昨年9月にローンチを果たし、非常に高い評価を獲得したネコオープンワールドRPGの続編「Cat Quest II」ですが、新たにThe Gentlebrosが8月8日に迎えた“世界猫の日”を祝う大型無料アップデート“Mew World”の配信を開始し、多彩な新コンテンツのハイライトを紹介する愛らしいトレーラーを公開しました。
また、The Gentlebrosがシリーズの販売規模を報告し、2017年の“世界猫の日”に発売された初代と続編の合算が累計130万本を突破したことが判明しています。
先日、コミックシリーズを手掛けたTom Taylor氏が謎のティザーイメージを公開し話題となったDC格闘ゲーム「Injustice」シリーズですが、新たに“Injustice”ユニバースのプリクエルを描くコミックシリーズ「Injustice: Year Zero」がリリース。さらに、来年公開予定の映画“バットマン”を手掛けるマット・リーヴス監督が来る大規模イベント“DC FanDome”の出席者リストを公開し、近く「Injustice」シリーズの次回作が発表されるのではないかと注目を集めています。
Batman Arkhamシリーズの完結を経て、予てから水面下で極秘の新作を開発していたお馴染みRocksteady Studiosですが、先ほど本作の公式Twitterがスーパーマンを標的に定めた「スーサイド・スクワッド」の存在を示すティザーイメージを公開し、8月22日に開催されるDCの大型イベント“DC FanDome”にて何らかの発表を予定していることが明らかになりました。
先日、ようやくTreyarchとRavenによる開発が正式に告知された「Call of Duty」シリーズ最新作ですが、8月に入っても動きがない次回作の動向に注目が集まるなか、新たにActivisionがCoDコミュニティのパートナーに謎の箱を発送し、いよいよ最新作の発表が近いのではないかと注目を集めています。
現在、“アウター・ワールド”のストーリーDLCとカジュアルなサバイバルアドベンチャー“Grounded”の運用、Pillars of EternityシリーズのEora世界が舞台となる一人称視点のAAAファンタジーRPG“Avowed”の開発を進めている「Obsidian Entertainment」ですが、新たにFallout: New VegasやPillars of Eternityシリーズの開発を率いたデザインディレクターJosh Sawyer氏が現在の取り組みについて言及し、何やら独自の未発表プロジェクト開発を率いていることが明らかになりました。
昨年末のEpic Gamesストア独占PC版ローンチを経て、6月下旬にSteamローンチを果たした「Detroit Become Human」ですが、新たにQuantic Dreamがプレスリリースを発行し、本作の世界的な累計販売が遂に500万本を突破したことが明らかになりました。
今年5月に、会場イベントの中止とオンラインによる代替イベントの検討が報じられたBlizzard Entertainmentの大規模イベント「BlizzCon 2020」ですが、本日Activisionが次期“BlizzCon”の開催に言及。2021年初頭にバーチャルなBlizzConイベントの実施を予定していることが明らかになりました。
昨晩、タイトルを超えて運用を継続する“Call of Duty: Warzone”の話題をご紹介した「Call of Duty」シリーズですが、本日Activision Blizzardが2020年第2四半期の業績報告とカンファレンスコールを実施し、未だに詳細が報じられていない今年の“Call of Duty”最新作について言及。予てからの噂通り、TreyarchとRavenが最新作の開発を担当していることがようやく明らかになりました。
この報告に併せて、TreyarchとRavenがそれぞれ公式Twitterを通じて、最新作の開発に取り組んでいる旨を報告しています。
先日、新たな荒野の職業“自然探究家”や伝説の動物を導入する“Red Dead Online”向けの大規模アップデートが配信された「Red Dead Redemption 2」ですが、新たにTake-Two Interactiveが2021会計年度第1四半期の業績報告を実施し、本作の累計出荷本数が3,200万本を突破したことが明らかにしました。
前回、Sucker Punchの新作アクション“Ghost of Tsushima”が2週目の首位を獲得していたイギリス小売市場の週間セールスチャートですが、新たにUkieが7月26日週の小売販売データを報告し、「Ghost of Tsushima」が“あつまれ どうぶつの森”を抑え見事3週目の首位を獲得したことが明らかになりました。
また、7月28日にローンチを果たしたリメイク版「Destroy All Humans!」(デストロイ オール ヒューマンズ!)は、初登場3位でTOP3入りを達成。英小売市場における“Destroy All Humans!”の販売は、2008年にXbox 360とPS3向けに発売された前作“Destroy All Humans! Path of the Furon”の50%増を記録したとのこと。
新作スケートボードゲーム「Skater XL」や4月にデジタル版が先行発売された“ベア・ナックル”シリーズ最新作「Streets of Rage 4」、コーエーテクモゲームスの「Fairy Tail」といった作品がトップ20入りを果たした最新の上位20作品は以下からご確認下さい。
本日、2Kがプレスリリースを発行し、「OneTeam Partners」および「ナショナル・フットボール・リーグ選手会」(NFLPA)との事業提携をアナウンス。現在2Kが開発を進めている複数のアメリカンフットボールゲーム向けに、NFL所属の選手を使用する権利を獲得したことが明らかになりました。
今のところ、新作の具体的なディテールは不明ですが、一先ずシミュレーションタイトルではなく、2021年(Take-Twoの2022会計年度内、2021年4月1日から2022年3月末まで)に提携を開始することが判明しています。
現在、スクウェア・エニックスと提携した“Outriders”の開発に取り組んでいるお馴染み「People Can Fly」ですが、先ほどスタジオがプレスリリースを発行し、People Can Flyのニューヨークスタジオが未発表のオリジナルIPとなるアクションアドベンチャーを手掛けていることが明らかになりました。
UPDATE:7月30日12:00
新たに“Private Division”が国内向けに発行したリリース情報を追記しました。以下、更新後の本文となります。
本日、Take-Two Interactiveのパブリッシングレーベル「Private Division」がプレスリリースを発行し、傑作プラットフォーマー“Ori”シリーズを生んだ「Moon Studios」と動物たちが戦う人気ストラテジーRPG“Armello”で知られる「League of Geeks」、さらに“OlliOlli”シリーズやカオスな2.25Dアクション“Not A Hero”でお馴染み「Roll7」とのパブリッシング提携を発表し、3つのスタジオがそれぞれ未発表の新作を手掛けていることが明らかになりました。
昨日、ルチャリブレテーマの人気メトロイドヴァニア“Guacamelee!”(覆面闘士)や斬撃アクション“Severed”といった独創的な作品で知られる「DrinkBox Studios」が謎のティザーイメージを公開し、近く何らかの新作がお披露目されるのではないかと注目を集めています。
今のところ、新作のディテールや公開時期は不明ですが、DrinkBox Studiosは新作の更なる譲歩の共有を楽しみにしていると報告しています。
かつて、WarcraftやDiabloシリーズの開発に参加し、2014年以降は「オーバーウォッチ」ユニバースと魅力的なキャラクター達の物語を支えるリードライターとして活躍したものの、今年3月にBlizzard Entertainmentを退社し話題となったお馴染みMichael Chu氏ですが、20年に渡ってBlizzardで活躍したベテランの動向に注目が集まるなか、本日Michael Chu氏が「31st Union」入りを報告。元Sledgehammer GamesのボスMichael Condrey氏率いる2kスタジオのナラティブディレクターに就任したことが明らかになりました。
Black Lives Matterから派生した新たなMe Too運動により、スタジオ全体を揺るがす役員クラスの複数解雇や再編に加え、セクハラやパワハラ、差別問題に対する取り組みの強化が進められているUbisoftですが、予てからUbisoftのハラスメントとミソジニーなスタジオ文化に関する入念な調査を進めているJason Schreier氏が新たなレポートを公開し、かつてBioWareで“Dragon Age”シリーズの成功を支えた中心人物の1人Mike Laidlaw氏が“Ubisoft Quebec”で取り組んでいた未発表タイトルに関する興味深いディテールが明らかになりました。
壮大な物語を描くビデオゲームのシリーズ本編と平行して、およそ5年に渡って続いた初代シリーズやハーレイクインのスピンオフ、続編のプリクエル、さらにマスターズ・オブ・ザ・ユニバースとのコラボなど、一般的なビデオゲームのタイインとは一線を画する素晴らしいコミックシリーズが継続していた「Injustice」シリーズですが、新たにコミックシリーズのライターを務めたTom Taylor氏が突如“Injustice”関連のものと思われるティザーイメージを公開し、近く何らかのアナウンスがあるのではないかと注目を集めています。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。