Daybreak GamesとWizards of the Coastが提携、「Magic: The Gathering Online」の開発と運用に関する長期ライセンス契約を締結

2021年12月24日 12:48 by katakori
sp
「Daybreak Game」

本日、EverQuestやPlanetSideシリーズで知られる“Daybreak Games”が公式サイトを更新し、“Wizards of the Coast”との提携を発表。人気トレーディングカードゲーム“Magic: The Gathering”のオンライン版として2002年にリリースされた「Magic: The Gathering Online」(Magic Online)の開発とライブサービス、パブリッシングに関する長期ライセンス契約を締結したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

Bohemiaが「Arma 3」に関する2021年の統計情報を発表、1年で100万本販売を突破

2021年12月23日 23:53 by katakori
sp
「Arma 3」

先日、Rotators Collectiveが開発を担当した最新のクリエイターDLC“Western Sahara”がリリースされた「Arma 3」ですが、先ほどBohemia Interactiveが今年発売8周年を迎えた本作の2021年に関する統計情報を発表。なんと今年だけで100万本販売を突破していたことが明らかになりました。

今年リリースされたDLCや同接ピークを含む統計情報、230万本を超えるDLCの累計販売など、9年目に突入した作品とは思えない驚きの数字が並ぶ最新のインフォグラフィックは以下からご確認ください。

(続きを読む…)

Steam版「Sea of Thieves」の販売本数が500万を突破、50%オフセールも

2021年12月23日 10:52 by okome
sp
「Sea of Thieves」

本日、Rareが公式サイトを更新し、昨年6月にローンチを果たしたSteam版「Sea of Thieves」の販売動向を報告。Steam向けの累計販売本数が500万を突破したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

“ミストボーン”シリーズや“時の車輪”で知られる作家ブランドン・サンダースンが未発表ビデオゲームの開発に参加、お披露目は2022年か

2021年12月22日 22:03 by katakori
sp
「Brandon Sanderson」

“ミストボーン”や“The Stormlight Archive”シリーズで知られ、ロバート・ジョーダンの死後、未完だった“時の車輪”を見事に完結させた作家ブランドン・サンダースンですが、予てから進められているミストボーンの映画化やストームライトのTVドラマ化に期待が掛かるなか、新たにブランドン・サンダースンが自身の公式サイトを更新し、2021年の活動に関するまとめと2022年の取り組みを報告。なにやら未発表の新作ビデオゲーム開発に参加していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

“Shelter”シリーズを生んだ「Might and Delight」がレイオフを報告、野心作“Book of Travels”を支援するDLCも

2021年12月22日 12:54 by katakori
sp
「Book of Travels」

アナグマやヤマネコの家族を描いた“Shelter”シリーズや精霊達に郵便を届ける1つ目の少女を描いた愛すべき小品“Tiny Echo”など、作家性の強い数々の作品で知られ、今年10月に独創的な小規模マルチプレイヤーオンラインRPG「Book of Travels」の早期アクセス版をリリースした「Might and Delight」ですが、“Book of Travels”の改善とアップデートに期待が掛かるなか、本日スタジオが本作のSteamページを更新し、スタジオの現状を報告。残念ながら、“Book of Travels”の販売が振るわず、開発チームの7割に及ぶレイオフを実施せざるを得ない状況に陥っていることが明らかになりました。

(続きを読む…)

SIE傘下となった格闘ゲームイベント「EVO」の新GMが“Combo Breaker”イベントの立役者Rick Thiher氏に決定

2021年12月22日 10:42 by katakori
sp
「Evo」

創設者Joey Cuellar社長の未成年に対する性的虐待問題を経て、今年3月にSIEとRTSによる買収が報じられた格闘ゲームの祭典「EVO」(Evolution Championship Series)ですが、本日“EVO”が公式サイトを更新し、新体制のEVOを率いるゼネラルマネジャーとして、なんと人気格闘ゲームイベント“Combo Breaker”の立役者であるディレクターRick “Thehadou” Thiher氏を迎え入れたことが明らかになりました。

(続きを読む…)

Embracer Groupが「Dark Horse Media」を買収、コミック出版や映画/TV製作等を含むトランスメディア事業グループを新設

2021年12月21日 22:33 by katakori
sp
「Embracer Group」

先ほど、“Perfect World Entertainment”(Perfect World North America CorporationとPerfect World Publishing B.V.)の買収が報じられ話題となった「Embracer Group」ですが、本日同社がさらなる買収をアナウンスし、当サイトでもビデオゲーム関連の書籍やコミックス、アートブック等でお馴染み「Dark Horse Media」の全株式を取得することが明らかになりました。

(続きを読む…)

Embracer Groupが「Perfect World Entertainment」を買収、パブリッシング部門やCryptic Studiosが“Gearbox Entertainment”傘下に

2021年12月21日 17:05 by katakori
sp
「Embracer Group」

M&Aに軸を置いたここ数年の成長と夥しい数の買収を経て、先日新たな取り組みとして来年の9月末までに30社近い買収を行うと発表したお馴染み「Embracer Group」(旧:Nordic Games)ですが、先ほどスタジオがプレスリリースを発行し、なんと(完美世界で知られる“完美世界股份有限公司”の子会社)「Perfect World Entertainment」の買収を発表。今後は“Gearbox Entertainment”傘下の独立スタジオとして存続することが明らかになりました。

(続きを読む…)

アライグマの私立探偵を描くノワールアドベンチャー「Backbone」の新作がアナウンス、発売は2022年

2021年12月21日 10:45 by katakori
sp
「Backbone」

様々な動物たちが暮らす架空のバンクーバーを舞台に、アライグマの私立探偵ハワード・ローターの活躍を描いたEggNutの独創的なノワールアドベンチャー「Backbone」ですが、新たにRaw FuryとEggNutがバンクーバーの街を描いたティザー映像を公開し、なんと“Backbone”の新作ゲームを開発していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

「Hot Wheels Unleashed」の累計販売がMilestone史上最速となる100万本を突破

2021年12月21日 10:21 by okome
sp
「Hot Wheels Unleashed」

マテル社のHot Wheelsをビデオゲーム化する新作として、今年9月末にPSとXbox、Nintendo Switch、PC向けのローンチを果たし高い評価を獲得した伊Milestone S.r.l.の「Hot Wheels Unleashed」ですが、新たにMattelとMilestoneがプレスリリースを発行し、最新の販売規模を報告。ローンチから約2ヶ月半が経過したリテールとデジタル版の累計販売がMilestone史上最速となる100万本を突破したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

「The Game Awards 2021」の累計視聴数が前年比14%増の8,500万を記録

2021年12月21日 9:37 by okome
sp
「The Game Awards」

先日、多彩なタイトルの新情報が解禁され、Josef Fares監督率いるHazelight Studiosの新たな傑作“It Takes Two”が見事GOTYを含む最多3部門を制し話題となった大規模イベント「The Game Awards 2021」ですが、新たにGeoff Keighley氏が今年の視聴規模を報告し、累計視聴数が昨年の8,300万から14%増となる8,500万に到達したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

「Mass Effect」シリーズ最新作は再びUnreal Engineを採用か、BioWareが新たな開発者募集を開始

2021年12月20日 11:38 by katakori
sp
「Mass Effect」

今年11月に新型の宇宙船と数人のクルーを描いたポスターイメージが公開された「Mass Effect」シリーズ最新作ですが、未だ謎の多い次回作の進捗に注目が集まるなか、新たにBioWareが技術ディレクターの募集を開始。Andromedaで問題となったFrostbiteの利用を継続せず、再び“Unreal Engine”を採用するのではないかと注目を集めています。

(続きを読む…)

UKチャート12/12~18:「FIFA 22」がクリスマス前週の首位を獲得

2021年12月20日 9:28 by okome
sp
「FIFA 22」

前回、人気シリーズ最新作「FIFA 22」が“マリオカート8 デラックス”や“Call of Duty: Vanguard”、“Halo: Infinite”を抑え2週目の1位を獲得していたイギリス小売市場の週間セールスチャートですが、新たにGamesindustryが12月12日週の販売データを報告し、“FIFA 22”が再び首位を獲得。クリスマスの前週を制したことが明らかになりました。

PSとXboxパッケージ版のローンチを果たした“Among Us”が5位に、12月17日にPS/Xbox向けのリテール販売がスタートしたリマスターバンドル“Grand Theft Auto: The Trilogy Definitive Edition”が6位にそれぞれランクインしたほか、クリスマスを目前に幾つかのタイトルが販売を伸ばした最新の上位10作品は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

Tencentが“Left 4 Dead”や“Back 4 Blood”を生んだ「Turtle Rock Studios」の買収を発表

2021年12月18日 10:22 by katakori
sp
「Back 4 Blood」

近年、Grinding Gear GamesやKlei Entertainment、Funcom、Fatshark、Yager Development、Splash Damage、Digital Extreme、Sumo Groupなど、数々のスタジオ買収を進めている中国のTencentですが、本日Tencentがプレスリリースを発行し、“Slamfire, Inc.”の買収を発表。これにより、Slamfireの子会社で“Left 4 Dead”や“Evolve”、“Back 4 Blood”といった名作で知られる「Turtle Rock Studios」を傘下に置いたことが明らかになりました。

(続きを読む…)

続報:GSCが期待作「S.T.A.L.K.E.R. 2」のNFTコンテンツと関連する全ての取り組みをキャンセル

2021年12月17日 10:27 by katakori
sp
「S.T.A.L.K.E.R. 2」

一昨日、ブロックチェーンを利用したNFTアイテムとメタバース化がアナウンスされ、早くも1月に第1弾のNFTアイテムとなるメタヒューマンのオークションを実施することが報じられた期待作「S.T.A.L.K.E.R. 2: Heart of Chernobyl」ですが、先ほどGSC Game Worldがこの取り組みについて言及。コミュニティの意見を尊重し、NFTに関係する全ての取り組みをキャンセルしたことが明らかになりました。

(続きを読む…)

CI Gamesが“Sniper Ghost Warrior”シリーズの社内開発チームを「Underdog Studio」に改名

2021年12月17日 0:08 by katakori
sp
「Sniper Ghost Warrior Contracts 2」

今年6月にローンチを果たした最新作“Sniper Ghost Warrior Contracts 2”で、低迷が続いた過去作の印象を払拭する高い評価を獲得したCI Gamesですが、本日スタジオが公式サイトを更新し、これまで無名のまま“Sniper Ghost Warrior”シリーズの開発を手がけてきた小規模な社内チームの名称を「Underdog Studio」に改めたことが明らかになりました。

(続きを読む…)

Ubisoftが遂に初代「Splinter Cell」のリメイクを始動、Snowdropエンジンを採用し全てを再構築

2021年12月16日 9:46 by katakori
sp
「Splinter Cell」

先日、ビデオゲームを含む新たな商標が米国特許商標庁に出願され話題となった「Splinter Cell」ですが、新たにUbisoftが公式Blogを更新し、初代「Splinter Cell」のリメイクを発表。お馴染みUbisoft Torontoが開発を率いていることが明らかになりました。

(続きを読む…)

期待作「S.T.A.L.K.E.R. 2」がブロックチェーンを利用したNFTアイテムとメタヒューマンを導入、第1弾オークションは来月実施

2021年12月15日 23:27 by katakori
sp
「S.T.A.L.K.E.R. 2」

先日、Ubisoftが独自のメタバース構築に向けた取り組みの第1歩として、PC版“Ghost Recon Breakpoint”向けにNFT(※ Non-Fungible Token、偽造できない非代替性トークン)アイテムと独自のマーケットプレイスを導入すると発表し話題となりましたが、本日GSC Game Worldがプレスリリースを発行し、なんと期待作「S.T.A.L.K.E.R. 2: Heart of Chernobyl」にブロックチェーン技術を利用したNFTコンテンツを導入することが明らかになりました。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.