)

UKチャート6/12~18:「Horizon Forbidden West」がレゴ スター・ウォーズを抑え再び首位を獲得

2022年6月21日 10:57 by katakori
sp
「」

前回、“マリオストライカーズ バトルリーグ”が初登場1位を獲得し、同じく初登場の“クアリー ~悪夢のサマーキャンプ”が4位でTOP5入りを果たしていたイギリス小売市場の週間セールスチャートですが、新たにGFKが6月12日週の小売り販売データを報告し、好調な販売を持続しているGuerrilla Gamesの新作「Horizon Forbidden West」が“レゴ スター・ウォーズ:スカイウォーカー・サーガ”や“マリオストライカーズ バトルリーグ”を抑え、再び首位に返り咲いたことが明らかになりました。

“クアリー ~悪夢のサマーキャンプ”がTOP10圏内を維持している最新の上位10作品は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

Update:今年3月にSteam販売が再開したPC版「Alice: Madness Returns」が再びSteamから消失、Spicy Horse作品に絡む作業ミスか

2022年6月21日 9:40 by katakori
sp

UPDATE:6月21日9:40

新たに、誤って削除されたとみられていたPC Steam版「Alice: Madness Returns」の販売が再開されました。

American McGee氏によると、現段階でSteamのサポートから販売の再開等に関する連絡はなく、前述の通り“Alice: Madness Returns”の販売再開は確認できたものの、Aliceと共にストアから削除された“American McGee’s Grimm”については現在も復活していないとのこと。

以下、American McGee氏の報告を追加した更新後の本文となります。

「Alice」

今年3月、DRM絡みの問題で5年近く停止されていたSteamでの販売が遂に再開されたAmerican McGee氏の「Alice: Madness Returns」ですが、週末に再び本作のSteam販売が中止となり話題となっています。

(続きを読む…)

宇宙船解体サンドボックス「Hardspace: Shipbreaker」の販売が約50万本を記録

2022年6月20日 22:16 by okome
sp
「Hardspace: Shipbreaker」

2020年6月のSteam Early Access入りを経て、今年5月に待望の製品版1.0ローンチを果たし高い評価を獲得したBlackbird Interactiveの独創的なサンドボックス宇宙船解体サルベージゲーム「Hardspace: Shipbreaker」ですが、本日Focus Entertainmentが2021/22年会計年度の業績報告を実施し、最新の販売動向を報告。本作の累計販売が約50万本を記録したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.